なんでも雑談「住んでみたい都道府県ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 住んでみたい都道府県ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 14:21:40

住んでみたい都道府県について語りましょう。

[スレ作成日時]2018-02-11 23:39:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい都道府県ってどうよ?

  1. 21 匿名

    どうなんかなあ、都市部で過ごしてると他人が邪魔くさく感じやすい。
    自分がトイレを使うとき、ATM・駐輪場を使うとき他人がいると邪魔くさく感じやすい。
    店のレジを利用するときも他の客がいると邪魔くさく感じやすい。
    道路を走ってるときは他の歩行者・自転車・車が邪魔くさく感じやすい。
    都市で過ごしてるとパーソナルスペースに他人が干渉されることが多い

  2. 22 匿名

    自分が子供や親だったら少人数教育ができる学校がある地域に住みたい(小規模校がそうかな)

  3. 23 匿名さん

    少人数教育はいじめられる側に回ったら最悪の教育環境だ。

  4. 24 匿名

    「清潔=贅沢」という価値観の人が多いところ
    (例)幼小中高だったら「真っ白で綺麗な体操服」を着て過ごすことが贅沢に値する

  5. 25 匿名

    「押しつけがましさ」の少ないとこ
    他人からの強制・価値観の押し付けがあまりない

  6. 26 匿名

    歩行者にやさしい街づくりをしてるとこ
    ただ、有権者の大半がマイカー利用者だったら市長はこういうことを考えないよね

  7. 27 匿名さん

    街灯がそこそこあって夜も明るく、公共交通が発達してる所がいい。大きめの地方都市か都会。車が無いとどうにも、て所には行きたくないなあ。旅行ならいいのだが。

  8. 28 匿名

    で、どこよ?

  9. 29 匿名

    ただ、夜の星空を見たい人にとって、街灯が明るいのはかえって邪魔になる

  10. 30 匿名

    (自分が思う)「心が豊かな人」が多いとこ

  11. 31 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 32 検討板ユーザーさん

    田舎気質や村社会的な要素がない、もしくは少ないところ。
    都会でも田舎気質や村社会的な要素が強いところは絶対無理。
    どこの都市のことかは言わんがな。

  13. 33 匿名

    らしさに縛られないとこ
    「男は男らしく」「女は女らしく」「子供は子供らしく」「大人は大人らしく」「学生は学生らしく」とか

  14. 34 匿名

    我慢・忍耐を美徳にしない。そんな気質の人が多いところ
    (例)学校がしんどかったら遠慮なく不登校したり退学する
    仕事がしんどかったら遠慮なく仕事をやめる
    夫婦生活がしんどかったら遠慮なく離婚する

  15. 35 名無しさん

    関西と名古屋以外なら割と住みたいところ色々ある。

  16. 36 匿名

    人口減少・少子化が進んでる地域でこんな精神を持ってる人が多いとこ
           ↓
    ・人口が減ってるからこそ一人一人の人間を大事にしよう
    ・少子化だからこそ一人一人の子どもを大事にしよう

  17. 37 匿名

    他人の愚痴に耳を傾ける人が多いとこ。愚痴を否定せずに「うん、うん」と聞く
    こんな地域ってないかなあ。

  18. 38 匿名

    「人生の主役は自分(他人でも世間でもなく)」
    そう胸を張って言える人が多いような都道府県の地域

  19. 39 通りがかりさん

    雑談板内、都道府県についてネガティブなコメントしている方はかなり見かけるが、逆に今まで住んだ中でどこが一番良かったのか聞いてみたい。

  20. 40 匿名

    自分が子どももしくは親だったら、ずばり子育てがしやすい都道府県・市町村
    「子どもが好きという大人」「子供の幸せを考えれる大人」が多いとこ

  21. 41 匿名さん

    >>40 匿名さん
    そんな大人いますか?
    子供の幸せなんて考えてくれる大人なんていませんよ。

  22. 42 マンション検討中さん

    ここに書いてる人のうちの何人かのような
    自由と自己中を履き違えた思考の人が少ないところ。

  23. 43 匿名

    KYな人が多いところ(KY=空気読まない)
    KYといっても「いい意味でのKY」
    従来の常識に縛られたり、空気ばっか読んでても面白くなんてない。

  24. 44 匿名

    いい意味でのKY→例えば、「男の子のおもちゃ(ミニカーなど)」といわれるおもちゃを女の子が遊ぶ。「女の子のおもちゃ(人形・ぬいぐるみなど)」といわれるおもちゃを男の子が遊ぶ。   就活のときは、思い切って「私服」「ピアスした状態」で臨む。

  25. 45 eマンションさん

    今、住んでいる地域がいいと思います。
    地域のルールを守りながら、人付き合いすれば
    うまくいくと思います。(^^)(^^)(^。^)

  26. 46

    四国・九州かな。

  27. 47 匿名

    ≫41 ただ、それなら少子化が進むのも無理ない

  28. 48 匿名

    上下関係・目上・権威・上から目線が嫌いっていう人が多いとこ
    学校では教師も生徒も対等な関係、部活は先輩も後輩も対等な関係、親と子も対等な関係、そのような理念でやってるとこ

  29. 49 匿名

    「社会不適合者」といわれるような人が過ごしやすいとこ
    不適合者→不登校・高校中退者・ニート・ひきこもり・障碍者など
    彼らが社会に合わせるのじゃなく、社会が彼らに合わせる。といった感じ

  30. 50 ちひろ

    静岡県の伊豆かな・・・温泉って引けるのかな ?

  31. 51 マンション掲示板さん

    陽キャと大声でウェーイを勘違いしてる人が少ないところ。

  32. 52 名無しさん

    横浜がいいけど出逢いがない。でも地元は嫌だし滋賀県なら住みたい!ひこにゃんファンだから。

  33. 53 匿名

    マイカーよりも歩行者・公共交通を優先してるとこ
    (例)として兵庫県姫路市、姫路駅周辺ではマイカー立ち入り禁止になってる

  34. 54 匿名

    初対面の人と仲良くなりやすいようなとこ
    (子どもの防犯教育では知らない人には相手にしないようにといわれてるご時世だから)

  35. 55 口コミ知りたいさん

    北海道 埼玉(済んだことはあるけどまた住みたい。)
    仙台(身内がいます 住んだこと ない 自分、80年代 に 生まれた。)

  36. 56 匿名さん

    社会的弱者が過ごしやすいところ(日本に住む難民など)
    過疎が進んでる地域はいっそのこと社会的弱者を移住させるようにしてほしい。
    社会的弱者が居場所と感じるような地域にしてほしい。

  37. 57 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 58 Shim 165.5

    仙台です。それと埼玉県埼玉県には3年間の子供の頃しか住んでいない。

  39. 59 匿名

    こんな県民が多い都道府県
    政治や行政に対して「有る物ねだり」はしても「無い物ねだり」はしない
    つまり、レベル高い人が多いとこ

  40. 60 匿名さん

    生きることに疲れた人が過ごしやすい地域

  41. 61 匿名

    59について 例えば、自分の住んでるとこに原発が稼働されたとき、「原発稼働反対」というのではなく「原発稼働するのなら俺たちに迷惑料金を払え」と主張する

  42. 62 匿名

    不登校の学生にたいして理解のある人が多い都道府県(というか地域)
    今のような夏休み明けになると学校行きたくない人が多いみたいだから

  43. 63 匿名

    住宅弱者に優しいとこ 
    公営住宅に入るのは簡単、家賃補助あり、家賃滞納してもすぐに追い出すようなことはしない

  44. 64 匿名

    英語信仰を持つ人が少ないとこ  
    「日本人は英語できなくたっていいじゃん」みたいな人が多いとこ

  45. 65 匿名

    偏見で物事を判断する人が少ないとこ
    地域の取り組みとして「偏見をなくす運動」をしてるとこ

  46. 66 匿名さん

    家賃が月額1万円未満で過ごせるとこ 確か北海道にあるみたい
    貧困者にとっては重要なこと

  47. 67 匿名さん

    便利なとこに住みたいっていう意見があるみたいだがもはや便利な暮らしなんて飽きてる。24時間営業のコンビニがあるとかそういうのはもう飽きてる

  48. 68 匿名

    この間小田急の電車内で殺傷事件が起こった。その加害者の言い分は「境遇に不満」があったのこと。 そこで思った。 「物事や境遇に不満を感じてる人」に優しくしてくれるような地域  優しくしてくれる人が多かったらあのような事件も防げたと思う

  49. 69 らびまる

    千葉か東京
    千葉は住みやすかったから
    東京は推しに会いたい...笑

  50. 70 匿名さん

    物事に対して「大らかさ」を持つ人が多いとこ
    心の豊かな人が多いとこ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸