- 掲示板
このご時世どちらがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2005-12-21 22:59:00
このご時世どちらがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2005-12-21 22:59:00
マンションは買うもんじやない、
借りるもんだ。
もしどうしても買うときは、相場の7割以下の激安物件を即断即決で買え。
あとあと、いいことあるかもよ。
賃貸が良いと思っていましたが、今年になって何故だか分からないけど
高い家賃を払うのが急に**らしくなってしまって・・・
築9年の中古マンションを購入しました(ローンありません)
来月引越しです。
思った以上にお金が掛かりました・・・
でもこれからは月末の家賃の支払いが無いので嬉しい!
維持費がね・・・・・問題ですよね。
買っちゃうと、
駐車場込みで毎月5万くらい維持費かかるでしょう???
キャッシュで買うならいいけども、ローン+維持費5万 はカナリきついですよね・・・
ローンで買うなら、完済するまで担保に取られてるから、ほとんど銀行の物ですね。
実質的には、銀行に借りてるような感じかな。
我が家もローン残高を考えると、自分のものは玄関と、あと少しかな。
頭金10%だと、入居した瞬間に中古になり・・・・。
現在分譲マンションに居住しておりますが
10年たつとあれやこれや壊れてきたり(まだささやかなところですが)
します。2万出費 10万出費のレベルです
賃貸は全部大家さんもちでしょうか?
理想を言えば一生高級マンションで賃貸生活でしょうが、
現実問題それができるのはごく限られた人だけなわけで
一般庶民は分譲に甘んじるしかないでしょうね。
大家さんによりけりですよ。
換気扇やお風呂なんか家の中で使っていて壊れたものは「自分で修理してください」って
スタンスのところが多いし・・・
外壁なんかは当然大家さん持ちですけどね
えーと、家賃が10万だとして
同じマンションでで同じ階が
月10万のローンで(頭金なし・管理費・税金等込みで)買えるなら
買った方が良くないですか?
えーと、家賃が10万だとして
同じマンションでで同じ階が
月10万のローンで(頭金なし・管理費・税金等込みで)買えるなら
買った方が良くないですか?
19番様へ分譲を買うと修繕積立金や固定資産税などもずっとついてきます。
ローンの利息も
う・・・んでも15年20年単位で住むとなるとやっぱり購入したした方が
結局安上がりかな?この辺はコンピュターのようなアタマの持ち主しか損得勘定
出来ませんよね?凡人はどっちにしても隣の芝生の方があおくみえるだけ??
大家が個人の場合エアコンの修理とかあまりそういうことは期待出来ませんよ(経験者)
元々エアコンがついていて故障したので大家に言ったら「前の住民が置いていったものだから元々部屋には
ついてないから」と言われました。
24
良いかどうかは主観的な判断なので、なんとも言えません。
月10万のローン(頭金なし・管理費・税金等込みで)だと購入できる物件は2000万以下だろうから、
家賃と物件価格の比率は5〜6%程度。損得勘定も微妙なところかなあ。
>月10万のローン(頭金なし・管理費・税金等込みで)だと購入できる物件は2000万以下だろうから、
違うでしょう、これはローンの借入額の話ですね。
6500万円のマンション買いましたが、ローン借入額は2000万円未満です。月々の支払いは
8万円台ですよ。管理費は25000円ですね。
月10万の家賃なら分譲価格はやはり2000万未満ではないでしょうか?
頭金なし・管理費・税金等込みですから・・・6500万で購入したマンション10万円で貸して
いただけますか?無理でしょ??
家賃は相場で決まるものです、購入時価格を基準にしていたら
とても入居してもらえません
仮に家賃10万、購入10万ならやはり買うのが普通でしょう
嫌なら引っ越して家賃10万で貸せば資産は残るわけで
家賃は相場で決まるものです、購入時価格を基準にしていたら
とても入居してもらえません
仮に家賃10万、購入10万ならやはり買うのが普通でしょう
嫌なら引っ越して家賃10万で貸せば資産は残るわけで
6500万で買ったマンションが10万円でしか賃貸に出せないとこまでいったら管理費
固定資産税修繕積み立て金等支払っていたらもうけはないですね?赤字かも
そして、何年もたつと水道修理なども・・ありえます
なら、借りた方がお得でしたということになりますね?
でも2000万以下のマンションなら借りるか買うか微妙だ・・
といっているのではないでしょうか
なぜ6500万のマンションにこだわる?
なぜ2000万のマンションをさげすむ?
家賃10万払っている人が2000万のマンションを
月10万のローンで買ったって良いじゃない
賃貸を希望する人は60歳になっても70歳になってもずっと高い家賃払うんですか?
私だったらそんな将来に年金がもらえるかもわからない時代にそんだけ払っていく自信ないな・・・
買ったら維持管理費で月4万前後になるんじゃないかな?
そうやって考えたら70歳で家賃10万より4万前後の維持管理費の方が正解では・・・?
建て替えは自分が生きている間にはないな。
修繕費は積み立ててるし。
分譲で何もないってことはないよ。
少なくとも住まいを追われるリスクは小さい。
1960年代の中古公団住戸は現役で販売されてる
今新築マンションを購入してスラム化しても住む覚悟を決めれば
自分の寿命考えると、建替え、大規模修繕の心配は少ない
戸建てだと、傷みだしたら修理が大変だと思う
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE