東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE COURT 神宮外苑はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 神宮前
  7. 外苑前駅
  8. THE COURT 神宮外苑はどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-05 10:15:25

ザ・コート神宮外苑についての情報交換しませんか。
新国立競技場の前の再開発エリアですね。いろいろ進化していきそうな場所で、期待できそう。
将来性や資産価値などを含め、物件のことについて知りたいです。


所在地:東京都渋谷区神宮前二丁目霞ヶ丘町付近土地区画整理事業施行地区内1街区符号神二2-10および霞16-3(仮換地)
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩8分、都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅 徒歩11分
総武・中央緩行線「千駄ヶ谷」駅 徒歩14分、東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.38平米~310.22平米
総戸数:409戸(販売総戸数180戸、事業協力者戸数229戸含む)
竣工時期 :平成32年4月下旬
入居時期 :平成32年7月中旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階(建築基準法上は地上22階地下2階建)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
ザ・コートの相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【THECOURT神宮外苑 (ザコート神宮外苑)】価格は当然億超えスタート×新国立競技場の目の前、再開発エリア唯一のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/15955/
オリンピックスタジアム(新国立競技場)&THE COURT神宮外苑及び周辺エリアの注目施設・マンション
https://www.sumu-log.com/archives/16015/

[スムラボ 関連記事]
THE COURT神宮外苑|オリパラ閉会式を眺める夢の眺望!1964-2020 建替え事業【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17414/

[スレ作成日時]2018-06-14 15:58:32

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE COURT 神宮外苑口コミ掲示板・評判

  1. 1601 匿名さん 2020/04/07 20:41:25

    名前変えて、あちこち頑張って書き込んでいるけど、同じ時間、同じ内容、若葉マークついてるから無駄な努力。面白すぎる 草

  2. 1602 匿名さん 2020/04/07 22:57:58

    >>1597 マンション検討中さん
    全ての項目で平均点大幅に上回る。

    1. 全ての項目で平均点大幅に上回る。
  3. 1603 匿名さん 2020/04/07 22:59:49

    >>1601 匿名さん
    ここと、パークコート渋谷を争わせようとしている。
    閲覧先履歴から足跡追って他スレ荒らす手口は荒らしが良く使う。

  4. 1604 匿名さん 2020/04/07 23:01:50

    >>1602 匿名さん
    この地盤で免震だと揺れないだろうね。

  5. 1605 匿名さん 2020/04/07 23:18:04

    >>1600 マンコミュファンさん
    確認しましたが、デマですよ、あれ。
    渋谷物件の地歴に対しても嘘情報です。
    わざと曲解して荒らしてるので、
    相手にしない方が良いかと。

    地歴は江戸時代まで遡って問題無しでした。
    ちなみに、お向かいの国立競技場は元お寺です。

  6. 1606 通りがかりさん 2020/04/08 00:58:07

    >>1598 マンション検討中さん
    オーバルも素敵ですね。品川のオフィスビルとか、格好良いです。
    ただ、オフィスビルなら奥行き深くても良いですが
    マンションでオーバルだと今みたいな
    間口が広い完璧に近い間取りにはならないでしょうね。
    凝った外観と間取りは、割とトレードオフな面もありますから。
    好みの問題なので、間取りにこだわる人はここを選べば良いと思います。

  7. 1607 匿名さん 2020/04/15 02:05:19

    共用施設では性質上パーティールームの貸し切りは当然として、
    プールの貸し切りも可能とは知りませんでした。
    しかしプールを貸し切りにするシチュエーションが思い浮かびませんが、
    友達を招いてパーティーを開いたりするんでしょうか?

  8. 1608 評判気になるさん 2020/04/15 04:34:00

    プールの貸し切りは1時間しかできないので、パーティとかは流石にできないと思うんですけど、水泳教師を雇って子供たちに水泳教えたり、芸能人の方がプライバシーで貸し切って泳ぐとかじゃないでしょうか?

  9. 1609 匿名さん 2020/04/15 08:47:47

    >>1608 評判気になるさん
    ジムと合わせてパーソナルトレーナーはありかと。

  10. 1610 マンション検討中さん 2020/04/15 14:59:44

    ジムもプールも当分はコロナで閉鎖でしょ。
    パーティールームもかな?

  11. 1611 匿名さん 2020/04/15 22:50:19

    施設の使い方の話してるだけですから
    最初の数ヶ月閉鎖でも特に問題ないですよ。
    今はしっかり自粛して待つだけですね。

  12. 1612 マンション検討中さん 2020/04/16 08:56:12

    現時点で30部屋くらい貸しにでてるが決まらないので値下げが多いですね。分譲仕様の新築賃貸のウイズ原宿レジデンスは、瞬殺でほぼ全部屋に申し込み入った。まぁそうなりますわな。

    1. 現時点で30部屋くらい貸しにでてるが決ま...
  13. 1613 マンション検討中さん 2020/04/16 09:33:11

    6階の角部屋の2LDKが70.11㎡で485,000円。5階の中住戸の2LDKが70.02㎡で650,000円(笑

  14. 1614 匿名さん 2020/04/16 09:35:17

    こんな狭い部屋あったかな、と思ったら
    地権者住戸ばかりですかね。
    さすがにその広さでその値段だと高すぎるかと。

  15. 1615 匿名さん 2020/04/16 09:37:23

    デベ案内は高層階70平米で50万台ありましたから、6階でそれより高いとか無いですね。

  16. 1616 匿名さん 2020/04/16 13:38:40

    今募集しているお部屋の中で、三井不動産保有のお部屋がかなり高い割合占めてますね。

  17. 1617 匿名さん 2020/04/16 17:30:30

    ウィズ原宿は山手線1分かつグリーンビューかつ原宿のど真ん中。
    立地が格上過ぎて、比べること自体があちらに失礼。

  18. 1618 マンコミュファンさん 2020/04/17 02:06:21

    ここに限らず、これからは共用施設が売りの大規模マンションは敬遠されそうですね。
    特に感染の温床となり得るジム、プール、パーティールームは嫌悪施設になりそう。

  19. 1619 匿名さん 2020/04/17 06:55:18

    ここの12階以上の1億円台の部屋を狙ってます。
    誰かキャンセルして、手付1割分割引とか無いですかね。
    共有施設は嫌悪施設なんですよね?

  20. 1620 匿名さん 2020/04/17 09:00:54

    在庫ならたくさん残ってますよ。いつもポジトークお疲れさまです。賃貸で三井保有の部屋などありません。売れ残っている部屋を三井保有と言うなら異論はありませんが。

  21. 1621 匿名さん 2020/04/17 09:21:07

    >>1620 匿名さん
    お疲れさまです。
    1億円台は残ってないのでキャンセル待ちなのですよ。狙っているのに、知らないのですか?
    三井保有は11階以下なので仕様落ちますね。
    あくまで、12階以上を一割引で買いたいのです。
    それが私のポジションです。

  22. 1622 購入経験者さん 2020/04/17 09:52:16

    在庫たくさん残っているのですか?
    12階以上はもうそんなにないように思いますが?

  23. 1623 eマンションさん 2020/04/17 10:04:39

    本日低層階の地権者物件を見学してきました。
    高層階の引越しは5月1日以降なので本日の引越しは地権者の人達の引越しと思われますが、遭遇した4組中3組は中国系で子供達が我が物顔でエントランスを元気に駆けずり回っていましたよ。もちろん親は全く注意せず。共有物は彼らに占領される嫌な予感がしました。物件は値段相応可もなく不可もなくでしたが、エントランスの件が強烈過ぎて見学に身が入らず説明もうわの空になりあまり印象に残らず‥
    因みに引越しに出会したもう1組はジャージ上下の金髪若夫婦‥地権者パワー恐るべし!

  24. 1624 匿名さん 2020/04/17 10:57:15

    ネガ情報ありがとうございます。
    お疲れ様です。

  25. 1625 匿名さん 2020/04/17 11:08:28

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  26. 1626 eマンションさん 2020/04/17 12:26:41

    >1624
    ネガ情報お疲れ様ですって‥どういう意味だ?
    貴方も興味あるからこのスレ覗いているんだろ。12階以上の良い物件は投資家と有力地権者が賃貸物件として殆ど押さえているが、賃貸物件を見切って未入居中古物件として売り出す情報を書こうと思っていたけどもう止めたよ‥

  27. 1627 マンション検討中さん 2020/04/17 12:45:50

    >>1626 eマンションさん
    ネガ情報ありがとう、ですよ?お疲れ様はネガ情報にはかかっていません!
    検討者に必要な情報はどんどん書いてくださいね。
    もったいつけずに。

    逆に意味のない呟きみたいなのは書き込みしなくて大丈夫ですよ。

  28. 1628 匿名さん 2020/04/17 12:48:01

    11階以下は需要がないから賃貸埋まらないのですかね。
    安く売りに出せば売れるかと。
    幸い、12階以上とは差別化されてますから、安くしやすいですね。

  29. 1629 匿名さん 2020/04/17 17:49:32

    地権者住戸だと使用も落ち、駐車場の抽選権利もありませんよね?
    50平米と小さめ部屋の地権者住戸でも、1億2000万台なのに、抽選権利が無いなんてマンション内での格差ありすぎませんか?
    しかも、1番近い最寄駅は徒歩8分で、他は軽く10分超え。
    ここに住める人は、車の1台くらい持ってそうなのに、駐車場はマンションと別の場所で借りなくちゃいけないって、中古で手放す時、売れなくなりそう。
    車を持たない人は、駅近を選ぶでしょうし。このくらいのグレードのマンションは他に、いくらでもありますし。この場所が、億を払っても好きなら話しは別ですが、そんな人が多ければ良いけれど。
    確か、地権者住戸じゃなくても価格によっては、抽選権利が無かったですよね。

  30. 1630 マンコミュファンさん 2020/04/17 18:44:57

    >>1623 eマンションさん

    4~11階の住戸については、プール、フィットネス、クラブラウンジ、ヒーリングフォレストなどの一部共用施設を利用するためには、管理費とは別に年間利用料をお支払いいただく必要があります。

  31. 1631 マンション検討中さん 2020/04/17 19:28:45

    >>1630 マンコミュファンさん

    12階以上の部屋は、年間利用料は支払わなくて良いのですか?

  32. 1632 匿名さん 2020/04/17 23:28:24

    >>1623 eマンションさん
    今、モデルルームは閉じて新規案内はストップしてますよ。
    案内の販売員の方も出勤されていません。
    賃貸も同様です。
    地権者の方は皆組合に入ってますし、引越日程も決まってます。
    最後二行がなければ信憑性あったかも知れませんね。

  33. 1633 匿名さん 2020/04/17 23:36:19

    >>1631 マンション検討中さん
    不要です。11階以下なら年間50万です。
    11階以下50平米1.2億なら、12階以上の70平米買った方がコスパ良かったでしょうね。

  34. 1634 マンション掲示板さん 2020/04/18 00:02:00

    皆さん、結構いろいろ考えて住宅買うんですね!
    私はあまり考えず、良さそうだったから買っちゃいました。

  35. 1635 マンコミュファンさん 2020/04/18 07:11:57

    >>1634 マンション掲示板

    へーそうなんですね

  36. 1636 匿名さん 2020/04/18 07:30:12

    >>1634 マンション掲示板さん
    気に入ったなら、それが一番。

  37. 1637 購入経験者さん 2020/04/18 09:17:34

    >>1629

    分譲住戸はすべて駐車場の抽選権利ついてますよ。
    お部屋の広さ別で優先権があるかないだけの違いです。

  38. 1638 マンション検討中さん 2020/04/18 09:17:45

    >>1634 マンション掲示板さん

    人は人 自分は自分 だよね
    自己責任 だもんね
    大人だしね

  39. 1639 マンコミュファンさん 2020/04/18 09:21:26

    >>1637 購入経験者さん

    デベは 分譲の部屋(地権者住戸 広さ 価格帯)によっては 抽選権利すら無いって言ってたけど?

  40. 1640 匿名さん 2020/04/18 09:23:46

    ここだけじゃないでしょ。三井のマンションって、どこもそうだよね。部屋の大きさ、価格によって、抽選権利すら無いよね。

  41. 1641 匿名さん 2020/04/18 09:58:50

    >>1639 マンコミュファンさん
    12階以上はあるでしょ。当たるかはわからんけど。
    広い部屋は無抽選で駐車場ついてるが。

  42. 1642 マンション掲示板さん 2020/04/18 22:59:29

    ここを買っててもう一部屋欲しいと言ってるの笑えます。中学生が繰り広げる嘘自慢のレベルですね。

    安値で出たら買う?まだまだ部屋あるじゃないですか。買って完売御礼させてくださいよ。

  43. 1643 匿名さん 2020/04/18 23:53:46

    確かにあと1割、12階以上は3-4億の部屋が残ってますね
    買いたい部屋と残りの部屋の需要と供給が合えばよいですが、まずはモデルルーム再開かな
    ここに限らないが、見学さえできないようでは話にならない

  44. 1644 匿名さん 2020/04/19 02:34:26

    >>1642 マンション掲示板さん
    最後2行、地権者の心境。
    11階以下は賃貸も販売も高すぎる印象。
    販売再開後に早く掃けたいなら指値を呑んで1割安くするのも手。

  45. 1645 匿名さん 2020/04/19 03:02:37

    買えない人の僻みも毎度のことですね。中身が無いのでふーんで終わってしまいますね

  46. 1646 検討板ユーザーさん 2020/04/19 03:03:03

    住み替えの人は、現住居が思った金額で売却できなくて、手付放棄する人いそうだけどね。
    港区でも億超えの中古なんて、全然動いてないし。
    でも、手付10%だと2000万前後にはなるから、踏ん切りも付けづらいか。

    まあ、色々残念な要素が多い物件だと思っていたが、引き渡し時期も微妙だったね。来月でしょ?
    みんなどうするの?

  47. 1647 匿名さん 2020/04/19 03:29:00

    >>1646 検討板ユーザーさん
    このクラスだと、ローン組まない人やダブルで払ったり、古い方は現金精算する人のが大多数だから売れなくても次に引越しする人が多いとは思うけどね。
    今のところ、手付け放棄は出てないとのことだが、まだわからない。来月あたり、わかるかね?

    引越はトラック出入りしてるから、淡々と進んでる模様。

  48. 1648 匿名さん 2020/04/19 03:33:21

    >>1646 検討板ユーザーさん
    現住居売るタイミングがコロナ前なんだよね。
    ここだと。
    売却前提でなく資金に余裕あって高値で強気売り出ししてたら、売れてないかも。

  49. 1649 検討板ユーザーさん 2020/04/19 05:28:22

    >>1648 匿名さん

    そうそう。おれもここ2億くらいの部屋購入直前まで行ったから、もし買ってたら売却タイミング最悪だったなと思って。

    オリンピックも飛んだし、再開発も遅れに遅れそうだし、外苑前駅までの通りはタクシードライバーの喫煙所と化してるし、目論見と違いすぎて、おれなら手付放棄するかなと。
    でも損切りで2000万捨てるのは胆力入るよね。

  50. 1650 匿名さん 2020/04/19 06:00:42

    >>1649 検討板ユーザーさん
    いや、売却必須の人は既にコロナ前に売買してるだろうから、キャンセル少ないのかな、と。

  51. 1651 ご近所さん 2020/04/19 06:19:23

    実需の人にとっては再開発がどうなろうが、オリンピックがどうなろうが関係ないだろうな。

  52. 1652 検討板ユーザーさん 2020/04/19 08:18:13

    >>1650 匿名さん

    原則的にはそうかもね。
    高値チャレンジしてズルズル行ってた人は、2月から急に市況変わって売り損ねたかと。

  53. 1653 匿名さん 2020/04/19 09:13:13

    >>1652 検討板ユーザーさん
    ただ、そう言う人は、売らなくても次を買える人だろうしね。。。
    キャンセルしないのかな。何にせよ、来月様子見か。

  54. 1654 マンション検討中さん 2020/04/20 03:13:07

    確かに今はマンション売りづらいですが、それは目先の見通しが悪く、疑心暗鬼になってるだけ。
    金融を見れば、史上類を見ないほど資金がジャブジャブになってて、コロナへの対抗策が見えたところから、一気に株・不動産など収益性の高いアセットに富裕層の資金が流れ込むのは必至。
    既にキャッシュリッチの外資系金融マンは、安く不動産を仕込もうと業者と密にコンタクトをとってる。
    リーマンショックの時も安く不動産を仕込んだ人は既に億万長者になってるし、あの時は金融機関など富裕層がダメージを食らうショックであったのに対し、今回はどちらかというと目先の資金繰りが苦しい人により痛みを伴うショックなので、富裕層はそれほど傷ついていない。
    世の中の経済格差がより拡大する事象になるだろうが、一億そこそこの不動産を買えるサラリーマン層にとってはむしろチャンスでしかない。

  55. 1655 購入経験者さん 2020/04/20 03:45:49

    12階以上2億5000万以下で手付放棄を考えている方がいらっしゃいましたら、教えて欲しいです。
    手付金の半分負担をしますので、引渡し前の名義変更させてください。
    放棄する手付金が半分になりますし、自分も安く買えるのでウィンウィンだとおもいます。

  56. 1656 匿名さん 2020/04/20 06:53:52

    連絡先の交換はどうするのかな?

  57. 1657 匿名さん 2020/04/20 08:20:40

    12階以上のその価格帯はもう買えないからきもちは分かるが、捨てアドくらいは書かないと信用されないかと。

  58. 1658 マンコミュファンさん 2020/04/20 10:08:33

    >>1651 ご近所さん
    その通りです。今しか購入できないお部屋、物件なので、オリンピックが延期だろうが中止だろうが特に関係ないです。むしろ引っ越してすぐより、落ち着いてからオリンピックのほうが良い。

  59. 1659 匿名さん 2020/04/20 12:40:36

    メディアセンター取り壊しが遅れるのは、残念だけどね。
    個人的には五輪中止でもよい。

  60. 1660 検討板ユーザーさん 2020/04/20 16:11:57

    またポジのふりしたネガが跋扈してますね
    買えるもんなら買ってみろよ
    捨てアドでいいから晒せ

  61. 1661 匿名さん 2020/04/20 22:41:35

    そんなに手付け放棄多いの?ここ

  62. 1662 匿名さん 2020/04/21 01:29:23

    >>1661 匿名さん
    そうゆうトコやぞ
    ポジのふりしたネガかーらーの、本命ネガ
    流れが読めすぎる

    マジレスすると
    現時点でキャンセルがない、と過去レスにあるね

  63. 1663 匿名 2020/04/21 02:06:37

    ここに限らず、今引き渡しのマンションは、実需だろうが投資だろうが、全員不安。
    当然、手付放棄もあり得る。

    ただ、ここはオリンピック特別価格だったことは確か。

  64. 1664 マンション掲示板さん 2020/04/21 02:33:34

    キャンセル?

    するわけないじゃん。

  65. 1665 匿名さん 2020/04/21 03:29:46


    小細工が看破されると
    次はだいたい
    地権者が必死だな、
    と煽る
    他スレでもお馴染みの
    流れ

  66. 1666 匿名さん 2020/04/21 03:35:08

    キャンセルは俺もする気ないが、他の不安な人てどの辺?
    住民板もなんか入居前のウキウキ会話に見えるし、キャンセルも出てないから、見えない。
    来月あたりに表面化する?

    デベからは良心的に引き渡し日ずらせる案内は来てるが、予定通り引き渡しの予定。

  67. 1667 匿名さん 2020/04/21 11:24:24

    購入するつもりも無いのに名義変更とか言ってるよ笑

  68. 1668 匿名さん 2020/04/21 11:52:57



    っていうか もう 返事ないじゃん?

    ココで余計なこと 書き込まないで。
    資産価値下がるし 売れなくなるし


  69. 1669 マンション検討中さん 2020/04/25 10:33:52

    ここみたいにまだ完売してなくて、結構在庫ある場合、手付解除されてキャンセル住戸が出ても、いちいちそれをHPやメールで告知しないのでは?
    しれっと在庫が増えるだけでしょ。
    だってそもそも現時点でどれくらい在庫が残ってるか公表してないんだから、それが多少増えたって何の問題もないでしょ。

  70. 1670 匿名さん 2020/04/25 12:24:53

    在庫は20ちょい。最新で増えてたら知らない。
    キャンセル発生してない、は流石に販売担当に聞いた情報では。
    三井の販売担当が嘘言ってたらお手上げだが、それは無いのでは。
    キャンセルも多少なら、確かに在庫増えても問題ないだろうね。

  71. 1671 匿名さん 2020/04/25 14:14:08

    野村の販売担当は?

  72. 1672 検討板ユーザーさん 2020/05/03 06:14:15

    ここの敷地って公開空地だから、居住者以外も自由に出入りできるんですよね?
    しかも、スタジアム通りと外苑西通りの抜け道になるから結構通行する人が多そう。
    ヤクルトファンや競技場利用者にウロウロされるのは微妙ですね。

  73. 1673 匿名さん 2020/05/03 06:20:24

    ここと渋谷パークコートだけでも大変な需要ありましたね。
    大したものですね。北参道はしばらく大変かもですが、立地いいので売れそうです

  74. 1674 匿名さん 2020/05/03 06:41:54

    >>1672 検討板ユーザーさん
    現地みてないんだね。
    奥まった上に花壇で迷路みたいで一見さんがいけるような状態ではないよ。
    白の花が建物に映えて綺麗。

  75. 1675 匿名さん 2020/05/03 06:45:14

    それ以前に、どこからどこに通り抜ける気なのか不明。
    国立から通り抜けして近道になる目的地が思い当たらない。

  76. 1676 匿名さん 2020/05/03 07:26:54

    毎度の現地も知らないいつもの若葉さんじゃないですかね
    渋谷や銀座のスレでも大暴れしてるようですしね

  77. 1677 匿名さん 2020/05/03 09:00:56

    若葉さんは、渋谷や銀座を見てると、行ったことないところも、グーグルマップで一生懸命に調べて応戦しているようです。可愛いですね。

  78. 1678 検討板ユーザーさん 2020/05/03 11:09:28

    ここの敷地って公開空地だから、居住者以外も自由に出入りできるんですよね?
    しかも、スタジアム通りと外苑西通りの抜け道になるから結構通行する人が多そう。
    ヤクルトファンや競技場利用者にウロウロされるのは微妙ですね。

  79. 1679 検討板ユーザーさん 2020/05/03 11:20:39

    重複しました、すいません。
    削除してください。

    でも、ここ普通に通り抜けに使いますよ。
    ちなみに、近所に住んでます。
    あなたこそ、引っ越して日が浅くてよくこの辺りのことが分かてないのでは?

  80. 1680 検討板ユーザーさん 2020/05/03 11:30:31

    建替前の外苑ハウス時代は、ヤクルトファンが入ってきたり、立ちションしたりしないように管理組合が頑張ってたんだよ。
    でも建替によって公開空地になったから、法的に立ち入りを拒めなくなった。これは間違いない。
    だから今後面倒だと思うよ。特にヤクルトファンね。
    ここ買ったのに知らなかったの?

  81. 1681 匿名さん 2020/05/03 11:35:20

    >>1679 検討板ユーザーさん
    近所の人は良いのよ。地域協力は大事でしょう。
    ヤクルト球場は場所がかわりますよ。ラグビー場と交換で遠くなる。
    立ちションはそもそも公開空地でも法律違反だから、仮にあれば今後も取締りでしょう。
    警備員、かなりの周期で回ってるけど、あれはマンションの?

  82. 1682 検討板ユーザーさん 2020/05/03 11:44:32

    うん、だからこれだけ集客施設が密集してるエリアで公開空地って微妙ですよねって話です。
    近隣の人と違って、このエリアに全く愛着がない人が多数入って来るから。

  83. 1683 匿名さん 2020/05/03 11:52:19

    そういう部分も含め再開発で魅力アップですから
    何とも言えませんね。それぞれ良し悪しあるんじゃないですかね

  84. 1684 匿名さん 2020/05/03 12:24:35

    >>1682 検討板ユーザーさん
    そうですね。地域で協力して住みやすくしていかないとですね。

  85. 1685 名無しさん 2020/05/04 11:41:50

    住人以外の人に見られながら、高級マンションに入っていく悦。
    なんとも変えがたい感情。

  86. 1686 マンション掲示板さん 2020/05/05 18:13:10

    >>1679 検討板ユーザーさん
    え???近所に住んでますが、通り抜けに使うの普通みたいな書きぶりやめてもらえます?そんな非常識な人がご近所さんだと思いたく無い…

  87. 1687 匿名さん 2020/05/05 18:35:38

    公開空地なので一般の人が通行したり利用したりすることは自由ですよ。

  88. 1688 匿名さん 2020/05/05 18:47:51

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  89. 1689 匿名さん 2020/05/06 00:11:09

    このスレの人は他物件には興味ないと思うよ。>>1685みたいな住民や近所騙った煽り書き書き込みも完全スルーだし。

    そう言うスレでは自作自演で両方やって荒らしはじめるよね。

  90. 1690 匿名さん 2020/05/06 08:17:06

    国立競技場の導線にもなってるから通り抜けに使われてしまうし、帰り際にキッズにおしっこさせる親も少なからず。

  91. 1691 検討板ユーザーさん 2020/05/06 09:05:25

    >>1686 マンション掲示板さん

    公開空地の意味知ってますか?
    公開空地を通り抜けることが非常識?普通ですよ。
    さすがに無知すぎませんか?

  92. 1692 匿名さん 2020/05/06 10:53:48

    荒らしに一々反応しないように。

  93. 1693 名無しさん 2020/05/06 22:30:59

    コロナ以降いきなり荒らしが増えましたね。
    なんか関係あるのかな?

  94. 1694 匿名さん 2020/05/06 23:09:39

    >>1693 名無しさん
    値崩れさせたい人々が高級物件狙ってます。
    他スレも荒らされはじめてますから。
    若葉や若葉無しを使い分けて自作自演で願いだけでなく、地権者や住民のフリしてあらすので、注意が必要です。

  95. 1695 匿名さん 2020/05/06 23:12:26

    ストレス溜まってる人がストレス解消にやってる愉快犯もあるかと。

  96. 1697 匿名さん 2020/05/07 08:19:58

    >>1694 匿名さん
    そうですね。言われたそばから、1696みたいな書き込み。1696は、姑息な罠ですよ。

  97. 1698 匿名さん 2020/05/07 13:39:23

    他のスレ住民装ってあらすコメントてすから、スルー推奨です。

  98. 1699 通りがかりさん 2020/05/08 11:02:55

    国立競技場方面から見ると、ガラス手摺にオリンピックスクエアの装飾(?)が反射して、気持ち悪い模様みたいになってるの残念ですね。
    なんでこうなった。。。

    1. 国立競技場方面から見ると、ガラス手摺にオ...
  99. 1700 匿名さん 2020/05/08 14:32:43

    こうやって出来上がってくると存在感は凄いですね。威風堂々見栄えが良いと感じます

  100. 1701 匿名さん 2020/05/08 14:48:22

    昨夜のスーパームーン

    1. 昨夜のスーパームーン
  101. 1702 名無しさん 2020/05/10 05:55:21

    >>1699 通りがかりさん
    全く気にならんが。

  102. 1703 マンション検討中さん 2020/05/10 11:09:14

    1701で景色見れて、ここじゃなくて良かったと再確認

  103. 1710 名無しさん 2020/05/12 07:37:28

    [No.1704~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  104. 1711 eマンションさん 2020/05/12 15:29:44

    >>1691 検討板ユーザーさん

    たぶんそう言うことを言ってるんじゃないと思うよ。
    通り抜けに使うこと自体のことを言ってる。
    言葉の意味、とかじゃなくて。

  105. 1712 匿名さん 2020/05/12 15:53:20

    難癖つけるにしても
    弱っちい話題しかないようだな
    と思った

  106. 1713 匿名さん 2020/05/13 04:46:15

    >>1703 マンション検討中さん
    一番風景悪い方向でそれ。
    ちなみに、この方角はパンフにもないから希少。

  107. 1714 匿名さん 2020/05/13 04:48:10

    北向とかの良い風景なんて載せたらまた荒らしが来る

  108. 1715 通りがかりさん 2020/05/14 07:19:29

    >>1711 eマンションさん
    公開空地を通り抜けること自体に何の問題が?
    法的に禁止できないから非常識ってことにして事実上の萎縮効果を狙ってるの?
    無駄だと思うよ。

  109. 1716 匿名さん 2020/05/14 09:37:21

    スレ趣旨から逸れる発言は相手にせず、削除申請で対応願います。

  110. 1717 匿名さん 2020/05/14 09:54:43

    ほんとですね。この間ツイッターなんちゃらで
    偽情報流してたネガレスもしっかり削除されてますね
    何がしたかったのかは意味不明ですが

  111. 1718 マンション掲示板さん 2020/05/14 11:10:46

    >>1715 通りがかりさん
    もう無視したらええやん、、、。

  112. 1719 匿名さん 2020/05/17 07:19:13

    さっそくスケボー?で、敷地内のスロープが黒く汚されてますね。
    さっき清掃のお姉さんが必死に拭き掃除してました。

  113. 1720 匿名さん 2020/05/17 07:32:29

    この辺でスケボーやってる子
    見たことないけど
    あと今日は清掃休みじゃなかったっけ

  114. 1721 匿名さん 2020/05/17 10:01:57

    オリンピックスクエア側の低い塀?ベンチ?みたいなところ、黒く汚れてるのを女性清掃員が拭いてましたよ。15時くらいかな。
    デマだと言うなら確認してみれば?
    ちなみにこのあたりはスケボーかなり多いですよ。
    最近コロナで落ち着いてたけど、今日は何人か見ました。

  115. 1722 匿名さん 2020/05/17 10:19:14

    確認したけど汚れなど無かったです

  116. 1723 匿名さん 2020/05/17 16:59:13

    清掃員女性いたっけ?

  117. 1724 通りがかりさん 2020/05/17 17:36:11

    >>1723 匿名さん
    管理会社に確認すれば?

  118. 1725 マンション掲示板さん 2020/05/17 22:59:29

    >>1721 匿名さん
    結局きれいになってるならええやん
    なにこのしょーもないネガw

  119. 1726 匿名さん 2020/05/18 02:45:05

    >>1720 匿名さん
    確認した。
    休みだし、今女性清掃員はいないが正解でした。

    >>1724

  120. 1727 匿名さん 2020/05/27 00:25:51

    公開空地は敷地内が通り抜け可能なのでよろしくないというご意見なのですか?
    常識的に考えれば、万が一敷地内でスケボーしていれば管理人さんが注意するのでは?

    それよりマンション建物内に子育て支援施設とにぎわい施設が入る計画だそうですが、
    にぎわい施設とは何なのでしょう。

  121. 1728 匿名さん 2020/05/28 16:56:31

    昨日見たけど実際に黒ずんだ汚れがまだ付いてますよ。清掃入れたけど落ちきれていない感じです。
    スケボー、管理人がいない夜にやるから問題なのでは?常識的に考えて
    ま、汚れの原因はスケボーに確定した訳ではないですが。

    購入者は資産価値にネガティヴな事実は全て否定したいのだろうけど、ここは検討板なので、実際に見た情報を提供しました。購入を検討していて、気になる人は現地見てきて下さい。
    東側、オリンピックスクエア側の、白いベンチ?低い手すり?のところです。

    検討者以外はスルーしてください。

  122. 1729 マンション検討中さん 2020/05/28 21:10:47

    情報ありがとう。
    白い壁に汚れがあるのが許せない場合は、買うなてことですね!
    検討者には凄く有益な情報で助かりますね。
    この情報で購入を取りやめる人ももしかしたらいるかもしれませんね。
    あなたが幸せそうで私も嬉しいです。
    あなたも良い物件に出会えますように。

  123. 1730 匿名さん 2020/05/28 23:47:35

    >>1728 匿名さん
    写真あげてよ。上げないならオレ、撮りにいくわ。
    どんだけ酷い汚れなのか、神経質なだけか。
    後者なら写真撮る前に自演は犯罪だからやめてな。
    ここ、深夜も防災センターに人いるし、
    警備員頻繁にで歩いてるし、カメラもあるよ。

  124. 1731 マンション掲示板さん 2020/05/29 05:08:39

    >>1728 匿名さん

    別に全て否定はしてないでしょ、
    ただあなたみたいにくだらないネガする人がいるから
    言うだけ。それだけ。

  125. 1732 匿名さん 2020/05/29 06:51:54

    削除されるようなネガがいたのも事実だしね

  126. 1733 匿名さん 2020/05/29 14:43:01

    >>1730 匿名さん

    何罪ですか?
    教えてください。

  127. 1734 マンション検討中さん 2020/05/29 19:23:36

    借り手がつきませんね

  128. 1735 匿名さん 2020/05/30 00:07:55

    引っ越しの繁忙期は終わってるから
    次に賃貸が動くのは子供の夏休み
    これはほかの物件も一緒

  129. 1736 匿名さん 2020/05/30 00:36:08

    引き渡しが地権者4月、それ以外は5月以降、希望者は引き渡し延長と言う話でしたかね。

    ところで、写真は。
    公開空地を通り抜けはまったく問題ないが、そこにある施設はこのマンションの建築物なんだよね?
    そうなると、そこを汚すのは程度により、軽犯罪法違反や器物破損、建築物損壊あたりかね。

  130. 1737 マンション比較中さん 2020/05/30 01:45:23

    周辺住民です。こちらができていつも気持ちよく通り抜けさせていただいています。
    「あのマンションに住みたいな」と思われるマンションは、塀で区切られた牢獄のようなものよりも長期を考えれば、資産価値向上にも繋がり、リターンは十分あると思いますよ。
    とても素敵なマンションで本当に羨ましいです。

  131. 1738 匿名さん 2020/05/30 02:36:33

    失敗五輪の象徴のような物件ですし
    税金で儲けた関係者が多そうですね。
    敢えて此処を選ぶ理由はなさそう。

  132. 1739 匿名さん 2020/05/30 02:55:36

    神宮周辺まだまだ開発続きますので
    伸びしろが大きいエリアですね

  133. 1740 匿名さん 2020/05/30 08:53:25

    >>1738 匿名さん
    壁の汚れはもう良いの?

    開発は全部終わるのが10数年後だから、
    段々綺麗に便利になるかね?

  134. 1741 匿名さん 2020/05/30 22:48:42

    五輪の象徴でより、
    ずーっと建替狙いだったが
    なかなかまとまらなかったのを
    競技場と公園工事に乗じて
    短期間でまとめた感じ?
    レガシィ売りにはしてないし
    五輪があってもなくても
    質が良いマンションであることは
    変わらないかと。

  135. 1742 匿名さん 2020/06/03 12:29:02

    賃貸埋まらなくて値下げラッシュです

  136. 1743 匿名さん 2020/06/03 14:29:51

    特に下げていませんね。毎回ですがデマを流すのは良くないですよ

  137. 1744 マンション掲示板さん 2020/06/08 14:44:47

    >>1733 匿名さん
    こういう小学生いるよなw
    懐かしい気持ちになりました^_^あはは

  138. 1745 マンション検討中さん 2020/06/09 09:02:25

    本当に犯罪に該当するなら教えてあげればいいのに。無駄に煽ってないで。
    ここの賃料、三井の想定よりもだいぶ安いですね。意外とお得かも。

  139. 1746 匿名さん 2020/06/09 13:12:41

    想定いくらだったのですか?

  140. 1747 匿名さん 2020/06/10 06:37:01

    >>1736 で、教えてる?

  141. 1748 マンション検討中さん 2020/06/11 08:49:28

    1730 は
    「写真あげてよ。上げないならオレ、撮りにいくわ。
    どんだけ酷い汚れなのか、神経質なだけか。
    後者なら写真撮る前に自演は犯罪だからやめてな。」
    って言ってて、

    1736 は
    建造物を汚すこと自体が何罪になるか、を
    言ってるから、対象行為がずれてるよ。

    まあ、1730の話はデマで、犯罪なんて成立しないから、教えることなんでできやしないだろけど。

  142. 1749 匿名さん 2020/06/12 05:58:44

    >>1748 マンション検討中さん
    汚れがデマの可能性?
    写真あれば証明できるのにね。

  143. 1750 ご近所さん 2020/06/12 07:04:28

    これ誰でも書き込みできるのかな。住人ですが、少なくとも言われている場所に汚れはないですし、スケボーする方も見たことないですね…。JOCのビルの横の広場は賑わっていますが。(果たして私が住人かどうかをどうやって示すのか、ですが、緊急事態宣言以降、いつからプールが使えるようになったか、運用方法がどう変わったか、とか、そんなことで証明できますかね?)

  144. 1751 匿名さん 2020/06/12 15:49:35

    >>1750 ご近所さん

    好きにすればいいけど、どうやって真偽を判断するんですか?くだらない

  145. 1752 匿名さん 2020/06/12 21:24:52

    すごいマンションなのに賃貸きまりませんねぇw

  146. 1753 ご近所さん 2020/06/12 21:36:54

    あ、レスがついた。お返事をいただけると嬉しいもんですね。掲示板にハマる方が多いのも分かる気がする。賃貸はそんなに決まってないんですか? これから引っ越しされる方も多い印象ですし、そもそも特に海外の方が投機的に買われた部屋が結構あるっぽく、それらはあいてますので、全体的には空いててそれはそれで快適ではあります。そもそも、すごいマンションなのか、といわれると、そこまでではないんじゃないですかね。すごい、の定義にもよりますが、ゴージャスさと建屋周辺も含めた華美さでいけば、リッツカールトンとか、賃貸物件の方がそういった意味では今はすごいところが多い気がしますし、分譲でも近所だとThe Kitaとかは別のベクトルでいいですよね。

  147. 1754 匿名さん 2020/06/15 08:32:36

    渋谷区というより新宿区ぽい物件

  148. 1755 匿名さん 2020/06/17 07:27:13

    一部新宿区でもあるしね。
    神宮前2丁目自体は古くからの高級住宅地らしい建物多く圧巻。

  149. 1756 マンション検討中さん 2020/06/17 16:38:47

    >>1755 匿名さん
    えっ?
    神宮前2丁目は20坪程度の狭小住宅ばかりですよ
    嘘はいけません

  150. 1757 坪単価比較中さん 2020/06/18 11:13:48

    そうそう。2丁目ははきだめ。
    4丁目が最高。地元民ならみんな知ってる。
    元の外苑ハウス住民は良い人もいたけどね。

    値段下がったねー。どこまで行くかなー。

    西側、富久クロスが見えるし、ちょっと怖いね。

  151. 1758 周辺住民さん 2020/06/18 15:34:51

    必死なポジトマンがいてきもちわるいです

  152. 1759 匿名さん 2020/06/19 00:27:46

    ポジトマンもネガリストも必死は同じくキモい。
    販売価格、いくらがいくらにさがっの?
    スレ的にはソコが重要だけど、過去下がって欲しい願望からくるデマばかりでウンザリ。

  153. 1760 匿名さん 2020/06/19 00:31:13

    >>1757 坪単価比較中さん
    西側下がるの希望なのよねー

  154. 1761 匿名さん 2020/06/19 01:52:08

    下がるどころか、地権者住戸でない高層階の中古は、スーモの売出価格を見ると、めちゃくちゃ値上がりしてますよ。70m2住戸が坪1000万円を軽く超えてます。7?8000万円くらい高いかな?成約価格ではないとは言え、さすがに値下げはないでしょう。

  155. 1762 匿名さん 2020/06/19 03:54:09

    >>1761 匿名さん

    それは単なるチャレンジ価格で、だからこそ成約してないと考えるのが一般ですよ。
    いま、ここがめちゃくちゃに値上がりする要素はありません。

  156. 1763 匿名さん 2020/06/19 05:56:07

    売り急いでないんかね。チャレンジ価格と言うことは。
    そう言う物件には焦らすようなコメントもつきがち。

    たしかに、今はどんな物件もめちゃくちゃ値上がりはありえないしね。

  157. 1764 匿名さん 2020/06/19 06:13:10

    あ、実際に成約してない考えるのが一般的と言うことは、予想でしかないのね。売る方も買う方も希望価格なんだ。なんだ。

  158. 1765 匿名さん 2020/06/19 06:42:04

    >>1764 匿名さん

    そう言うことだね。値下げの購入希望価格でも売買が成立してないから、下がる訳ないじゃん、とも言える。実際、そちらの方が正しい。そんな安くしてまで売らないよ、となるからマンション市場の下値は底堅い。そこが、オフィスやホテルとは違う。沖さんも言ってること。暴落なんて待ってたら、いつまで経っても買えませんよ。

  159. 1766 買い替え検討中さん 2020/06/20 01:57:31

    売買が成立していないという事は、実績がないのだから分譲価格のままという事。
    分譲価格から上がりも下がりもしていないという事。

  160. 1767 匿名 2020/06/20 02:52:41

    高層階の残りの分譲部屋が売れないのは仕方ないとして、
    低層階(11階以下)のお手頃価格と感じた地権者住戸も三井分譲住戸も成約しない事実。

    ここは、予想以上に厳しいようだ。
    コロナとオリンピック延期(中止?)の影響が大きいのだろう。

  161. 1768 匿名さん 2020/06/20 04:28:06

    正確にはコロナ自粛期間はモデルルームやってなくて成約無し。
    今は再開発したから新規はボチボチでは?

    9割近く売約し引き渡し延長してるだけの物件もあるみたいだから、売れてない風装うのも売れてる風装うのも誤りかと。

  162. 1769 ご近所さん 2020/06/20 22:06:01

    ずっと値段据え置きでしたが、ここで価格の推移を見ると、
    今月若干下げた部屋もあるみたいですね。

    https://ryo.to/pUHW8l

    完売すると良いですけど。

  163. 1770 匿名さん 2020/06/21 01:22:13

    3億超え着々と抑えられてるよ、次期販売見れば分かる。
    パークマンショングレードを求める場合、現状ここ一択なのを買える層は分かってる。
    資金あるなら、是非現物を見た方がいい。

    パンフレットより、実物の出来が数段印象良かった物件はなかなかない。

  164. 1771 匿名さん 2020/06/21 15:51:16

    >>1769 ご近所さん
    ここの価格評価のことなら、そもそも正式価格前の概算のまま更新されてないから、正式価格とは異なるよ。
    一次でモデルルームで貰った価格表がすでに違うから、実際1億台はさっさと売り切れた。
    ネットだけで情報得ようとしても、最近は難しいしお買い得は手に入らない。


  165. 1772 匿名さん 2020/06/21 15:59:19

    >>1770 匿名さん
    むしろ、パンフやサイトがしょぼすぎ。

  166. 1773 匿名さん 2020/06/21 22:33:12

    >>1772 匿名さん
    パンフレットとサイトは買えない層が眺めてるもの。

    事前案内での、全体模型やモデルルーム、眺望シュミレーター諸々と比較して格段に良いという話。

  167. 1774 坪単価比較中さん 2020/06/21 22:39:15

    三井のこのあたりの物件はどれも立地がいまいちだね。

  168. 1775 通りがかりさん 2020/06/22 02:43:12

    立地イマイチな分仕様を上げてるんだけどね。

  169. 1776 匿名さん 2020/06/22 04:08:07

    仕様が最高グレードな点は反論しようがないのね。

    立地がイマイチな所に最高グレード建てるメリットもないよ。
    立地イマイチ=低価格で捌く=使用低い
    立地最高=高く売れる=使用最高

  170. 1777 匿名さん 2020/06/22 05:27:25

    >>1773 匿名さん
    眺望シュミレーターより眺望良かったり。
    なんで、実物より悪くするんだろね。クレーム防止?

  171. 1778 匿名さん 2020/06/22 05:36:19

    しっかり完成在庫。結果がすべて。

  172. 1779 通りがかりさん 2020/06/22 10:37:19

    >>1776 匿名さん

    何も知らないんだね
    無知は恥だよ

  173. 1780 通りがかりさん 2020/06/22 10:47:43

    >>274 通りがかりさん

    これが原則です。誰でも知ってると思ってました。
    もちろん例外もあるけど、本物件は該当しないかと。

  174. 1781 坪単価比較中さん 2020/06/22 14:20:44

    仕様は最高って?三井は青山神宮外苑住民の洗練された趣味を理解してもいないよ。

  175. 1782 匿名さん 2020/06/22 15:34:20

    何、この揚げ足取りスレw
    無理やり煽りたくて仕方ない感よく出てるけど。そんな良い物件なんだ?

  176. 1783 坪単価比較中さん 2020/06/22 15:50:59

    物件は良いよ。
    三井は以前に神宮前五丁目住民の反対で青山通り近くのタワーを低くされたことを恨んでこの地域にに破壊的な攻勢かけてるっていうのが住民の見解ってこと。
    他社の同潤会も不評だけどね。

  177. 1784 周辺住民さん 2020/06/22 17:35:30

    >>1783
    二丁目と五丁目じゃ場所が違うし、そんな見解聞いたことないですw

  178. 1785 坪単価比較中さん 2020/06/22 19:30:14

    30年以上の住民に聞いてみてください。
    震災以降参入のの周辺住民は民度下がりっぱなし。
    道路族やママチャリ以前はあり得ない現象。
    森英恵ビルが銀行になる必要もないよね。
    老舗美容室も賃料払えず出ていった。
    副都心線と東急線がつながって神奈川と埼玉から人が来る。
    コロナ前までは中国人観光客だらけ。
    表参道、昔はよかったが今じゃ住民は落ち着いて歩けない。
    南青山の中低層9億円マンションからは中国語で親が子供を怒鳴り散らす声が聞こえる。
    別に三井のせいだけじゃないけどこれでほんとに住んでてうれしいか?
    ちなみに自分も紀伊国屋でネギ買うよ。高いけどうまくて新鮮だから。
    頑張ってこの町に住んでるし。青山がほんとに好きだ。
    なんで三井はタワーにしたんだろう?中低層の方が良かった。

  179. 1786 匿名さん 2020/06/22 23:30:21

    物件は良いんだ?
    でむま、青山エリアの地元の方々との軋轢演出したい訳か。今表参道もこのあたりも、外国人ほぼ見ないが。
    あと、青山と、ココ、エリア微妙に違う。
    ココには実際は他の住民運動盛んな区と比べて、建設反対の旗の一つもない訳だが。

  180. 1787 匿名さん 2020/06/22 23:32:05

    >>1782 匿名さん
    無理やり煽りたいと言うより、お話したいらしい。
    また、事実に反する変なこと書くと削除されてしまうよ。

  181. 1788 周辺住民さん 2020/06/23 01:50:25

    >>1785
    逆に30年以上の住民しか知りませんよ。
    このマンションや旧同潤会アパートに住んでいた同級生も一杯居ます。
    仰ることは解らないでもないですが、地元民の嘆きを此処に書き込むのは筋違いかと。

  182. 1789 マンション検討中さん 2020/06/23 05:22:57

    色々な意見があるが現状としてオリンピックなど再開発エリアとそれ以外のエリアとの落差が激しく酷く暮らしにくくなったのは確か
    この数年で外苑前界隈は閉店だらけ
    オープン当時に「本店」と言われた無印良品、リブロの書店、スーパーピーコック、東急ステイのカフェ&ケーキ屋、先月もベルコモンズ跡に戻るかと思ったシボネも移転
    いくらデベ関係者が「仕様ガー!」と連呼しても虚しいね

  183. 1790 匿名さん 2020/06/23 05:49:11

    >>1789 マンション検討中さん
    大規模再開発前の街だからね。
    外苑前が本格的に開発されるのはオリンピック後。
    Air、赤坂二丁目開発と続く赤坂虎ノ門もそうだったが再開発の間、周りの大企業が一時的でも抜けるから、商業的には消費もランチ需要もなくなり、やっていけなくなる。
    伊藤忠とかも、一時的に神谷町あたりに移転するんだよね?
    正直、開発中は昼間人口減るわ。

  184. 1791 匿名さん 2020/06/23 05:56:23

    >>1789 マンション検討中さん
    ベルコモ跡地、ベーカリーカフェは入ってるみたいね。
    https://www.google.com/amp/s/shutten-watch.com/kantou/1542%3famp=1

  185. 1792 匿名さん 2020/07/01 14:01:12

    暮らしやすさ、というのは確かにそうなんですよね。
    毎食、外食で済ませるならば良いのかもしれないですが、
    それなりに自炊をしている人だと、
    どこで買い物をすれば?というのは出てくる
    普段から通販で買物をしている人ならば困らないのだろうけれど…。

  186. 1793 匿名さん 2020/07/02 02:34:54

    >>1792 匿名さん
    自炊派ですが、OK 、成城石井、ヴィルマルシェ、商店街のバン屋、輸入食材はビオセボンと、特に困ってないです。思ったより便利。
    鮮魚だけちょっと弱いので、ネット朝どりお取り寄せか、六本木一丁目の福島屋やヒルズスーパーでまとめて購入。
    Okストア は、車使わず散歩がてら行くと、運動不足解消にちょうど良いですね。

  187. 1794 匿名さん 2020/07/04 10:50:13

    >>1793 匿名さん
    Coboのパン美味しい。下手な流行りの高いパンより美味しくて高くない。

  188. 1795 匿名さん 2020/07/04 21:37:53

    周辺マンションの賃料が安いからいくら仕様が良くても、このエリアを検討する住民層と違うから55平米35万でも決まらないのが現実。今出ている賃貸でも9割くらいの部屋が賃料改定して値下げをしています。各オーナーも悩ましいですね。

  189. 1796 匿名さん 2020/07/05 03:08:04

    >>1795 匿名さん
    55平米てことは12階より下の階だよね?
    単純換算で70平米だと44万、80平米だと50万か。
    意外と家賃取れるが、そのくらいなら12階より下を借りるより、12階以上買った方が設備充実してて優雅に幸せに暮らせそう。

    正直、検討スレなんでオーナーの立場を穿って煽られてもても意味がないんだよね。
    検討者的には。

  190. 1797 通りがかりさん 2020/07/05 09:13:40

    ここのポジってオーナーしかいないじゃんw
    ここは確かに仕様は頑張ってる
    けど立地悪いから賃料高いと借り手が付かない

    これ分からずに買うのと分かって買うのと、全然違うでしょ
    どう考えても検討板にふさわしい話題だろ

  191. 1798 匿名さん 2020/07/05 09:16:56

    THE COURT 神宮外苑

    ええなあ。誰か買ってくれや。

  192. 1799 匿名さん 2020/07/05 16:43:06

    立地悪い?駅近5分以内でないだけで、敷地は広いし良いと思うが。
    まあ、駅近至上主義だと確かに悪いか。

  193. 1800 通りがかりさん 2020/07/06 04:59:59

    >>1799 匿名さん

    三井や地権者が想定してた賃料で貸せるほどの立地ではない、という意味では。
    この周辺にあまり家賃の高い物件がないというのは事実でしょう。この物件自体はともかく、周辺がいまいちパッとしないんですよね。外苑前の液方面も、外苑西通り側も。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「TheCourt神宮外苑」の記事があります
    • [スムラボ]クリスティーヌ「ザ・コート神宮外苑」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [THE COURT 神宮外苑]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸