東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:25:05
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 1063 匿名さん

    リニア延期で品川エリアは今後ダメかもしれませんね

  2. 1064 匿名さん

    >>1063 匿名さん
    大幅に延期する可能性もありますからね。

  3. 1065 匿名さん

    例えば品川駅の港南エリアにあるWCTだと
    嫌悪施設に囲まれているようでリニアに関わらず厳しそうです

    1. 例えば品川駅の港南エリアにあるWCTだと...
  4. 1066 匿名さん

    >>1063 匿名さん
    ダメではないだろうけど、リニアよりJR東日本の体力が心配ですね。あとは都内全体の話ですがオフィス需要がどうなるか。
    品川も含めコロナ前の計画で着工すらされてないものは見直しが入る可能性は高いでしょう。着工されてても規模縮小とかはありそう。

  5. 1067 匿名さん

    品川の計画も遅れるかもね

    1. 品川の計画も遅れるかもね
  6. 1068 匿名さん

    >>1067 匿名さん

    国道の上のデッキとか、西武の再開発は遅れるでしょうね。

  7. 1069 匿名さん

    計画は壮大だけど動きが無いですね。

  8. 1070 匿名さん

    >>1065
    言葉を失うほど酷い立地ですね。ただ、さらに目の前に広がるコンテナ街も眺望の場末化と周辺道路へのコンテナトラック激増という、住民には十分嫌悪施設といっても差し支えない施設ですのでマップにお加えいただけましたら幸いです。

  9. 1071 口コミ知りたいさん

    >>1070 匿名さん
    都心のごみ収集車が港南5に集まってくるから割と臭いのよね

  10. 1072 匿名さん

    JR東日本赤字
    品川駅と高輪ゲートウェイ駅の開発大丈夫でしょうか?

    JR東海赤字
    リニアの工事影響無い?

  11. 1073 匿名さん

    名古屋までのリニアが問題になっているので、大阪までは本当に数十年後になりそうです。

  12. 1074 匿名さん

    駅力スレッドが見るに耐えない状態ですね、、、

  13. 1075 匿名さん

    コロナ禍
    再開発に変更などないのでしょうか?
    オフィスの需要に変化が起きてるとか
    着工前など気になります

  14. 1076 匿名さん

    JR東日本は鉄道事業だけでは成長が見込めないとして高輪GW再開発に踏み切ったわけで、その読みはある程度正しかったと言うことになる。コロナでオフィス需要も減退しているので状況は厳しいが駅直結オフィスの需要がなくなるのは最後の最後だろう。少なくとも高輪GWをやらなかったらもっと厳しい状況になっていたのは間違いない。

    1. JR東日本は鉄道事業だけでは成長が見込め...
  15. 1077 匿名さん

    >>1076 匿名さん

    絶対これやりたくて駅名決めただろ…。

  16. 1078 匿名さん

    たぶんね。最初からゲートウェイをつけることは決まっていたと思う

  17. 1079 匿名さん

    >>1076 匿名さん
    少し楽観的な考えですね。既に完成していて利益を出しているならいいですが、これから本格着工の計画もあります。
    本業が想定外の大幅赤字で回復も見通せない状況。赤字だからと本業の縮小も難しい。さらにオフィス需要やインバウンド需要も想定より下がる見込み。規模の縮小や遅延、他社への計画譲渡などは十分に想定されます。
    高輪ゲートウェイ前のテントはオリンピック後はどうなる予定でしたっけ?

  18. 1080 匿名さん

    >>1079
    あれって仮設テントで終わったらビルに変わるんでしょ

  19. 1081 匿名さん

    まあぶっちゃけJRが自前でやるより三菱、三井、森ビルあたりが手掛けた方が良いものできる気がする。

  20. 1082 匿名さん

    巨大なオフィスビルはどうでしょうか?
    商業施設も

  21. 1083 匿名さん

    リニアも提訴や残土問題が浮上してますね

  22. 1084 匿名さん

    原宿駅舎解体が始まりますね

  23. 1085 匿名さん

    今後、リモート環境でビジネスが進むなかで、高輪GWみたいに山手線駅直結で交通便利な品川駅や羽田空港にもアクセスが良い場所でも運営が困難になるようなら、東京都内のビジネスタワー開発は壊滅的になる。まあ、かくいう私ももう5ヶ月くらいほとんど都心のオフィスには出社していない。オフィスそのものがシェアオフィス、ホームオフィス中心の世の中になって行くのかもしれないが、わからないね。

  24. 1086 匿名さん

    (ねとらぼ)今こそ決めよう! 山手線であなたが住みたい街は?【アンケート実施中】
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/39939/

  25. 1087 匿名さん

    >>1080 匿名さん
    はい、仮設テントで本来ならそろそろ撤去されるスケジュールだったのではないでしょうか?周辺の整備も遅れている気がします。
    現在は9/6まで高輪ゲートウェイフェストを実施中ですね。全然話題になっていませんが。

  26. 1088 匿名さん

    過去のイメージパースを貼るだけで、誰も最新のサウスゲート計画は知らないようですね。
    知っているのはソニーだけです。

  27. 1089 匿名さん

    新宿小田急ビル建て替え260m級の方が興味あるかも。

  28. 1090 匿名さん

    東京駅周辺は凄まじい再開発
    浜松町も
    高輪ゲートウェイ
    新宿

    渋谷は完成間近?

    有楽町はまだですか?ね

  29. 1091 匿名さん

    >>1090 匿名さん
    有楽町もインフォシス閉めたからそろそろかと

  30. 1092 匿名さん

    新橋も再開発
    決まったかな?

  31. 1093 匿名さん

    高輪ゲートウェイの最新の情報はこちらですかね。
    https://skyskysky.net/construction/202411.html

    まずは10月から田町側で泉岳寺駅と接続する3街区から着工するようです。駅前の4街区は来年の5月着工なので、それまでに仮設テントは撤去されるのでしょう。完成は1~4街区全て2025年3月とのこと。

  32. 1094 匿名さん

    高輪ゲートウェイと品川駅の間の5街区と6街区は2030年以降に本開業予定です。まだまだ先話なので、オフィス需要次第で見直しがあるかもしれませんね。

    https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-3903.htm...

  33. 1095 匿名さん

    2025年竣工予定と
    着工してない
    2030年以降開業予定

    このテレワーク推進の時代にどうなるでしょうか?

  34. 1096 匿名さん

    >>1095 匿名さん
    ワクチンができればインフルエンザと変わりませんよ

  35. 1097 匿名さん

    ワクチン出来ても
    テレワーク進みそうですね

  36. 1098 匿名さん

    高輪ゲートウェイ周辺では、2021年8月に札の辻東側の港区複合施設が完成し、2023年度に札の辻西側の住不再開発が完成予定です。ここまで田町駅からデッキでつながる計画だった気がしますが詳細不明。
    https://built.itmedia.co.jp/bt/spv/1806/27/news028.html

    その後、2025年3月に高輪ゲートウェイ1~4街区が完成し、住不札の辻再開発と接続します。
    2030年までは田町~高輪ゲートウェイ間が様変わりすることとなります。

  37. 1099 匿名さん

    1街区と札の辻が繋がるなんてどこかに出てたっけ?

  38. 1100 匿名さん

    どこかに完成予想図ありましたよね

  39. 1101 匿名さん

    高輪ゲートウェイ一街区と札の辻と田町駅がダイレクトにつながるなんて話、聞いたことないけどソースある?

    高輪ゲートウェイ四街区が港南のシーズンテラスと歩行者デッキで接続される話と、外苑西通りが延伸されて港南まで延長になる話と、高輪ゲートウェイの五街区、六街区ができると高輪ゲートウェイと品川駅が連続してつながる話っていうのは知っているけどね。

    あと、お化けトンネルが閉鎖されたけど、あれがリニューアルされて第一京浜から港南、芝浦側まで広い道路ができるとアクセスがめっちゃ便利になるだろうね。

  40. 1102 匿名さん

    これだけテレワーク進むと都心にこだわる理由はなくなるね
    家族1人当たりの専有面積50㎡は欲しいね
    4人家族なら200㎡

  41. 1103 匿名さん

    ただね、仕事は家でできても、
    やはり郊外の過疎化を考えると、
    郊外の不動産は紙切れになるんだよ。

    自宅で億を稼ぐユーチューバーも、
    モノや人や金が集まる都心に住むよ。

  42. 1104 匿名さん

    >>1101 匿名さん
    芝五丁目複合施設整備基本計画のP14で田町駅から札の辻の高輪ゲートウェイ一街区側までデッキレベルの動線強化とあります。
    高輪ゲートウェイの計画も将来的な接続を想定したものとなっています。

  43. 1105 匿名さん

    >>1104 匿名さん
    田町駅から歩行者デッキが札の辻まで伸びる計画があって、あと一歩で高輪ゲートウェイに繋がるのに繋がない理由が無いよね。

  44. 1106 eマンションさん

    >>1104 匿名さん
    これか、すごいよく見つけたな。

    1. これか、すごいよく見つけたな。
  45. 1107 匿名さん

    >>1104 匿名さん
    JR東日本と港区の下記資料にも記載されていますね。

    品川開発プロジェクト(第I期)に係る都市計画について
    https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

    田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン(P16)
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

  46. 1108 匿名さん

    一街区のマンションの北側は公園になる予定であり、デッキではなく地上レベルでの歩行ネットワーク構想ですね。
    一方で田町側から札の辻へはデッキでの接続となります。
    また高輪ゲートウェイ再開発計画にある住不の三田再開発への接続ルートの先には現在横断歩道すらないんですよね。第一京浜に信号を追加するとは考え辛く、デッキか歩道橋で渡らせる計画でしょうね。

  47. 1109 匿名さん

    >>1108 匿名さん
    札の辻交差点の高輪ゲートウェイ側にエレベーターが新設されますね。

  48. 1110 匿名さん

    札ノ辻、いろいろ厳しいです。

    というか、ヤバい

  49. 1111 匿名さん

    >>1110 匿名さん
    何がヤバいの?

  50. 1112 匿名さん

    デッキ(橋)ですかね

    1. デッキ(橋)ですかね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸