茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンつくば CORISってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. レーベンつくば CORISってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 10:28:04

つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンつくば CORIS口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん 2018/05/16 00:36:24

    >>180 匿名さん
    つくばは首都圏じゃないって必ずツッコミが入るでしょうが・・・
    首都圏の中古マンションは高騰してます。

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6282638
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00154835-suumoj-life

  2. 182 匿名さん 2018/05/16 01:03:38

    そのデータに茨城県は入ってるの?入ってなければ関係ないエリアの話。

  3. 183 匿名さん 2018/05/16 01:21:19

    三井健太さんが最新記事でこのようにおっしゃっていますよ↓

    >●マンションの価値は物件個々に見るべき
    >長くなるので、最後は簡単にまとめたいと思いますが、先にも少し触れたとおり、
    >不動産はマクロデータだけでは語れないものです。トレンドやサイクル、市場の動きを
    >知ることも大事ですが、それ以上に個別要因がカギを握ります。
    https://www.sumu-log.com/archives/10794/

    ほんと、これだと思う。

    >>181
    その記事の元ネタであるレインズの資料、首都圏の中に当然茨城もつくばも入ってません。
    ツッコミも何も無関係のデータじゃ説得力のかけらもないでしょ。
    http://www.reins.or.jp/


  4. 184 匿名さん 2018/05/16 02:17:57

    個別事情が大事だから、せめて、つくばのマンション市況を知りたいね。
    つくば駅周辺の中古マンションがかなりダブついてることとウエリスがまだ売れ残ってることくらいは分かるけど。

  5. 185 匿名さん 2018/05/16 08:15:16

    説明会に参加された方にお尋ねしたいのですが、店舗については説明がありましたか?
    どんな店舗なのか、規模はどのくらいか、気になるところです。

  6. 186 匿名さん 2018/05/16 10:28:24

    タカラの水って、家中の水を全部カートリッジ通すの?トイレや洗濯用水なんて水道水で十分なのに。
    で、定期的にカートリッジ買わされるのか。

  7. 187 匿名さん 2018/05/16 12:56:12

    >>186 匿名さん

    市販品ではないから定価で売れて、マンションを売った後も儲ける上手いやり方ですね。

  8. 188 匿名さん 2018/05/16 13:01:41

    店舗についての説明は一切ない。

    櫻井さんが、オリンピック後もマンション価格は下がらない、つくばエクスプレス沿線はまだ割安という念仏を唱えていただけ。

    タカラの水は、カートリッジを専有住戸への水道引き込み口に設置するので、トイレや洗濯機の水も無駄に浄化。ランニングコストはかかる。

    会場で書かされたアンケートには、希望の広さの部屋について、安いと思う価格、適正と思う価格、高いと思う価格の3種を書く欄があった。
    適正と思う価格と、高いと思う価格の間くらいで価格設定するデベさんの戦略らしい。
    セコイね。

    図面見る限り、スロップシンクなさそう。
    残念。

  9. 189 匿名さん 2018/05/16 14:29:20

    全館浄水で疑問だったのが、浄水/原水の切り替えができるのかどうか。
    冷蔵庫の製氷用とか加湿器の水とか、機器によって浄水NGというものがいくつかあると思うんですけど、そういうのはどうするんでしょう。

  10. 190 匿名さん 2018/05/17 12:04:55

    Hタイプの125.98平米の部屋、買っても、売るときに困りそう。
    ↓広い部屋は、価格が高くなりがちなのに、購買層が限られるので、売りにくいらしい。
    https://realestate-sale.link/4ldkapartmen-tcause-and-solution/

    これから少子高齢化が進むのに、車1台しか確保できない、ファミリー前提の売りにくい部屋、誰が買うんだ??
    マーケティングミス?

  11. 191 匿名さん 2018/05/18 00:01:04

    修繕積立金も高くなるし、マンションは戸建てと違って広ければいいってもんじゃないですよ。
    小さく効率的に住んで、立地の利便性を享受するのが賢いと思います。4人家族、車2台なら戸建ての方が快適に暮らせると思います。

  12. 192 名無しさん 2018/05/18 10:37:31

    >>188 匿名さん
    そういうのって本音の価格書く人いるのかしら
    大抵の人は本音より安く書くだろうから、デベもその辺は分かってるはず

  13. 193 匿名さん 2018/05/18 12:21:23

    私もコリアスマンションの説明会行ってきました。
    貧乏人だと相手にされないと思って、見栄はって、本音の予算より500万円くらい高めに申告してしまいました。
    逆に、損しちゃいましたね。

  14. 194 匿名さん 2018/05/18 13:05:17

    今回は買い手市場ですよ。
    素人でも分かるけど、買いたい人には分からないんだろうね。

  15. 195 買い替え検討中さん 2018/05/19 02:20:08

    >>190
    広いだけじゃなくてもっと購買層が限られそうなエスペリアのペントハウスとか
    同じエスペリアの130平米のリノベ物件も結局売れたから心配ないでしょう。
    広い物件は滅多に出ないから買いたい人には捌けるのではないでしょうか。
    竹園のリノベは半地下みたい感じとタワーパーキングがネックかな。

  16. 196 買い替え検討中さん 2018/05/19 02:35:29

    >>190
    ここのHはせっかく125平米あるのに、間取りがいまいち魅力的ではない感じがしますね。
    契約時にモディファイしちゃえばいいんでしょうけど。キッチン横外壁側の2部屋を潰して、
    ベランダ側はリビングと一体化、反対側のリビング隣のベランダ側部屋はウオールドアに
    9畳の部屋をもう少し拡げた上で、キッチン真横はパントリーにするとかかなあ。ただ柱が。

    駆体や構造は古いけど、春日の武田社宅のリノベ物件の120平米の間取りは割と良かった。

  17. 197 筑波西武 2018/05/21 10:46:00

    ここのマンションは、エンブレムで日影ばかりですか?

  18. 198 匿名さん 2018/05/21 11:54:14

    西にエスペリア、南にレーベンザつくば、北にエンブレムがあり、東隣にもマンションができる可能性が高いです。立地がいいので仕方ないですね。下層階はあまり日が当たらないかもしれませんが、その分安いはずです。

  19. 199 匿名さん 2018/05/25 06:16:12

    このスレがスタートして、3ヶ月。まだ書き込みが200以下。
    しかもマイナス意見が優勢。
    一方、何かと揶揄されるエンブレムのスレを見に行きましたが、
    1ヶ月以内に200オーバーでした。
    このペースから類推するに、完売ペースは竹園某MSに近いでしょうね。

  20. 200 匿名さん 2018/05/25 06:59:37

    説明会も、部屋が狭いせいか少し閑散とした雰囲気だった。
    主宰者側は、同日に複数回に分けるほどの大盛況とアナウンスしていたけれど。
    大本営発表のようだった。

    そもそも、あんな狭い部屋じゃ、複数回に分けるのは当たり前。
    質疑応答もしないのだから、広いホールで開催しても何の問題もなかった。
    広いホールなら説明会は1回で済んだはず。
    いや、複数回に分けること自体を目的として、あえて狭い部屋を借りたというべきか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2021-04-07 01:17:44
      B 3LDK 73.37m2
      2階 3498万円 坪単価157万円
      
      D 3LDK 75.46m2
      14階 4689万円 坪単価205万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベンつくば CORIS]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    [PR] 茨城県の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸