横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレシス新百合ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 百合ヶ丘
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プレシス新百合ヶ丘ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-28 07:13:17

プレシス新百合ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市麻生区百合ヶ丘2丁目11-1他(地番)
交通:小田急小田原線「新百合ヶ丘」駅徒歩9分
   「百合ヶ丘」駅徒歩9分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.55平米~74.09平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-16 19:50:47

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス新百合ヶ丘ってどうですか?

  1. 251 匿名さん 2019/11/19 04:35:17

    人気の中古物件狙いなら、仲介業者に待ち登録しておかないと物件が出ても待ち行列の中ではけて表に出てこない。広告して売り出してる中古物件ってある意味売れ残り。

  2. 252 eマンションさん 2019/11/19 14:02:57

    >>251 匿名さん
    確かに。それは知ってる。実際登録はしてるけど、買うかどうかは別問題。足元見てくるからね!
    まぁ、こちらの物件のようにそこそこのものを買うか、交渉して大物買うか悩むとこです。

  3. 253 検討板ユーザーさん 2019/11/22 10:25:05

    とにかくこの近辺は静かで落ち着いてる。
    ヤンキーのバイクが走ることもなく、酒によって暴れる奴もいない。ホームレスもいない。
    買い物便利。
    URがあるので明るくて治安がよい。
    学校や保育園も近隣にあるみたいなので、子連れにはよい。
    住むにはいい環境かな。

  4. 254 匿名さん 2019/11/22 12:52:37

    URが近くにあるのはデメリット。賃貸に出すときライバルになる。

  5. 255 匿名さん 2019/11/22 12:55:34

    >>254 匿名さん

    広くて安いからな

  6. 256 検討板ユーザーさん 2019/11/22 17:41:34

    >>254 匿名さん
    投資目的ならこの辺りではなく、駅前の物件の方がいい。稼働率も維持できるだろうし。
    あと、UR賃貸のマンションのように入れ替わりの激しいところでは、マナーの点でトラブルが絶えない。なぜなら気軽さを求めてくる人が上位を占めてるから。その点、分譲は資産性を求めている人が多くいるため、住民の意識の差がある。よってそこがセールスポイントになるかもね。
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_data/hikaku_...

  7. 257 匿名さん 2019/11/23 04:28:50

    終の棲家のつもりでも長い人生何があるかわからない。賃貸や売却は考えておかないと。

  8. 258 匿名さん 2019/11/23 04:33:14

    >>256 検討板ユーザーさん
    資産性じゃなくて家賃の支払いで同じ程度の金額であれば何も残らない賃貸よりも土地程度の財産が残る違い。
    残るものがあるかないか

  9. 259 匿名さん 2019/11/23 04:37:59

    >>257 匿名さん
    生きている間はお金は必要。
    あの世にはお金は持っていけない。
    いつ使う?どう分配する?

  10. 260 匿名さん 2019/11/23 04:38:36

    戸建ては最悪土地分は資産性あるけど、区分所有のマンションの土地持ち分って資産評価されないよ。マンションとしてリセール価値のある物件選ばないと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    デュオセーヌ横浜青葉台
  12. 261 匿名さん 2019/11/23 04:40:12

    >259

    お金が必要だから、いざというときの換金性を考えないとってことなんだけど。

  13. 262 検討板ユーザーさん 2019/11/23 04:55:21

    このサイトの過去のレスを見てたら、このマンション、すでに賃貸で貸し出してるオーナーがいるらしい。しかも60㎡前後の部屋なのに月15万越え。その時にはリノベションされてたURもあっただろうに。
    ということはこのマンション、それなりに借り手にとってメリットがあるのかもね。

  14. 263 匿名さん 2019/11/23 04:57:36

    広告の賃料って貸主の言い値。その賃料で借り手がついたとは限らない。

  15. 264 匿名さん 2019/11/23 05:00:47

    おまけだけど営業が賃貸に出すならこれくらいで貸せますよって賃料は、相場が高かった時期のをしれっと出してきたりするから要注意。

    客観的な情報を得たかったら近隣の複数の仲介業差に当たるのが確実。

  16. 265 検討板ユーザーさん 2019/11/23 06:20:30

    いやいや違うでしょう!
    このサイトのレスにある内容は15.6万+1.2万管理費が掲載見た3日後になくなったとあるし、掲載が販売スタート時期と同時期だから、掲載してすぐに家賃交渉して下げないでしょう。あくまで交渉に応じるのは提示条件では無理と判断した場合だから、掲載一ヶ月も経たずして値下げはないね。

  17. 266 検討板ユーザーさん 2019/11/23 06:30:14

    過去の賃貸実績見つけちゃった。
    このレス通り。
    https://mansion-market.com/mansions/detail/447708

  18. 267 匿名さん 2019/12/01 01:24:15

    タワーマンションが増えていることもあって、マンションに住むのであれば

    上階に住んでみたいなと思ってましたが、低層階でも十分満たされる条件ってあることを知りました。

    若干、専有面積が狭いかなとは感じますが、総戸数が多過ぎないのも魅力なのだと思います。

  19. 268 検討板ユーザーさん 2019/12/01 12:50:05

    ここや近くのもう1つのマンションは、DINKSや小さい子がいる3、4人家族までをターゲットにしているのだろうね。よく「部屋は広ければ広い方がいい」と言われるが、マンションの場合、広さに応じて修繕費や管理費が高くなるので、無駄に広いとラーニングコストが高くなるというデメリットがある。(お金に余裕がある人は別)
    一般型のマンションは夫婦2人で75m2程度。
    都市型のマンションなら夫婦2人で55m2程度。
    参考までに。
    https://gaudi-renove.com/column/show/98

  20. 269 匿名さん 2019/12/03 00:22:51

    夫婦2人で75㎡が適切だとすれば、こちらの74㎡はファミリー向けとして4LDKにしているけど3LDK位が妥当なのかもしれませんね。
    さすがに部屋数が多くても4畳台の部屋は使い道に迷うところがあります。

  21. 270 匿名さん 2019/12/03 03:34:23

    >267

    タワマンなら柿生の再開発でできるよ。5年以上先だけど。

  22. 271 マンション検討中さん 2019/12/03 10:04:26

    最寄駅が柿生か新百合ヶ丘かでは不動産の資産価値は大きく変わるよ。
    資産価値とか関係なく、タワマンにこだわるならそれもありかと。人によってこだわるところは違うからね。

  23. 272 匿名さん 2019/12/03 10:12:38

    実質百合ヶ丘物件と柿生駅隣接。しかもタワー。柿生の方はまだ具体的な仕様が出てきてないけど資産性は比較にならないでしょ。

    事業協力者がフジタなのでデベは大和かな。だとすると免震かも。プレミストの販売前に近隣でやったアンケートで免震に興味があるかなんてフライング設問があった。












  24. 273 マンション検討中さん 2019/12/03 12:40:11

    >>272 匿名さん
    実質百合ヶ丘物件というのはその人の判断だね。サイトを見ると新百合ヶ丘徒歩9分、百合ヶ丘徒歩9分とある。つまり最寄駅は新百合ヶ丘と百合ヶ丘のどちらでもよいことになる。あとはどちらを最寄駅とするかはその人次第だね。まぁ、百合ヶ丘と新百合ヶ丘じゃ雲泥の差があるから最寄駅は新百合ヶ丘と誰もが言うだろうけどね。
    あとは、柿生にどれだけの価値があるのかだね。タワマンができても各停しか来ないのなら価値はあまり上がらないかな…新百合ヶ丘は、急行、快速急行、ロマンスカー、多摩線乗り入れで多摩センターから京王線、バスは羽田行き、成田行きがあるなどこの辺りでは1番便利だからね。あと10年後だけどグリーンラインが来て、横浜まで乗り換えなしで行けるようになるし。

  25. 274 マンション検討中さん 2019/12/03 13:48:06

    グリーンラインじゃなくてブルーラインだった笑笑

  26. 275 匿名さん 2019/12/04 10:11:46

    資産性でいったら地域ナンバーワンじゃないとだめ。ここは新百合物件ではその他大勢。柿生タワマンはナンバーワンになるでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 276 匿名さん 2019/12/04 10:12:26

    百合ヶ丘物件でもその他大勢か。

  29. 277 匿名さん 2019/12/04 10:16:32

    駅徒歩は9分で同じだけど、新百合からは坂で百合ヶ丘からはほぼフラット。歩くなら百合ヶ丘でしょ。

  30. 278 匿名さん 2019/12/04 14:45:00

    >>277 匿名さん
    え、それ実際に歩いてみて言ってる?
    百合ヶ丘駅からもずっと上り坂だよね

  31. 279 匿名さん 2019/12/04 14:53:22

    百合ヶ丘からはダラーっと緩やかな上り。新百合からだと公園のところが急な上り。

  32. 280 検討板ユーザーさん 2019/12/04 16:21:41

    情報提供なり。
    地価公示(国土交通省)によると
    柿生駅前: 32万/m2
    この辺り(百合丘2丁目):37.6万/m2
    だそうです。
    国の基準では坂の上の場所なのに、柿生駅前より地価は高いんだね。
    ちなみに新百合ヶ丘駅前は121万/m2ですって!この辺りではダントツトップだった。

  33. 281 匿名さん 2019/12/05 06:25:44

    地価が安いってことは安く買えるってことだよね。再開発で上がるかもよ。

  34. 282 検討板ユーザーさん 2019/12/05 10:10:28

    >>281 匿名さん
    そうなるといいけどな。もし本当にそうなれば麻生区長の狙い通りだな。麻生区のネームバリューはさらに上がるだろう。

  35. 283 匿名さん 2019/12/05 12:19:42

    ここは新築時から売れ残ってるわけだから資産性厳しいでしょ。

  36. 284 検討板ユーザーさん 2019/12/05 14:06:25

    >>283 匿名さん
    俺もそう思う。でも賃貸で15.6万+1.2万で借りてがついたのも事実。
    この賃料で貸せるなら黒字になるから、一概に資産性がないとは言えないのも事実。

  37. 285 匿名さん 2019/12/06 01:07:53

    PER、20を大きく超えるから黒字にならないでしょ。投資なら不適格。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル国立II
  39. 286 検討板ユーザーさん 2019/12/06 11:14:22

    >>285 匿名さん
    なぜ黒字にならないのか、みんなにわかるように説明してください。

  40. 287 匿名さん 2019/12/06 12:18:09

    PERぐらい勉強しようね。

  41. 288 検討板ユーザーさん 2019/12/06 21:01:50

    >>287 匿名さん
    なぜ説明をしないで人をバカにするようなことをするのですか?このサイトはみんなでマンションの情報を共有するところではないのですか?本筋からズレることのないようにお願いします。
    もう一度言います。
    なぜ黒字にならないのかみんなにわかるよう説明をお願いします。

  42. 289 匿名さん 2019/12/10 03:24:41

    >>288 検討板ユーザーさん

    バカは相手にしなくて良いと思いますよ

  43. 290 匿名さん 2019/12/11 07:42:54

    マンション周辺の地価は37.6万/m2ですか。
    公示地価が高額だとマンションの販売価格だけでなく固定資産税は高くなると認識していますが、当然資産価値も高くなるので売買価格も高値となるのがメリットですよね。(人気のある立地であれば?)

  44. 291 匿名さん 2019/12/11 08:12:41

    新築時点で売れ残るようでは中古になったらもっと売れない。

  45. 292 マンコミュファンさん 2019/12/11 09:33:15

    売れ残っているからというだけで資産性(PBR)の判断するのは早いかもしれませんね。
    PBRは、新築マンション販売価格と中古時の販売価格から算出されるものなので、現段階で資産性があるかないかな判断は確かな情報ではないと思われます。
    ちなみにPERは収益性を表したもので、首都圏のマンションの基準値は23のようです。

  46. 293 匿名さん 2019/12/11 09:37:34

    売れ残ってる=この価格では買ってもらえないってこと。安くすれば売れるかもしれないけど。

  47. 294 マンコミュファンさん 2019/12/11 09:49:29

    >>293 匿名さん

    その通りです。
    販売価格に対しての中古販売価格から資産性は判断されるので、これからの動向に注目していく必要があるわけです。
    不動産購入はタイミングが大事ですよ。

  48. 295 マンコミュファンさん 2019/12/11 10:19:12

    1つ参考情報として提供いたします。
    新百合ヶ丘で1位、2位を争う優良物件と言われているマンションがありますが、優良物件なのはあくまで初期(価格が高騰する前)に購入した物件に当てはまるものだと思われます。
    現在、売り出されている販売価格は約7800万。
    仮にこの物件を購入した場合、将来この価格と同等かそれ以上で売らないとPBR(資産性)は低いと考えられてしまいます。
    またこの物件を購入後、賃貸で貸す場合、28万以上で貸し出さないと、首都圏の平均のPER(収益性)23にならないため、収益性は低いと考えられてしまいます。
    優良マンションだからといって、全てがPBR、PER共に優れているわけではないのです。
    (終の棲家にする場合は、この話は関係ありません)

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 296 匿名さん 2019/12/11 10:33:00

    >終の棲家にする場合は、この話は関係ありません

    終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるか分からない。いざ、売りに出す必要が生じたときに売れないと身動き取れなくなって悲惨。売却のことは考えておかないと。

  51. 297 マンコミュファンさん 2019/12/11 11:24:06

    >>296
    匿名さんの考えもあると思います。
    備えあれば憂いなしです。
    ただ、「もしかしたら売るかもしれない」と考えて買う時点で終の棲家というより、資産運用や投資目的の要素が強くなるので、その時は掲載されている情報を参考にしてみてください。

  52. 298 匿名さん 2019/12/12 13:21:43

    この物件、立地や建物、住環境は悪くないが、価格が高い。価格が下がれば売れるだろうが、デベも強気な姿勢。価格交渉がうまくいけばアリかも。

  53. 299 マンコミュファンさん 2019/12/12 13:38:01

    その通りです。
    どんなマンションも最後は価格次第で必ず売れます。そこはデベロッパーもよくわかっているので、大幅値下げは最後の交渉手段に使われるでしょう。そう考えるとこのマンションは、築1年未満なので、まだそこまでの大幅値下げは期待できないかもしれませんね。またここ近年は住宅ローン金利も1%を切っている上に、住宅ローン減税やすまい給付金の対象拡充など、還付されるものが多いのも理由の1つです。
    近年はマンションも2年以上かけて完売させるところも少なくありません。さすがに2年目以降になると、大幅値下げ交渉にも応じるようになり、そうなると今まで売れなかったのが嘘のように売れ始めます。そして完売となるわけです。
    ただ、2年近く売れずに値下げしてまで売りたい物件ですから、掘り出し物というのはないと思った方がいいでしょう。

  54. 300 匿名さん 2019/12/14 11:14:01

    まあ、そんな残りものみたいな部屋を安く買ってもリセールバリューも悪いしそこまで数百万のために待つというのも人生の時間が勿体ないという感想です。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレシス新百合ヶ丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ユニハイム町田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野
    ユニハイム町田
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    [PR] 神奈川県の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸