契約済みさん
[更新日時] 2025-02-20 19:58:31
ザ・サンパークシティ黒崎の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613963/
所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示:福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通:西鉄「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数:256戸
売主:大英産業株式会社
施工:福屋建設 株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所
[スレ作成日時]2018-05-25 20:42:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1(地番)、福岡県北九州市八幡西区筒井町以下未定(住居表示) |
交通 |
西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分 市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分 JR「黒崎」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・サンパークシティ黒崎口コミ掲示板・評判
-
2411
住民さん1 2023/05/09 03:41:25
来客用駐車場を利用する際は、見える位置に紙を置く。このルールさえ守れない人達って、控えめに言ってやばいですよね。
-
2412
住民さん7 2023/05/11 00:36:14
>>2411 住民さん1さん
確かに。
ほとんどの車が紙を置いてないですね。
-
2413
住民さん1 2023/05/26 09:05:12
大音量で音楽流しながら運転してるバイク、うちのマンションの住人なんですね。
うるさいし、みっともないし、恥ずかしいから、本当にやめて欲しい。
-
2414
契約者さん5 2023/05/28 14:57:47
うちのマンションにパトカー3台止まってたんですが
どーしたのでしょう?
-
2415
住民さん7 2023/05/30 10:21:41
>>2413 住民さん1さん
ビッグスクーターですかね?
その人、違反駐車で議事録載ってましたよ。
-
2416
住民さん1 2023/06/01 09:57:54
>>2415 住民さん7さん
そうです、ビッグスクーターです。
未だにルールを守らない来客駐車場利用者含め、ひどいですよね…。来客駐車場を無くすという話も議事録にありましたが、大賛成です。一部のルールを守れない人達のために駐車場を開放するくらいなら、必要な方にお金を払って使って欲しいです。
-
2417
匿名さん 2023/06/06 12:58:12
マンション三大トラブルの一つって言われてた来客用駐車場は結局トラブルの種になって大多数の住人が利用できていないままって事になってしまいましたね
どこかの会社は来客用駐車場は間違いなくトラブルの元になるから最初から確保しないって言ってたけど売る時には誰しも自分に来客がある時には便利だと感じてしまうから売る側のメリットにはなり易いんですよね
まあ三大トラブルって言われてるからこの物件に限った話ではないって事です
-
2418
住民さん1 2023/07/04 13:37:07
裏の入口の木に蜂の巣ありそうな気がします...。ちょっと前カラスの巣がある?とか言ってた木なんですが、今日ブンブンいってて見てたらくまんばち?黒っぽい大きいのが3.4匹出入りしてました。蜂は怖いですよね..。あの木切ってほしいな、、
-
2419
契約者さん8 2023/08/06 07:02:41
最近、ファミリーラウンジにマンションの住人ではない子どもをよく見かけます。
夏休みだから溜まり場になっているのでしょうか…。
ゴミをそのままにして帰ることも多いようなので、学校に苦情を入れるか悩み中です。
-
2420
契約者さん8 2023/08/11 13:32:20
>>2419 契約者さん8さん
入れて大丈夫だと思いますよ。
共用部は基本的に住民のみ使用だったはずです。
住民でない人達のエアコンの電気代なんかも無駄です。
来客駐車場とかも何とか無くして欲しいです。
あれだけルールで許可証を提示させておくってなっているのに未だにしない人多いですし、ロータリーも駐車禁止部分に平気で長い時間駐車してる人もいますし。
全体的に自己中でルールを守れない方が多いマンションですよ、ここ。
-
-
2421
住民さん2 2023/08/12 21:04:55
共用部は、入居者と同行ならokと聞いていました。ルールを伝えるのは、同行の入居者の責任でしょうね。
苦情入れる前に管理人さんにでも聞いてみては?
来客駐車場は、いつも同じ車ということは無くなっていると思いますし、最近は許可証出している人増えてきている印象です。
まだ、許可証発行して1年も経っていませんし、制度浸透はある程度時間かかるかなと。
新理事会は頑張ってくださっていると感謝しています。
-
2422
契約者さん2 2023/08/13 01:45:03
>>2421 住民さん2さん
理事会の方の頑張りと言われますが、
議事録拝見する限り明確な活動など何してるのか
よくわかりません。
今のところ、
会議に出て名前だけどいう印象しかないです
あれも、順番で回ってくるものなのでしょうし
誰かがやらなくてはならないものでしょう
何より理事会にもともと期待などしてないです
住人からの苦情要望に応えてるのは
管理人、管理会社の方でしょう
議事録ちゃんと見てますか?
もしかして理事会の方本人ではないですよね?
-
2423
契約者さん6 2023/08/13 13:40:32
>>2422 契約者さん2さん
2421ではないです。
理事会というか特定の方がグイグイ引っ張って行っている印象で変わってきている印象はありますよ。
何よりも議事録の書式も変わってますし。
ただ、今の方が任期終了後は元に戻りそうです。
私は逆に管理人、管理会社は給料に対しての業務はできてないと思いますよ。特定の方が動かして対応しているように見えるだけで、自発的には全然な気が。
今回の議事録見るかぎり、リビングも言い訳して急に逃げただけにしかみえませんし。
-
2424
契約者さん4 2023/08/13 21:51:38
>>2423 契約者さん6さん
議事録内の、議会を引っ張ってる方は
理事会ではない方ですよね。
それ以外の方は意見も発言もされてませんので。
理事会の方は住民の声を聞いているとも知ってくださっているとも思えません。
リビングが逃げたというか、管理会社の体制が変わるということですからね。
こんなゴタゴタしてしまって、
まとめることさえせずに議事録内で私たちも知らされるという、結構これ重要な内容だと思うんですけど。
理事会に全て一任していいことなのかって感じしかしません。もう決定したことなのでどうしようもありませんが
記録はありませんので。
ただ、記録して傍聴するだけの役目なのでしょう。
-
2425
住民さん3 2023/08/15 01:53:03
自販機撤去の時から住民の声をきいてくれた理事会には感謝してたし今の理事達につづけてほしいな。
-
2426
契約者さん2 2023/08/15 07:51:48
>>2424 契約者さん4さん
違うんですか?
議事録の作成欄に印鑑あるんで、そうだろうと思ってましたが。
まぁ、確かに話し合っての結果のみ通知されてて、重要な内容はアンケートなども必要かなとは思います。
ただ、明らかに行動力というか動きは変わったと思いますので、ありがたいですね。
自販機、来客駐車場、アプローチ部の段差など目に見えて解ると思います。
-
2427
契約者さん1 2023/08/15 11:01:39
>>2426 契約者さん2さん
理事会の方ではないですよね?
すごい詳細に活動まで
-
2428
マンション住民さん 2023/08/15 13:28:58
管理会社が早々に契約辞退とは、大変びっくりです。
実際は管理会社からそっぽを向かれたのでは。
-
2429
契約者さん2 2023/08/15 22:13:55
>>2428 マンション住民さん
これまでの経緯と先日のリビングサポートの撤退の
手紙を見ると、同じく正直それはすごく感じました。
-
2430
マンション契約者 2023/08/15 22:17:28
契約者さん12024-09-21 21:21:53最近いつも来客用駐車場に特定の車が停まってます。もう対策のしようがないでしょうか。そんな中、管理人の方の勤務時間が短くなったらルール守らない住民が野放しになりますね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件