住宅コロセウム「港北NTってそんなに良いですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 港北NTってそんなに良いですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-20 13:00:38

港北NTは私が感じるには価格は高いし、車がないと不便だし、週末は渋滞するしであまり良いイメージがないです。
でも物凄い人気あるようですが、購入を検討している方々は何が良いと思っているのでしょうか?
教えてください。

[スレ作成日時]2004-09-26 22:02:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北NTってそんなに良いですか?

  1. 66 匿名さん 2005/04/07 13:02:00

    64さん

    そうですね(笑)

  2. 67 匿名さん 2005/04/15 10:14:00

    港北NTを検討中だったのですが
    そんなに犯罪は多い方なのですか?

  3. 68 匿名さん 2005/04/15 15:14:00

    67さん

    そうですね(笑)

  4. 69 匿名さん 2005/04/18 03:24:00

    ただの閑静な住宅街と違うところは、広い公園と遊歩道の多さかと思います。
    某地方都市では広い公園に必ずいるホームレスも見かけないし。
    うちの周りは通学路も殆ど遊歩道で交通面では安心できます。

    犯罪件数は確実に増えていると思います。
    空き巣や通り魔など。

    幹線道路以外に「抜け道」があまり無いので渋滞する時はしますね。
    その代わり住宅街はいつも静かでいいと思います。

    ゴミの分別が始まりましたが、それほど面倒なことでもないです。
    幼稚園は足りないとは思いません。
    ただ人気の差が激しかったり、選択肢が多いので
    それぞれ好みの園に入れるのが大変というだけです。

  5. 70 匿名さん 2005/04/18 05:25:00

    67さん

    62・63・66です

    犯罪ははっきり言って多いです。
    私以外の >>06 >>10 >>69 さんもそう思っているみたいです。
    人口は増加傾向ですが、点々と密集(大規模マンションを中心に)しているので、
    暗い夜道や、人目が無い(全く無い訳ではありませんが・・・)所が以外に多い
    のです。
    犯罪の発生率で言えば
    一位 住居 「空き巣」
    二位 車  「盗難・車上荒らし・イタズラ」
    三位 人  「幼児へのイタズラ・レイプ・通り魔」
    四位 人  「殺人」
    と、なりますかね?
    一位の空き巣は06さんもおっしゃる通り「プロの犯罪組織」の標的になっています。
    最近のマンション(ここ5年以内位)は結構セキュリティーがしっかりしていますが、
    街として建設が始まった20〜5年前以前のマンションはセキュリティーが甘いのです。

    そこそこお金を持っている住民が集まっていて、マンション全体としてセキュリティー
    が甘い物件も多い、夜道も含めて暗い所が多く、身を隠しやすい。と、泥棒条件が揃っ
    ている街です。

  6. 71 71 2005/04/18 05:38:00

    港北NTと都内の下町地域(江東区とか)どちらが犯罪が多いのか、興味がある。
    都内のほうが多そうな感じはするけどね。
    都内は都庁ホームページで情報公開しているが、横浜市はどうなんでしょう。
    そういうデータで比較すると面白いかもね。
    ちなみに都庁ホームページは必見で、錦糸町とか小岩とか住んではいけないことが
    よくわかりました。(粗暴犯罪が多すぎ)

  7. 72 71 2005/04/18 05:41:00

    下町で犯罪が多いのは当たり前といわれそうなので、追記。
    以外と世田谷区でも駅によってはまずい場所もあるみたい。
    港北NTはそれ以上なのかなあ?
    横浜の田舎だと思っていたが(元横浜市民です)今は違うのでしょうね。

  8. 73 匿名さん 2005/04/18 12:18:00

    都筑区の統計情報より。
    平成15年度の場合、
    ・殺人…0件
    ・強姦…3件
    ・侵入盗…608件
    ・非侵入盗…2636件
    ・強制わいせつ…19件

    ちなみに「詐欺」が69件あります。
    イメージだけで語ると対策を誤ることになります。

  9. 74 港北いいなぁ 2005/04/21 00:16:00

    港北NTいいとこだと思いますよ。
    住みたいなとおもいつつ、別の場所を買いましたが、
    ちょっと未練がある。

    日本一の良い街なんじゃないかと勝手にイメージしてますんで、
    ぜひ、今後とも素晴らしい街づくりがんばってくださいー

    いい街だから、やっかみは受けるだろうけどねぇ
    やっかみいうような腐った奴らなんてほっといてさ

    みんな港北をめざせ!

  10. 75 匿名さん 2005/04/23 11:18:00

    港北NTは首都圏一の住宅地だと思う

  11. 76 →75 2005/04/24 08:33:00

    よかったね。
    首都圏一の理由かけや。

  12. 77 匿名さん 2005/04/24 13:22:00

    >>75
    首都圏一の理由かけや。

  13. 78 匿名さん 2005/04/28 00:34:00

    おまえら馬鹿だな、75は港北NTは首都圏一危険で住みにくい汚い町といってるんだぜ
    でも詳細を説明すると、港北NT厨房にボコられる恐れがあるんで出てこられないだよ

  14. 79 77 2005/04/28 03:39:00

    >>78
    お前超能力者か?人のこころが読めるのか?
    びーくりした。

  15. 80 匿名さん 2005/04/28 04:15:00

    びくーりした?

  16. 81 匿名さん 2005/04/28 09:20:00

    空き巣したり、車上あらしするにはいいとこです港北NT
    いざとなれば逃げ道、隠れ場所いっぱい

  17. 82 匿名さん 2005/04/29 00:17:00

    でも冷静に考えて、江東区江戸川区足立区よりは安全だよ。

  18. 83 匿名さん 2005/04/29 00:18:00

    すごいぞ、足立区の犯罪件数。東京都のHP見てみ

  19. 84 “ 2005/04/30 15:03:00

    東京からすごく遠い割には、割高な分譲地だな。

  20. 85 匿名さん 2005/05/01 06:17:00

    すごくいいところだから都心から時間がかかっても安くないとも言えます。

  21. 86 匿名さん 2005/05/02 05:39:00

    江東区江戸川区足立区よりは安全なのか
    するとその他の区よりは危険なんだな
    やっぱり犯罪天国港北ユーレイタウン

  22. 87 匿名さん 2005/05/04 03:40:00

    >>85
    ものはいい様だな。いいところでよかったな港北NT

  23. 88 匿名さん 2005/05/04 17:45:00

    87さんすごいな俺は何を85が書いてるかわからなかったよ

  24. 89 匿名さん 2005/06/16 13:14:00

    数年前まで荒れてる中学あったらしいよ。
    そんな訳で私立に入れた家庭も。
    自己防衛も必要ですね。

    町並みは最高です!!

  25. 90 匿名さん 2005/06/17 03:15:00

    空き巣には最高だな

  26. 91 匿名さん 2005/09/10 09:24:00

    あg

  27. 92 匿名さん 2005/10/14 14:20:00

    新しくて綺麗な街並み・・いいですよね!港北NT。
    ご主人が横浜勤めなら文句無いでせう。東京方面なら
    ちょっと遠すぎてかわいそうかも・・・。
    でも、町田に買うよりは近いかなぁ・・・。
    どっちにしても、こういうNTって、今は綺麗でおしゃれでも、
    30年後どうなっているのかな〜って不安がちょっとありますが。
    多摩ニュータウンみたいにお年寄りばっかになってたら、ちと
    怖いですぅ〜。
    その点、たまプラーザはブランドイメージを確立して、新しい
    住民(若い世代)をうまく取り込んでいて、優秀ですね。
    港北NTも、そういうふうになることを祈ってます!
    でも、今度、横浜市営地下鉄で東横線(日吉駅)とアクセスする
    のですよね。大丈夫なんぢゃないんでしょうか。

  28. 93 匿名さん 2005/10/16 03:15:00

    東横線沿線ではだれも望んでいない接続のことね。

  29. 94 匿名さん 2005/10/16 03:56:00

    田舎出身者は、港北NTに住んでください。
    よろしこ。

  30. 95 匿名さん 2005/10/16 14:25:00

    田舎から来た人は都会的な場所に憧れるから
    港北は人気高い

  31. 96 匿名さん 2005/10/17 18:10:00

    港北は神奈川では圧倒的にいい街でしょうし
    首都圏でもかなり上位に入るのでは

  32. 97 匿名さん 2005/10/17 18:39:00

    港北NTは確かにキレイだけどさー、新駅作ってる北山田までは良しとして、
    その先の東山田、高田、と進むとほんとに風景がガラっと変わるよね・・
    サンディエゴから国境越えてティファナに入ったみたいな錯覚を受けるのは私だけ?
    都築区まではキレイだけど、港北区に入ったとたん・・これって差別?
    せめて道路沿いに緑を多く植えてほしい。木まで元気がなく、しょぼい感じだよ
    港北区長さんでも中田市長さんでもいいけど、この貧富の差をなんとかしてほし・・・

  33. 98 匿名さん 2005/10/17 23:46:00

    「すき屋」あたりから車窓が変わるね。

  34. 99 匿名さん 2005/10/21 10:16:00

    ほとんど何もない頃から港北NT・センター南駅近郊で働いている者です。

    以前は本当に何にも無い街でした。
    空き地や未造成の土地ばっかで、お世辞にも「住み良い街」と言う印象は
    これっぽっちもありませんでした。
    最近では「商業施設」「公共施設」「病院」の充実が目覚ましく、住み良
    くなってきているのは実感しております。(なんてったって自分の家に居
    るより会社に居る時間の方が遙かに長いもんで)

    ただ、港北NTと言っても結構広くて、本当に価値のあるエリアは限られ
    てしまいます。
    価値の有るエリア(将来的にも資産価値がある)
    1位 センター南駅より1km半径(徒歩15分程度)
    2位 センター北駅より1km半径(徒歩15分程度)
    3位 センター南駅より1.5〜2km半径(徒歩20〜25分程度)
    4位 センター北駅より1.5〜2km半径(徒歩20〜25分程度)
    これ以下はドングリの背比べ、上位の優位性はダントツですね・・・・・
    車は「有る事が前提」ですが、上位のエリアに住めば無くても何とかなり
    ます。
    価値の無いエリアの人は「無ければ通常生活にも支障がでる」と言っても
    言い過ぎないくらい不便だと思いますよ。

  35. 100 匿名さん 2005/10/21 10:16:00

    港北NT全体での問題点

    1)大規模マンション乱立で学校が(特に幼稚園が全然)足りない。
    2)商業施設の充実で、土・日曜になると近郊の街からの買い物客で道は大渋滞。
    3)土地やマンションの値段が高い。(価値のあるエリアならまだしも、そうで
    ないエリアまで割高な物件ばっかり)
    4)元々住んでいる住民が少ない田舎だったので、色んな人が移り住んで来るので
    性格に難がある人も少なくない。(金さえ持っていればOKなので・・・・)
    5)とにかく犯罪が多い。(殺人・泥棒・レイプ 等)
    6)第三京浜と246に挟まれている・広い道路が多い・ゴミ処理場が近いなど、
    「空気の綺麗さ」と言う言葉とは完全に無縁です。
    7)アオキ〜タンタ・タウン近辺の地質から「ダイオキシン」が検出されている。
    8)元々この辺の地層は強固と呼べる物ではなく、切り土・盛り土で無理矢理造成
    しただけの地べたは大丈夫か?が付よ

  36. 101 匿名さん 2005/10/21 16:40:00

    新線が通るセンター南から中山までの区間はどんな町ですか?新駅から徒歩何分!とかをうたって建売分譲してますが、現在はド田舎?

  37. 102 匿名さん 2005/10/21 16:45:00

    空き巣は多いとしても、殺人、レイプは本当にに多いのですが?あまり聞いたことないのですが

  38. 103 匿名さん 2005/10/21 23:44:00

    >>102
    99と100の書き込みは、62と63の書き込みのコピペです。
    犯罪については73にも書き込みがありますが都筑区の統計情報を
    見たほうがいいですよ。都筑区のサイトから見られます。

  39. 104 菅理人 2005/10/21 23:46:00

    コピーでの書き込みを禁じましょうか

  40. 105 匿名さん 2005/10/22 00:45:00

    他人の文章の引用や、自分の文章であっても使いまわしの場合は
    「○○からの引用です」とか「これはコピペ」とひとこと断るのは
    初歩的なマナーだと思うんだけどね・・・

  41. 106 匿名さん 2005/10/22 17:00:00

    港北NTって地盤いいと思っていたのですが、そうでもないんですか。。?

  42. 107 匿名さん 2005/10/23 14:33:00

    大規模な造成してるからわかりませんね
    以前、測量の仕事してた人が、深いところで、30メートルくらい土を埋めてある場所があると言っていた

  43. 108 匿名さん 2005/11/22 13:06:00

    日吉に住んでまして、たまにセンター北やセンター南らへんに、暇つぶしに行きます。相当暇な時にあると便利って感じです。
    でも、住むのはどうかな。
    勤めてる会社が、センター北もセンター南のデパートに入っていますが、都内含め、様々な客層を見てきましたが、若い夫婦が多いせいか、正直ケチな感じ。
    特にセンター北より、センター南のほうが、駐車場入れる時から、ほんっとにマナーの悪い人が多い…。
    センター南って、ヤンキーっぽい人(奥様)が多いよねって、感想もよく聞きます。
    って、悪い印象ばかり書きましたが、事実です。
    買い物していても、マナーの悪い若いママたちが、我が物顔で、歩いてます。
    レストランでも、下品な人をよくみかけます。
    それが街のカラーでしょう。

    それさえなければ、いいまちですよ。
    でも、すぐ飽きちゃいますよ。不便だから…。

  44. 109 匿名さん 2006/01/10 11:35:00

    都筑区の市立中学は本当に終わってます
    一時期ほどの荒れ方ではなくなったようですが、それでもほぼ全て学級崩壊を起こしています
    私立に入れるか最悪塾に通わせることをことをお勧めします
    >>106
    地盤はそんなに悪くないと思います
    切土が多く厚木の住宅街(うろ覚えだけど)までわざわざ輸出しているくらいですから
    ただ、大量に盛土してあるところがあるのも事実です
    10年ほどたった建物で不等沈下している現場も目撃しました
    購入されるときには言えば地盤の資料を見せてもらえるので言った方がいいと思います
    ご存知だとは思いますが
    切土>>>>盛土>>>>>>>>>>>>>切土と盛土の境目
    というのが大まかな地盤良し悪しの目安になります

  45. 110 匿名さん 2006/02/01 15:38:00

    地盤は悪くないですよ! 近隣をマンションを購入したときに古地図を求めて
    現在の地形と比較しました。私が見た範囲では極端な造成をしている様子はなく
    自然の地形を活かしてインフラを整えていました。

    でも、マンションの金額は高いですねぇ。
    駅から徒歩圏内の物件は、東横線沿線やあざみ野と同レベルでびっくりでした。
    これもインフラのなせるワザでしょうか?

  46. 111 匿名さん 2006/02/11 09:53:00

    そんなに、泥棒多いですか?
    怖い人いっぱいですか?
    春にセンター北付近に引っ越すのですが、
    私は田舎者で、夏の夜は窓を開けて寝ます。
    クーラーつけて寝るなんて考えられない、と思っていたのですが、
    港北ニュータウンでは無理でしょうか?
    ちなみに住むのは1階です。

  47. 112 匿名さん 2006/02/11 11:13:00

    >111
    1階に住んでいて窓を開けて寝るなんて信じられない!
    そういう人がまだまだいるから泥棒もやりたい放題なんですね
    頼むからやめてください

    センター北は田舎だし夜は静かで寂しいから気をつけてね

  48. 113 匿名さん 2006/02/11 13:00:00

    はい・・

  49. 114 匿名さん 2006/03/05 13:11:00

     地下鉄西側の海抜高度が高い多摩丘陵地区は堆積年数の古い安定した地層。
    切土・盛土で大規模造成されているので、部分的には不同沈下の可能性はある。
     東側の早渕川流域に分布する標高の低い氾濫低地は、地下水が高く、
    軟弱な粘土やシルトが暑く分布しているため、長期的な沈下が問題になる
    場合が多く、基礎補強が必要。
     比較的標高が高い下末吉台地地区はそこそこ強度が安定した関東ローム層に
    覆われているため、地盤は安定している場合が多い。
     そしてこの台地が河川などで削られてできた低地は地盤が非常に軟弱。

  50. 115 スブタ先生 2024/05/20 04:00:38

    港北ニュータウン、駅からだいぶ距離がある物件も殆どが割高な一方、バスが本数少ないのがネック。
    バス停が中途半端な位置にあったり、地下鉄と乗継が悪いことも多い。

    しかし運転士確保が困難な現代、増便はほぼ不可能…コレは致し方ありません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    プレイズ奈良新大宮

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    プレイズ奈良新大宮

    奈良県奈良市大宮町七丁目

    未定

    1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.68m²~62.00m²

    総戸数 72戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸