第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43
第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43
1873です。私の意見が絶対とは申し上げませんが、理事の皆様には1872さんのご意見も含めて、なにか対策をご検討いただけると助かります。
1874さん。1873の最後の文章もお読みください。1874さんは良心的なご対応をしてくださっていると思います。言葉足らずで申し訳ありませんが、非喫煙者の中にはこのような不安をもっている人がいるという趣旨はご理解ください。
全ての喫煙者を信用できないと言っているわけではありません。
今回私は理事候補ではありません。理事の皆様、ことほどさようにマンションにはいろんなご意見をお持ちの方がおられ、まとめていくのは大変と思いますが、住みやすいマンションにしたいという気持ちに変わりはありませんので、宜しくお願いいたします。
横からすみませんが、こんな風に不毛な議論になるのは自明で、だから理事会が必要です。
理事候補の方も日本中の人が見られるこの掲示板を閉鎖し、クローズな環境整備もご検討お願い致します。
>>1877 匿名さん
1874です。最後の文「我慢しきれない人が多くいるのも現実でしょう。」ですが、我慢できず規約違反してしまう人と言う意味と取りました。私は多くないと思っています。データもなく現実とか事実と書かれても客観性に欠けます。。
ちなみに、私は非喫煙者であり、タバコの臭いが極めて嫌いです。
ですが、私の喫煙者の友人達は周りの事を異常に気にしていますので、そういう方が多いと思っています。
そうです、共存していく必要があるのです。排気口から稀にでる程度の煙くらい許容していかなければ外出できません。多少のリスクは伴っても経済活動を行わなければいけないCOVID-19と同じです。
ちなみに、タバコの臭いには敏感ですが廊下側の排気でタバコの臭いを感じたことはありません。
ぜひ、こんな掲示板で匿名にて管理組合へお願いするのではなく、次回の総会で発言してください。
不毛なようなので、本件最後の投稿にします。
わたしの母も喫煙者なのですが、主人に親が遊びに来た時タバコどうしようか…レンジフードのところもベランダもだめだよね…と話したら、おおたかの森南口の喫煙所に行ってもらうしかないんじゃない?と言われました笑 もちろん路上は今の時代だめですし、本当にそれ以外のオプションがないんだなぁと改めて喫煙者の肩身の狭さを感じた。私は過去に病気をしてて、タバコの匂いだけでもゼーゼーしてしまうので、そもそも喫煙所なんてやめてほしいと思いますが、それにしても困った問題ですね。
内容を拝見すると、喫煙(者)を感染症に例えるのは適切でないと感じます。また、匿名であるが故、言えることもあるのかなとも感じた次第です。
今後、管理組合(理事会)に対する匿名でのご意見は受けるべきではないと考えています。理事役員は氏名公表の上でマンションのために動かれますし、その方々には堂々と意見をされるべきです。それに何か確認や返答しようにもそれができない可能性もあります(分譲、賃貸の区分や所有者と賃借人の区分もあります)。
不毛で片付けられないので何らかの助けを求められていると思いますが、統治機関であっても自粛要請なので理事会への要求ハードルは下げていただけるとありがたいです。
多くの方のご意見はわかりました。非喫煙者への問題提起のつもりでしたが、賛成意見は皆無なので現時点でこれ以上申し上げることは差し控えます。皆さん心配するなということのようですので、しばらく様子を見ます。
賃貸用のエレベーターの点検のとき、オートロックが開放状態で心配になりました。外部の人も入れてしまうし、掲示すらにしても開放してる場所にしたら意味ないでしょーが。
[クオン流山おおたかの森]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE