中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡西区
  7. 八幡西区
  8. ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-20 13:39:55

ザ・サンパークシティ黒崎の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613963/

所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示:福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通:西鉄「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数:256戸
売主:大英産業株式会社
施工:福屋建設 株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2018-05-25 20:42:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サンパークシティ黒崎口コミ掲示板・評判

  1. 953 住民板ユーザーさん1

    [NO.947~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  2. 954 住民板ユーザーさん1

    言い方云々はともかく、
    実際セキュリティの問題をこちらの掲示板でやりとりするのは違うと思います。
    管理室が開いているのを見つけしだい管理会社に連絡しましょう。私もそうします。

  3. 955 住民板ユーザーさん1

    今さらですが、すまい給付金を申請された方はいるのでしょうか?

  4. 956 住民板ユーザーさん6

    >>955 住民板ユーザーさん1さん
    申請しました。
    1ヶ月経ちましたが音沙汰なしです。
    2ヶ月程かかるんですかね。

  5. 957 匿名さん

    >>955
    サンパークシティを購入された方々にはハードルが高すぎる(所得制限が低すぎる)のでは?
    確か扶養家族2人のサラリーマンの場合年収560万で対象外だったはず?(間違ってたらごめんなさい)
    今後ベースアップを見込める若い20代の購入者あたりが対象になるのかな?

  6. 958 住民板ユーザーさん1

    お風呂でシャワーをほぼ毎日使うのですが水圧が弱すぎてストレスです。
    マンションのような集合住宅では仕方のないことなのでしょうか?

  7. 959 住民板ユーザーさん5

    >>958 住民板ユーザーさん1さん

    エコを解除するとかなり水圧あがりますよ

  8. 960 住民板ユーザーさん4

    >>959 住民板ユーザーさん5さん

    エコってどこで操作できますか?

  9. 961 住民板ユーザーさん4

    >>960 住民板ユーザーさん4さん

    ガス給湯器で操作できます。

    すごく水圧変わるって感じでもないですが、
    エコモードよりかはマシかな?くらいです。

  10. 962 住民板ユーザーさん8

    3か月点検で、水圧について相談したら調整してもらえて、快適になりましたよ。

  11. 963 匿名さん

    水圧&流量の点検時に意識したい事は、2点。
    ・必ず立ち会う事
    ・点検前に規定値を尋ね説明を受けてから点検する事
    この手順を踏まないと、いい加減に言いくるめられる。
    点検会社もスタッフも色々ですから。自己防衛は必要。
    計測値・データは大事ですからね。

  12. 964 住民板ユーザーさん1

    >>956 住民板ユーザーさん6さん

    けっこうかかりましたよ。忘れた頃に入金の通知がきます。(笑)

  13. 965 匿名さん

    >>962 住民板ユーザーさん8
    相談し改善して良かったですね(^^)
    施工段階で規定範囲内で設置するのだが、作業工程の不徹底や作業員のバラツキがあるので。

  14. 966 住民板ユーザーさん1

    また、犬連れて歩いてる人いたけど馬鹿なの?

  15. 967 住民板ユーザーさん1

    >>966 住民板ユーザーさん1さん
    私も見ました。
    見たというよりエレベーターに同乗しましたが私自身その時子供といたので、何も言えませんでした。

  16. 968 住民板ユーザーさん1

    >>967 住民板ユーザーさん1さん

    私この前抱っこするように声かけたら怒られました。
    マナーがなってない方はもう仕方ないのかなって残念な気持ちになりました。

  17. 969 匿名

    >>966 住民板ユーザーさん1さん

    表現が良くないですね。
    ペットの届出書がありますが、その管理は管理会社に委託しているのか、ペット仲間の交流等無いのか? そもそもちゃんと届出しているのか疑問です。
    問題行為を見かけたら、報告して対応して貰うしか無いですね。 
    こんな状況の中、理事会、管理会社も大変だと思いますが出来るものから対応してほしいと思います。

  18. 970 住民板ユーザーさん1

    >>968 住民板ユーザーさん1さん
    よく耐えましてね。
    完全に違反してるのに怒るなど意味不明です。

  19. 971 住民板ユーザーさん1

    流石に、そんなマナーも守れない様なレベルの人は出て行ってほしいです。

  20. 972 匿名さん

    >>968 住民板ユーザーさん1さん
    マナーを守れない人は、注意されると逆切れします。。

  21. 973 匿名

    >>972 匿名さん
    そうなんですよね。自分が前に注意したおばさんも開き直ってうちの子を迷惑かけませんからって、なぜか絶大な信頼を置いてました(笑)
    ルールって意味を分かってないんですよね。

  22. 974 住民板ユーザーさん8

    ここ最近、Wi-Fiを利用するために1階にいる人を見かけるようになりましたね。

  23. 975 契約済みさん

    >>972
     875です。多分同じ人を見てます。
     お願いする形で犬を抱っこするように申し上げましたが、
     威圧するような逆切れしてきました。876さんの助言もあり
     管理会社にもお伝えしましたが、住人の面倒事には対応してくれない感じですね。
     そのおばさん
     誰も見られないような早朝の時間に犬連れてコソコソ散歩してますよ。
     あまりに酷いので写真撮って証拠を押さえています。
     

  24. 976 住民板ユーザーさん1

    >>975 契約済みさん

    良かったら時間帯を教えてください。
    見張って注意してみます。

  25. 977 契約済みさん

    >> 976 住民板ユーザーさん1
    キッチリ何時とかでは無いですが
    日が昇る前の薄暗い時間です。

    ※これ見てたら深夜に時間変えられるかも...

  26. 978 住民板ユーザーさん1

    >>977 契約済みさん
    見てたら普通は、そんなルール違反はできませんよ。

  27. 979 匿名さん

    どこのペットかしらないけど入居間もない9月か10月頃何度かエレベーター内で粗相してることもありました。ちなみにBサイドです。ペットを飼われてるすべての方に変な目が向けられてしまうのでペットを飼われてる方同士で注意していただけると助かるのですが

  28. 980 匿名

    >>979 匿名さん
    そんな頃にもあったのですね
    同じ方?同じペットかわかりませんがすごい臭ってる時がありました。とても不快でしたね
    何月かは覚えてないですが、年明けて以降だと思います。抱えてエレベーター乗ってたら粗相はしないよなーと思ってました。

  29. 981 住民板ユーザーさん1

    >>980 匿名さん

    良識ある方なら粗相した時点で片付けますよね

  30. 982 住民板ユーザーさん5

    ちょうど犬を飼おうと思ってたので、ペットの匂いの話しとか
    参考になります。
    飼う際はマナー気をつけます。

    掲示物で敷地内のペットの歩行禁止とかも書いてありますしね。

  31. 983 住民板ユーザーさん2

    常識ない馬鹿飼い主とか見つけたら怒りしか湧かない

  32. 984 住民板ユーザーさん1

    井筒屋閉店でポンパドールが無くなると思われますが、代わりとなる美味しいパン屋ありますか?

  33. 985 匿名

    >>981 住民板ユーザーさん1さん
    敷地内は北東の出入口付近、ゴミ捨て場の裏など、粗相っぽい形跡が結構多いです。尿をわざわざ拭く方はいませんもんね。
    ペットキャリーなど使ってちゃんと守っている方がいる一方、心ない飼い主がいて残念ですね。

  34. 986 住民板ユーザーさん5

    >>984 住民板ユーザーさん1さん
    黒崎のブーランジェリー アベックルパンが一押しです。ハード系がお勧めです。目当てのパンが売り切れてしまっていることもありますので、早めの時間に行くようにしています。
    近場では、ハローデイの黒崎のパン屋さんは、あまり期待していなかったのですが、好みでした。
    休日は、ブーランジェリータカスまで足を伸ばします。こちらは有名ですね。

  35. 987 住民板ユーザーさん8

    >>986 住民板ユーザーさん5さん

    高須方面なら、ラ ブーランジェリー ド ハリマヤも美味しいですよね。

  36. 988 匿名さん

    >>985 匿名さん
    ペットの小用の後は、水で流す・水で臭いを薄めるのがマナーですよ。

    その為に水入りのペットボトルやエチケット用具他を携帯して散歩しています。

  37. 989 住民板ユーザーさん4

    話が以前の内容に戻りますが、
    足音などの騒音、我慢できてますか?

  38. 990 匿名さん

    うちは無いけど、外出自粛で無神経な大人は筋肉ストレッチや激しいダンス。
    子供はストレスで走り廻ってるみたいで、嬌声が聞えてきます。
    マンション全戸でアンケートをとって全容を把握する手法があります。
    実態調査と住民の自覚を促す為に有効ですよ。こんな時にこそ実施して欲しいが・・・。

  39. 991 住民板ユーザーさん7

    >>989 住民板ユーザーさん4さん 
    我慢出来ません。

  40. 992 住民板ユーザーさん1

    騒音注意の貼り紙が増えましたよね。
    あれって解決したかの確認もなしに
    いつのまにか貼り紙が剥がされてるので
    何回も管理会社に電話しないといけないんですよね。

  41. 993 匿名さん

    貼紙は単なるポーズ。
    LS&合人舎は、問題解決には何の工夫もしない。もっとも、解決能力さえも、●いと思われる。
    おざなりの対応で、効果を企図したモノでは無い。
    高額の対価に応じたそれなりの仕事を、真摯に成果が確実な対応をしてほしい。

  42. 994 住民板ユーザーさん7

    >>992 住民板ユーザーさん1さん
    貼紙効果ないですよね。
    かなりの苦情がある様ですが、他に対処法ないんですかね。

  43. 995 住民板ユーザーさん1

    >>994 住民板ユーザーさん7さん

    貼り紙等々しかできないんでしょうね。
    あとは住民の間に入ってもらうしかないですが、騒音が確実にその部屋から出てますっていえないと駄目でしょうし。

    最近運動会してるのかってくらい、うるさいです。
    子供がいる家庭に寛容になれって言われても限界があります。いくら何でも我慢できない状況が続いてますね。
    直接言いに行こうと思ってますが、機会を伺ってます。

  44. 996 匿名さん

    理事会主導で組合員の賛同を得て、管理会社を動かして解決するしかない。
    役員の牽引力と対処能力次第。経験豊富な組合員に意見を求めるのも良いでしょう。

  45. 997 住民板ユーザーさん7

    >>995 住民板ユーザーさん1さん
    確かに、静かにしようと思えば出来るはずです。
    貼紙を気にしないということは、直接言ってもうちではないと言われるかもしれませんね、。

  46. 998 匿名さん

    賢い管理会社なら、理事会と連携して当事者達に巧みに働きかけ解決しますよ。又理事会の対応能力次第でもある。

  47. 999 住民板ユーザーさん1

    コロナ関係で理事会も動けないですし、外出自粛で子供も体力が有り余ってるんでしょうね。

  48. 1000 住民板ユーザーさん8

    GWが終わるまでは我慢するしかなさそうですね…。
    たとえ管理会社に連絡しても、現在の状況ではすぐに対応できないでしょうし、子供たちも家の中で過ごすしかなさそうですし。

  49. 1001 匿名さん

    管理会社頼みにしないで、理事会主導で独自判断で何か出来ないんですか?
    こう言うときにこそ此処に居る方で結成してる理事会が稼働すべきなのでは?

  50. 1002 住民板ユーザーさん4

    >>1001 匿名さん
    じゃあ、是非ともあなたが理事会に相談してください。

  51. 1003 匿名さん

    我が家は騒音被害に遭っておりません。真上・斜め上・横からも音は響いてきません。

  52. 1004 住民板ユーザーさん1

    バルコニー喫煙の苦情の貼り紙があったね。そんなクズが同じマンションの住人とは厳しいな。

  53. 1005 住民板ユーザーさん6

    >>1003 匿名さん
    うちも不満はありません。
    苦情系の投稿は見苦しいと何度も書かれているのに、懲りない方がいますね。
    コロナ自粛のストレス発散の場にしないでいただきたい。

  54. 1006 住民板ユーザーさん

    >>1005 住民板ユーザーさん6さん

    不満がない方もいれば、一方不満がある家庭もありますから。基本は住民用のスレッドなので騒音の苦情とかも意見交換としてしてもいいと思いますけどね。
    目に入るかもですが、気にしなければいいと思いますよ。これ言い出したら売り言葉に買い言葉になりそうですけど。

    ちなみに私も上から騒音ありますけど、言いに行きました。なかなか解決難しいですが、住み良いマンション作りに協力していきたいですね。

  55. 1007 契約済みさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  56. 1008 住民板ユーザーさん7

    >>1006 住民板ユーザーさん
    解決されましたか?


  57. 1009 住民板ユーザーさん1

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  58. 1010 住民板ユーザーさん4

    最近テイクアウト出来るお店が増えましたが、おすすめのお店がありましたら、教えていただけないでしょうか?

  59. 1011 住民板ユーザーさん

    >>1008 住民板ユーザーさん7さん

    全然です。私の場合は真上だけとは思わなかったので、真上とその隣3軒に行きましたが、真上以外お話が出来なかったので。真上の方は平身低頭謝ってくださいましたが、半減したくらいなので、その隣もうるさいんでしょうね。

  60. 1012 住民板ユーザーさん1

    >>1005 住民板ユーザーさん6さん
    コロナ自粛とクレームに関連性ないと思いますよ。アナタは不満がないだけで不満がある人達の気持ちが解らないんですよ。管理会社に相談してダメだから相談してるんでしょう。

  61. 1013 住民板ユーザーさん4

    >>1012 住民板ユーザーさん1さん
    悩みをここで掲示して共有してるのに、
    わざわざ、困ってない人がそれをここでアピールする必要ないですよね。ちょっと不快です。
    多数の方が困っているのは事実でほとんどの人が管理人に相談していることなんです。

  62. 1014 住民板ユーザーさん4

    >>1005 住民板ユーザーさん6さん
    コロナ自粛ストレス発散の場って何?
    そんなこと顔も知らない相手によく言えますね。
    ヤバ過ぎ。
    あなた自身が、こんな掲示板をストレス発散の場にしてるからそういうこと言うの?
    考え方と発言がちょっと理解できません。

  63. 1015 住民板ユーザーさん7

    >>1011 住民板ユーザーさん
    確かに、真上と斜め上はかな。とは思います。うちも、真上には行きましたが、やはり効果はないですね。

  64. 1016 住民板ユーザーさん1

    >>1010 住民板ユーザーさん4さん
    フォルクスが弁当始めましたね。
    ボリュームもありコスパも良かったです。

  65. 1017 住民板ユーザーさん1

    >>1010 住民板ユーザーさん4さん

    ロイヤルホストがGW期間中のキャンペーンで
    テイクアウトが20%オフです!

  66. 1018 住民板ユーザーさん4

    >>1016 >>1017 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます!
    近くなので利用してみたいと思います!

  67. 1019 住民板ユーザーさん4

    備え付けの食洗機、容量足りてますか?
    家族多い方など大きさが足りないと思いませんか?
    こんなものなんでしょうか…

  68. 1020 匿名さん

    >>1019 住民板ユーザーさん4さん
    キッチン規格等と合った日本の標準サイズでしょう。
    大容量の国産や外国製品に変える事も可能です。
    大皿と取皿を使い分けトータルで食器を少なくしたり、手洗いを併用するのが現実的ですね。

    全国の世帯平均人数は2.44人です。これを一つの基準に家電や食品などなどは製品や商品を開発します。多くのファミリー向け商品は1世帯を3~4人として設計しています。家電売場や食品コーナー或いは、料理本を見てもご理解頂けると思います。

  69. 1021 匿名さん

    >>1019 住民板ユーザーさん4さん
    サイズや柄違いで平らな洋皿を使えば良いのでは?

  70. 1022 住民板ユーザーさん4

    >>1019 住民板ユーザーさん4さん
    うちは大皿の取り分けスタイルではないため、家族4人で、夕飯のお皿が特に和食などのメニューによっては入りづらいなって思うことがあります。
    カレーの時などは皿数も少ないんですけどね。
    ありがとうございます。
    色々試行錯誤して、お皿洗いをスムーズにしたいと思います。

  71. 1023 住民板ユーザーさん1

    入居半年を超え、そろそろ大掃除と思い、取説を見たら、トイレの便座が浮くと知り、びっくり。結構汚れていました(・∀・)
    頑張って掃除してたつもりだったのになぁ。

  72. 1024 住民板ユーザーさん2

    >>1018 住民板ユーザーさん4さん
    ハローデイのベーカーバイツェンのベーカーバイツェンという食パン、トーストしたらサックサックで、何もつけなくても、美味しく、毎朝の楽しみです。

  73. 1025 住民板ユーザーさん5

    >>1023 住民板ユーザーさん1さん
    どうやったら、浮きますか?
    しらべたんですが、わからなくて

  74. 1026 住民板ユーザーさん

    次世代住宅ポイントって申請できる対象物件だったんでしょうか?
    詳しい方良かったら教えて下さい。

  75. 1027 住民板ユーザーさん3

    >>1025 住民板ユーザーさん5さん

    電源を切って、便座向きに立つと右奥、フィルターより奥を所を押してみてください。
    ボタンぽくはないので、ここ?って感じだと思いますが。

  76. 1028 住民板ユーザーさん

    >>1027 住民板ユーザーさん3さん

    ありがとうございます。やってみます。

  77. 1029 住民板ユーザーさん4

    ほとんどの方がペットを抱っこされたり、ゲージに入れたりちゃんと気を使ってる方が多い中、未だに共用部分でリールで歩かせてる方いますよね。
    茶色いモップみたいな犬。ちょっと衛生的どうなのって見た目で、身体が痒いのか歩きながらブルブル身体震わせたりしてるし。
    駐車女のエレベーターでも普通に下ろしてるからびっくりしました。
    飼い主は自分の子供くらいに思ってるんでしょうか。
    あれだけ注意書きあるのに頭を疑います。

  78. 1030 匿名さん

    >>1029 住民板ユーザーさん4
    更に思考を巡らして行動するしかない。改善する為には、誰が如何に動けば居住者の賛同を得て、管理会社や理事会が機能を発揮するのか? 何故に現状があるのか?を。

  79. 1031 住民板ユーザーさん1

    975です。
    >>1029さん
    それ私も見ました。
    今日の9:30頃の話ですよね。
    おばちゃんが茶色の小型犬を引いて敷地内を
    散歩させてるのを見ました。
    ・飼い犬か粗相をしても放置
    ・張り紙しても無視
    ・注意しても逆切れ
    ・管理会社に行ってもダメなので
    もう情報を晒します
    今日の9:30茶色の小型犬をリードで繋いで
    通路を歩かせて東棟中央エレベーターに乗って
    降りて行きました。
    乗った階数は下から数えて3階。
    1階はカウントしてはダメなので
    東棟2階に在住の方だと思われますよ。

  80. 1032 匿名さん

    >>1031 住民板ユーザーさん1さん
    理事会と管理会社とも事実共有して動いて頂きたい。
    今後は目撃したら動画を撮って理事会に提示するよう周知すべき。

  81. 1033 住民板ユーザーさん4

    >>1031 住民板ユーザーさん1さん
    まさにそうです!!その方で間違い無いと思われます。
    今朝ではなくて私が見たのは昨日金曜の朝8時半ごろです。
    ちなみに、駐車場は立体駐車場屋上です。
    車まで確認したので言いたいですが、ここでは止めておきます。
    初めてではなくて何度も見ました。
    二回東館に向かって歩いて犬連れてるのも見たことあるので間違いないです。
    飼い主の方、見た目からして話しかけづらい顔ですし、私はとても注意できませんでした。。。
    あそこまで堂々としてると管理会社の人も恐らく注意してるんじゃないかと思うんですが。。。
    それにしても、不衛生な犬ですね。

  82. 1034 住民板ユーザーさん1

    >>1033 住民板ユーザー
    情報ありがとうございます。
    私は、その方を発見したら必ず注意をして、逆切れされても、そこから動画をとるようにします。
    そんな簡単なルールも守れなくて、自分勝手に迷惑かけている方とは共同生活なんかおくりたくないです。

  83. 1035 匿名さん

    >>1031 住民板ユーザーさん1さん
    >>1029 >>1033住民板ユーザーさん4さん
    お二人がそれぞれの証言を以って理事会に報告してください。建物と設備の不具合も、住人の規約違反も、発見した当事者が正規の報告ルートで情報提供しなけりゃ何も解決しないですよ。

  84. 1036 住民板ユーザーさん1

    >> 1035
    975もとい1031です。

    こちらは理事会で報告するつもりで
    現場の写真も動画も撮っております。
    私が理事会へ報告するをご期待されるは
    当然だと理解しております。

    現場を見てしまった当事者として
    実際に飼い主様にルール違反の件について
    お話しした事がありますが
    逆に威圧するなど、話が全く通用しません。

    話が通じない相手にどうやって対処するか。
    話の持って行き方を考え、
    賢く行動しないと
    個人で理事会で報告したとしても
    他人の粗探し的な個人的密告です。
    この手の対処は良くて張り紙で注意喚起
    で終わります。
    苦情母数が少ないからです

    常套手段ですが
    多くの方が迷惑しているという
    意見が欲しいと考えています。
    現場を見たらスマホで撮って現場を抑える
    理事会へみんなで議題として上げるなど
    数でもって状況を動かしませんか。
    もっと良い方法があれば
    ご意見いただきたく存じます

  85. 1037 匿名さん

    >>1036 住民板ユーザーさん1さん
    理事会が本気になれば、防犯カメラの画像を突きつけて本人に厳重注意出来る。

    先ず住民からの報告を基に、数日に及ぶ規約違反・迷惑行為の日時を特定する。日時が分かっているので効率良く録画画像は探せる。

    複数の防犯カメラの画像を提示出来れば、一連の行為が広範囲で且つ常習的に行われた事を証明出来る。従って言い訳は出来ない。

    この手順なら報告者の撮影画像を当人には見せる必要が無い。つまり、善意の報告者に不利益は生じない。

    快適な住環境の維持に向けて、組合員の付託に応えてほしい。理事会役員の職務遂行力に期待したい。

  86. 1038 匿名

    皆さん同じ人に困っているようですね。
    前にも投稿しましたが、私も昨年10月頃に見かけて注意したら、「え?そうなんですか、知りませんでした」と普通の反応でした。ですが、すぐにまた遭遇して相変わらず抱えていませんでしたので、注意したら開き直って、「うちの子は大丈夫ですからっ!」と逆ギレされました。特徴が一致してますので同一人物と思います。

  87. 1039 匿名さん

    本気で管理会社にはきちんと対応してもらいたい。管理組合でどうにかしろというのであれば、管理組合が対応してくれる管理会社に管理委託を変更していただきたい。
    このままの状態が続くのであれば、決議できるかどうかはわからないけど管理会社の変更を提起したい。

  88. 1040 住民板ユーザーさん1

    >>1039 匿名さん
    確かに。
    今の管理会社って機能しているのか疑問。
    あんな、エレベータ等の貼紙も誰でもできますしね。
    管理しているなら、規約違反者(犬以外も)には厳重に注意するくらい良いと思いますし、して頂きたい。
    組合任せだけでは、如何なものか。

  89. 1041 住民板ユーザーさん1

    貼り紙もゴミ出しの件とか、
    管理会社側が困ることだけ文章が強いですもんね。

  90. 1042 匿名さん

    企業姿勢も思考も管理会社ファーストですね。
    一旦、管理委託契約を締結したらテキトーな業務でも委託料は徴収出来る。委託先変更の危機感や他社への競争意識が無い。おざなりの貼紙等でやり過ごす。複数の管理会社から見積りとれば、もっと低額でしっかりやってくれる委託先が見つかりますよね。今後は、契約期間は1年にすべきですね。

  91. 1043 匿名

    コロナが落ち着いたら、駐車場通路の説明会がありますよね。
    最近ここで話題になっている事も、レスされた方が連絡して是非、議題に挙げてもらってください。

  92. 1044 住民板ユーザーさん1

    >>1043 匿名さん
    いやいや通路の件は完全に揉め案件だから、それだけで説明会は、いっぱいですよ。
    あれは完全に大英サイドの利ですしね。

  93. 1045 匿名さん

    >>1043 匿名さん
    売主に寄生し擁護する管理会社もあまたあります。そこにまとわりつく天秤バッジの先生様も腐る程に居ます。
     
    あろうことか、管理会社が先生方とワンチームになって住民の多数派意見を黙殺する事例もあります。
     
    腐っても管理会社は企業、管理組合は素人集団、ましてや一居住者(一組合員)など一捻りで口封じです。小金に目が眩み、悪と結託する企業顧問士業者は多数いらっしゃいます。
     
    警戒しないと管理会社に良い様にヤラレますよ。

  94. 1046 住民板ユーザーさん4

    >>1045 匿名さん
    こちらも管理会社には不満は多々ありますが、

    ただ、同じ住居で意見を共有する方なら、
    もう少し言葉の使い方、言葉の選び方に気をつけていただきたいです。

  95. 1047 住民板ユーザーさん1

    少し前に出前系の話題が出てましたが、モスバーガーの黒崎店がデリバリーしてくれますよ
    出前館系には出てないので知らなかったのですが、モスバーガー公式HPに載っています
    色々面倒な時に頼んでます

  96. 1048 住民板ユーザーさん4

    >>1047 住民板ユーザーさん1さん
    自粛モードになってから、モスの配達マンションによく来てますね。一日に数回来てたりもします。
    みなさん、よく使われてるんだなって思ってました。

  97. 1049 住民板ユーザーさん3

    最近ウーバーイーツの自転車を近所でよく見かけますが、まだ八幡西区は配達エリア外なんですね。

  98. 1050 住民板ユーザーさん1

    >>1049 住民板ユーザーさん3さん
    確か小倉と戸畑一部だったような。
    興味はありますが、どうなんでしょうね。

  99. 1051 住民板ユーザーさん1

    ここに住み始めて驚いた事は、挨拶をする人の少なさです。相手から挨拶されたら当たり前のように返すものだと思っていました。一瞬こちらを見るのに無視して行く神経が理解できない。社会人としてというより、いい年した大人としてどうなんだろうと思います。小学生くらいのお子さんの方がよっぽど元気よく挨拶してくれますよ。気にしていたらキリないとは分かっていますが毎日何人にも無視されるのでストレスたまります。

  100. 1052 住民板ユーザーさん1

    あー、上の階がうるせー。
    毎日毎日馬鹿じゃねーの。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~4,248万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~81.08平米

総戸数 94戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,780万円~7,950万円

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,948万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

4,070万円~7,920万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~96.57平米

総戸数 127戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

2,600万円台予定~6,200万円台予定

1LDK~3LDK

54.00平米~90.05平米

総戸数 90戸

プレミスト松山二番町

愛媛県松山市二番町3丁目

5,088万円

3LDK

90.07平米

総戸数 93戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,278万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸