マンション比較中さん
[更新日時] 2021-07-24 14:18:18
シエリア須磨鷹取についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
交通:JR神戸線「鷹取」駅徒歩6分
神戸市営地下鉄西神・山手線「板宿」駅徒歩6分
山陽電鉄「板宿」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.19m2~92.13m2
売主:関電不動産開発株式会社 菱重プロパティーズ株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-20 20:40:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番) |
交通 |
山陽本線(JR西日本) 「鷹取」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「板宿」駅 徒歩6分 山陽電鉄本線 「板宿」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
323戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年12月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 近畿支社 [売主]山陽電気鉄道株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリア須磨鷹取口コミ掲示板・評判
-
614
名無しさん 2020/09/27 22:47:38
もうすぐ竣工1年ですが値引き等はあるのでしょうか?
-
615
匿名さん 2020/09/29 13:18:32
>>614 名無しさん
もうすぐ明石大久保に同じシエリアで800戸のマンション群ができるので、早めに売らないとますます売れ残りになりそうですね。
値引き、期待できそうです。
-
616
匿名さん 2020/09/30 03:39:53
もうすぐ竣工から1年ですが、かなり売れ残ってますね。
数年後のリセール価格もいまいちなんでしょうね。
-
617
マンション検討中さん 2020/09/30 13:30:48
ホームページの成約数が230→240に増えてますね。
乗り換えればいい話ですが、電車が三路線あると転勤や進学がどこでも対応できて楽です。
入居するなら年度内に済ませたいけど、それまでに値引きあるかしら。
-
618
マンション検討中さん 2020/10/01 05:19:44
購入するか悩んでます。この時期にここまで残ってて大丈夫なんでしょうか?内覧いきましたが営業の方は強気な気がしました。
-
619
検討板ユーザーさん 2020/10/01 08:03:06
この辺に住むことに抵抗なければ買いだと思うわ
人気がイマイチ出なかったのはマンションというより鷹取そのものの人気の無さだったと思う
-
620
匿名さん 2020/10/02 11:04:44
値引きをしていなくても、少しずつ売れてはいるので、ラスト3戸ぐらいにならないと値引きはは厳しいかもしれませんね。
-
621
マンション検討中さん 2020/10/02 13:58:53
ライフのすぐ東側が長田区ですが、マンション付近の治安はどうなんでしょうか。
長田にはあまりいいイメージがないので、隣接している鷹取も治安が悪いのかなと想像してしまいます。
-
622
通りがかりさん 2020/10/02 14:55:47
近隣住民です。
よく治安がと言われますが垂水らへんとそんなにかわらないと思います。特にマンションがある北側は整備されていて建物も比較的新しいものが多いです。長田も近くの新長田よりも高速長田から兵庫あたりがあまり良くない地域です。
-
623
検討板ユーザーさん 2020/10/02 15:40:47
鷹取といえば長田の延長線上にあるイメージ持つ人が多いでしょうね
それでマンション購入検討初期段階で検討候補から外しちゃう人も多いのでは
実際は住みやすいにしてもそういったイメージはどうしても先行してしまうものです
他JR神戸で検討となると4、5000万は当たり前ですから他が高すぎて、、という方を気長に待てばゆっくりと売れていくとは思います
-
-
624
匿名さん 2020/10/03 00:39:29
こちらのマンションのすぐ隣南側に、フジ住宅さんが何か工事しているようです。マンションがたつのでしょうか?そうなると、シェリアからの眺めなど悪くなると思いますが、どなたかご存知ありませんか?
-
625
匿名さん 2020/10/03 00:50:22
>>624 匿名さん
住民です。低層のアパートが建つみたいです。
-
626
マンション検討中さん 2020/10/03 16:52:29
A棟は南西向きですが、西日はどうでしょうか?
夏場はエアコンが効かないくらい室内温度が上昇しそうで心配です。
-
627
通りがかりさん 2020/10/03 22:22:53
>>626 マンション検討中さん
今どき断熱もしっかりしてるからどんな家でも気にしなくていいよ
-
628
マンション比較中さん 2020/10/04 06:45:25
-
629
通りがかりさん 2020/10/04 09:32:19
>>626 マンション検討中さん
バルコニーが広いので部屋の広範囲に西日が入ってくることはありません。確かに暑いけどエアコンしてると大丈夫です。前に住んでいた西向きマンションよりもだいぶマシです。
A棟は目の前に高い建物がなく空が広く見えてとっても気持ちがいいですよ^_^
-
630
公営団地 2020/10/07 19:47:41
>>613
公営団地には主に2種類あります。一つは以前の不健全な宅地を解消するために建てられた団地と市が持っていた土地に新しく需要に基づき建てられた団地です。前者には代々その地域に住んでいたあらゆる世代の人がおられます。後者は新陳代謝が多少ありますが実態は建てられたときに入居した第一世代ばっかりです。長田には前者が多く、この付近の団地は後者ばっかりです。
-
631
匿名さん 2020/10/11 10:21:00
ここからは海も近いですよね。
もうシーズンは過ぎちゃいましたが、お散歩に行くにはちょっと遠すぎですかね。
最近はこういったマンションなどにJRも絡んでくるようになったんですね。
これでマンションを購入してJRや他の鉄道の運賃が割引になったら良いよね。
まず、無いな。
-
632
匿名さん 2020/11/03 13:33:31
もう販売自体は先着順表示になっていますね。
先着順で27戸って、なんだか先着順表示にするには多いような気もしますが
マンションの規模そのものを思うと
本当にもう少しっていう感じになっちゃうのが不思議。
ここはJRもそうですが、山陽電気鉄道も絡んでいるんですよね。
鉄道会社的には、沿線住民が増えると嬉しいっていうのが大きいのでしょうね?。
-
633
検討板ユーザーさん 2020/11/03 21:31:41
240成約なので残り80ぐらいですかね
少しずつは売れてるみたいです
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シエリア須磨鷹取]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件