住宅なんでも質問「歩道の切り下げ工事費用 200万円」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 歩道の切り下げ工事費用 200万円
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2018-06-15 12:38:54

現在地元工務店で注文住宅を建築中ですが
10日ほど前に見積もりの再確認を口頭でサラッと伝えられました。
その時に歩道の切り下げ工事費用200万円と言われてその時は聞き流したのですが
今になって高すぎるんじゃないかと思うんです。
ネットで調べると30万〜50万となっています。
工務店に問い合わせようと思いますがなんと聞いたら角が立たないでしょうか?
またこの200万円という金額はありえるでしょうか?

[スレ作成日時]2018-06-13 10:58:38

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

歩道の切り下げ工事費用 200万円

  1. 1 匿名さん 2018/06/13 11:56:06

    明細出してほしいといえばいいと思う。
    角がたつのは仕方ない。

  2. 2 匿名さん 2018/06/13 13:12:27

    調べてみましたが、30〜60万円、場合によって100万円とありました。
    そうなると200万円は高いように思えます。

    例えば、友人に高いと言われたのだけど、と切り出してみる。
    或いは、自分で調べたら少々高いのではと思うのですけど、と言ってみる。

    どのような説明をしてもらえるのかは分かりませんが、このまま放っておける
    ような金額ではない気がしますね。同じような工事をしたご近所の方に、
    いくら位だったか聞いてみては如何でしょうか。

    今、見積もりの段階でまだ確定ではないのですよね?余りに高額だったら、
    家を建ててもらうだけにして、歩道の方は別の業者さんに変えても良いのでは。

  3. 3 名無しさん 2018/06/14 05:15:12

    コメントありがとうございます。
    やっぱり明細は見てみたいです。
    まれに100万円ということは200万円は明らかに高いですよね。
    実はもう切り下げ工事は完了しています。
    もう手遅れでしょうか?
    最初の頃は100万円はかからないと思う
    という話だったのに
    工事が完了してから前に200万円とお伝えしてたと思うんですけど言わました。
    正直そんな話をした記憶が曖昧でそんな話聞いてません!と言える自信もなくて
    どちらにせよ何にいくらかかったのかハッキリさせたい気持ちもあります。
    普通に明細をみせてもらえますかね?

  4. 4 匿名さん 2018/06/14 06:53:44

    >最初の頃は100万円はかからないと思うという話だった

    このまま伝えた方が良いのではないですか。工事が終わってしまったとのことですが
    金額の入った見積書はもらっていなかったのですね。言った、言わない、になると
    証拠もないし不利になってしまいますね。

    >そんな話をした記憶が曖昧でそんな話聞いてません!と言える自信もなく

    自信がないのも困りましたね。100万円と言われましたけど?って突っ張って
    みますかね。そもそも明細書なるものを作っていないのではと思います。
    工務店さんとかですと、《一式》という明細しか出さない場合も多いです。

    言葉は悪いですが、何だかなめられてしまったのかなとの印象です。
    明細書を出してもらって認めるよりも、最初の100万円だと思っていたと主張するしか
    ないのでは?100万円の差額は大きいですね。

    そもそも、もう終わってしまったのであれば、むしろ腹をくくって角が立とうが
    何を言われようが、頑張って払わないと主張したいと思うけど。
    だって納得できますか?できないですよね。

    家を建ててもらって、今後の工務店とのお付き合いを考えればそれはまずいですか?
    でも、多分工務店の下請けの業者さんが実際の施工をしたと思うのですけど。

    ともかくも、納得いかなければ、普通に穏やかに、ご自分の思い違いかもしれないけど
    100万円と思っていたと伝えた方が良いです。そして、きちんと明細書をもらって、
    納得した上で払うか、或いは多少割引をお願いできるのか、頑張って下さい。

  5. 5 名無しさん 2018/06/14 10:10:46

    親身になってコメントいただきありがとうございます。
    もうすぐ上棟というところまで来て今後また付き合いがあるかもしれない地元工務店というところが悩むところです。
    色々記憶を辿って
    もしかしたら歩道下の配管がどうのこうので金額が跳ね上がると言ったような情けないですが本当思い出せなくて、、、
    でも地面下の事言われてもこちらではわからないしいいなりですよね。
    大手ハウスメーカーで建てるよりも随分と安く
    ここで仮に安くなったとしてもまた他で上乗せしたりするんじゃない?と主人は言います。
    確かになめられてるのかな?と思うところもあります。
    だからこそ今後はしっかりチェックする意味も込めて明細書見せてもらう方がいいのかなぁと…
    しっかりしないといけませんね。、

  6. 6 匿名さん 2018/06/14 10:15:12

    単純に金額で判断するより、中身が大切なのに、
    スレ主さんは、金額で判断されるのでしょうか?

    切り下げるために作業した面積、
    アスファルトやブロック、タイルなど仕上げの材料、
    上下水道などのメーター類や桝があったなら、高さを揃えるための工事…

    正直、自宅敷地内の工事と違って、道路・歩道の工事って高いです!
    何故ってそこは、行政の管轄(以前の経験からですが…)だからです。

    そのため、駐車場の段差を修正せず、
    違法であっても段差解消プレートを使う人がいるのです。

    工務店には高い安いではなく、まずは明細書を下さいで良いのでは?
    明細書が出ないと言うなら、その歩道を管轄している土木事務所へ相談してみるとか。

  7. 7 名無しさん 2018/06/14 10:52:28

    切り下げ工事費用を調べると
    相場の4〜5倍の金額を請求されたので流石にどうなんだろうと不安になりました。
    でも金額提示されたときかそれより前にもっと調べるべきでした。
    明細書もらえるように頑張って聞いてみます。

  8. 8 匿名さん 2018/06/14 13:00:14

    6さんが仰ることが、具体的で最も説得力があるように思えます。
    有益なアドバイスを頂いて良かったですね。

    確かに道路によって条件も違いますから、一概に高い安いは言えないですよね。
    工務店施工ですと、あまり細かい説明もなかったのかもしれないと思います。

    工務店にとっても大切なお客様ですから、分からないことはきちんと尋ねても
    良いと思います。今後もメンテなどをお願いする訳ですから、そうそうおかしな
    金額を請求するはずもないでしょう。気持ち良くお付き合いした方が良いです。

    スレ主さんは工務店を信頼したからこそ、ご新居を依頼したのですよね。
    明細書を頂いて、納得されて前に進んだ方が良いと思います。

    今後はあらかじめ見積もりを頂いて、施工内容と金額も納得してから、
    工事をお願いしてくださいね(それが普通ですから)(笑)

    もうすぐ上棟ですか!おめでとうございます。ご新居楽しみですね。
    とっくに引き渡し済みかと思ってしまいましたが、いよいよ、これからなのですね。
    これからも色々と気が抜けないと思いますが、頑張って下さいね。
    上棟が一区切りですが、ご自分の家ですからきっと嬉しくて感動すると思います。
    大事にして、良い家を建ててください。

  9. 9 名無しさん 2018/06/15 03:38:54

    みなさん本当に色々とアドバイス、コメントいただきありがとうございました。

    地元で多数施工実績のある工務店ですのでおかしなことはしないだろうとあまり深く考えずにいたのもあります。

    今後気持ちよく新居で過ごす事が出来るように曖昧にしないようにします。

    激励のお言葉も嬉しかったです。
    ありがとうございました!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    サンクレイドル西日暮里II・III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸