住宅コロセウム「料理をするならIHorガス?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 料理をするならIHorガス?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-19 20:54:00

過去に
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
こんなのがありましたが、
単純に、家庭で料理をするのはどっちが良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-31 08:12:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

料理をするならIHorガス?

  1. 382 匿名さん 2006/05/07 09:02:00

    うん、だからもともと気にしないほうだから
    自分のところもガスで平気。

    >ガスは家事の元だからという理由で電化を選ぶなら  という人の話。
    隣がガスでも気にしないんだったらたいして選ぶ理由にならないんじゃないかな。

  2. 383 匿名さん 2006/05/07 09:04:00

    >>359
    コテコテの意味がよく分かりませんが、ガラス部分が焦げ付いてしまうことはあります。
    付属の専用の消しゴムみたいので擦ると多少は落ちるのですが、ガラス自体にこびり付いて
    しまうのか全部は落ちませんでした。

    2年間使用してこの状態だったので、5年も使えば結構汚れてしまうと思います。
    特にうちのがシルバータイプだったので、焦げは結構目立ちましたね。

    転売するので主人にも消しゴムで擦ってもらいましたが、やはり落ちませんでした。
    何とか売れたので良かったですが、正直見栄えは悪かったです。

  3. 384 匿名さん 2006/05/07 09:31:00

    ガス併用マンションからオール電化マンションにするの簡単とは思えないのだが。
    一棟まるごとであれば、電気使用量が増加した分、それなりの電気設備が必要。
    個別にしても、電気温水器が入るMBの確保が出来るか疑問である。
    最悪専用部分を犠牲にするしかない。たとえオールガスにしてもエコウィルなど入るわけが無い。
    オール電化マンションからガス併用に戻す場合、広いMBにプロパンガスにしても良いでしょう。
    が、しかし現時点ガス併用に戻す利点は無いでしょう。
    未来にエネルギー事情でどうしてもガスが必要になった場合でも容易という事です。

  4. 385 匿名さん 2006/05/07 09:41:00

    >>382
    それは違うと思います。
    自分の家が原因で火事を出したらとんでもないことですよ!

  5. 386 匿名さん 2006/05/07 10:59:00

    乾式戸境壁のタワーでガス爆発したら
    えらい事になりますよ。両隣は死傷者でるでしょうね。

  6. 387 匿名さん 2006/05/07 13:30:00

    >>386
    長い都市ガス使用の歴史の中で具体的な事例っていくつありますか?

  7. 388 匿名さん 2006/05/07 14:12:00

    最近も、北海道でガス漏れで4人病院に搬送されたり、
    東京ガスがこんろでガス漏れの恐れとか言ってたよね。
    電気一本で事足りるならそれに越したことないよ。
    点検だのするたびに、浄水器買えだの、温水器が能力低下だから買えだの
    うるさいんだよ。まず、販売店の教育をもっとちゃんとしろ。


  8. 389 匿名さん 2006/05/07 14:18:00

    377や384にはまったくレスが付かないところが、
    ココの住民レベルを物語っている…

  9. 390 匿名さん 2006/05/07 14:48:00

    377に関してはレスする必要ないんじゃないの。
    恐らく自分も使っている電気を作っている電力会社の批判をしても意味は無い。
    ガス併用に戻す事については384が語っているのではないの。

  10. 391 匿名さん 2006/05/07 15:20:00

    というか、料理の話からずれていると思う。

  11. 392 匿名さん 2006/05/07 16:02:00

    >>391
    その通り。
    料理をしない人間が多いからすぐに話題がそれてしまうんだよ。

  12. 393 匿名さん 2006/05/07 22:53:00

    料理の結論は、ガスが上って既に出ているのでは?

  13. 394 匿名さん 2006/05/08 00:06:00

    >393
    無理からにそうしたいんだね。
    過去レスじっくり読んだら。

  14. 395 匿名さん 2006/05/08 00:26:00

    料理の結論は、IHが上って既に出ているのでは?

  15. 396 匿名さん 2006/05/08 00:27:00

    347: 名前:334投稿日:2006/05/05(金) 19:42
    >>335
    腕と手間がからまず単純に味だけならガスがいいのは既にみんな承知だと思うが。。。
    使い勝手やその他もろもろでのトータル的な話での「家庭で料理」を討論しないと意味ないで
    しょう、このスレの趣旨として。

  16. 397 匿名さん 2006/05/08 00:39:00

    >396
    それは、ガスとHIで料理した経験がある人の意見が反映されているとは思えないが。
    どうも、IH反対派は、知ったかぶりのネットオタクでしかないような気がするね。

  17. 398 匿名さん 2006/05/08 00:44:00

    味なんてガスだけしか知らない人は語れないでしょう。
    ガス、IH共に数年以上経験者ならともかく、本当はそう言う人限定でないと判らないよ。
    ネットは電気屋、ガス屋の戦いだからね、
    そんな所から調べて知ったかぶりしても意味はないでしょう。

  18. 399 匿名さん 2006/05/08 00:46:00

    >>397
    じゃあ、オマエの好きにすればw

  19. 400 335 2006/05/08 02:50:00

    >397
    いや、無理って。達人レベルではガス使ったほうがいろんな事出来るから負けるって。
    ただ、家庭でそんなの発揮する必要はないと思うがね。
    (ここにいるガス派の人は達人クラスがほとんどのようだが世の中の割合からすると...)
    車のオートマが普及したのとおんなじである程度のレベルまでなら総合すると大差無いでしょう。
    IHの方が楽ですよ、使用感としては。
    掃除もね。(ガラストップって話もあるが経験してみればわかると思います)

  20. 401 匿名さん 2006/05/08 04:29:00

    >>400
    料理の達人であれば、それがHIに変わったところでおいしい料理を作るよ。
    ここは、あまりにも道具に特化しすぎている。
    いざ、料理の話となると、抽象すぎてほんとに達人レベルかは疑わしいよ。

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸