上の鍵無くしたものですが(^^;
実家の家族より合鍵を届けてもらうことにしました?
お騒がせいたしました!ご放念くださいm(. .)m
リビングのLED球が一つ球切れしてしまったので、同様のLED球を購入しようと型番を調べてみたところ、5年保証と記載されていました。
まだ築5年も経過していないのですが、無償交換は厳しいでしょうか…?
壁紙浮いてる。境目も目立つ。クローゼットなどの目立たない場所に関してはクロス足りてないのも有。最初に指摘するも言い訳されて終了。バイトの若造がやったんだろうが、酷過ぎる。早めにプロに金払って張り替えるしかないのか、、、
昨日、今日と特に足音が凄い。コロナで週末、家にいる時間が長いから、体力有り余ってるんですかね?リビングに防音マット引いてほしいです。
最近、ある住民がエレベーターに入っている時に全然マスクしてなくて、とても気になっています…
このご時世なので、気をつけてほしいところです。
悪いこと書くとどんどんマンション価値下がる可能性あって、なんのメリットもないので、私はいいこと書きます!!
新しいマンションとはいえ、出来上がって数年経つのに、入口、通路、エントランスなど、どこもいつまでも綺麗で気持ちいいです!
蛍光灯に虫がついたり、蜘蛛の巣がはったり、日が経つにつれて汚れていくものだと思いますが、管理人さんがいつもこまめにお掃除してくださって、気にかけてくださってるからだと思います。
なかなか自分でも、玄関前を掃除する機会って、年末くらいしかないので、とてもありがたいです。
公式のサイトではないので、いつか管理人さんに届くようにお手紙でも投函しようかと思ってますが、これはうちのマンションの自慢と言っていいのではと思います。
清掃の方が挨拶も気持ち良いし、全階の廊下掃除してくださってゴミひとつありません。
本当1年目の新築マンションです。
また私は今までずっとマンション暮らしでしたが、こんなに住民の方が全員通りすがりに挨拶するマンションは初めて。子供いなく、全く他と交流がない世帯ですが、気づいたゴミや挨拶、綺麗なゴミ出しは気をつけるようにしてます。
そういう意識を持ち続ける事がより良い環境になるかと★
住民トラブルもなく安心して住めます。
共用部分のエアコンを、節約のために少し温度さげても体感に影響ないか。またなかったから節約の効果ありで継続!と議事録に書いてくださる組合のしっかりさにも感動してます。
私が組合になる番にはしっかり努めようと思わせられます(^ν^)
東北・関東のマンションで、震災による「被害なし」81.23%、「軽微」16.13%
東北・関東におけるマンションの建物本体被害は、「大破」(建て替えが必要な致命的被害)が0棟、「中破」(大規模な補強・補修が必要)が44棟(0.09%)、「小破」(タイル剥離・ひび割れ等相当な補修が必要)が1,184棟(2.55%)、「軽微」(外観上はほとんど損傷なし、または極めて軽微)が7,477棟(16.13%)で、「被害なし」は3万7,660棟(81.23%)だった(表2)。被害判定は、建築学会の「被災度区分」を基準としている。
建物本体が60分の1以上傾いたものはなく、建物本体が躯体の破損により一時的に使用不能になったものもなかったが、宮城県では、津波により1階部分が浸水する被害が16棟あった。
ご参考まで
名無し(男性・入居済み・30歳-34歳) アンケート回答日:2021/07/07 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リストレジデンス越谷大袋(新築・3LDK・3800万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618455/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628522/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駐車場は契約数に対し圧倒的に少ない点がマイナス、管理については特に掃除が行き届いており満足。 駅から近いので通勤には最適だが、近すぎる故、窓を開けていると騒音が大きい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション備え付けのパーティールームは、友人家族とのちょっとした催しや、子供同士の遊び場としても最適であり、コロナ禍においては在宅勤務用に利用でき、満足度が高かった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーやコンビニは駅前にあるため、非常に利便性が高い。 飲食店などもそこそこ充実しており、100円ショップやドラッグストアなども揃っていて困ることは無い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅の目の前ということもあり、通勤は全く苦にならない。 また、ちょっとした雨であれば全く問題なく、帰りも駅から近いので精神衛生上も良い。 デメリットは交通量が意外と多く、少し危険な場面がある ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅前のため、比較的明るく、駅の向かい側に交番もある。 人通りも多く、駅周辺は問題ないが、少し路地に入ると街灯が暗く、人通りも少なくなるので、心配な面も少なからずある ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点としては、ゴミ捨て場や共用部分の掃除が行き届いていることが満足度が高い。 さらに管理人の方も気さくで好感が持てる。 残念な点は特になく、今のところ非常に満足している ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なによりも駅から近い。 この一言に尽きます。 玄関を出てホームまでが3分という距離はなかなか無いと思っています。 多少の雨であれば傘も必要なく、利便性がかなり高い。 さらに周りに高い建物もないため、見晴らしも良い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 音が響きます。 駅前なので多少の騒音は覚悟していましたが、窓を開けているとテレビの音はほとんど聞こえません。 風の心地よい季節でも、窓を閉め切らないといけず、その点は少し残念です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ファインシティ新越谷 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641967/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659453/ ルピアコート新越谷 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639222/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から近く、価格も安く、設備が充実している (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[リストレジデンス越谷大袋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE