まるる(女性・入居済み・50歳以上) アンケート回答日:2021/04/15 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワコーレ ザ・神戸トアロード(新築・2LDK・4100万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547015/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632077/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から近く何をするにも便利!それでいてゴミゴミしている訳でもなく、立地は言うことなし。 間取りも希望の物に当選したので満足です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゴミ捨て場が道に面して丸見えで誰でも捨てられるような残念な形式。 居住者も不満でいっぱいのようですが、施工後もうすぐ2年経ちますが、解決には至っておりません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コープが直ぐ近くにあり、飲食店も豊富にあって便利!子供が成人しているので保育園や学校の事は詳しくは分かりませんが、良い学区のようです。 学区がよいということで、転売時にメリットが高そうなので利点だと捉えております。 ただ、近隣に景観を損ねるように感じる施設があることや、空き地が多いのが気になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 神戸の中心、三宮と元町の間にあるので、いろんな沿線を使い放題で便利です!目の前にバス停もあり、老後も安泰・・・かな? 駅から緩やかな坂道を上るので、いつまで歩いて過ごせるのかは分かりませんが、中年の今は問題なく歩けております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この物件以外にも近隣に10年住んでおりますが、治安の悪さを感じたことはありません。 ただ、トアロードでスケートボードを利用する人もいて、ヒヤッっとすることが何度かありました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 生活していく上で深刻な騒音などの問題について、全く対応がお粗末すぎて情けなくなります。 どこの管理会社もこんなもんなのでしょうか?現地の管理人さんは大変人間味があって温かみのある対応をして下さいましたが、大元である管理会社が冷た過ぎるので、全て台無しです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地!とにかくコレに尽きます。 正直、施工会社のランクなどは中の中で室内の建具などもチープ感があったり残念な点は多いのですが、とにもかくにも場所が良いので決めました。 転売時にもそう思えるますように・・。 ワコーレ物件全てに言える事ですが、生ごみを部屋の前まで回収しに来てくれるサービスも地味に気に入っております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理会社の対応力。 世間的にも少なくない騒音などの近隣住民トラブルですらこの対応だったら、非常時にはどれほどの悪い対応でがっかりさせられるのか・・・。 住民から管理会社への不満が出ているのは良く存じているので、そのうち管理会社が変わるだろうと期待しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ジオ神戸中山手(新築) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624006/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640560/ ワコーレ神戸三宮マスターズレジデンス(中古) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231542/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地と新築であること (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[ワコーレ ザ・神戸トアロード]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE