注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「時代の家niigataの評判どう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 時代の家niigataの評判どう?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-06-15 21:24:49

どまだんっていいですか?
新潟市にある時代の家 niigataの全館暖房が暖かそうでいいなと思いました。

高気密・高断熱で夏は涼しく冬は暖かくなるとのことですが、
光熱費や建築費はどうですか?
光熱費をトータルでゼロを目指しているそうですが、
次世代型エコハウス「ゼロの家」について口コミありませんか?


株式会社時代の家niigata
所在地: 新潟県新潟市中央区

公式URL:http://www.jidainoie-niigata.co.jp/index.html

[スレ作成日時]2018-03-14 17:32:29

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

時代の家niigataの評判どう?

  1. 19 Y 2020/06/15 12:31:03

    初期費用は高いなあと思いましたが、生涯住む家なので、どまだんにして良かったと思います。
    元気に働いて、ローン返済がんばります。

  2. 20 匿名さん 2020/07/05 06:38:01

    どまだん、あった方が圧倒的に住心地が良さそうですよね。
    高いのは確かにそうなんですが、
    あとから付けられるような類のものではないですから、
    思い切ってつけてしまったほうが
    いいように思っておりました。
    設定が面倒そうって思っていたんですが、そうでもないんですね。

  3. 21 Y 2020/07/09 11:55:04

    >>20 匿名さん
    どまだんのリフォーム施工事例が、時代の家ホームページに出ていますが、ほぼ新築規模の工事になっちゃってます。
    お金かかっただろうなと思いますが、
    見た目だけのリフォームじゃなく、住み心地まで求めたんだなあと思います。

  4. 22 匿名さん 2020/09/16 09:00:49

    建てる前にある程度お金をかけていくっていうのがこちらのスタイルなのだなぁと思う。
    建てる前ということは
    見えなくなってしまう部分に対して
    お金をかけていくということになるので、ある意味大切なことだとは思っております。

  5. 23 匿名さん 2020/10/28 07:51:04

    リフォームと言ってもいろいろと程度がありますよね。
    公式サイトに掲載されていたところは、大幅リニューアルということでしょうけれど
    こちらで新築で建てて
    ある程度年数が経ってリフォームとなった場合、
    そこまで大きくは変わらないのでは?
    別の会社が作った家のリフォームが一番大変だという話はきいたことがありますよ

  6. 24 Y 2020/11/01 12:24:25

    >>23 匿名さん
    うちは2017年に時代の家で新築したので、これから一生、どまだんの生活ができます。
    いつかは機器が壊れて入替の必要があるでしょうが、配管やコンクリートが壊れることはないと思います。

  7. 25 匿名さん 2020/11/01 13:08:04

    不凍液や配管は壊れます

  8. 26 Y 2020/11/07 14:32:52

    >>25 匿名さん
    悪意のある書き込み、おつかれさまです。
    「不凍液」?
    どまだんで循環するのは「水」ですよ。
    凍る温度になるはずがないんだから。
    管も硬質塩化ビニル管やただの水道ホースじゃありませんからね。
    素敵な技術の管が紫外線にさらされることもなく、コンクリートに包まれているので、そんなことを言う人がいても、ちっとも不安になりません。
    もちろん世は諸行無常ですが、私はいつまでも生きて、この家に住み続けたいです。

  9. 27 匿名さん 2020/12/09 02:31:57

    どまだんの循環する水が凍るって、
    普通に暮らしていてかつ日本だったらありえないことですものね汗

    水回りの配管が劣化するのは
    どまだんに限らず、どれも一緒で、それは数十年経ったらある程度は考えないといけないことですね…。
    材質も良くなっているとは聞きますけれど、
    いずれにしてもどの家に住んでいても
    交換はする時期はやってきます。

  10. 28 匿名さん 2020/12/23 03:00:18

    例えどのような家であっても配管は劣化しますし設備は壊れますよね。
    いざ壊れた時にメーカー側がどのように動いてくれるかが
    ポイントだと思っております。
    勿論設備を選ぶにはランニングコストが安く、メンテナンスが簡単に
    越した事はありません。

  11. 29 匿名さん 2021/02/13 06:33:15

    配管、今どきは結構、長持ちする素材で作られていたりもするみたいです。
    マンションで使われているっていうのは雑誌で見たことがあるんですが、そういったものって戸建住宅でも
    採用されているといいのだけど…
    今どきのものだと、配管の内側が汚れがつきにくいみたいなあるそうです。

  12. 30 匿名さん 2021/03/09 06:30:32

    検索するだけでも、配管に関しては長寿命化させるための技術がいろいろと出てくる。
    戸建てでも取り扱われていることは多いので
    こちらでも使うことが可能かどうかを聞いてみるのもいいと思いますよ。
    やっぱり、水回りは劣化しやすいし、取り替えるのも大変なので、長持ちするものを使うに越したことはない。

  13. 31 Y 2021/03/21 07:20:13

    私は契約前に見積りをもらった時、どまだんの配管は高価だと聞きました。管材が水や空気をシャットアウトするので、水が減ったり、腐ったりしないんだとさ。

  14. 32 匿名さん 2021/04/19 04:06:20

    どまだんの配管、設置コストがかかるにしても、
    交換する頻度が極端に少なければ、長い目で見てすごくお得かもそれません。
    水回り関係って
    何かが起きてからでは遅いですから、
    その他の部分に関しては30年を目安にやっていく形になるのかな。

  15. 33 匿名さん 2021/05/14 05:50:15

    結局、どまだんって建てたままの状態で、どれくらいの年月使うことが可能なんでしょう?
    そこが特に触れられていないのでわからないですが、
    もしかしたら、まだどまだんを導入してからそもそも経年劣化で壊れている人がいないみたいな
    状態になっているのかも知れないですね。

  16. 34 jamasan 2021/12/24 09:07:08

    2007年に「時代の家新潟」で建てました。エコキュートや、IHは今年変える必要があり、相当な出費でしたが、15年での買い替えは普通の耐用期間とのこと。「どまだん」は何のトラブルもなく、そのお湯を作るエナーテック(この会社は潰れたようです)の温水器も何のトラブルもなく働いています。これを導入する際に神田社長の「これまで30年の実績がありますがトラブルはありません」の言葉を信じて導入しましたが、あと15年は頑張ってくれるものと期待しています。

  17. 35 匿名さん 2022/04/26 05:23:07

    15年前に建てられた方の実体験はとても参考になります。
    流石にそれくらい経つと何かしらありそうだけど
    特に問題もなくやって行けていいるのならば、本当に良かったです。
    最初、きちんと丁寧に作るとその後の手間がかかりにくいっていうのはあるのだろうなぁ。

  18. 36 匿名さん 2022/05/27 03:09:22

    温水器メーカーはつぶれてしまったんですか。
    そうなると次に取り換える際は別メーカーになると思いますが、
    システム的に代替えも効く造りになっていそうですか?
    長く住む家なので設備のメンテナンスについてもよく
    調べておかないといけませんね。

  19. 37 匿名さん 2022/05/27 06:42:14

    エナ―テックの給湯器は、原発の余剰電力で深夜電力で電気ヒーターでお湯を沸かす方式です。 シンプルなローテク製品なんで壊れにくいですが、
    深夜電力の単価が当時より相当に高くなってきているので、光熱費は大丈夫でしょうか? エコキュートに交換した場合の資産もしていいかと思います。

  20. 38 Y 2022/06/15 12:24:49

    うちは2017年に建てた家ですが、どまだんの機械は 三菱電機 です。
    ヒートポンプ式なので、昔のより更に効率いいらしいです。
    真冬でもバッチリです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社時代の家niigata]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸