注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タイコーアーキテクトの評判について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タイコーアーキテクトの評判について
  • 掲示板
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-03-29 15:20:51

3000棟の実績のある大阪のタイコーアーキテクトさんはどうですか?

パッシブデザインや耐震などについて情報交換したいです。
セミナー等のイベントもやっているそうですが、参加した方いらっしゃいますか?

コストや建てた後の満足度など知りたいです。

所在地:大阪府大阪市鴻池本
公式URL:http://chumon.taiko-hc.com/

[スレ作成日時]2018-05-09 16:55:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイコーアーキテクトの評判について

  1. 3 匿名さん 2021/02/24 11:57:37

    ここは設計思想やデザインは申し分なしでしたが、営業マンの態度、対応が過去に行ったハウスメーカー、工務店の中でも最も悪かったです。(どこの会社でもそういう人材は一定数いると思いますが、、、)
    具体的には、聞いたことにまともに答えず、不貞腐れたような態度でカタログを指差して「ここに書いてます」と言われました。
    そもそもやり取り自体が噛み合わないことが多く、ホームページには営業がどこよりも分かりやすく伝えると書いていたこともあり、非常に残念です。
    こんな掲示板に書いてもしょうがないかもしれませんが、参考にされた方は少なくともそういう思いをする確率があることを覚悟して行かれることをお勧めします。

  2. 4 匿名さん 2021/03/29 08:03:17

    2さんのご意見、そうかもなと思います。
    ここのところの猛暑などは自然の風とかだけではどうにもならない気がします。
    そうなるとはやりエアコンとか空調?みたいなものが無いと過ごせないのではという気もします。
    公式サイトはこっちのほうがいいみたいです。上のリンク先は無いみたいなので。
    https://taiko-architect.com/
    標準断熱気密性能は北海道仕様という点はすごいなと思いました。
    パッシブデザインに関しても、できるだけ機器に頼らずにという書き方をしているので、
    よほどの時は利用することになるのだろうと思います。

  3. 5 匿名さん 2021/05/02 07:05:49

    空調を使うことで、寒暖差じゃないけれど、室温の差がでて
    それで空気の流れを起こすことができるみたいな考え方もできるのかなぁと思っていたんだが。
    うまく空気循環させるためにどうしているのかというのは
    しっかり話を聞いてみたいし、体感できるのだったら
    見学会などで感じておきたい。

  4. 6 通りがかりさん 2021/05/26 16:36:36

    >>3 さんと同じくでびっくり!
    わたしが伺った時は どや感が凄かったです。
    あと、専門用語を並べて、知ってて当たり前のような言い回しで、それに質問すると半笑いで答えてこられたり、
    「出来ますけど」「別に良いですけど」と、いちいち不服そうな答え方で嫌になりました。
    勝手に予算も500万くらいあげてもいけますよね?って言ってました…
    もらったパンフレットの間取りも生活感がない
    だだっ広い空間でカッコいいだけで住みにくそうだったし
    モデルハウスも生活がイメージできないホテルみたいなイメージで、絶対ここでは建てたくないなーと思いました。

  5. 7 名無しさん 2021/06/27 04:21:24

    >>6 通りがかりさん

    私も全く同じ経験をしました!笑
    予算はじめに伝えてるのに、
    別に含めてくれと一言も頼んでも無い仕様(庭がなぜか500万円で計算)を勝手にぶち込んで計算して、
    「最低でも〇〇万円(予算額寄り多い額)です。」
    と言われて、フォローの言葉も無く沈黙されたので、
    遠回しに「今すぐ帰れ」と言われた気分になりました笑

    年齢不詳な見た目の女性の営業マンじゃなかったですか?
    なんか上から目線というか、人を小馬鹿にした雰囲気というか説明が難しいですが、、、
    たぶん営業マンがピンポイントで外れだっただけで、他の人だったらそんな接客では無かったと信じたいです。

  6. 8 名無しさん 2022/04/18 22:29:51

    資料請求したら、全く別人宛の送付状がついて送られてきました。

    お忙しいようで資料請求から郵送まで10日かかるとのことでしたが、郵送物の宛名確認くらいはちゃんとした方がいいと思います。

  7. 9 通りがかりさん 2022/04/20 10:28:37

    >>7 名無しさん
    私は男の方が対応してくださいましたが、ほぼ似たような感じでざっくり見積もり出してきましたよ。笑
    ふるいにかけていると思われます。

    モデルハウスもホテルライクでおしゃれでしたが
    自分達が住む家として何の参考にもなりませんでした。
    最初は割と対応良いと思いましたが、最後の見積もりの出し方で、この対応はないわ。となりました。

  8. 10 匿名さん 2022/06/27 06:42:08

    内観見ていると、吹き抜けとかリビングインの階段が多用されている印象を強く受けました。
    ガラス窓の面も広めに取られている傾向にあるようですが、断熱性能についてはいかがでしょうか。
    この造りの場合、かなり断熱を頑張らないと室温の調整が難しそうに見えてしまうので。
    仮にしっかり断熱がとられていているのだったら、
    開放的でとても住みやすいと思います。

  9. 11 匿名さん 2022/07/25 07:24:11

    施工例の外観も内観もすごいスタイリッシュだなと思いました。デザイナーズなんでしょうか?

    室内環境に関しては、パッシブデザインを取り入れているということなので、よくわからないのですが、高断熱高気密などとは違った方向性ではないかと思いました。
    公式サイトから抜粋すると
    ・・・設計技術て?敷地を読み解き太陽の光と熱、風を適切に活用することか?て?きれは?「冬暖かく、夏涼しい」春や秋に爽やかな風か?吹き抜ける明るく開放的な住まいを実現することか?出来ます。・・・
    とのことで、小さなエネルキ?ーて?心地よく暮らせる設計テ?サ?インだと言っています。
    自然を生かした家づくりということかなと思うので、好きな考え方なのですが、猛暑日とか真冬日にも快適なのかなとちょっと不安。

  10. 12 匿名さん 2022/08/20 17:38:10

    >>3 匿名さん
    同じ人かも?という人に当たった。「トップライトがついてます」といわれて、ライトどこにあるんですかってきいたら、天窓の事で、そんな事も知らないのかみたいな顔されてちょいちょい見下されてる感じした。

  11. 13 T 2022/09/08 19:21:33

    ほんとに皆さんがおっしゃってる通り。
    営業が酷すぎる。
    シミュレーションを使ってUA値などを出しているがイカサマのようなことをしている。窓の内側にロールカーテンをつけて外側にブラインドなんて誰がつける?笑つけてもどっちか片面にどれかだろ笑 そりゃあそこまでするとUA値も下がりますわ。スケッチアップの3Dで見せてくれるが、お家を作る楽しい時間が全く楽しくない。面白くない。想像して実際できて感動というのが全くない。
    結局騙してなんとか買わせる手法。たくさん質問しまくった方がいい。
    そして見積もりも酷すぎる。予算よりも数百万超えてても何ともないでしょ?と言うよな平気な顔で提案してくるし。
    他社を選んで正解だったとつくづく思います。

  12. 14 匿名さん 2022/09/20 05:45:52

    先日、とても暑い日にモデルハウスに行った際、中がとても涼しかったのでエアコン何台ですか?と質問。2回に付いている一台だけとのことでしたのでとても驚いたのですが、一階にガンガン空調機が付いてました。
    騙された気分で帰ってきてここは絶対にやめておこうと決断しました。
    なんか機械のようなもの?で電力が分かるものでエアコン一台だけに見えて、その下の欄にもう一つ空調機の欄があり、一階のエアコンのようなものがこっそり動いていた。

  13. 16 匿名さん 2023/12/16 06:47:25

    私はタイコーで家づくりをしている者です。いろんな意見があるんだなとびっくりしています。基本的にはタイコーさんで家を作ってらっしゃらない方がほとんどみたいなので参考までに。

    ①パッシプデザインについて
    パッシプデザインについて書かれている方が多いですが、こちらの理想は「頑丈で快適でちょっとカッコいい家」であって、パッシブはそのための1つの要素という感じです。パッシブ原理主義に立てば、エアコンに一切頼らず自然の力のみ!という痩せ我慢的な方向にどうしてもなります。ただそうなると結果的にプライバシーもなく、ときには寒さも我慢しなければならない快適でない家になりがちです。こちらの選択は与えられた土地のポテンシャルを最大限生かしつつ、快適な家を実現するというものかとおもいます。パッシブありきではないんですね。当然断熱は北海道レベルですが(今はどこでもそうですが)、逆に室内温度が上がりすぎることを避ける工夫がなされることもあります。
    エアコンもなるべく1台で済ます方向ですが、それは住まわれる方の土地の場所や個人の事情により変わります。太陽光を導入するかどうかでも変わってくるのは当然です。太陽光を導入すれば光熱費が有利になるので春秋以外はエアコンつけっぱなしでサーキュレーターで循環させるという選択肢もでてくると思います。住む人次第で家が変わるのはどこの工務店に頼んでも同じかと思います。家の思想で住人が振り回されるようでは本末転倒ですよね。

    ②ホテルライクという評価
    あまりホテルライクという気はしていません。かなり住む人にとっての快適性に配慮した設計だと思います。そのへんも相談して作り上げていくものなので。それにモデルハウスに生活感がないのは他社でも同じかと思いますが。

    ③営業
    間違いなく言えるのはかなり個性的な営業スタイルだということです。私は4社回りましたが唯一だとおもいます。とにかくタイコーさんがどういう会社であるか、を思う存分アピールするスタイルなので、こちらの話を聞くというよりは、よくも悪くも「講義」のような形になります。私は何も知らないのですごく面白かったですね。専門用語を知らなくても論理的におかしいところがあれば、誰でも分かりますし、疑問点は当然質問しました。その結果、納得の上で選択しています。
    そもそもタイコーさんの家づくりが合わない人も世の中には当然いると思います。無理に合わない人に合わすのはお互いに不幸なので、合う人を見つけてその人たちと楽しく相談する時間をたくさん持とうという合理的な判断をなさっていると思います。見学を一度でもすれば、こちらが結構リスキーな営業スタイルを取っておられるのが分かると思いますが、それはタイコーに合う施主と最短距離で会うためのリスクを恐れずに選択している結果かなと思います。

    ④価格面
    確かにすごく安くはないです。ですが、たとえば1割ここより安い工務店がいくつかありましたが、そちらの出されるプレゼンは非常に不満の残るものばかりでした。逆にこんなクオリティでこれだけとるの?というものなので、1割の差額で失うものが多すぎるなと感じました。SE工法というだけで通常高くなります。他社は従来工法でもそこそこ以上に高く設定されるので、私個人としては安全性も含め決して高くはないと思います。また、標準装備がかなり質の高い提案なので、他社の提案が安く感じても結果的に満足するオプションを足していくと、他社のほうが安いというのも怪しくなってきます。
    ③にも関係しますが、そもそもがSE工法しか提供しないメーカーですので、SEを選択しない人は最初から選ばなければいいだけの話です。私はSE工法については何も知らない文系の素人でしたが、お話を聞き、プレゼンを見たいと感じ、プレゼンを見てここにお世話になろうと思いました。

    私はここの社員でも回し者でもないただの施主ですが、一言いいたくて、失礼しました。ご参考までに。

  14. 17 マンション掲示板さん 2024/02/15 09:43:30

    >>16 匿名さん
    ①夏暑い。
    ②ホテルライクではない。
    ③不知。
    ④クオリティ低くいわりにバカ高い。

  15. 18 匿名さん 2024/03/08 05:40:46

    ホテルライク、というのは生活感がないかんじなのかな…
    施工例を見ていると
    シンプルモダンっぽい感じだけど生活感を感じさせないタイプじゃなくて
    普通のお宅のようには感じられる。
    インテリアでどうにかできそうではあるけれど。

  16. 19 匿名さん 2024/06/28 13:57:59

    高い、ここで立てるなら他の方がまし。営業も社長もよくない、他の社員の方も騙し騙し営業してるって感じ、愛想は良さそうに見えるけどね
    それならコラボハウスがおすすめです。ほんとにほんとにここで立てるより良いです。
    とにかく騙し騙しやってる。というのが現状で、騙されないように。
    熱韓流率などのデータなんてもっぱら嘘です。数字をいじってます。

  17. 20 匿名さん 2024/06/30 08:26:51

    ここまでスレッドを見ていて思ったのが、結構個性強めな感じの会社なんですかね…?合う人には合いそうな感じで。
    まず話を聞きに行って、
    自分たちと合うのか、みたいなところから見ていければいいんだろうか。
    ホテルライクってよくわからないんだけど、生活感を出さない的なこと?
    家具とか家電入れちゃうと、さすがにそれは難しいかも…

  18. 21 匿名さん 2024/07/11 01:26:48

    実際に家づくりをしている方に質問ですが、リスキーな営業スタイルとはどのような感じですか?
    タイコーに合う施主と最短距離で会うためのリスクを恐れずに選択、、、の意味を考えてみましたが、どうしても想像が及ばず具体例が思い浮かびませんでした。

  19. 22 匿名さん 2024/10/18 06:55:20

    建物自体はSE構法なので、コストをかけてしっかり強い家を作る、というスタンスなんだと思います。
    きちんと図面通り作れば、特に問題は起きにくいかと。
    あとはアフターに関してですよね。
    建てるときも大切カモだけど、長い付き合いになるので建てた後のこともしっかりしてほしい。
    実際はどういう運用をしているのかなと。

  20. 23 匿名さん 2025/03/29 06:20:51

    営業さんが独特、というのが引っかかるのですが
    強引だったりあいまいな表現で勧誘する、などでなければ特に問題はないのかなと思います。
    あとは合うか合わないか。
    営業さんと合った方が、家づくり自体はいい方向に行きやすいと思うので…。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社タイコーアーキテクト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸