東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウエリス下北沢ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 代田
  7. 下北沢駅
  8. ウエリス下北沢ってどう?
マンション検討中さん [更新日時] 2019-04-18 13:51:46

ウエリス下北沢はどうでしょうか。
再開発もあって、便利に暮らしやすくなるといいなー。
周辺のことや物件のことなどについて、口コミお願いします。


所在地:東京都世田谷区代田一丁目353番6(地番)
交通:京王井の頭線・小田急小田原線「下北沢」駅南西口より 徒歩14分
東急田園都市線「三軒茶屋」駅北口Aより 徒歩17分
小田急小田原線「世田谷代田」駅南口より 徒歩12分
間取: 2LDK~4LDK
専有面積:56.12㎡~104.40㎡
構造、階数:鉄筋コンクリート造 地上6階建て
総戸数:31戸
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 12:59:31

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス下北沢口コミ掲示板・評判

  1. 1 通りがかりさん 2018/01/11 13:28:56

    ウエリス代沢が大苦戦したのにその近くに出すとは。。

  2. 2 マンション検討中さん 2018/01/11 14:55:27

    前から仕込んでたんでしょ
    しかし駅徒歩5分でも遠いと言われるご時世に12分とは…
    小田急の複々線化は追い風だと思うけども

  3. 3 匿名さん 2018/01/19 02:08:46

    最上階の住戸は流石に3LDKでも100平米を超えていてとても広いです
    ただ、他の階の物件は、3LDKでも65平米ということで少し物足りない感じです。
    バルコニーの面積がとても狭いです。
    その分、リビングの広さに転用したということなのかしら。
    あまり洗濯物を外干ししない人ならば、それでいいのかもしれません。

  4. 4 マンション比較中さん 2018/01/19 12:57:52

    ウエリス代沢って大苦戦したんですか?

  5. 5 匿名さん 2018/01/20 23:05:10

    Bタイプの3LDK、ワイドスパンと書いてあって広いのかなと思ったら、リビングダイニングは10.7畳でキッチン3.2畳。3人家族なら住めるのかな。

    100㎡超えの間取りはLタイプの3LDK+SC+WICのものですね。これはかなり広く感じます。

    すごいと思うのは、玄関と同じくらいの広さのシューズクローク。棚のほかにスペースがあって、宅配便の届いたものを置けそうですし、スキーやスノボの板を置いたり、掃除道具も置けるんじゃないかと思いました。価格が絶対に高いんだろうと思うのですが、買える人は素直に羨ましいと思います。

  6. 6 匿名さん 2018/02/01 00:20:05

    マンションデザインからすると最上階は1フロア1邸なのかな。贅沢で良いですね。
    こういうプレミアムプランって会員さんですぐ売り切れそうなものですけど、最近はそうでもないのかしら。
    他の部屋はどうかなあと思って見てみましたけど、視線避けを優先した結果なのか
    部屋が変形しているのが気になったかなあ。
    家具が置き辛くて結局デッドスペースになっちゃうのがもったいないです。

    ところでバルコニーに物干し部分が無いのですが、外干しは出来ないんでしょうか。

  7. 7 マンション比較中さん 2018/02/01 07:19:33

    ペントハウスってやつですね。
    もう売れてしまっていると思います。
    7000万くらいので3LDK南向きだったら買いだね。
    緑道はいいですよ。
    下北ファンは根強くいるんで。

  8. 8 匿名さん 2018/02/02 08:55:04

    マンション自体は駅から遠いですけど、下北沢エリアは魅力的な感じですね。
    下北沢駅が複々線化していくことで駅前は栄えていきそう。
    下北沢は独特な魅力があるので、この町が好きな人は検討するんでしょうね。
    オシャレなお店もあり、楽しむのに困らないエリア。
    町のブランド力も見逃せない。

  9. 9 マンション検討中さん 2018/02/07 05:43:01

    下北沢は再開発されてどんどんよくなる
    なかなか下北沢でマンションはでてこないし
    かなり買いでしょ。この物件は

  10. 10 匿名さん 2018/02/12 14:31:13

    なんとなく川を超えてしまうと、下北沢感が薄くなってしまいますが…
    駅として一番近いのは、一応世田谷代田になるのかな?
    この辺りだと下北沢が好きで暮したい、という若い人とかよりも、周りに保育園や学校が充実しているから生活しやすそうと考えるファミリーのほうが多いのかもしれないな…という風に感じています。

  11. 11 マンション検討中さん 2018/02/14 04:51:50

    もう現地に建ってるじゃないですか
    実際のものをみれるの?
    マンションギャラリーじゃないのか。

  12. 12 匿名さん 2018/02/21 06:19:06

    下北沢駅まで徒歩17分、世田谷代田駅まで徒歩12分、毎日使うならば世田谷代田になるかもですね。下北沢までは流石に歩いて行くには距離がありそうです。
    下北沢の駅の周辺って駐輪場を見かけた覚えがないのですが、あったりするのですかね?あって、停めることができるならば、自転車で下北沢駅まで行きたいというニーズはありそうだなと思いました。

  13. 13 名無しさん 2018/02/21 11:17:08

    >>12 匿名さん
    下北沢まで14分だが。
    訂正してくださいね。

  14. 14 ご近所さん 2018/02/28 06:24:55

    また出たのか!
    できれば下北沢に住みたい、という人にやさしい価格なのかしら。

  15. 15 匿名さん 2018/03/05 06:15:57

    あまりここまで来てしまうと、下北沢感っていうのはなさ気だけれど…
    リセールするときとかがあるとするならば、こうやって下北沢という名がついていると、売りやすそうな感じはしてくるのかなとも思いました。

    実際にこのあたりで暮していくにあたって
    買い物は便利か、病院はあるのか、クリーニング店は?などなど
    自分の生活において
    必要な施設があるかどうかのチェックが大切だと思います。

  16. 16 マンション検討中さん 2018/03/05 14:52:08

    1番広いタイプでいくらくらいなんだろう…

  17. 17 ご近所さん 2018/03/06 05:05:32

    億はいくでしょうね。104㎡でしたっけ?

  18. 18 マンション検討中さん 2018/03/06 15:46:36

    そうですね〜。越えるとは思うのですが、どのくらい越えるのだろう…
    なかなか読めません。

  19. 19 匿名さん 2018/03/13 04:12:04

    専有面積専有面積56.12㎡~104.40㎡ということです。
    100㎡超えている物件は、おそらく最上階ですよね。ルーバルを設定しているのか、少し億に引っ込んでいるような感じで最上階があるなぁと思いました。
    とても広いので、そのお部屋はプレミア住戸という感じで、別格なかんじなってきてしまうのかしら、と思いました。
      

  20. 20 ご近所さん 2018/03/16 02:32:31

    外観とかはかっこいいけど、
    価格に見合う設備はついているのか知りたいです。

  21. 21 マンション検討中さん 2018/03/22 12:33:36

    価格や内容の情報発表遅いですよね…?
    そして入居は8月…
    購入の検討がはじめてなのですが、普通こういうものなのでしょうか。

  22. 22 購入経験者さん 2018/03/23 12:49:06

    マンションとはそういうものです。
    この物件はできあがってから、棟内でのモデルルーム。
    まだ早い方ですよ。
    ふつうのマンションは約1年〜くらいかかりますからね。

  23. 23 匿名さん 2018/04/10 09:23:15

    都内は人口も集中するしまちづくりも盛んでますます洗練されてきます。
    ひところ前の下北沢のイメージと変わりました。それに合わせてマンションも洗練されているんですね。駅からはだいぶあるので将来の資産運用としては迷うところですがルーフバルコニーがあったりなど総合的に判断する価値はあると思います。

  24. 24 匿名さん 2018/04/19 07:07:31

    ここまで駅まで遠いと、資産価値をもって購入するというよりは
    このあたりの環境が好きだから、下北沢まで気軽に行くことができるから、という理由で考える人が多くなってくるのではないでしょうか。
    実需で、ということで
    人の入れ替わりが少なめのほうがいいのかも

  25. 25 匿名さん 2018/05/02 13:08:09

    毎日使うなら世田谷代田って人がいたけど、ここから世田谷代田まではきっつい登り坂だよ…。
    でもスーパーも近いし、美味しいパン屋さんもあるし、バス通りまですぐだし、普段あまり電車を使わない人にはおすすめの場所だな。
    電車で通勤してなかったら住みたい。

  26. 26 匿名さん 2018/05/02 14:06:30

    ここって全然カキコミ無いけどなんでやねん。

  27. 27 マンション掲示板さん 2018/05/04 10:29:00

    下北沢ってどこやねん。

  28. 28 匿名さん 2018/05/04 12:11:57

    現地は下北沢じゃありまへん。

  29. 29 マンション検討中さん 2018/05/06 08:47:36

    内容良かったですよ!
    駅までは自転車かな、、

  30. 30 マンション検討中さん 2018/05/07 03:19:37

    ほぼDINKS向けの部屋だった
    駅から遠いし、資産価値は微妙そう。ただ、永住するなら良いのかも
    私は3ldkで探してけど、思いのほか割高に感じたので、購入は見送ろうかな

  31. 31 マンション検討中さん 2018/05/08 13:46:06

    このエリアはなかなか広めのタイプ出ないからここで探してた人にはいいですよね。

  32. 32 匿名さん 2018/05/11 04:01:21

    キッチンやトイレやバスルームなど、本当に人が利用することを考えていると思います。
    その機能性はもちろん、美しさという点においても本当に優れていると思います。
    ひとつ気になるのは、もし設備を変更したい場合に変更が可能かどうかです。

  33. 33 買い替え検討中さん 2018/05/15 20:57:23

    構造の説明が適当だった。
    おそらく床スラブは200mm以下だなw

  34. 34 匿名さん 2018/05/16 01:52:27

    設備仕様はごく一般的なものですね。食洗機が標準なところは嬉しい。
    販売価格が良心的なので、こういったものも抑えめなのはしょうがないところですが。
    モデルルーム写真にはキッチン仕様とお揃いの食器棚が置いてありますが
    これはオプションでしょうか。こういったものに統一感があると一気に垢抜けますね。
    予算があるなら整えてみたいポイントです。

  35. 35 匿名さん 2018/05/24 06:23:23

    公式ホームページはモデルルームというコンテンツがあるものの、現在工事中で閲覧する事ができません。
    キッチンの食器棚の写真はどちらでご覧になったのでしょう?
    モデルルーム画像がどちらかの外部サイトに掲載されておりますか?

  36. 36 マンション検討中さん 2018/06/01 15:41:24

    ほぼほぼ売れて来てると聞きました。このエリアはやっぱり人気。

  37. 37 匿名さん 2018/06/02 23:43:32

    下北沢のマンションって、下北沢と名前がついているだけで注目度が高くなると聞いたことがあります。人気なんでしょうね。ちょっと離れた土地でも下北沢の名前がつくこともあるみたいですし。

    階段状になっているんですね。外観もレゴブロックのようでかわいい感じです。

    人気だからか会員限定のページが作られています。資料請求すると専用WEBページを見ることができます。

    週末のモデルルーム予約も、2日土曜日は10時、15時30分満席と書いてありました。それ以外も残り1席や2席。早く売れてしまうのかなと思います。

  38. 38 匿名さん 2018/06/20 05:56:12

    下北沢イメージで来ると、なんか違うぞ、という感じではありますが、
    日常的に使う駅の中には下北沢も含まれているので、そうといえばそう、というイメージです。
    代田よりも下北沢のほうが、なんとなくおしゃれなかんじがするし、
    ネーミングだけでも資産価値に多少の影響はありそうな印象です。

  39. 39 匿名さん 2018/07/10 03:49:44

    第2期の価格が発表になっています。
    第1期と比べて、特に坪単価の値下げなどはないのかな?同じくらいの基準で行っているのかなという印象です。
    総戸数がそこまで多くないマンションですが、
    安くはないので少しペースはゆっくり目なのでしょうか。
    世田谷区のマンションは、最近は高めになっているというニュースは目にしますので。

  40. 40 匿名さん 2018/07/29 07:57:47

    世田谷にもよりますね、辺鄙な場所は逆に苦戦していますよ。その点ここは大人気でしょうね。

  41. 41 匿名さん 2018/07/29 11:04:21

    価格もけっこう魅力的ですし。
    もう少し、人気になってもよさそうですが。
    あとは、どれだけ需要があるか、今後に期待ということでしょうか。

  42. 42 匿名さん 2018/07/30 14:28:36

    駅から少し遠い印象ですが、下北沢や三軒茶屋は商店街が大きいので、歩いてもそれほど気にならないのが良いですね。
    マンションすぐ近くのバス停から渋谷にも出れますし、アクセスにはあまり困らなそうです。

  43. 43 匿名さん 2018/07/30 15:22:30

    たいして戸数ないからなのかな。

    あまりスレで意見が出ていないのは、検討している人が少ないからでしょうか。

    前から気になっていた物件なのですが、まだショールームを見ていないので、なんとも言い難い。

  44. 44 匿名さん 2018/07/31 11:22:28

    マンション完成してから売るなど、広告費をかけないことで、認知度はイマイチなのかもしれませんが、価格を割安に設定できているようですね。

    場所柄もあり、あまり宣伝しなくても売れるということでしょうか。

  45. 45 匿名さん 2018/08/02 12:31:02

    評判の良い代沢小学校近くなのも魅力的ですね

    来年新校舎が完成する様ですし

    気になります

  46. 46 匿名さん 2018/08/07 13:32:45

    やっぱりここは周辺相場と比べて割安なのがいいですね。

    希少性の高い立地で割安、なかなか無いと思います。

  47. 47 匿名さん 2018/08/07 18:16:58

    価格が価格ですからね。

    慎重になるのは仕方がないのではないかと。

    物件は悪くないので、個人的にはかなり関心があります。

  48. 48 匿名さん 2018/08/08 11:56:17

    物件自体良さそうですよね。

    シモキタと三茶の間に位置しているのも魅力的です。

    今度モデルルーム見に行きたいと思います。


  49. 49 マンション検討中さん 2018/08/17 13:54:18

    すぐ近くのウエリス代沢より、だいぶ割安ですね

    割安感いいですね、気になります

  50. 50 マンション検討中さん 2018/08/22 02:05:48

    部屋はシンプルな間取りで、設備は充実しているので使い勝手が良さそうですね。
    駅から少し距離はありますが、駅前の賑やかさ、マンション周辺の静かさ、快適に生活出来そうかなという印象です。

    来月から入居開始のようですね。
    どのくらい埋まっているのか気になります。

  51. 51 匿名さん 2018/09/05 05:39:58

    床のコーティングを検討しているのですが
    工事された方いますでしょうか。
    決め手があれば教えてほしいです。

  52. 52 マンション検討中さん 2018/09/06 05:02:16

    >>51 匿名さん

    コーティングしても傷は完全には防げず、コストの割りに効果は低い可能性があると思い、別のオプションにお金を掛けるつもりです。

  53. 53 検討板ユーザーさん 2018/09/09 08:46:19

    >>51 匿名さん
    うちは外部に頼みますよ!
    油性で保証30年もありますし、アルコールと酸性の消毒剤が使えるとのことで、決めました。ショールームもありますし実際に見てきて良いなと思いました。
    お掃除もかなり楽になりそうです。

  54. 54 デベにお勤めさん 2018/09/22 08:25:37

    近隣に住んでるが、チラシがしつこいくらい投函される。
    すぐ売れると営業が言っていたが、なかなか売れてないみたいだな。
    下北沢まで徒歩14分はさすがに遠い。最寄りの世田谷代田へも、かなりの坂を登らないといけないし。ウエリス代沢みたいに大幅値引きしないと完売できないんじゃないの。

  55. 55 匿名さん 2018/09/23 14:53:50

    モデルルーム見ましたが、設備が良く、間取りも工夫されている印象です。

    スーパーや小学校が近い等、生活しやすそうです。
    売れ行きがかなり気になります。

  56. 56 マンコミュファンさん 2018/10/07 10:47:58

    リタイアしてからゆっくり住むとこ。
    通勤してるうちはキツい。

  57. 57 匿名さん 2018/10/09 08:55:54

    売れ行きはそれなりに進捗しているようです。

    特に、3LDKタイプのお部屋が売れているようです。
    やはり、ファミリーにとっては立地等の条件が良いのでしょうね。

  58. 58 評判気になるさん 2018/10/11 13:29:44

    近隣のマンションと比較するとどうなのでしょうか。

    ウエリス代沢との比較では、同様の物件でありながら、割り安さを感じるのですが。

    今後売り出されるオープンレジデンシア下北沢とかとの比較も気になります。

  59. 59 マンション検討中さん 2018/12/08 02:17:41

    先日見学に行きましたが、バランスの良いマンションという印象です。現地に行っていただくとわかりますが、建物の造り・周辺環境ともに悪くありません。価格も割安ですし、気になる物件です。

  60. 60 評判気になるさん 2018/12/10 13:18:03

    >>59 マンション検討中さん

    部屋の階による価格差が大きい印象ですが、その分3階くらいまでの低層の方は割安感が大きい部屋が多いですね。

    部屋の造りもグレードを感じさせるものになっていて良いと思います。


  61. 61 マンコミュファンさん 2018/12/24 06:57:06

    当マンションを検討しております。
    引き渡しを9月頃から開始しているようですが、既に住まれている方の住み心地など素直な感想をぜひお聞きできればと思います。

  62. 62 評判気になるさん 2018/12/25 09:13:27

    >>61 マンコミュファンさん

    住み心地は良いと思います。

    先日総会がありましたが、皆さん感じの良い方ばかりでしたよ。

  63. 63 マンコミュファンさん 2018/12/29 10:01:47

    >>62 評判気になるさん

    皆さん感じのよい方ばかりなのですね。住んでいる方の雰囲気って重要な要素だと思います!

  64. 64 マンコミュファンさん 2019/02/09 01:42:28

    最近書き込みが少ないですが、皆さんの検討状況はいかがでしょうか?

  65. 65 評判気になるさん 2019/02/10 08:01:34

    >>64 マンコミュファンさん

    Webサイトが更新されましたね。
    動きがあるようです。

  66. 66 評判気になるさん 2019/02/14 13:53:02

    >>64 マンコミュファンさん

    モデルルーム家具付販売してますね。
    このタイプの部屋は完売間近ということでしょうか。

  67. 67 職人さん 2019/04/16 09:43:50

    他の掲示板では住民に非常識な方、騒がしい方、ペットを飼っている方が多いと書かれていましたが実際はどうなのでしょうか?

  68. 68 評判気になるさん 2019/04/18 04:51:46

    住民ですが、どこの掲示板で言われているのか分かりませんけど、書かれている様なことはないと思いますよ。

    ペットが気になることもないし、何か非常識な行動を見ることもありません

    住民同士の挨拶等も円滑にされてますし、快適に生活していますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウエリス下北沢]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    クレストプライムレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸