住宅ローン・保険板「快適なゴミ捨て場で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 快適なゴミ捨て場で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-11-09 00:12:31

ゴミ捨て場で盛り上がってる君へ!

[スレ作成日時]2018-05-22 16:05:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

快適なゴミ捨て場で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 51 匿名さん

    ダストシュート

    そのため、一時期はダストシュートを備え付けたマンションもたくさんありました。
    ダストシュートとは、各階のゴミの投入口があってそこにゴミを投入すると階下にあるゴミ捨て場までゴミがいく、そんな便利なものです。
    しかし、最近建築されるタワーマンションではそれを備えているところは少なく、既存のマンションでダストシュートを備えていても、あえてそれを使わないところも増えてきました。
    それは、ゴミに対するいたずら、特にタバコの火や不審火などが多く発生しているためだ、とのことです。

  2. 52 匿名さん

    >そんな素晴らしい文明の機器を、嫌悪設備とか、隠蔽とか呼んではいけませんよね?

    ゴミはゴミだろw
    見る必要の無い嫌悪物。
    戸建て住みだとそういう当たり前の感覚も麻痺するのか。恐ろしい。

  3. 53 匿名さん

    高層マンションの場合、以前はダストシュートが付いている場合が多くありました。
    ダストシュートは、各階にごみ捨て用の投入口があり、そこに捨てられたゴミは全て一番下の階のゴミ置き場まで落ちるという仕組です。
    住人はいちいち下まで降りていかなくて済むので、とても重宝していました。
    ところが、最近のマンションでは、殆ど見かけなくなっています。
    また、ダストシュートがある建物でも、使用禁止にしている場合が多いのが実情です。

  4. 54 マンション比較中さん

    >ダストシュート

    初めて聞いたの?そんな何回もコピペするとは、本当に知らなかったみたいね。
    どんだけ無知、かつ時代遅れなのかね。呆れた。苦笑

  5. 55 匿名さん

    >>52 匿名さん
    ごまかさないで!
    で、臭い問題は?

  6. 56 匿名さん

    ダストシュートは昭和30年ごろの団地にもあったけど不衛生極まりない。

  7. 57 匿名さん

    >事故も多いみたいね。

    交通事故より少ないでしょ。使う人次第。

  8. 58 匿名さん

    >>54 マンション比較中さん
    ごまかさないで、臭い問題は?

  9. 59 匿名さん

    >で、臭い問題は?

    臭い問題?戸建て住みだろ臭いのはw
    マンションは無臭だよ。

  10. 60 匿名さん

    こどもが指切断とか、きいたことある。
    古マンションはまだ残ってんの?

  11. 62 匿名さん

    マンションさんは、
    建物内の旧態依然のゴミ施設か臭いと
    認めました。

  12. 63 匿名さん

    最近の高級マンションにはディスポーザー
    なんかありませんけど。

  13. 64 マンション比較中さん

    さて、戸建てさんがダストシュートの意味が理解できたようですので再アップしておきますね。

    高級マンションに住んだこともない、プアーな戸建てさんに教えてあげますが、うちの億ションでは、各フロアの廊下から見えない階段エリアにダストシュートがありまして、好きな時に放り込めばいいだけです。ワレモノなどは置いておけばいつの間にか回収されています。ですからゴミを家に置いておくことは無いです。戸建てさんのように家の前に置いたり、ましてやゴミ置場まで持って行く必要もありません。億ションではそういう利便性、快適性も当然高いです。以上です。

  14. 65 匿名さん

    一戸だけならたいしたことないけど
    多数だと臭うのあたりまえ

  15. 66 匿名さん

    ダストシュート近くの低層階は大変。

  16. 67 匿名さん

    マンションには巨大なゴミ集積場が敷地内にある。
    大量のゴミを保管するので気温が上がってくるこれからの季節は不衛生。

  17. 68 匿名さん

    マンション内でゴミと共生するとは!
    参りました(笑)

  18. 69 匿名さん

    >>65 匿名さん
    そのとおり!
    貴方は潔い。

  19. 70 匿名さん

    マンション全体が和式の肥溜め式トイレみたいな感じなのかな?

  20. 71 匿名さん

    想像してもマンションの生活が分からない戸建さん達〜

    うちのタワマンは各階にゴミ置場
    地下に集積所
    移動は専用のエレベーター

  21. 72 匿名さん

    バブル遺跡団地の話はいらない。
    朝から臭い事考えるなんて
    ある意味凄いです!

  22. 73 匿名さん

    ディスポーザー事故怖いわ。
    骨まで粉々だって。

  23. 74 匿名さん

    ウチのマンションはゴミシューターあるから困りませんね

  24. 75 匿名さん

    そこ誰が掃除するの?

    自浄作用でも?

  25. 76 匿名さん

    団地ならともかく、
    ダストシュートなど旧式なものは
    ありません。

    最近のマンションはポーチに
    専用ダストボックス有り勿論無臭。
    24時間回収は云うまでもありませんが。

  26. 77 匿名さん

    >>76
    >高級マンションに住んだこともない、プアーな戸建てさんに教えてあげますが、うちの億ションでは、各フロアの廊下から見えない階段エリアにダストシュートがありまして、好きな時に放り込めばいいだけです。ワレモノなどは置いておけばいつの間にか回収されています。

    団地じゃなくても、高級な億ションにもダストシュートがついてるそうです。
    上層階のゴミが集積される低層階は大変ですね。

  27. 78 匿名さん

    いつでもゴミを捨てられる設備

    高層マンションともなりますと、いちいちゴミ捨て場まで行くのが面倒と考える人も多いようです。

    ダストシュート
    そのため、一時期はダストシュートを備え付けたマンションもたくさんありました。
    ダストシュートとは、各階のゴミの投入口があってそこにゴミを投入すると階下にあるゴミ捨て場までゴミがいく、そんな便利なものです。
    しかし、最近建築されるタワーマンションではそれを備えているところは少なく、既存のマンションでダストシュートを備えていても、あえてそれを使わないところも増えてきました。
    それは、ゴミに対するいたずら、特にタバコの火や不審火などが多く発生しているためだ、とのことです。

  28. 79 匿名さん

    オムツはどうしてますか?

  29. 80 匿名さん

    >オムツはどうしてますか?

    ダストシュートにポイっ。
    戸建てだと臭い篭りそうですね・・悪臭がこれから大変そう・・

  30. 81 匿名さん

    >上層階のゴミが集積される低層階は大変ですね。

    大変?地下の集積所に一旦溜まりすぐ搬出されますよ。
    戸建てと違って躯体がしっかりして、密閉性、遮蔽性能も高いですから。

  31. 82 匿名さん

    >ディスポーザー事故怖いわ。
    >骨まで粉々だって。

    交通事故の方が怖いよ。轢かれたら一瞬で即死。
    でもだからって車乗らずに生活できる?
    変な人だね。

  32. 83 匿名さん

    >そこ誰が掃除するの?
    >自浄作用でも?

    だから管理費払ってるんでしょ。アウトソースって言葉知りません?戸建てさんは全て自分でやらないとね。

  33. 84 匿名さん

    衛生面や上記トラブルから
    日本の物件では珍しいですね。
    海外はまだ多いようです。

  34. 85 匿名さん

    指定ゴミ袋や面倒な分別も不要なダストシュート完備物件に限る

  35. 86 マンコミュファンさん

    >>83 匿名さん
    で、メンテナンスは?
    管理人?
    それとも毎日業者?
    慌ただしいですね。

  36. 87 通りがかりさん

    >指定ゴミ袋や面倒な分別も不要なダストシュート完備物件に限る

    無いよりはあったほうが便利そうですね。
    やはりマンションは設備も充実してますね!

  37. 88 匿名さん

    >>86 マンコミュファンさん 

    あなた会社で働いたこと無いんですか?
    オフィスのゴミとか、フロアーの掃除とか、いつの間にか処理されてるでしょ。
    外注の業者が、いつの間にかやってくれてるわけ。マンションだって同じこと。
    慌ただしいなんて感じることもなく、見えないところで、見えない時間にね。
    戸建さんって全部自分でやらなきゃだから知らないみたいだけど。本当貧乏人ね。

  38. 89 匿名さん

    んー、オフィスはオムツとか臭うもの出ないし
    プライベート空間ではなく
    プロパー以外にもパートナー、お客様といった
    ある意味不特定多数が出入りしますから、かなり違いますね
    それにセキュリティルームは立ち入らないですよね

  39. 90 匿名さん

    会社でも生ゴミは出るし腐れば匂いも虫も出るよ

    これの処分を誰がやるかの問題、戸建て住宅なら自分でステーションまで運ぶ
    その代りゴミ回収・処分費は行政が税金から賄い、個別の費用負担がない。

    逆に会社やマンションでは、毎月費用を徴収し
    個人の手間を業者が代わりにやっているだけのこと。

    傾向として高級なマンションであれば、そのゴミ処分に関わる費用も高額であり
    その分ゴミを手間なく捨てることが出来る。
    極論でいったら一世帯に1人のゴミ担当者を付ければ、部屋のゴミ箱さえ
    気にすることはないだろう。その代り費用はあれだ

  40. 91 匿名さん

    >戸建て住宅なら自分でステーションまで運ぶ

    23区内のうちの地域は各戸を回って回収する戸別回収。

  41. 92 マンション比較中さん

    >傾向として高級なマンションであれば、そのゴミ処分に関わる費用も高額でありその分ゴミを手間なく捨てることが出来る。

    その昔は、お手伝いさんや執事さんがいて、ゴミなど彼らが処理していたものです。今ではコンシェルジュがいるような高級マンションなら、彼らにゴミ捨てなども依頼できるでしょうが、ゴミの中を覗かれたりプライバシーのこともあるので、うちのマンションは各フロアにゴミ置場もありますので、自分たち家族の誰かが出していますけどね。ゴミ置場まで持って行ったり、戸建のように家の軒先まで持ち出す必要もなく大した手間ではありません。

  42. 93 匿名さん

    毎日回収でもなく
    清掃メンテも時々

    恐ろしく臭い設備ですね!

  43. 94 匿名さん

    スレタイ「快適なゴミ捨て場で購入するならマンション?それとも一戸建て?」

    そろそろ答えが出たようですね。
    各フロアにゴミ出しが出来て、更にダストシュートが稼働していれば完璧。
    そういう高級マンションに住めないような戸建てさんは、自分でゴミ出し。
    快適なのは・・・言うまでもなくマンションですね。お疲れ様でした。

  44. 95 匿名さん

    >各フロアにゴミ出し

    距離にして数m
    これって自分でしないの?

  45. 96 匿名さん

    いえいえ、各号室毎でゴミ出しです  流石に居室内のゴミまで片付けて貰うのは別次元かと
     

  46. 97 マンション比較中さん

    >流石に居室内のゴミまで片付けて貰うのは別次元かと

    最高級クラスのマンションだと、そういうホテルライクなサービス付きもありますよ。
    あとベッドメーキングや、クリーニング、近隣ホテルからのケータリングサービスなども。
    全て自力の戸建てとは比較になりません。
    もちろん執事を雇っているような豪邸住みさんは別ですがw

  47. 98 匿名さん

    なるほど、ゴミ集積所隣接住戸で便利って主張なのか
    それは良かったですね。

    うちは戸別回収なので関係無いですが

  48. 99 匿名さん

    >>97 マンション比較中さん

    セキュリティ無し

  49. 100 匿名さん

    >うちは戸別回収なので関係無いですが

    軒先にゴミ用のポリバケツ出すんですよね。不潔で見た目も汚らしいですね。
    よく平気ですね。それが所謂戸建てクオリティなのでしょうね。ご愁傷様です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸