仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ウィザースレジデンス仙台卸町駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. ウィザースレジデンス仙台卸町駅前
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-10 12:12:54

ウィザースレジデンス仙台卸町駅前についての情報が欲しいです。
免震構造や太陽光発電などがあって、便利な立地で生活できるといいですね。
共用施設や設備は使いやすいでしょうか。いろいろご意見をお願いします。


所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1番3号
交通:仙台市営地下鉄東西線「卸町」駅徒歩1分
総戸数:122戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
竣工予定時期:2020年2月下旬予定
入居予定時期:2020年3月下旬予定
売主:株式会社新昭和
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-24 14:46:49

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィザースレジデンス仙台卸町駅前口コミ掲示板・評判

  1. 101 eマンションさん 2019/08/13 22:09:27

    ここの近くに働いてて、個人的にあまり近寄りたくない場所ですが生活するにはいいところですよ。なぜかHPに杜の市場がアピールされてないですけど、生鮮品は安くていいものが手に入るのでおすすめ。冠水だけがネック。想像以上に水捌けが悪いです。この程度で水が溜まるの?って感じです。4年に一回くらいは通行止めレベルで冠水します。直近だと鬼怒川氾濫の時です。特に酷いのは箱堤交差点のところですが、渋滞がすごいことになります。酷いと車で帰ってこれなくなるので注意です。治水工事が進んでるのでそのうち改善されると思うので、そこまで心配いらないと思うけど。

  2. 102 eマンションさん 2019/08/14 12:21:15

    >>101 eマンションさん

    自己レスですが、誤解されるといけないので、念のため。近寄りたくないの意味は職場に近くて付近を通ると仕事面倒くさいなぁって軽い拒否反応からでた言葉です笑
    ここに何か隠れた悪い条件を知ってるわけではないです。

  3. 103 匿名さん 2019/09/01 23:42:52

    ここ購入した方いますか?

  4. 104 匿名さん 2019/09/02 11:45:57

    >>103 匿名さん

    呼びました?

  5. 105 評判気になるさん 2019/09/02 13:27:08

    >>103
    立地が良くて、価格も比較的リーズナブルなので決めました

  6. 106 口コミ知りたいさん 2019/09/02 14:24:24

    立地はもちろんなんですが、設備のバランスも取れてると判断してここに決めました。免震ですしね。気になってるのは日通の跡地に何が出来るかと、南側のテナントビルが長続きしてくれることですw

  7. 107 匿名さん 2019/09/02 15:15:43

    ウィザースはコスパがよいです。新昭和悪くない。

  8. 108 匿名さん 2019/09/02 15:19:45

    インテリア相談会で何か頼んだ方いらっしゃいますか?

  9. 109 eマンションさん 2019/09/04 01:51:53

    >>103 匿名さん
    徒歩圏内に生活直結の施設が多い。
    学区も東華中学区でまあまあ。
    車を使うにも幹線道路が近いので何かと便利。

    あす○長町や○杉などは大型店がいつまでも出来なかったり、学区の不透明感が強いので候補から外しました。




  10. 110 匿名さん 2019/09/04 09:32:04

    >>108 匿名さん

    すっかり忘れてました…

  11. 111 匿名さん 2019/09/04 10:26:07

    >>109 eマンションさん

    確かに。校区の東宮城野小の評判は未知数ですが、東華中学校は特に悪い評判は聞きませんね。
    どうしても長町や仙台駅周辺のマンションに人気が集中しそうですがここは目立たない?けれどコスパは良いですね。

  12. 112 匿名さん 2019/09/04 14:01:32

    インテリアオプション相談会が今週末でしたよね?どんな雰囲気なんだろう。。。

  13. 113 匿名さん 2019/09/05 13:23:07

    この中学校、昔は大荒れで有名でしたが今はまともな学校になったのでしょうか。
    自分は悪い印象しかなかったので現在の学校の風土が良いなら購入検討です。

  14. 114 匿名さん 2019/09/05 23:47:40

    >>113 匿名さん
    東華、あまり評判よくない時期もあったんですね。
    受験になってしまいますが場所的に、二華中やウルスラも選択肢に入れられる距離なのもポイント高いです。

  15. 115 検討板ユーザーさん 2019/09/06 01:02:36

    >>114 匿名さん
    113さんのおっしゃる「昔」がどれくらい前なのかはわかりませんが、間違いなく総入替になってますし、あの近辺では問題無いほうではないかと個人的には楽観視してます。
    確かに若林区では二華が最強w

  16. 116 匿名さん 2019/09/07 20:20:25

    それをいったら、あすと近辺の人口増で郡山中も総入れ替えですよ。マンション以外に戸建てもかなり増えたからね。教室足りるのかな。

  17. 117 匿名さん 2019/09/08 12:20:26

    >>112 匿名さん
    相談会行きました。
    フロアコーティングやろうか悩み中です。
    ガラスUVコートも心揺れる…
    Low-Eガラスだけじゃダメかな…

  18. 118 匿名さん 2019/09/08 13:37:23

    ガラスがLow-Eなのはメリットだと思うので、私はガラスUVコートは止めました。フロア(ジェル)コーティングは、全部屋で14万前後くらいなので悩みどころでしょうか。今回は参考見積だけ貰ったので、エコカラットと合わせて別発注しようと考えています。

  19. 119 匿名さん 2019/09/09 00:15:16

    >>118 匿名さん
    モデルルーム仕様の半艶タイプのフロアコーティングが良いなと思ったら倍の金額らしく…悩みます。
    Low-Eもある程度UVカットするみたいですし、カーテン併用なら床焼けもそんなにしないでしょうけどね。

  20. 120 マンション比較中 2019/09/09 05:11:54

    オプションについては入居した後で考えても十分間に合うんじゃ
    ないでしょうか。
    ただし、フロアコーティングだけは家具を置く前じゃないと
    大変だしコストもかかるので入居前に施工した方がいいですよね。
    ただ一点だけ注意が必要なのは、フロアコーティングは永久に
    効果が持続する訳ではないので、数年毎にメンテナンス、
    再施工が必要となり大きな費用がかかります。

    入居前で希望を持たれている方々には恐縮ですが、引っ越して
    生活が始まってしまえば単なる日常になるので、フロアの
    艶なんて全く気にならなくなるんじゃないかと。

    マンション購入前後は金額の大きな話ばかりで金銭感覚が
    一桁鈍感になってることもよくあるので気を付けたいですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2020-04-07 12:32:12
      B 2LDK 67.3m2
      9階 3438万円 坪単価168万円
      12階 3588万円 坪単価176万円
      
      F 2LDK 67.9m2
      7階 3498万円 坪単価170万円
      
      D 3LDK 70m2
      9階 3598万円 坪単価169万円
      10階 3628万円 坪単価171万円
      12階 3688万円 坪単価174万円
      
      E 3LDK 80m2
      13階 4278万円 坪単価176万円
      
      I 4LDK 81.25m2
      5階 4188万円 坪単価万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウィザースレジデンス仙台卸町駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸