管理組合・管理会社・理事会「管理組合 理事の横暴について 大変困っております。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合 理事の横暴について 大変困っております。
  • 掲示板
区分所有者 [更新日時] 2022-05-21 09:00:28

現在所有しているマンションの管理組合が横暴で多くの区分所有者が困っております。
管理費の使途は不明、理事の改選や定例集会も規約通りにせず
建物の管理はせず上階の爆裂からブロック代の外壁が落下する事が多々あります。
集会を開かず全て理事が決めております。
一部の理事は区分所有者に対し恫喝をしたりします。
同じ様な状況の区分所有者の方で解決が出来た方の助言を求めます。

[スレ作成日時]2018-06-12 09:55:52

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合 理事の横暴について 大変困っております。

  1. 1 匿名さん 2018/06/13 04:24:43

    異常なマンションですね。管理組合が横暴というより理事長が横暴なんでしょうね?
    管理会社も理事長に忖度して、知らんぷりを決め込むか、理事長に肩入れしてる、、
    うちも、昔は、地権者ではないですが地権者にすり寄った横暴な理事長がおり、
    理事や管理会社もすべて理事長に忖度して好き勝手をしていました。

    何年か前に当時の管理会社の担当者(部長)に会い話をしましたら、とにかく理事長が
    怖かったと、異常でしたねと言うことでした。
    自身は定年になり自分のマンションの理事長を、それはそれは民主的に遂行してるということでした。

    まだ、マンションの草創期の時の話ですが、今も、そんなことが現実にあるとは信じられません。

    一刻も早く、区分所有者が団結して、国交省の相談窓口やマンション管理センターなどに行かれることをお勧めします。
    それと、あらゆるマンション管理のハウツー本がありますから勉強されることです。

  2. 2 区分所有者 2018/06/14 00:00:42

    この度はご丁寧なアドバイス有難うございます。
    こちらのマンションは管理会社を利用せず管理組合が管理しております。
    理事長はおとなしい方で副理事長が全てをコントロールし
    責任は理事長に押し付ける形になります。
    昨年12月までに理事の改選、3月までに定期集会を行わらなければ
    ならなかった事が開催される事になりましたが
    参加出来ない方は全権理事長に委任するよう通知がありました。

    管理組合は既に集会で承認の無い1億以上の借り入れがあり一戸当たり100万負担させると
    副理事長が周囲に言っているようで、また管理組合が所有する資産を
    現在第3者に譲渡しようとしております。

    このような事を集会で通す為副理事長の息のかかった区分所有者を
    次期理事に選出してくるとの事です。
    最終的には理事長委任を盾に次期理事承認となるでしょう。

    国交省の相談窓口やマンション管理センターに相談させて頂きます。

  3. 3 匿名さん 2018/06/14 02:02:47

    自主管理ですか、管理規約を公開して下さい。マンション管理センターは
    マンション管理士等に相談しなさいで終わりでしょう。

    各期に議案書や議事録は各区分所有者に配布若しくは保管されているのでしょうか。?

  4. 4 匿名さん 2018/06/14 02:30:55

    >>2さん
    何か悲壮感が感じられましたので書き込みをしますね。
    定期総会に参加できない者は委任状や議決権行使書での参加はどこの組合
    でもやっていることです。理事長への委任状も問題はありません。
    借り入れに関しては、総会の普通決議が必要ですけど、その場合は修繕積立金の
    値上で対応するのが普通ですね。
    それから共用部分の処分は区分所有者全員の承諾が必要で、特別決議でもできない
    ことに区分所有法で規定されています。
    つまり一人でも反対者がいれば土地の処分はできないということです。
    これは裁判でも間違いなく勝てます。
    そういう時は、裁判所に差止め請求をすればいいでしょう。裁判所の窓口にいって
    相談すれば手続きを教えてくれます。相談料は無料です。
    書類を亭主するときには若干の費用がいりますが、弁護士に依頼することもないでしょう。
    問題は組合員の承諾なしに借りたお金の問題です。実際借りてしまったものは違反でも返済を
    しなければなりませんが、その方法をどうするかです。
    そしてそれを行った理事長の責任をどうするかですね。信義則違反ですので、20万~30万円の
    罰金(不正確ですが、それぐらいの金額だったと思います。)は科せられますけどね。

  5. 5 匿名さん 2018/06/14 03:34:45

    参加できない方は全権理事長に委任するように通知がありました。
    をもう少し具体的にご説明いただけませんでしょうか。?

    参加できない組合員とは、棄権(欠席)委任状及び議決権行使書の
    未提出者の事と解釈してもよろしいでしょうか。?

  6. 6 匿名さん 2018/06/14 03:53:23

    総会への出席には、直接本人が出席、代理人の出席、委任状での出席、
    議決権行使書での出席があります。
    委任状での出席は議長一任となります。
    委任状、議決権行使書の未提出者は欠席です。

  7. 7 匿名さん 2018/06/14 03:58:33

    4さん、へ質問
    共用部分の処分は区分所有者全員の承諾が必要とは区分所有法の何条でしょうか。?

  8. 8 匿名さん 2018/06/14 04:08:39

    区分所有法ではなく民法の間違いでした。
    敷地の売却について、区分所有者全員の書面による合意をとりつけなければなりません。
     マンションの敷地は、区分所有者全員の共同の所有物として扱われていますので、今回、分離処分する敷地についても区分所有者全員が所有権を有しています(これを共有といいます)。したがって、不動産売却の契約のためには、民法第二五一条により共有者全員の合意が必要であるため区分所有者全員の署名押印をとりつけることとなります

  9. 9 匿名さん 2018/06/14 05:03:45

    まだまだ勉強が足りないですね。区分所有法は民歩の特別法であることをお忘れなく。
    区分所有建物の敷地の売却は区分所有者及び議決権の5分の4以上の賛成で出来ます。

  10. 10 区分所有者 2018/06/14 07:58:14

    皆様お忙しいところアドバイスを頂きありがとうございます。

    こちらのマンションは区分所有の部屋(100部屋)と宿泊施設利用の部屋(100室)が
    一棟になっております。
    前所有企業が宿泊施設とし営業をしておりましたが倒産し
    何度か競売にかけられましが不調に終わり
    未納管理費として宿泊施設利用の部屋(100室)及び関連施設を
    管理組合に代物弁済をとし受けたものです。

    そちらの物件を管理組合により一方的に処分をされそうになっております。

    毎回集会の際の議事録は区分所有者に配布はされておりません。
    何もかもがでたらめな管理組合です。

    承諾の無い借入金に関して区分所有者が支払わなければならないのは
    区分所有者は納得がいかないと思われます。

  11. 11 匿名さん 2018/06/14 09:03:44

    100室の施設だった建物の設備の詳細を教えて下さい。
    たとえば水道料、電気料はどうなっていますか。

    部屋と部屋との間仕切り壁とか。?その施設である各部屋は専有部分
    としての登記はできるのでしょうか。?

  12. 12 区分所有者 2018/06/14 10:25:17

    水道は建物に一括供給されている為区分所有者は管理組合に定額を支払っております。
    専有部分の電気は個々に契約しております。
    宿泊施設用も区分所有者用も専有部分(1K)のつくりに変わりはありません,
    個々に登記はされております。

  13. 13 匿名さん 2018/06/14 11:29:43

    100戸の専有部分は業者の所有で倒産後は所有者は管理組合になっているのですか。?

  14. 14 匿名さん 2018/06/14 11:38:08

    >>9さん
    まだまだ勉強しなければなりませんね。
    (1)まず、分離処分する部分とマンションの敷地として残る部分の土地を分割する旨を登記しなければ
     なりません(これを土地の分筆といいます)。
    (2)次に、マンション管理組合の規約を変更します。
     管理組合規約にはマンションの敷地に関する記述がありますが、敷地の一部を分離処分するのですから、
      敷地面積、図面などが変更されます。
     規約の変更には、集会における区分所有者および議決権の各四分の三以上の賛成が必要です。
    (3)最後に、敷地の売却について、区分所有者全員の書面による合意をとりつけなければなりません。
     マンションの敷地は、区分所有者全員の共同の所有物として扱われていますので、今回、分離処分する
      敷地についても区分所有者全員が所有権を有しています(これを共有といいます)。したがって、不動産
      売却の契約のためには、民法第二五一条により共有者全員の合意が必要であるため区分所有者全員の署名
      押印をとりつけることとなります

  15. 15 匿名さん 2018/06/14 11:41:43

    >>9さん
    理解できたでしょうか。

  16. 16 匿名さん 2018/06/14 12:17:28

    スレ主の質問が横道にそれています。確認して回答をしてください。

  17. 17 匿名さん 2018/06/14 12:20:41

    給水方式は簡易専用水道ですか、おれとも水道直圧方式ですか。?

  18. 18 匿名さん 2018/06/14 12:25:32

    売却する共用部分の名称を説明して下さい。

  19. 19 区分所有者 2018/06/14 12:52:22

    現在100戸、最上階(レストラン)、2階宴会場等、1階レストラン、大浴場、一部駐車場敷地は管理組合の名義となっております。

    売却部分は上記全てとなります。

    水道は直圧方式と思われます。

  20. 20 匿名さん 2018/06/14 13:05:40

    管理組合名義とは管理組合法人名義でしょうか。?
    それとも法人でなければ特定の組合員名義(理事長個人名義が多い。)でしょうか。?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸