匿名さん
[更新日時] 2019-08-13 12:26:19
「グランドメゾン新宿曙橋」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区住吉町105番9(地番)
交通:都営新宿線「曙橋」駅徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅徒歩7分
都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階
総戸数:35戸
間取:2LDK・3LDK
面積:53.70㎡・58.71㎡・69.40㎡・70.20㎡
売主・事業主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:積和不動産株式会社
新宿駅行きのバス停がエントランス目の前、駅徒歩1分の資産価値
・今後の相場や将来性について情報交換させてください。
全戸南向き
【物件情報の一部を修正しました 2017.10.30 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-24 13:37:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区住吉町105番9(地番) |
交通 |
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩7分 中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩16分 総武線 「四ツ谷」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸(事業協力者住戸9戸含、他に管理事務室1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年06月下旬予定 入居可能時期:2019年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社松尾工務店 |
管理会社 |
積和不動産株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン新宿曙橋口コミ掲示板・評判
-
541
マンション検討中さん 2018/04/14 13:29:43
>>540 匿名さん
気持ちの問題だな。カレーが嫌いな人もいれば好きな人もいるみたいな
-
542
匿名さん 2018/05/06 06:28:37
Cタイプを見ていると、うまく詰め込んだなぁ…という感じがしてきますね
効率よく詰めていった、という感じです
開口部、正直他のプランと比べてずっと狭くなっているのに
リビングと居室と並べておいてあります。
これだと、リビングの奥の方って昼間どうなるのでしょうね?南向きだから大丈夫なのかしら
-
543
マンション検討中さん 2018/05/06 12:27:28
>>542 匿名さん
多分だけど、この程度なら大丈夫だと思われます。
うちが同じぐらいの長さなんですが、明るいです。
-
544
マンション掲示板さん 2018/05/06 21:15:17
私は、価格が予算との兼ね合いで折り合いがつかず、見送ってしまいましたが、廊下が極端に短く、アウトフレーム化しているので、効率がよく収納も面積の割に確保されているいいプランだなと感じました。ワイドスパンですし。
cタイプは特に完全アウトフレームになってますね。
-
545
匿名さん 2018/05/07 21:30:21
駅まで徒歩1分なので、すぐに電車に乗れるのがいいですよね。昨日の大雨の時に、駅まで近いといいなと実感しました。梅雨の時期もそうですが、最近はゲリラ豪雨も多いので、傘をさしていてもぬれることがあります。
1フロア3邸で全て南向き。Bは柱が少し気になります。Cは角住戸ですね。一番大きくかかれていたのがDタイプで、こちらが売りたい間取りなのかと思いました。モデルルームはDタイプでしょうか。
Cタイプも見ました。LDKと洋室2がつながっていていいですね。
-
546
マンション検討中さん 2018/05/11 22:32:02
現地まで歩いたら小走りだと30秒もかからないので、おっしゃるように天候が悪い時は安心ですね。
-
547
マンション検討中さん 2018/05/12 04:42:53
ここの良さは駅近もさることながら、プランがいいんですよ。
シティハウスもジオもアトラスもプランがBAD
-
548
マンション検討中さん 2018/05/12 05:42:30
良い部屋はあらかた売れたかな。ここは派手さはないけどほんと掘り出し物だったね。足元また相場が上むいてるから、既に含み益がありそう。
-
549
マンション検討中さん 2018/05/12 21:40:07
マンション今色々探してるんですが、なかなか下がりませんね。ただ一部中野の物件とか、世田谷なんかは、値引きの提示が、あったりしたので、エリアによっては苦戦することもあるんですかね
-
550
匿名さん 2018/05/13 01:28:56
マンションは立地ですよね。
坂下の曙橋かつ都営地下鉄って、安くて間取りが良くてもなぁって感じです。
高くてもいいから、四ツ谷駅徒歩5分圏内で大手デベがつくってほしい。
-
-
551
匿名さん 2018/05/13 07:02:57
-
552
名無しさん 2018/05/13 07:14:08
>>551 匿名さん
でも曙橋徒歩1分と四ッ谷徒歩5分なら後者を選ぶ人が多いんだろうな。もちろん同じ位のグレードだとしてだけど。
でもここは十分に魅力的。
-
553
マンション検討中さん 2018/05/13 07:15:13
5分は駅近ではないですよね。徒歩1分の物件とは希少性で5の2乗すなわち25倍の差がありますので。資産価値の観点からは徒歩1分は鉄板かと。
-
554
匿名さん 2018/05/13 07:40:48
積水のプランニングは秀逸なんだけど、曙橋ってのがなぁ。せめて四谷三丁目だったらと思うのは当方だけでないはず。ジオや住友の立地でして欲しかったなあ。タラレバ許してください。
-
555
マンション検討中さん 2018/05/13 07:46:04
>>553 マンション検討中さん
いや、やっぱり駅力の差が大きすぎます。。。
-
556
匿名さん 2018/05/13 12:39:28
>>555 マンション検討中さん
駅力という物差しって何で数値化して客観視したらいいんですか!?
-
557
匿名さん 2018/05/13 12:44:25
四ッ谷徒歩5分ってアトラス四谷ですか?
あそこは立地はいいですよね。
間取り、仕様は非常に残念だけど。
-
558
匿名さん 2018/05/27 13:28:32
平置き駐車場の優先権付きの物件ってどれなんでしょうね?このあたりだと車はなくても一応暮らすことができますが、
家族の関係で必要だったりとか、単純に車がすきというひとだと
どうしても車が必須となってくるかと思います
平置き駐車場におけるものなら、どうしても置きたいという人にはいいのかしら。
-
559
匿名さん 2018/06/01 18:49:58
>>558 匿名さん
1億きってる駐車場優先権付分譲って都心だとあまりないから、駐車場マスト派には大事だね。
-
560
マンション検討中さん 2018/06/18 00:17:37
昨日モデルをみてきました!結構いいですね。
この周辺は徒歩5分切ってる物件ってあまりないので。
南側の古臭い建物はBADですが、まあ新宿だから仕方がないですかね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランドメゾン新宿曙橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件