住宅ローン・保険板「年金生活になってからのローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年金生活になってからのローン

広告を掲載

  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2023-02-24 15:16:10

年金生活になってからでもローンを払い続けている人いますか?
毎月、修繕積立や管理費含めて10万近く出ていきます。定年の段階で700万円ほどローンが残る予定です。

[スレ作成日時]2018-03-29 21:52:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年金生活になってからのローン

  1. 101 匿名さん

    >>100
    残債の一部か全部か不明ですけど、繰上げするならの早い方が効果あるけど。
    あとは繰上げシミュレーターとかあるので試算してみては?

  2. 102 匿名さん

    >>100: eマンションさん
    ローン金利以上の利回りで資産運用できるなら繰上げ返済はしない方がいい
    できない人は繰上げ返済すればいい

  3. 103 匿名さん

    >ローン金利以上の利回りで資産運用できるなら繰上げ返済はしない方がいい

    資産運用能力があるような人は、長期ローンで所得不相応に高額な借金なんかしない。
    能力がない人が先を考えないで借りるから、年金生活になってからのローン返済に窮する。

  4. 104 匿名さん

    住宅ローンは団信や3大疾病付きなども住宅ローン特有。金利も他のローンには無い低金利。
    リフォームローン検索しましたけど2.8パーとか3パーですからね。
    そういうことも考えながらトータルで考えると良いでしょう。

  5. 105 匿名さん

    有利子負債は早期返済。
    10年過ぎる前でも金利分とローン還付額とのバランスみて繰り上げ完済。

  6. 106 匿名さん

    匿名掲示板で儲かってますなんて言うのはウソ確定な

    儲かることは公言しないもんだ、バカ丸クンだな

    世の中簡単に儲けが出るなら仕事する人間もわずかだろうに(笑)

    詐欺師は儲かる連呼して人をだますんだがなぁ

  7. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    >世の中簡単に儲けが出るなら仕事する人間もわずかだろうに(笑)

    収入を得るスタイルは多様です。簡単に儲けてる人は意外と多いですよ。
    あなたが仰るとおり、その多くは公言しないから目立たないだけ。ご存知無いだけです。

    私は退職後は、資産運用して生活しています。実労働時間?は、1時間/日。
    在宅時はPCで、外出先ではスマホを操作して運用益を得られる醍醐味・快適性。
    通勤や職場のストレスとは無縁。自分の生活リズムで出来るから、自由度はこの上無いです。
    それなりに楽しみながらも研究・学習や情報収集はしているので、簡単では無い事もある。

    働き方改革なんぞの悪影響が深刻化している方々や職場も多いようですね。
    慢性的な労働力不足だから、政府は低所得で長期に働かせようとしているからね。

    市場環境も工夫と手法で充分儲かる時だからこそ、会社勤めより(当然、人によるが)
    自助努力且つ自己責任のスタイルが今の時代には最適です。

  8. 108 匿名さん

    >>107
    そんな人は定年後までダラダラ負債を引きずらないでしょ。

  9. 109 匿名さん

    暇な人が多いということか。

  10. 110 匿名さん

    >>103 匿名さん
    そだねー

  11. 111 eマンションさん

    資産運用だけで生活してて何不自由なく生活してるような人がどうしてこの掲示板にたどり着いたのかおしえていただたい。

  12. 112 匿名さん

    優越感を得るためじゃないの?

  13. 113 匿名さん

    資産運用で儲けてる奴が年金だローンだというスレに来るわけないじゃん
    ウソついていい加減なことカタッテルだけだろ 相手にするな(笑)

  14. 114 banker

    株やファンドは現役中に経験を、老後から始めるのはリスクあるよ。老後は減らさないことに専念すべきで特に近年銀行のラップとかの営業には乗らないように。後は自己責任でね。一応、忠告しました。

  15. 115 匿名さん

    年金生活までローンを引きずると返済できないということ。

  16. 116 匿名さん

    >>111 eマンションさん
    マンション購入時に、どんな投稿があるかは確認しましたよ。興味本位で。
    過去の住替え時には、板は存在しなかったのかな。

    MS購入後は、株の売買の際の時間調整で見ています。
    それと、多様な見解があることなどを確認する媒体として見ています。

    繰り上げ返済の件は過去にも触れました。
    団信や消費増税や景況・政府の政策・今後の見通しとかを考えれば、
    選択は一つしか無い筈なのだが。色んな意見がある事が興味深い。

  17. 117 通りがかりさん

    >>116 匿名さん
    その1つの選択肢って何ですか?

  18. 118 匿名さん

    繰り上げ返済の件は過去にも触れました。
    団信や消費増税や景況・政府の政策・今後の見通しとかを考えれば、
    選択は一つしか無い筈なのだが。色んな意見がある事が興味深い。

    >>16 匿名さん

  19. 119 匿名さん

    低金利を餌に35年ローンで高額物件を買わせたい業界関係者が、年金生活でも返済可能だと屁理屈を騙る。

  20. 120 匿名さん

    その人の人生を蚕食してるという事ですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸