住宅コロセウム「外廊下 VS 内廊下」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 外廊下 VS 内廊下

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
おしえて [更新日時] 2006-05-26 18:16:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外廊下 VS 内廊下

  1. 162 匿名さん

    マンションも住宅難だから、外気の入れ替え、つまり風を通すことは大切でしょう。
    中住戸が、その点では不利なことはしょうがないな。

  2. 163 匿名さん

    うちのマンション26Fから上が内廊下で
    25F以下が一部外廊下っていう仕様だ。
    うちは14Fだがやっぱり風が通って
    気持ちいい。内廊下は暗いし魚焼く匂い
    したりで気持ち悪いよ。

  3. 164 匿名さん

    >147
    戸建さえオートロックがついているのだから後付けくらいできるのでは?

  4. 165 匿名さん

    >162
    外気の入れ換えなんて24時間換気で十分だよ。
    24時間換気システムのないマンションじゃ、
    風通しがすごーく大事なのは仕方がない。

  5. 166 匿名さん

    外廊下でも内廊下でも今のマンションは
    法規的に24時間換気が義務付けられている
    でも換気能力はやはり自然風には勝てない。
    よって両方必要。

  6. 167 匿名さん

    >>164
    外廊下マンションのオートロック後付は、つくりによっては難しいかも。
    前住んでいたマンションなんかは、入り口がたくさんあるし、
    たくさんある入り口の全てをオートロックにしても、
    1Fの開放廊下から簡単に侵入できそうなつくりでした。

  7. 168 匿名さん

    >164
    うちのマンション80戸、内廊下でオートロックを以検討したことがありますが、
    1300万円位でした。
    だいたい、エレベーター交換工事より、若干高い位の予算だった記憶があります。
    一番問題だったのは、郵便ポストの配置でした。

    都心の街中のマンションなので、結局不要論が強く、監視カメラを5ヶ所つけることで
    決着しました、費用は300万円程度でした。

  8. 169 匿名さん

    監視カメラってそんなにするのか
    60万/ヶ所

  9. 170 匿名さん

    >>167 168
    そうか・・・そうですよね。外廊下だと万里の何と
    かみたいなものですね。
    大体戸建てのオートロックも玄関のカギの閉め忘れ
    防止のためだけであって、他の窓の全てのカギが掛
    かるわけでないしね。
    うちはオートロック付いているけど、ゴミ出しの時
    とか10mくらい出るのにいちいちテンキーを押さ
    なければならないのがめんどくさくてオートロック
    機能停止させているし(笑)。

  10. 171 匿名さん

    結局、結論はどうなったんだ?
    絨毯敷きの内廊下はサンダルの「カンッ、カンッ、カンッ」
    って癇に障る音がしないから、一票入れたいんだが。

  11. 172 匿名さん

    じゃ、よそのスレにならって投票制度を導入しましょうか。

    171さんは絨緞敷きが良いから内廊下に1票。
    わたしは風通しがよいほうがよいから外廊下に1票。

    ***********
    これまでの集計結果

    内廊下 1票
    外廊下 1票
    ***********
    以下書き込む方は集計結果のコピペ&更新をお願いします!

  12. 173 匿名さん

    どっちでも良い。
    廊下が内か外かは私にとって
    それほど大きな問題ではない。

  13. 174 匿名さん

    天候の影響を受けないので、内廊下に1票。

    ***********
    これまでの集計結果

    内廊下 2票
    外廊下 1票
    ***********

  14. 175 匿名さん

    内廊下のマンションで角部屋(バルコニーが3方向にあったりするもの)が最強かと・・。
    私は、セキュリティーが良いと思うので内廊下に一票。

    ***********
    これまでの集計結果

    内廊下 3票
    外廊下 1票
    ***********

  15. 176 匿名さん

    内廊下マンションのほうがたいていの場合、立地・構造・内装などもよく、
    住人も民度が高いので内廊下に一票。
    ***********
    これまでの集計結果

    内廊下 4票
    外廊下 1票
    ***********

  16. 177 匿名さん

    投票制にしたのですね。
    では、玄関扉が濡れないし汚れない。
    セキュリティー上(欧米には外廊下の集合住宅はない)も安心な
    面格子なしの内廊下に一票。

  17. 178 匿名さん

    173さんと177さんの意見穂反映しました。
    ***********
    これまでの集計結果

    内廊下 5票
    外廊下 1票
    どちらでも 1票
    ***********

  18. 179 匿名さん

    私は外廊下、内廊下と両方住みましたが、内廊下に軍配が上がりますね。
    外廊下で一番嫌だった点は部屋の前を誰かが通ると人影が気になるし、部屋の窓の前で
    立ち止まれたりすると、チョットだけですがドキッとしますし、深夜の足音も気になりました。内廊下のマンションに移り住みましたが、確かに絨毯やドアが高級感のある木製で演出?されてます。ただ内廊下の嫌な点は天気が分からないのでエントランスから何度か傘を取りに戻ったことが私は5回以上はあります。
    ***********
    これまでの集計結果

    内廊下 6票
    外廊下 1票
    どちらでも 1票
    ***********


    あと換気ですが、調理の匂いがフロアに残る様な事は私のマンションでは一切ないですよ。
    セキュリティーの面で外廊下、内廊下はあんまり関係ない気もします。ただ外廊下はちょっとした恐怖心があったのは確かです。

  19. 180 匿名さん

    内廊下の安心感に一票!
    団地住まいの知人はどこも外廊下でした。
    三輪車や子供用の自転車が通路に放置してあるのに驚愕。
    自分は外廊下で何件ものマンションを諦めました。

  20. 181 匿名さん

    統計を取るとあきらかに内廊下有利なんですね、やっぱり。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸