管理組合・管理会社・理事会「RJC48ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. RJC48ってどうよ?
  • 掲示板
理事長心得 [更新日時] 2024-07-05 06:07:00

マンション管理組合理事長勉強会のRJC48について忌憚のない意見を世に問う。

[スレ作成日時]2017-11-17 14:20:55

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
プラウド池下高見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RJC48ってどうよ?

  1. 1 匿名さん 2017/11/17 06:38:23

    RJC48を脱藩してタワマン協会を法人設立した経緯見ても、単なる理事長の親睦会じゃ先が見えてるだろう。

  2. 2 匿名さん 2017/11/17 20:53:28

    RJC48は理事長個人加入の勉強会なので管理組合は無関係だが、タワマン協会は管理組合加盟だから業界に対する影響力はある。

  3. 3 匿名さん 2017/11/18 01:11:47

    中小規模マンションの所有者にとっては肩身の狭い集まりです。

  4. 4 匿名さん 2017/11/18 01:53:02

    中小規模のマンションの組合の方が数は多いので肩身は狭くない。
    政治的圧力団体になれば協力すればすむ事。多数決で決する。

    ところでタワーマンションの定義は何階以上とかの規制がありますか。

  5. 5 匿名さん 2017/11/18 05:50:43

    理事長個人の勉強と他マンション理事長との懇親を兼ねた集まりで、決して政治団体や圧力団体ではない。
    それに意義を見出せない理事長が脱藩して政治団体・圧力団体となりうるタワマン協会を設立した。
    RJC48は国交省にコミュニティ条項に関して管理組合名を冠して意見書を出したが、管理組合の承認を何も得てない。
    これについて連名した管理組合に管理組合承認有無に関する質問したが、突然RJC48に所属する弁護士が出てきてなぜか回答を拒否した。
    たかだか理事長個人の分際で管理組合名を使って勝手なことをするものだ。

  6. 6 マンション住民さん 2017/11/18 09:26:45

    意見書はこれ。管理組合として意見表明するなら総会決議が必要。
    http://www.midskytower.com/release/p=4933

  7. 7 匿名さん 2017/11/19 01:13:57

    さすがに「歌って踊れる理事長の会、RJC48」とは書けないな。
    国交省に「ふざけんな!」と一喝されそう。
    政治団体・圧力団体には到底なれない。仲良し倶楽部の域を出ない。

  8. 8 匿名さん 2017/11/20 00:27:28

    理事長以外は参加し辛い。
    大規模マンションを対象としており、中小マンションを見下したところがある。
    管理組合の運営内容が理事長の独断で開示されてしまう。
    理事長でなくなったら参加する意義がないので、管理組合から見ると一過性の会合でしかない。
    個人参加のため、管理組合とは無関係であるので、ステイタスにはならない。

  9. 9 匿名さん 2017/11/20 05:25:04

    >大規模マンションを対象としており、中小マンションを見下したところがある。

    これは本当にそう思います。3で「肩身が狭い」と書いたのはそういう意味。

    >理事長でなくなったら参加する意義がないので、管理組合から見ると一過性の会合でしかない。

    後任の理事長がこのような活動に興味がなく、出来れば参加したくないと考えるような人なら、そこでその管理組合からの参加は終わってしまいますね。

  10. 10 匿名さん 2017/11/20 06:29:11

    半永久的に理事長でない限り、活動する意味はないのでは?
    そうかと言って理事長続投してると後ろ指刺される。なんかうま味でもあるのかと。
    理事長は順番が来たときに本業の片手間でやるもの。

  11. 11 匿名さん 2017/11/20 08:18:58

    引退して最低数年間は一区分所有者になるべき。
    そして、一区分所有者として理事会や管理会社に物申すことの大変さを知るべきだ。
    でないと、区分所有者を抑えつけるかのような自分の言動を反省する機会がないだろう。

  12. 12 匿名さん 2017/11/20 11:40:30

    >>11
    そう、一般組合員に下野して理事会を訴えたらいい。
    理事会の中にいると管理組合相手に訴訟なんて出来ない。
    理事会時代に改正した管理規約の無効訴訟を起こす。
    自分で改正した規約を自分で無効判決を取る。
    やる価値はあると思う。

  13. 13 匿名さん 2017/11/20 12:10:53

    管理組合の名前で意見書を出すのに、
    各管理組合での総会決議を経ていないのはおかしい。
    私が組合員でその事実を知ったら、
    理事会を徹底追及する。
    内輪の仲良しクラブに過ぎないのに、
    出過ぎた真似をすべきではない。

  14. 14 匿名さん 2017/11/20 22:31:22

    報酬配分の公平性を欠くので普通は自ら報酬を返上して身の潔白を証明するのだが。
    それからRJC事務局代表は理事長や代表理事である必要はない。裏方の事務長なんだから。
    管理組合法人の代表理事を辞任して事務局に専念すればいい。それが分相応。

  15. 15 匿名さん 2017/11/22 12:26:46

    タワマンに席巻されて活動停止したの?ホームページの更新がストップしたまま。

  16. 16 匿名さん 2017/11/22 13:20:20

    この両組織に関与している管理会社はどちらでしょう。

  17. 26 匿名さん 2017/11/28 03:25:04

    [No.19~本レスまで、個人を特定した批判目的の投稿と判断し削除しました 管理担当]

  18. 27 匿名さん 2017/11/28 22:59:59

    電力自由化解禁の前年に駆け込み高圧一括受電を導入するマンションって馬鹿じゃないかと思う。

  19. 28 匿名さん 2017/11/29 04:30:55

    国交省への意見書、総会決議なしで理事長単独で出したのを初めて知った。
    区分所有者の意見も無視して?住民(区分所有者)は、よく、黙ってるね?
    うちは、管理費からコミュニティ費用は、過去から一切出していないし、
    管理規約に入れもしていないから、おめでたい管理組合が多いと傍観していたが。
    それをサポートしている弁護士も弁護士と思っていた。

  20. 29 匿名さん 2017/11/29 05:04:14

    国交省指針の標準管理規約にコミュニティ条項があろうがなかろうが、法律でないからどっちでもいい。
    必要とおもえば管理規約で規定すればいいだけのこと。
    それをなんで目くじら立てて騒ぐのか?マンション管理のネタじゃないかと思ってる。
    だけど理事長個人の考えを恰も管理組合の総意と見まがう記載は如何なものかと。
    そのあたりが弁護士が在籍しているにしては詰めが甘い。

  21. 30 匿名さん 2017/11/29 23:40:15

    理事長だからと天狗になってるのだと思う。
    「理事長は管理組合を代表する、俺の考えは管理組合の考え!」と。
    理事長なんて組合員の下僕なんだけど。

  22. 31 匿名さん 2017/11/30 03:30:18

    組合員の下僕だけどは、どうかと思うが、組合員である事には変わらないから、組合員の為
    に働くべき人間が、管理会社とはウインウインの関係であると言って、管理会社の立場ばか
    りを考えている理事長もいる。見ていて、滑稽ではある。

  23. 32 匿名さん 2017/11/30 03:40:03

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 33 匿名さん 2017/12/01 04:20:44

    そうですよね、管理組合全員の総意を得ることは至難の業です。
    コミュニティなんかに管理組合が関わると絶対、反対者、無視を決め込む人などが
    いるのは事実。
    管理組合も、その人たちを無視するわけにいきません。
    RJC48さんのマンションは、すごいイベントされてて、反対者はいないのでしょうか疑問に
    思います。
    コミュニティは任意の自治会に、お任せするのが一番いいですね。

  25. 34 マンション住民さん 2017/12/01 12:32:26

    管理組合が管理費からコミュニティ費用を支出するなど言語道断、本来の管理の費用に使え!

  26. 35 匿名さん 2017/12/02 00:01:19

    >34
    そうや、そうや、大多数の住民を無視したイベントの数々。
    もう、HPなどに嬉しそうに掲載して他のマンションから、住民はあほちゃうかとまで
    言われてる。
    祭りのときに出かけるのもはばかれるは。エントランスや通路が祭り一色で。
    これが当たり前と思ってたら、他のマンションは違った、しまったと思った。貴重な
    金を使われて。



  27. 36 匿名さん 2017/12/02 04:17:47

    理事長の加入数は250で、その所属するマンションの数は200とされているけど、どちらかといえば行事などのコミュニティ活動には不熱心なのがこの会のマンションの傾向に思えるけどな。お金とか、規約のことには熱心だけど。

  28. 37 マンション住民さん 2017/12/02 05:00:31

    馬鹿の一つ覚えみたいにコミュニティ。
    マンション住まいは「隣は何する人ぞ」が合ってる。
    近隣関係を絶ちたいために戸建てからマンションに越すんだから。

  29. 39 匿名さん 2017/12/03 00:51:10

    [No.38~本レスは、スレッドの趣旨逸脱および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  30. 40 匿名さん 2017/12/04 03:49:53

    ↑の削除されたのは、どうも、住民の内部告発っぽかった。
    黒ぬりでも規約公開はNG.

  31. 41 匿名さん 2017/12/04 09:08:45

    規約って仲介に管理会社に取り寄せ請求させれば貰えるよね? 隠すようなものかな。

  32. 42 匿名さん 2017/12/04 11:10:15

    議案書や議事録や規約、さらには収支報告書まで公開。
    公開する意味は?自慢じゃないか?
    収支報告書の公開なんて財布の中身さらけ出すようなもの。
    管理業者の管理業務委託費が幾らか?修繕積立金が幾らあるか?
    全て業者にバレるぞ!
    組合員の許可を得て公開してるのか?

  33. 43 匿名さん 2017/12/04 14:59:08

    >>42 匿名さん

    バレてもかまわないから公開してるんだと思うよ。それで業者にカモられるのはアホな管理組合だけ。優秀な理事がいっぱいいるなら全く問題ない。

  34. 44 匿名さん 2017/12/05 03:43:44

    >>43さん
    優秀な理事とは、区分所有者の財産を死守し、区分所有者の利益のために
    公平公正な管理を行うことじゃないの?

  35. 45 匿名さん 2017/12/05 04:01:44

    >>44 匿名さん

    それと情報公開となんの関係が?

  36. 46 匿名さん 2017/12/05 11:21:44

    何で区分所有者でもない第三者にネットで大々的に情報公開する必要があるのか?
    情報公開の意味が違うぞ。外じゃなく内に対する情報公開・透明性だ。

  37. 47 匿名さん 2017/12/05 11:52:37

    >>46 匿名さん

    管理組合活動が活発であるということを発信しているのではないか?
    いわゆる価値向上のための広報戦略だな。

  38. 48 匿名さん 2017/12/05 12:03:56

    いやいや、みんな誤解してる。
    情報公開した人は内部の住民。
    もう、忘れたが、管理規約を変えてコミュニティをする部隊を作る。
    そこは自治会もあるのに、もう、コミュニティ、祭りやイベントは
    趣味の世界だと、じゃ、自治会をなくせばよいと書かれていた、
    なるほどと思いましたが、、、、。
    その住民は多分、管理費で祭りなんてばからしいという気持ちだろう。
    誰でも思うことは同じ。

  39. 49 匿名さん 2017/12/05 12:30:31

    自治会は任意加入、管理組合は強制加入。
    任意加入の自治会費で祭りやイベントやるのは自治会員だけでやればいい。
    しかし管理組合でやるとなると強制加入の組合員の金を使ってやることになる。
    これは組合員の祭り・イベントへの強制参加の何物でもない。
    祭りやイベントが敷地・建物・共用部分の管理か?半分遊びだろう。

  40. 50 匿名さん 2017/12/06 03:38:51

    そうだ!
    この間の規約改正した管理組合法人やRJC48加入の他のマンションも皆、勘違いしてる。
    しかし、どこにもイベントプロデュ-サ-顔負けの理事がいてる。
    マンション以外の別の所で実力発揮してください。市や都の嘱託で雇ってもらったら?

  41. 51 匿名さん 2017/12/06 11:42:05

    >>43
    >優秀な理事がいっぱいいるなら全く問題ない。
    優秀な理事がいっぱいいるなら金出してマン管士に顧問なんか頼まないと思うよ。
    築10年未満でもうマン管士頼んでるなんて民度低すぎると思う。

    >>49
    管理組合費使ってイベントやるなら管理に関する内容じゃないとだめ。
    例えば建築講座、設備講座、法令講座等のセミナー。
    外部講師招いて組合員教育をやる。当然全員強制参加。
    これなら教材費、講師謝礼は組合費で支出できる。
    あるいは講師を組合員の中から出すのも一案。本業のプロがいるもんだ。
    いずれ輪番で理事になるんだから基礎的なことは勉強しておく必要がある。
    でも基本は「自学自習」、これなら組合費からの支出がない。

    管理委託契約締結してるなら、管理会社に頼んで清掃の実技講習をしたらどうか?
    マンション美化の一大イベントになる。

  42. 52 匿名さん 2017/12/07 08:04:07

    51さん
    まったく正論です。

  43. 53 匿名さん 2017/12/07 23:46:48

    メディアなんかもチヤホヤしすぎじゃないのか。
    コミュニティなんて言って理事長同志なかよくしたり、イベントばかりしなくても、会えば気持ちよく挨拶を交わせるようなマンションも一杯あるのに、とにかくこのグループが目につくんやろ。
    体験から言ったら、マンションの自治会は、独自で作らずに地元と仲良く活動していくのが良い。
    マンション内では自治会活動の基本をする必要がないからね。(管理人や清掃がいてるから)地元に溶け込むこと、でないと地元の町内会からも、入ってくれるなと言われるから。

  44. 54 匿名さん 2017/12/08 01:21:26

    逆じゃないかな。

    ちゃんと受益者にはしてくれない地区の戸建て中心なんかの町内会に、上納金だけ
    とられてなんも恩恵はないから自分たちだけの自治会として分離独立しようぜが、
    多分この会の所属マンションが自前でコミュニティをやろうとする動機じゃないかな。
    1000戸とかあったら、月300円でも年400万円とかになるから、なにもしてくれない
    外部のしかも任意団体にお布施で払うなら中で使おうぜってのはありかなとは思える。

  45. 55 匿名さん 2017/12/08 06:11:03

    >>54
    行政からの自治会勧誘のパンフをもらったことがあるが、お祭り、クリスマス、ハロ-ウインなどしますなど
    書いてないもんね。
    防犯灯や見回りやごみの集荷、街の美化などなど。こういうのマンションはいらないから、お祭りなどに
    血まなこになるんやろね。
    一応、公金の助成金が出るんだから、自治会としてするようなこと(防犯灯など)をしないとね。しないならと言うより、する必要性がないから町内会に吸収されるのが自然。地元の町内会から嫌がられると思うけど。

  46. 57 匿名さん 2017/12/09 03:49:59

    [No.56および本レスは、スレッド主旨逸脱および削除された投稿へのレスのため削除しました。管理担当]

  47. 58 匿名さん 2017/12/09 10:57:19

    ↑は、ほほほ、なんで?
    ちょっと、管理人やりすぎじゃない?私は楽しく見ましたよ。

    楽しく見てる人もいてるのに。
    HPの「〇〇〇〇が選ばれる理由」を見てコミュニティ盛んなでええやと、中古売り出したら
    買おうと思ってる人もいるかもよ?

  48. 59 匿名さん 2017/12/10 11:44:13

    私は主要メンバーのマンションに住んでますが、静かな暮らしを夢見たバカでした。
    近日中に売却する予定。前の横浜のマンションが懐かしい。グレードアップを勇んで
    失敗しました。やりたくないイベントに振り回され、参加はしていませんが、目障りです。
    もう、次は、節分、ひな祭り、・・考えるだけで気分悪。

  49. 60 検討板ユーザーさん 2018/01/11 16:52:49

    rjcのメンバーに多い元理事長っていう肩書はあまりに痛すぎる。選挙で選ばれたわけでもないのにw

  50. 61 匿名さん 2018/01/12 11:03:06

    ずっと理事長って人も多いからまだ元理事長になってる人は健全な気もしますね。

  51. 62 匿名さん 2018/03/20 07:37:15

    この「マンション管理組合のコミュニティ業務に関する意見書」に載っている管理組合の理事長の多くはメンバーですか?
    http://www.midskytower.com/pdf/20150528_%E5%9B%BD%E4%BA%A4%E7%9C%81%E5...

  52. 63 匿名さん 2018/03/20 10:29:38

     他人に聞かずに、RJCに聞け。 自分の疑問は自分で解決しろ。

  53. 64 匿名さん 2018/03/20 10:42:51

    名前があるのは総会決議が取れた管理組合だけでしょ。
    各管理組合の組合員の総意での意見書だから理事長は関係ないです。
    だからRJC48とは無関係。
    RJC48は個人の勉強会だから、政治活動や営業活動はしません。

  54. 65 通りがかりさん 2018/03/22 22:10:45

    理事会決議の間違いでは?
    総会決議が必要な場合は多分規約に出てるはずですが
    そこに規定はないと思います。

  55. 66 匿名さん 2018/03/24 12:56:58

    管理規約第51条第1項15)の重要事項にあたる。
    管理組合名で意見表明するのだから総会決議が必要。
    理事会理事の決議では組合員の総意ではない。

  56. 67 匿名さん 2018/03/25 04:28:17

    管理組合のコミュニティ形成って、基本は理事会⇔組合員のインタラクティブな意思の疎通だよ。
    当たり前のことだから、何も規約に書く必要もないこと。

  57. 68 匿名さん 2018/03/26 03:42:25

    >>67>管理組合のコミュニティ形成って、基本は理事会⇔組合員のインタラクティブな意思の疎通だよ

    違うんじゃないか?美化清掃防犯・・などを指してるんじゃないか?そういう環境下でコミュニティを醸成すると受け取ってるが。あらためて夏祭りなどのイベントは踏み込んでない。

  58. 69 匿名さん 2018/03/26 10:57:08

    美化清掃防犯、美化はともかく、清掃と防犯は、管理組合は管理会社と警備会社に業務委託してるよ。
    美化も清掃の範囲なら管理会社の仕事だ。飾り付け(門松や注連縄)は管理組合でやらないとだめ。
    クリスマスの飾り付けはキリスト教の宗教だからマンション内はご法度。
    これを許したら仏教の座禅やイスラム教の礼拝もエントランスホールで許可することになる。
    管理組合は宗教を差別してはならぬ。
    特定の宗教に肩入れすることはコミュニティ形成ではない、宣教である。

  59. 70 匿名さん 2018/03/27 03:58:05

    たしか、標準管理規約の27条のコメント欄に、美化、風紀、景観形成、防災、防犯活動、生活ルールの調整~~~という一文がありました。
    うちも、清掃人が美化、清掃を、管理人、監視カメラが防犯をしてくれ、この一文はちょっと、おかしいですと思っています。生活ルールの調整って、共用部分を私的に使ってる人への警告でしょうか?意味がわかりません。
    とにかく、そういうこと、資産価値向上がもたらされる活動には、管理費からコミュニティ費用が出せるということと理解しています。ゆえに、32条12項では「マンション及び周辺の秩序並びに安全維持防災並びに居住環境の維持及び向上」になってますね。うちは、もともと、管理費からイベントのためにコミュニティ費用を出してませんでしたが、これで明確になりました。

  60. 71 マンション住民 2018/03/27 08:55:14

    基本中の基本として標準管理規約が変わったって
    法律は代わってないんだからもともと違法だったものは違法だし
    そうでないものはそうではない。
    そのマンションがわざわざ規約を変更しない限り、標準管理客が
    代わったというのはそのマンションには何の効果もないんだけどね。
    新聞などのメディアですら間違えていることが多いけども。

  61. 72 匿名さん 2018/03/27 11:11:29

    >>70
    コミュニティ形成の促進が資産価値の向上になるのか?
    マンションは建物だから資産価値は経年と共に減価していくよ。
    向上なんかしないよ。現状の資産価値を維持するのがやっと。

    管理組合費からコミュニティ形成費用を支出すると言うことは、組合員全員参加が原則で、
    しかも組合員全員がその恩恵を衡平にあずかれなければならない。
    その点からすると、お祭り等のイベントは一部の人しか恩恵にあずかれない。
    煩わしい、鬱陶しい、参加したくない、静かにしてほっといてくれ、という人がいるから。

    >>71
    それなら>>62の意見書をなぜ出したの?
    よほど暇なんだな。たぶん騒ぐネタにしたかったのだろう。
    総会決議まで取って・・・・・

  62. 73 匿名さん 2018/03/28 03:46:56

    >>72
    だから美化、風紀、景観形成、防災、防犯活動、生活ルールの調整~~~つまり、「マンション及び周辺の秩序並びに安全維持防災並びに居住環境の維持及び向上」は、全区分所有者対象だから、資産価値が保てる活動には、コミュニティ費用を出せるというように取ってます。美化、清掃のためのごみ袋代、防災活動のための準備品、防犯活動のための懐中電灯代など、などをコミュニティ費としても良いよと解釈しています。全員対象ですから。お遊び、イベントなどは論外です。うちはクリスマスツリーも、門松なども一切ありません。門松は新入居後2年くらいはリース契約していたのですが、住民の反対に合い、以後、一切ありません。

  63. 74 匿名さん 2018/03/28 10:48:54

    うちは住民有志が自費でひな祭り、七夕、クリスマスツリー、キャンドルロードなどの飾り付けをやってます。
    その度に理事会に共用部分や敷地の一時使用許可の申請がありまかすが、決まって反対する理事がいます。
    理由は、好まない・興味がない人もいるのだから、住民の動線になる場所でやるな!と。

  64. 75 匿名さん 2018/03/29 03:44:24

    >>74当たり前でしょ。共用部分に飾り付け必要なし。共用部はすっきり、シンプルが最高、何も飾りつけ不要。
    それだけで高級感が出る。
    やりたければ、専有部分、自分家ですればよいだけ。

  65. 76 匿名さん 2018/03/29 10:35:29

    管理組合が組合費から費用を支出して、本来の目的である共有財産の維持管理とは無関係のお祭りみたいなイベントをやる場合、予め出欠を取って、不参加者にはその分の管理費を返金するのが筋だろう。組合員はお祭りをやるために管理費や修繕積立金を納めてるのではない。

  66. 77 匿名さん 2018/03/30 11:23:06

    報酬が極端に高額であったり、特定人が長期間にわたって役員に就任し不当に利益を得るような役員報酬規則は、訴訟になると公序良俗に反して無効となる可能性があります。

  67. 78 匿名さん 2018/03/30 21:48:15

    建物は減価するけど土地は減価しない。
    だから戸建の方が建物を解体しても土地がまるまる残るから資産価値はある。
    マンションは持分の土地が建物と切り離せないのがネックになる。
    減価償却したマンションはコンクリートガラの価値しかない。

  68. 79 匿名さん 2018/04/02 03:50:32

    76さん
    賛成です。静かに暮らしたいものです。

  69. 80 匿名さん 2018/04/08 04:17:13

    >マンションソング? たぶん、全国初の取組です。

    住民手作りのマンションソング

    ライオンズマンション大宮指扇第2
    「自治会20周年(2011年度)記念の夏祭りだから何かやろうよ!」と数年前に、経験者、未経験者も関係なくギターをやりたいという仲間が集まって結成された、マンション内バンド「Oh!Yah~G・STARS(オー!ヤ~Gスターズ、以下、G・STARS)が中心となって誕生したのがオリジナルソング『笑顔あふれる大きな我が家』です。歌詞を居住者に公募したところ、マンションへの愛情あふれるフレーズが集まりました。」

  70. 81 匿名 2019/04/05 04:41:32

    RJC48は有料化されますがこの会は結構価値ありです。
    これを機会に参加をお勧めします。

  71. 82 マンション住民 2019/04/05 11:36:44

    管理費で払うから有料でもかまわない。

  72. 83 入居済みさん 2019/04/08 01:40:48

    >>81
    飲み会の口実

  73. 84 入居済みさん 2019/04/09 02:22:57

    歌って踊れる理事の会

  74. 85 匿名さん 2019/04/09 03:07:53

    >>80
    笑える?
    内のマンションも同じことをしている。遠目では見ているが、
    さびしがり屋や、対人関係の苦手な人間、大半は暇つぶしに
    参加している。
    たまの休みには家族や、きのおける友人とのコンペ等が楽し
    く、この会には参加する暇がない。
    住民同士の新密度が増すごとに住民間のトラブルも増える。一
    部の住民はこの資金で楽しまれるでしょう。
    83さんの意見の通りです。災害時に特別に役に立つ組織では
    なさそうである。

  75. 86 入居済みさん 2019/04/10 00:20:09

    マンションソングって理事の行進曲でしょ?
    理事たちが打診棒振りながら徒党を組んでマンション内を行進する。

  76. 87 匿名さん 2019/04/10 00:39:54

    マンションの気品を損なう。
    内などは理事長夫婦とその子供がマンションのエントランスをステテコ姿で
    行進していて、年中行事と称して、エントランスやマンション外周に色とり
    どりの色彩豊かな飾り物を得意そうに飾りだした。さてどうなったか、お後
    がよろしいようですので、ここでENNDO.

  77. 88 匿名さん 2022/09/13 05:50:29

    ここの講義内容ってどんな感じですかね?

  78. 89 マンション比較中さん 2022/09/20 22:49:30

    発起人がいなくなったのか活動休止しているように思えます。

  79. 90 マンション住民さん 2023/06/01 01:37:55

    先週末ビッグサイトでのEXPOの講演会にでてて、
    ブースでは加入を募っていたけども

  80. 91 匿名さん 2024/01/12 13:35:59

    どうなんですかね。はるぶーさんは。

  81. 92 匿名 2024/03/25 05:12:07

    休止状態なのに年会費?

  82. 93 名無しさん 2024/03/25 08:05:57

    修繕積立金を値上げしましょうとか言ってるんですよね?なんか管理会社と裏で繋がっていそうで怖いよね。

  83. 94 マンション住民さん 2024/07/04 21:07:00

    ホームページはろくに更新してないけど
    Xのほうの案内では次が50回目の勉強会とか
    なっていて年に何回かは集まってやっているげ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    岐阜県岐阜市徹明通2丁目

    2970万円~4640万円

    1LDK~3LDK

    58.45m2~84.34m2

    総戸数 335戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

    4998万円~6738万円

    2LDK・3LDK

    63.64m2~77.44m2

    総戸数 50戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    5588万円

    3LDK

    70.8m2

    総戸数 43戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ファミリアーレ庄内緑地

    愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

    3,500万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    54.86m²~68.29m²

    総戸数 27戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    6,890万円・8,600万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²・77.18m²

    総戸数 59戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    [PR] 愛知県の物件

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    67.53m²~134.35m²

    総戸数 88戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸