京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で最高の高級住宅地は?

広告を掲載

  • 掲示板
東京人さん [更新日時] 2023-09-07 23:33:37

京都で高級住宅地と言えば下鴨や岡崎を思い浮かべるんだけど、地元の皆さんの見解は?

[スレ作成日時]2018-06-27 20:30:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で最高の高級住宅地は?

  1. 20 匿名さん

    >>19 販売関係者さん
    違いますよ。
    四条通りを通っている阪急京都線が京都の主要路線です。
    所詮京都って梅田勤務の低レベル住宅地でしかない

  2. 21 検討板ユーザーさん

    >>20 匿名さん
    阪急とか桂推しばかりする人のスレ荒らしにはウンザリです。

  3. 22 卒業生

    >>3 匿名さん

    葵小学校は葵祭の日は午前で授業を切り上げてあとは祭りを見にいってきなさいだった。
    下鴨神社に行って祭りを見ずに出店にはしゃいだのは遠い記憶。
    今どうしてるのかは知らないけど。

    金持ちも多いけど所謂庶民も多い学区だったし、金持ちでも見下してくることもなく普通に友達付き合いしてた。

  4. 23 匿名さん

    水害の少ない地域に人が集まる、つまり人気が出て、高級住宅地になる。

  5. 24 通りがかりさん

    >>23
    高級住宅地は、金持ちが住みたいと思うような周辺環境や眺望の良さだよ。

  6. 25 マンション掲示板さん

    京都に眺望なんて期待するな
    所詮ネームバリューほしい人が買えばいい

  7. 26 匿名さん

    >>25 マンション掲示板さん
    京都では鴨川ビューと送り火ビューがステイタス。

  8. 27 匿名さん

    鴨川ビューは水害可能性で高級から一段落ちた。残念。

  9. 28 匿名さん

    >>27 匿名さん
    鴨川ビュー買えないからって僻まない。(笑)

  10. 29 匿名さん

    タダでも要らん。

  11. 30 匿名さん

    まぁ、鴨川なら大丈夫やと思う。高級住宅街やなくて駅より南の方から先に浸水するから、前回の豪雨ぐらいは十分に耐えうるということ。

  12. 31 通りがかりさん

    >>29 匿名さん
    タダで貰えるわけ無いやろ。笑

  13. 32 匿名さん

    豪邸を建てようとすると、広い敷地が要る。

    で、左京の端の方や右京の端の方になる。

    衣笠辺りも、糸偏の方たちの下鴨のような住宅街を目指していた話を聞いたことがあります。

    下鴨も昔は郊外の広い敷地が手に入る場所だったんでしょうね。


  14. 33 匿名さん

    また、災害が起こりそう。災害に強い高級住宅地に住みたい。

  15. 34 通りがかりさん

    洛中でも御所南エリアが京都で一番高級。

  16. 35 匿名さん

    御所南は夜間は特に暗い街だけどね。

  17. 36 以前デベにお勤めさん

    北大路駅周辺って文教エリアで閑静な住宅地のようだしファミリーが住むにはイチオシのエリアじゃないかなあ。

  18. 37 評判気になるさん

    >>36 以前デベにお勤めさん

    北大路や鞍馬口周辺は確かに文教エリアでファミリーにはいい環境なのは間違いないとは思います。
    ただ、サラリーマンファミリーには上京区や北区は物件が高すぎるわな。

  19. 38 以前デベにお勤めさん

    駅遠物件の中古ならそんなには高くはないと思いますよ。

  20. 39 匿名さん

    >>38

    北区で駅から離れたマンションだと相当不便なんじゃない?

  21. 40 匿名さん

    >>33 匿名さん

    京都市中心部は大阪や神戸に比べても、まだ災害の少ない都市だと思いますよ。

  22. 41 匿名さん

    >>37 評判気になるさん

    北大路や鞍馬口駅周辺の築浅分譲マンションとなると、プレミストかアーキエムズか今井建設かのどれかだろうな。
    まあどれも完売してるがね。

  23. 42 以前デベにお勤めさん

    >>41

    アーキエムズの中古億ションが売りに出てるよ。

    まあ買える人はそうそういないだろうが・・・

  24. 43 口コミ知りたいさん

    >>42
    築後未入居か。
    転売目的の投資物件だろうな。
    確かに一般地元民には買える価格ではないね。
    https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshikita/nc_88874256/

  25. 44 口コミ知りたいさん

    こちらも京都バブルを感じさせる物件だね。
    https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshinakagyo/nc_90389525/

  26. 45 匿名さん

    >>44 口コミ知りたいさん

    いくら希少価値の高い場所にあるとしてもさすがに高すぎるね。東京なら20階以上の高層マンション並の価格。

  27. 46 通りがかりさん

    >>41 匿名さん
    パラドール烏丸鞍馬口は前記2物件と比較すると大分レベルが落ちますね。
    価格が安かったので早々と完売はしましたが、外観や高級感なんかはツーランクくらい落ちる印象です。

  28. 47 マンション検討中さん

    結局皆さん京都の高級住宅街はどこだと思っているんでしょう
    マンションなら御所南か岡崎、一戸建てなら下鴨?松ヶ崎、ということで一件落着ですか

  29. 48 匿名さん

    >>47 マンション検討中さん
    おっしゃる通りです。
    マンションで付け加えるなら、御池通もだよね。

  30. 49 名無しさん

    御池通は商業地。

  31. 50 匿名さん

    松ヶ崎は高級住宅地ではない気がする。
    松ヶ崎が入るなら、北山、衣笠、北白川あたりもら入るはず。
    下鴨、岡崎よりかは少し格が落ちる気がしますが。

  32. 51 坪単価比較中さん

    マンションとしては御所南に岡崎、総合点の高いこの二つのエリアに異存のある方は少ないでしょうね
    田の字と呼ばれるエリアをあげられる方もいらっしゃるかもしれません しかしここは物件価格は高いんですが高級住宅地というに相応しいかどうか意見が分かれそうです
    ケチをつけようと思えば岡崎がラブホが多いです。ケチのつけようがない御所南に軍配が上がる?

  33. 52 ラブホテル研究家

    私の知る限りでは、ほんの10数年前まで岡崎には14軒のラブホテルがありましたが、次々に閉鎖されて、現在では3軒を残すのみとなってしまいました。

    ほとんどが賃貸・分譲マンションに建て替えられましたが、分譲マンションは高額な分譲価格で売り出されていました。

    特に際立って場違いな存在だったチャペル・シンデレラがついに閉鎖され、現在解体中となっており、高級住宅とラブホテルが混在するといった珍風景は風前の灯火となってしまいました。

  34. 53 匿名さん

    高級住宅地とはいえ公立小中学校の治安やレベルが安心して通わせることができるのは御所南一択なのでしょうか?

    高級住宅地ならそこまで荒れていないのではと安易に考え、御所南の物件があまりにも少ないので岡崎で探していましたが、中学校があまりよくないと他のスレで見てしまい迷っています。

    中流家庭なので住宅と学費両方にかけるお金は残念ながらなく、家にお金をかけるなら公立、学費にかけるなら大人しく洛外へと思っています。

    どなたか詳しい方ご教授下さい。

  35. 54 名無しさん

    田の字北東部は高倉小、御池中。

  36. 55 評判気になるさん

    京都教育大附属という選択肢もありますよ。住宅も学費も安上がりで、良い教育だと思いますけれど。

  37. 56 通りがかりさん

    >>55 評判気になるさん
    でも入学するには抽選で当選しないといけないしなあ、、、

  38. 57 匿名さん

    >>56
    小学校の入試は抽選なんですか?!
    受験のために幼児教室に通われている方もいるようでしたが…

  39. 58 匿名さん

    >>57 匿名さん
    入試+抽選かな
    合格してても抽選で落ちたら入学できない

  40. 59 匿名さん

    >>58
    匿名さん
    えーーそれは知りませんでした…
    半分は運なんですね。。。

    住宅と学校、悩みますがいずれ結論を出さねば。
    教えて下さりありがとうございます。

  41. 60 匿名さん

    洛南を目指せば郊外に住み(桂川や京都駅の南側)、良い教育をうけられます。

  42. 61 匿名さん

    >>53 匿名さん
    岡崎エリアの公立中はとても落ち着いていますよ。

  43. 62 匿名さん

    ええとこの子は私学の一択なんやろね。
    葵祭の斎王代、祇園祭のお稚児を見たらそうやね。

  44. 63 マンション検討中さん

    この時期、御所南の住民はドヤ顔なんだろうな。

  45. 64 eマンションさん

    住友不動産販売WEBサイトに載ってる京都のブランドエリアは、嵐山、岡崎、下鴨、そして御所南やね。
    https://www.stepon.co.jp/townreport/brandarea/

  46. 65 買い替え検討中さん

    戸建てなら下鴨のイメージです。疎水沿いとか素敵ですね。フレンドスーパーでしたっけ?
    あの辺りは高級住宅地というイメージがする。
    鴨川が眺められる土地も素敵そう。

    高級住宅地は低層住宅地で、送り火か鴨川が眺められ、観光客も入ってこず、
    商業地でも無いところでは無いでしょうかね?

  47. 66 周辺住民さん

    御池通~四条通界隈は地元民が働くエリアなので、あまりヨソモンに侵略されたくない。

  48. 67 通りがかりさん

    京都に高級住宅地なんか無い

  49. 68 検討者さん

    別荘を含めれば南禅寺あたり、下鴨あたりですか?

    通称、社長通り、下鴨西通りの賀茂川が自宅から眺められる家が羨ましいなぁと思います。

  50. 69 検討板ユーザーさん

    バランスを考えたら御所南かな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,530万円~6,990万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米・70.49平米

総戸数 46戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,798万円~6,198万円

2LDK・3LDK

43.65平米~63.97平米

総戸数 49戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,770万円~7,690万円

2LDK・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

52.43平米~112.55平米

総戸数 68戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

シャリエ大津中央スクエアクロス

滋賀県大津市中央一丁目

3,750万円~5,610万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.36平米~90.56平米

総戸数 68戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸