評判気になるさん
[更新日時] 2025-02-06 16:49:28
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートの評判はどうですか。
駅前のメガシティとなるマンションのようです。ショッピングなど、便利そうなところかなと思いました。
部屋によってはエントランスから遠いでしょうか。間取りや設備はどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩3分(グランドエントランス)
東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩5分(ブリーズエントランス)
総戸数:569戸(Ⅰ敷地:359戸 Ⅱ敷地:210戸)
完成年月:Ⅰ敷地:平成31年9月中旬 Ⅱ敷地:未定
入居(引渡)予定日:Ⅰ敷地:平成32年4月上旬予定 Ⅱ敷地:未定
売主: 住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-11 13:19:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分 (グランドエントランス)・6分(ブリーズエントランス)・7分(サブエントランス) 「八千代緑が丘駅」バス停まで 徒歩3分 バス所要時間30分 総武本線 「津田沼」駅 (徒歩3分(グランドエントランス)・6分(ブリーズエントランス)・7分(サブエントランス))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
569戸(359戸(I敷地)、210戸(II敷地)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:2025年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート口コミ掲示板・評判
-
846
検討板ユーザーさん 2022/07/07 14:21:36
シティハウスの値段物件概要に出たんですねー!
最低価格がここより1000万高いとは、、、
もうあんまり条件いい部屋残ってないかもですが、シティテラス買ってしまった方がいいような、、、
-
847
通りがかりさん 2022/07/07 15:04:20
>>846 検討板ユーザーさん
新築はもうほぼ売り切れたはず
中古狙いですかね
-
852
通りがかりさん 2022/07/08 11:01:56
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
-
866
管理担当 2022/07/09 10:44:12
[No.830~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・自作自演
・削除されたレスへの返信
-
867
中古マンション検討中さん 2022/07/11 07:16:37
-
868
検討中さん 2022/07/11 08:29:03
>>867 中古マンション検討中さん
Ⅱ敷地もうすぐ完売しそうですよ
-
869
中古マンション検討中さん 2022/07/11 09:11:38
>>868 検討中さん
そなんですね。ありがとうございます。
シティハウスがおもったより高額でブーストかかりましたね
-
870
検討板ユーザー 2022/07/12 02:08:21
>>869 中古マンション検討中さん
ここ数ヶ月で近隣中古も結構値上がりしてるので、相対的に安く見えるのかもです
-
871
匿名さん 2022/07/12 11:56:56
>>870 検討板ユーザーさん
今新築でマンション買うって、危険ですよね。特に資産価値の低いここのようなエリアでは。
-
872
名無しさん 2022/07/12 14:04:55
>>871 匿名さん
パークタワー八千代緑が丘は築10年ですが新築時より上がってますよ。
-
-
873
検討さん 2022/07/12 14:08:13
八千代緑が丘は資産価値高すぎず、低すぎずエリアだと思います。電車賃が高額ではありますが、そこそこ便利ですし。
-
874
2022/07/13 01:43:17
>>872 名無しさん
どのくらい上がっていますか?
-
875
匿名さん 2022/07/13 03:20:48
上がってないですよ。中古成約価格を見ると普通に下がってます。
-
876
検討板さん 2022/07/13 04:11:39
>>875 匿名さん
2015年から比較すると1000万くらい上がってますよ
-
877
名無しさん 2022/07/13 07:23:27
-
878
匿名さん 2022/07/13 09:47:03
>>876 検討板さん
中古の成約の価格見ないとダメですよ。新築時よりさがってます。あと、2015年から比較してマンション価格上がってるのはここだけでなく、どこも一緒。なので、このエリアは今でも相対的に安いですよ
-
879
匿名さん 2022/07/13 13:22:07
>>873 検討さん
資産価値気にする人はここには住まないから大丈夫ですよ。
-
880
マンコミュファンさん 2022/07/13 15:33:12
-
881
2022/07/13 23:32:35
>>878 匿名さん
879さんが仰る様に物件は他にもありますし、投資は不動産以外にもしています。
-
882
名無しさん 2022/07/14 04:55:52
>>878 匿名さん
投資目的で住む街ではないですが極端に資産価値が下がる街ではないということです。
最近の成約価格を見てもパークタワーとステーションコートは新築時より高いかと思います。
スムログ出張所
マンションマニア2021-11-02 14:51:37H-A2 2LDK+S 75m2
5階 3800万円 坪単価167万円
D-B 3LDK 80.64m2
2階 4300万円 坪単価176万円
G1-B3 3LDK 75m2
3階 3900万円 坪単価171万円
G1-B3g 3LDK 75m2
1階 4000万円 坪単価176万円
H-A3g 3LDK 75m2
1階 3800万円 坪単価167万円
D-A 4LDK 85.65m2
4階 5500万円 坪単価212万円
F-A 4LDK 84.1m2
3階 5000万円 坪単価196万円
G2-D 4LDK 86.13m2
5階 5800万円 坪単価222万円
H-A3r1 4LDK 87.36m2
7階 6500万円 坪単価246万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件