マンション検討中さん
[更新日時] 2024-06-12 12:09:13
ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船についての情報を希望しています。
401戸のビックプロジェクトですね。
庭園風のお庭やエントランスが素敵だなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬1丁目1番1(地番)
交 通:JR東海道本線、JR横須賀線、JR湘南新宿ライン、JR京浜東北線・根岸線、JR横浜線・根岸線「大船」駅(笠間口)より 徒歩8分、
湘南モノレール「大船」駅(東口)より 徒歩9分
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数 401戸 (他に保育所1区画)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 66.24m2~92.74m2
売主 三菱地所レジデンス株式会社、小田急不動産株式会社、東急不動産株式会社
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-31 14:12:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県鎌倉市岩瀬1丁目1番1(地番) |
交通 |
東海道本線 「大船」駅 徒歩8分 (笠間口より) 横須賀線 「大船」駅 徒歩8分 (笠間口より) 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「大船」駅 徒歩8分 (笠間口より) 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「大船」駅 徒歩8分 (笠間口より) 京浜東北線 「大船」駅 徒歩8分 (笠間口より) 根岸線 「大船」駅 徒歩8分 (笠間口) 湘南モノレール江の島線 「大船」駅 徒歩9分 (東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
401戸(他に保育所1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]小田急不動産株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
株式会社 長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船口コミ掲示板・評判
-
844
マンション検討中さん 2022/01/16 22:55:51
南の道路と西の道路の交通量、騒音について、昼間に比べて夜や明方はいかがでしょうか?
-
845
マンコミュファンさん 2022/01/19 05:34:21
>>844 マンション検討中さん
昼間に比べると夜間はビックリするくらい交通量が減ります。昼間は西側は多いですね。
-
846
周辺住民さん 2022/02/02 16:09:31
>>836 マンション検討中さん
「鎌倉市では珍しい400戸を越す大規模」
そりゃ鎌倉、北鎌倉辺りなら超珍しいけど大船だもん・・。住所は確かに鎌倉市だけど、鎌倉中心からはめっちゃ離れた全く違う町。横浜市栄区の中にある飛び地みたいなもんだし。
大船駅周辺は、昔は893さんが居て中通りにはラーメン屋台が立ち並び夜になると路地にお姉さんが立っていた所。駅近戸建ての友人は「怖いから夜には外に出ない」と言っていた。
ビッグオレンジが建ってから雰囲気も少しずつ明るくなってきたけどね。鎌倉って考えるのは違和感あるわ・・・
-
847
匿名さん 2022/02/04 00:50:07
物件概要を見ましたがもう最後の1邸(206号室)だけになっているんですか?
現在建物内モデルルームとして公開されているようですが、家具つき販売サービスなどはないみたいですか?
-
848
通りがかりさん 2022/02/05 16:25:05
ずっと残ってるから
一戸ずつ売る方向に変えたのでは?
問い合わせてみたら
-
849
マンション掲示板さん 2022/02/07 05:55:46
>>846 周辺住民さん
周辺住民さんと言うことは、お近くにお住まいなんですね。そんなにご自身の町を卑下なさらなくても…。
昔の話ですしね。
私も周辺駅の出身なので昔はあまり良いイメージがなかったのですが、いま住んでみて怖いイメージは無いですね。
下町感が嫌であれば商店街や中通りに行かなくても、グランシップ、イトーヨーカドーで事足りますので快適です。私はそんな感じです。まぁ近場出身のため、ここで鎌倉市民と胸を張る気持ちはは全くありませんが(笑)。鎌倉市でよかった事と言えば市立中学校が給食な事ですね。道路挟んだ横浜市はお弁当ですからね…。
-
850
周辺住民さん 2022/02/09 03:01:31
大船は鎌倉市の中の駅では一番生活しやすいですよね。
横浜や東京通勤の北鎌倉や鎌倉住みの人が途中下車してアトレで買い物していくそうですよ。
大船にはたまに沖縄居酒屋(花いちぜん)のライブに行きます。(今はコロナ禍で行っていませんが)沖縄好きにとっては近くに沖縄民謡の居酒屋があるのは羨ましいです。
-
851
内覧前 2022/02/09 14:20:57
>>849 マンション掲示板さん
「そんなにご自身の町を卑下なさらなくても」
いえ、鎌倉市ではなく横浜市なんで。大船は私の町ではないです。
昔の大船はThe繁華街って感じでしたね。中通りの映画館が暗くて怖かった、屋台が多かった、酔ったオッサンが多かった、というのが自分の大船の思い出です。「怖いから夜は外に出ない」というのは高校時代の級友の言葉です。バイトで知り合った黄金町在住の子も同じことを言っていたのを聞き、「繁華街に住んでる子のアルアルなのかな」と思った記憶・・・。
今は変わったのはわかります。ビッグオレンジが出来て変わりましたね。高額なマンションを購入できる層が入ってくると街は変わるんですよね。グランシップでさらに変わったでしょう。オイコスはちょっと奥まっているけど、その分繁華街から遠ざかるし、その割に買い物も便利だし、とてもいい物件だと思います。低層なので室内に梁の影響も出てないし。
私はなんだかんだで昔の猥雑な中通りが好きだったので今の大船は逆に残念。
あと、昔云々を抜きにしても、やっぱり大船を鎌倉と考えることには抵抗はあります。
-
852
匿名さん 2022/02/10 00:10:03
>>851 内覧前さん
なぜ、そのような嘘を?
大船は昔から繁華街などでは無く、猥雑でもなんでもない、ごくありふれた庶民の街ですよ。駅近くには、八百屋や乾物屋や瀬戸物屋などが建ち並び、ごちゃごちゃしているものの活気のある普通の街でした。今もそうですが。
立ちんぼなんて見たこともありません。
名前は変わりましたが鎌倉女子大だって古くからあったんですよ。
ほとんどの大学が私服だった中でいつまでも黒のスーツが制服だったという真面目過ぎる女子大で有名でした。駅の反対側には県内トップクラスの進学校の栄光もあります。
なのに黄金町を引き合いに出すなんて悪意しか感じないですね。
嘘を書いて楽しいですか?
-
853
匿名さん 2022/02/10 00:39:06
>>851 内覧前さん
そのロジックだと、隣の栄区を横浜と考えることに抵抗がある、とも言える。栄区側のマンションの人が、ここは鎌倉と言ってるようなもの。皆が鎌倉、横浜と聞いて連想するような場所以外は、鎌倉、横浜のマンションと呼ぶのに抵抗感じてたら、99%は抵抗感じるマンションになりやしませんか?言ってることが下らなすぎる。
-
-
854
マンション掲示板さん 2022/02/10 02:30:26
>>851 内覧前さん
849です。大船在住ではないのですね、失礼致しました。横浜市民でお近くであれば本郷台か戸塚。当方地元と同じですかね。本郷台はパチンコ屋ひとつない、住むには本当に安心な街ですし、戸塚も昔は大船ほど栄えていませんでしたから、昔の大船を怖く感じたのは分かります。ですが、今、昔のイメージを出したり、鎌倉と言うには抵抗があるとここに書く事に何の意味がありますでしょうか。大船が昔から鎌倉市である事は嘘でも何でもないですし、致し方ないですよね…。
-
855
匿名さん 2022/02/10 03:18:31
トレンディドラマに出てくるお洒落な場所以外は、東京と言われても抵抗感あります!そういう場所のマンションに住んでる人は、東京に住んでるとか言っちゃだめ。変なの。。。
-
856
内覧前 2022/02/10 04:28:43
鎌倉女子大は移転して来て今の場所に来たのです。もちろんご存じと思いますが。昔は松竹の撮影所でしたね。
ずっと大船に住んでいる方で「住み良い環境」と捉える人もいるでしょうし、私の友人のように「便利だけど夜は怖い」という思っていた人もいるということ。昔は立ちんぼの女性がいた、というのは大船1丁目のアパートに住んでいた同僚のいたおじさんから聞いた話です。伝聞なので間違っているといわれたら「すみませんでした」というしかありませんが。
洋光台辺りの住宅街に住んでるものからは大船は十分繁華街でしたよ。危ないから小学生だけで行ってはいけない、と言われてました。昭和ですね。
昔の話は何の気なしにしただけなのです。「鎌倉っていうと違うんじゃない?」と思って。大船在住の方は「鎌倉」って意識があるのかしら?
先のコメにも書きましたがオイコスはとてもいいマンションだと思っていますよ。
場所も繁華な地域から少し離れているし、駅近だし、買い物にも不便なく、鎌倉芸術劇場も近い。何より大船駅は駅力がある。相対的に見てステキな物件だと思いますね。
-
857
通りがかりさん 2022/02/10 04:54:20
大船駅は、ホームの真ん中に横浜市と鎌倉市の境があるのですよね、、
今はどうか分からないですが、格安のお姉さんが居る店があったり、怪しげな店もありましたね。
-
858
名無しさん 2022/02/10 11:23:53
恐らく残り1戸かなと思います。
260室は先日業者が入って、片付けしてました。
何にせよ、大船は鎌倉駅周辺より開発がしやすいように思えます。近隣住人からのクレームがすくないので。街が変わる=資産価値の向上にも繋がりやすいのかなと私は思ってます。
そして、一応住所は鎌倉市なのて、周辺事情に詳しくない人へのせつめいとしては、鎌倉は鎌倉ですと主張できると思います。
-
859
マンション検討中さん 2022/02/13 04:32:56
残り一戸って、情報ソースは?
この三連休も結構内覧来ているようでしたよ。
残り一戸であれば、公式HPで、その旨アナウンスしそうですが、、
-
860
匿名 2022/02/13 05:41:30
>>859 マンション検討中さん
まぁ最終期掲げてないから確かにわからないね。
-
861
匿名さん 2022/02/13 10:45:59
大船レベルで繁華街とか夜の店とかいってたら、大宮、浦和、川口、赤羽、品川、川崎、横浜とかの京浜東北線の駅力高めでそこそこマンションもある駅は全部住めないですね。
駅の規模に応じて色々な人が集まるので、財布と相談しながらバランス見て選ぶしか無いです。
もちろん各停しかとまらない弱小駅でも治安が良いから住む人もいるので、価値観はそれぞれですがね。
-
862
匿名さん 2022/02/13 13:15:20
>>856 内覧前さん
>鎌倉女子大は移転して来て今の場所に来たのです。
キャンパスを拡張しただけですよ。
ベースはもともと岩瀬です。
-
863
マンコミュファンさん 2022/02/13 13:24:54
この週末で完売かと。営業さんから最後の一戸と聞きました。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-10-05 22:15:23T(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/09/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウスオイコス鎌倉大船(新築・3LDK・6100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634472/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643779/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中庭の手入れが行き届いておりとても綺麗。
夜に帰ってきてライトアップされた風景を見ると癒やされる。
遮音性や断熱性に優れており、隣人の生活音がほとんど聞こえない。
週末のゲストルームの予約が争奪戦になっている。
ゲストルームは非常に広く快適なので仕方ないが、欲を言えば抽選なしで使いたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車止めがあり、タクシーで帰ってきても降車しやすい。
ゲストルームは非常に広く、有料であるがアメニティもあるため、友人を招いて遊びやすくとてもいい。
トレーニングルームがあるといい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大船駅前は飲食店も多く雑多な点もあるが、マンションがある側は閑静で過ごしやすい。
すぐ近くにイトーヨーカドーや駅の間にライフ等のスーパーがあるため、買い物には困らない。
場所にも寄るが、車通りの多い道路に面している家では夜にやや音が気になることがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大船駅は東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン・京浜東北線といった主要ラインがあり、また一部は始発駅となっているため、都心から離れているが朝の通勤は比較的楽。
マンションから駅まではやや距離がある。
駅までの道は狭いが、多くの人が利用しているため深夜以外は人がおり、危険はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの周囲は閑静で治安は良い。
歩道もあり、交通面でも危険はない。
また大きな企業が近くにあるため、人や明かりが多く安心できる。
大船駅の近くは繁華街があり、夜は危険がありそう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8-20時で管理人がおり、基本的なことは聞けば解決する。
また共有部には毎日清掃が行われており綺麗で良い。
定期的に室内の排水口清掃などが入るため専有部についても管理が行き届いていると感じる。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
程よい高級感。
大規模集合住宅でありながらタワーマンションではないため、そこまで高額な管理費や修繕積立金が不要でありながら、コモンルームやゲストルームといった設備をしようすることができる。
また中庭が非常に高級感を醸し出している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都市からはやや遠い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー大船
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634124/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642487/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金額
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件