買い替え検討中さん
[更新日時] 2021-10-20 21:24:56
Brillia(ブリリア)秋葉原について知りたいです。
マルチアクセスで、便利に生活できそうですね。
開放感のある部屋だといいなと考えていますがどうでしょうか。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区外神田四丁目21-1他(地番)
交通:山手線 「秋葉原」駅 徒歩6分 、京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩6分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩6分 、つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩6分
東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩3分 、東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩9分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩9分
総戸数:62戸 (うち、非分譲住戸10戸、提携企業勤務者向け分譲住戸11戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階建て
間取:studio~3LDK
面積:31.35平米~87.12平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
売主:フジ都市開発
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
建物竣工時期 平成31年5月下旬(予定)
入居開始時期 平成31年7月下旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式サイトのURLが変更となりましたので修正いたしました。2019.07.01管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-16 14:38:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区外神田四丁目21-1他(地番) |
交通 |
山手線 「秋葉原」駅 徒歩6分 京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩6分 総武線 「秋葉原」駅 徒歩6分 つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩6分 東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
62戸(うち、非分譲住戸10戸、提携企業勤務者向け分譲住戸7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年05月下旬予定 入居可能時期:2019年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]フジ都市開発株式会社
|
施工会社 |
木内建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)秋葉原口コミ掲示板・評判
-
187
匿名さん 2019/08/24 08:42:12
>>185
そうですか?
南側はたしかにアレですが、でもリビング側は一定の視界抜けと明るさはあると思います。
東側の線路ビューは鉄道好きな方には垂涎のポジションではないでしょうか。
まあ7300万円出す方がそういう価値観を持つかは微妙ですけど。
-
188
匿名さん 2019/08/25 14:12:21
>>187 匿名さん
確かに視界抜けありますが、目の前を同じ高さの視点の電車が常時走っているとなるとカーテン閉めっぱなしになりそうで。
鉄道好きな人も線路と水平に位置する部屋ではなく、線路の奥行き感があるパースのあるアングルしか需要ないのではと思います。
-
189
匿名さん 2019/09/24 15:13:17
住戸数(62戸)の割にはやたらとキャンセル住戸が多いですね。冷静になって線路際…ってなったのでしょうね。
-
190
匿名さん 2019/09/25 00:20:43
ローン審査に通らなかったのかね。
賃貸用ローンは最近審査が厳しくなった印象がある(別物件だけどけっこう時間がかかった)。
自己居住と偽りフラット35を使うという事例が多いというのも問題視され今はアウトだろう。
ここは賃貸用に買った人も多そうだからそのへんじゃないのかな。
-
191
マンション検討中さん 2019/11/03 11:34:12
スミフでもないのに、竣工から半年たって残ってるってやはり線路際は実需ないんですかね
-
192
匿名さん 2019/11/08 05:30:41
完成物件なので線路からの音が確かめられちゃいますしね。見学に行って「やっぱり無理だった」というのはありそう。
物件概要からすると残り1邸になりましたかね。今出ている部屋だと>>186の下にある部屋かなあ。
大きめの1LDKでパノラマ画像からすると西向きの割には明るい部屋になってて良いですね。
窓は二重窓ですか?かなりしっかりしている感じですが。
-
193
マンション検討中さん 2019/11/12 09:43:13
キャンセル住戸の1201号室は元々6,998万円で売り出していたので、700万円値上げしています。(他のキャンセル住戸も当初より400~800万と値上げして売り出しました。)
東京建物もスミフみたいなことするんだなと。
北西角住戸は北向きが二重サッシで、西向きはT3だったと記憶してます。
-
194
入居済みさん 2020/01/22 03:20:35
400万値上げ&オプション100万サービスへと下げてきましたが未だ売れてませんね。スミフ方式はもう大手なら当たり前といった感じ。
-
195
マンション検討中さん 2020/02/06 08:53:37
-
196
マンション検討中さん 2020/05/04 08:50:52
UDXは鉄骨造ですよ。音の侵入や振動は、鉄筋コンクリート造のブリリア秋葉原よりも大きい筈です。ブリリア秋葉原はT4レベルの二重サッシですから、窓を締めていると全く静かです。
-
-
197
マンション掲示板さん 2020/07/02 11:21:21
-
198
評判気になるさん 2020/07/12 14:44:01
-
199
マンション掲示板さん 2020/07/13 17:03:08
100万ずつ下がってるワロタ……
あの階数と条件、4500万切らないと、
おそらく内覧しようとする人も現れないでしょう。
-
200
名無しさん 2020/07/14 02:15:49
>>199 マンション掲示板さん
あの部屋は2回目の転売だから下げられないですよ。
-
201
マンション掲示板さん 2020/07/14 06:10:03
>>200 名無しさん
ちょっと面白くなりましたね。
しばらく暖かく見守ってあげましょう笑
-
202
匿名さん 2020/11/05 00:17:56
オープンハウスとモリモトの千代田の物件が完売するまで、ここ売れそうもないですね。
-
203
匿名さん 2021/07/03 09:05:35
-
204
マンション検討中さん 2021/08/19 16:49:23
-
205
口コミ知りたいさん 2021/10/06 01:50:43
1LDKに6000万か……
すごい価格設定ですね。
-
206
匿名さん 2021/10/20 12:24:56
これから建設される秋葉原駅直結タワーできたらここも値段上がるのかな?
揉めてる外神田1丁目よりも早く再開発されそう
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia(ブリリア)秋葉原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件