- 掲示板
最近建てる方、建てた方。
4Kテレビ用の工事ってしましたか?
[スレ作成日時]2017-10-19 15:47:02
最近建てる方、建てた方。
4Kテレビ用の工事ってしましたか?
[スレ作成日時]2017-10-19 15:47:02
4Kだから、従来と違った工事は、特に必要ありません。
ただデータ量が増えるのは確かなので、衛星放送は雨が降って電波が弱くなると、映りが悪くなる事は増える可能性があるので、パラボラアンテナは、一般的な、45cmよりも一つ上の、60cm以上にした方がいいかもしれません。
それとブースター(増幅器)ですが、同軸ケーブルは周波数が高くなるほど減衰量が大きくなるので、それを補う高い周波数ほど増幅量が大きくなるチルト機能付きを選んだ方がいいと思います。
最近はテレビ放送以外に、ネットでの配信(NETFLIXなど)も増えてますが、ネットの有線LANの配線に使うスイッチングハブは、IGMPスヌーピング機能に対応したものにしとくと、良いと思います。
ちょっと調べてみたけど、左遷偏波のIF(中間周波数)の帯域も今までと異なるから、今までの機器、配線では受信できないこともあり得るみたい。新しく工事するなら対応機器、配線でって確認したほうがいいでしょう。
まだ地デジが4K放送する予定が決まってないんじゃないかな
現状で4K見たいならネット環境(有線・無線LAN)と衛星放送での対応くらいでしょう。
DXアンテナのHPに詳しい説明があるので、ご参考に。
http://www.dxantenna.co.jp/4k8k/shichosha.html
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE