匿名さん
[更新日時] 2011-02-22 12:53:04
何故か本スレより盛り上がってしまった喫煙問題を語るスレです
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6311/
> o: 名前:喫煙者です 投稿日:2005/10/20(木) 00:45
> タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
> さて、タバコを吸わない人は?
> 喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
> 迷惑そうな顔をしたり。
> 逆に言われるとどうですか?
> これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?
[スレ作成日時]2006-02-11 23:13:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
"非"喫煙者のマナー 2本目
-
162
30 「害煙家」と呼ばれる者 2006/02/21 02:53:00
>>161
>>間に1行入っている。何故切り取るん?
>無駄に長く引用したくなかったから省略しただけ。他意はない。
>省略しても論旨は理解してもらえるものと思うけど(理解するつもりがあれば)。
>でもまあ、どうしてもその1行が抜けてるのが気に入らないのなら、書き直すよ。
で君は1行追加して書き直したんやけど俺が >>159 で言っていることは理解する
つもりがないんやろうね。
うーん、「前スレ239」さんと「喫煙者1」さん、「前スレ95」と俺、非喫煙者と
喫煙者では言葉の壁が厚いように見えるね。
-
163
匿名さん 2006/02/21 03:44:00
>>159
喫煙者1さんは、154の問いに答えるつもりが無いようです。そして158を見る限り、
やはりたばこ=悪とは思っていないようですが?
-
164
前スレ134 2006/02/21 03:59:00
前スレ239さん
私たち喫煙者の健康及び、万が一の際の周囲の者の心情に対してのお気遣い有難うございます。
ですが、少なくともここに参加している喫煙者は喫煙が健康に与える影響は理解していると思います。
その上で喫煙をしているのですから他人のあなたがその決断をここまで繰り返し非難するのは喫煙者、非喫煙者の枠を越え、社会人としてマナー違反かと思います。
今後は喫煙により迷惑(=我慢でも構いません)を被る為という理由に絞って意見した方が宜しいのではないのでしょうか?
-
165
匿名さん 2006/02/21 04:48:00
>前スレ95
前スレ239はHNの勘違いさえ気分悪くなり
私は謝罪しまいたが・・・
あなたは、勝手に名前を「害煙家30」と
変えるという行為。
その前は文章のみで性格の決めつけ。
どちらがマナー無いのか一目瞭然では?
-
166
匿名さん 2006/02/21 05:07:00
喫煙は個人の問題じゃありません。社会に負担を強いる行為なので、一人で勝手に吸ってるから、
という理屈は通りません。
-
167
非喫煙者 2006/02/21 06:17:00
通るよ。だから「マナー」って話になるんだろ?
私も万能じゃないから色々な所でお互い許せる範囲は許してるぞ。
範囲が極端に狭い人は知らんがね。
-
168
前スレ239 2006/02/21 08:26:00
>>156
>「あなたの健康のためにタバコはおやめになってください」
と言っているわけではないんです
あなたの健康が失われることで悲しむ人がいることを忘れないでと言っています
違いをわかっていただけると嬉しいのですが。。。
私の発言が嫌煙の要望を満たすための物という風にとらえる事も先に述べたとおりの事です
私の要望とか、そういう物の見方を取り払って、ご自分の周りを見回してください
当てはまらないとか、間違っているのでしたら反論してください
>>158=喫煙者1
私の発言で、あなたの質問にあるような物があれば指摘してください
もちろん非喫煙者の方でも相手の意見を理解しようとする姿勢が必要だと思っていますし
非喫煙者は理解しようとする姿勢が必要ないなんて言っていません
そしてニコチン中毒は立派な病気です
私は相手を罵るつもりでそういっているのではありません
治療することが出来る病気だと言うことを理解してもらいたいのです
その認識が少しでも広がるのであれば、粘着でも何でも構いません
罵られることに関しては、あまり気にしない性分ですので、どうぞ
レスはしませんが。。。
-
169
匿名さん 2006/02/21 08:40:00
吸いたければ吸えばいい
そんな個人の自由を奪うようなことはしたくない
ただし俺のそばで吸うな
-
170
喫煙者1 2006/02/21 09:35:00
>前スレ239
正直、幻滅しましたあなたに対して最後の発言にします。
タバコ=悪や
>治療することが出来る病気だと言うことを理解してもらいたいのです
>その認識が少しでも広がるのであれば、粘着でも何でも構いません
個人の価値観なので、この考え否定しませんし禁煙運動する事も
良いでしょう、しかし、あなたはマナーにかこつけて偉そうに
非喫煙者について反論していたのに
自分でおっしゃった矛盾点が露出した瞬間に反論諦め
開き直りの発言ですか・・・
禁煙運動については上記の通り否定しませんが
あなたの発言は最悪最低です。
正直に最初から粘着ですが禁煙運動してますで
持論展開されれば良かったでしょうに・・・
禁煙活動も良いですが、
偽りで発言され矛盾点露呈した瞬間に開き直りの発言
するような人間の言葉だれも聞かないと思いますよ。
-
171
喫煙者1 2006/02/21 09:39:00
正直、元スレ239さんは
まともに掲示板でのタバコやマナーについて議論できる方
だと思ってメインで反論していたのですが
最後は、このような開き直り。
正直、掲示板での非喫煙者のマナーと言う点で
喫煙者もマナー悪い人間多いですが
非喫煙者の粘着ぶりがはっきり分かった意味では
このスレ意味あったかなって思います。
非喫煙者の方、禁煙活動結構ですが、相手にマナーや禁煙求めるならば
最低限のマナーや礼儀持ち合わせないと誰も聞く耳持たないと
思いますよ。
-
-
172
匿名さん 2006/02/21 12:31:00
喫煙者は汚物でしかないということを171が
身をもって証明してくれたスレでしたね。
ご苦労さん。
-
173
前スレ134 2006/02/21 12:55:00
前スレ239さん
確認させてください。あなたは私に返答くださった訳ではないのかもしれませんが、
『治療することが出来る病気だと言うことを理解してもらいたいのです
その認識が少しでも広がるのであれば、粘着でも何でも構いません』
とのくだりは、流れ上
『社会人としてマナー違反かもしれないが、喫煙者が減るのであればそれでも構わない。』
とも受け止められると思うのですが、どうなのでしょう?
ただでさえ荒れやすいのに勘違いでより荒れてしまっては残念なので・・・。
-
174
前スレ239 2006/02/21 13:59:00
>>173=前スレ134
スミマセン、レスが抜けていました。おっちょこちょいです
引用していただいた行は、例え相手に嫌われても禁煙した方がよいというメッセージは言い続けたいという意味です
私にも大切にしている人がいますが、禁煙を促したときはとても嫌がられました
ですが禁煙が成功して今は逆に喜んでくれています
言わないで吸い続けるのを、ただ見ていて、その人が肺ガンになったら、嫌われてでも罵られても
タバコをやめるように言えば良かったと思うでしょう。それはあまりにも辛いです
煙草を吸っている方は、まわりにそんな思いをされる方がいるんじゃないですか?
というような事で理解していただけますか?
私が社会人としてのマナーを犯しているのであれば直したいと思います
ただ、止める気が無い人に「止めた方が良い」と言うのは社会人のマナーを犯しているとは感じません
「タバコを止めた方がよい」というのは喫煙者の方にもご理解いただけているのではないでしょうか
ご自分の健康のリスクを承知なのでしたら、回りの人たちのために止めて欲しいと思います
-
175
匿名さん 2006/02/21 17:26:00
>>167
通らないんだよ。だからWHOが音頭とって喫煙撲滅運動なんてのが出てくる。
-
176
匿名さん 2006/02/21 17:29:00
-
177
匿名さん 2006/02/21 23:41:00
>>喫煙者1
前スレ239の矛盾点って何?
具体的に説明よろしく
おれにはアンタが開き直ってるようにしか見えんのよ
レス求めていながら粘着とか言ってるし
-
178
喫煙者1 2006/02/22 00:14:00
>172
偽善よりは汚物のがマシだと思うので
どう言われても結構ですが、あなたは汚物以下ですよね。
>177
非喫煙者の汚い発言やあいてを理解しない発言にも
注意すると言っても1つも、そのような発言ないこと。
そして、マナーについて語っておきながら
マナーなどの議論について破綻したら
174で粘着だろうが、スレ違いだろうが
禁煙が広まるなら良いって結論の発言は
開き直り以外の何ものでも無いのでは?
最初からマナー関係なく禁煙が広まる為と
意見が一貫していれば、ここではスレ違いだとしても
発言は自由なのでスレ違いと分かった上でならば
私もあいてにしませんでした。
しかし、マナーについて途中で禁煙広げるためとの
意見では無いことで対応しておきながら
開き直るような人物の発言では
悲しむ人がいるから禁煙しろと言われても
言葉で飾っているだけで偽善としか思えないのです。
-
179
喫煙者1 2006/02/22 00:20:00
>177
粘着についてはスレ板のマナーについての
レスを求めているのに、まったく関係ない
禁煙が広まれば良いとの発言繰り返していることです。
-
180
前スレ134 2006/02/22 03:59:00
>>174
理解していただけますか?
はい、理解しました。ですが
ただ、止める気が無い人に「止めた方が良い」と言うのは社会人のマナーを犯しているとは感じません
とのくだりは残念ながら理解できませんでした。
喫煙に限らず、他人が自分で考えた上で出した結論に対しあなたがどう思おうと自由です。
ですがその結論が自分と違っているからといって自分の考えを相手に押し付けてはいけないのではないでしょうか?
私にも大切にしている人がいますが、禁煙を促したときはとても嫌がられました
ですが禁煙が成功して今は逆に喜んでくれています
全ての人がそう思うというわけでは有りません。
言わないで吸い続けるのを、ただ見ていて、その人が肺ガンになったら、嫌われてでも罵られても
タバコをやめるように言えば良かったと思うでしょう。それはあまりにも辛いです
これは解りやすく言うと『相手がどう思おうと自分が満足できればそれで良い』(←ちょっと乱暴な言い方ですが)という事になってしまいます。
そういった考えはやはり社会人としてマナー違反では無いでしょうか?
勿論、相手の結論であなたが被害を被るならば話は別です。なので
>>164
今後は喫煙により迷惑(=我慢でも構いません)を被る為という理由に絞って意見した方が宜しいのではないのでしょうか?
と書いたのですが、いかがでしょう?
-
181
匿名さん 2006/02/22 04:12:00
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)