住宅コロセウム「横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-07-04 07:04:00
【地域スレ】みなとみらいVS海浜幕張の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。

[スレ作成日時]2006-07-02 11:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち?

  1. 62 匿名さん

    わかった。
    具体論で展開できないんだね。ディスカッションの出来ない人にはもう期待しません。
    ご自慢のブランド力で生きてください。

    他のちゃんと論理的にお話できる人、よろしくお願いします。

  2. 63 匿名さん

    >54が書いているような進行が一番適していると思うのだが。

    文化的な判断が全くない、非常に即物的な、俗物的な判断であり、そういうものの考え方しか出来ない人間は哀しい。

  3. 64 匿名さん

    ピーナッツだったら、断然八街なんだけどなぁ・・

  4. 65 匿名さん

    >58
    違うよ
    全国民がどちらに住みたいと考えるかだ

  5. 66 匿名さん

    >>61
    ・市役所のサービスがいい
    ・財政状況がいい

    君はそういう数字に置き換えられるもののみで判断したいのならそうすればいいが、多くの人間の判断はそんな単純なものではない、人が住む場所を選ぶというのは、極めて文化的な背景をもった複雑な判断をするから、君のようなシンプルなモデルでは説明できない。

  6. 67 匿名さん

    >>63
    風俗街の隣のマンションでの生活を強いられたご家族、ご愁傷様です。

    居住地を選択する際に、そういう即物的/俗人的な判断を外すと大変なことになるという一例です。

  7. 68 匿名さん

    >>62

    全然、わかっていないね。ブランド論で論理的な反論できないのは君のほうだ。

  8. 69 10

    そう
    1.
    横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち?
    2.
    神奈川の方が千葉よりいい
    3.
    決定。以上

    これ以外に何がある?"横浜みなとみらいと海浜幕張どちらが住むのに安上がり?"がスレタイならべつだが"すむならどっち?"ならブランドとして議論の余地無いだろw

  9. 70 匿名さん

    ブランド形成の過程を考えてみると、それが居住性に拠らないことが判る。

  10. 71 匿名さん

    >>63

    断っておくが、みなとみらいには、パチンコ店すらないし、風俗営業は都市計画で認可されないのだよ。
    実態を知らずに予見でモノを言わないで欲しい。
    論点はそういうくだらないことではなく、街の良さや住み易さは、行政サービス、財政状況などの単なる数値データで置き換えられるものではないということだ。そんな単純なモノサシで論じるくらいなら、多元的なイメージの蓄積結果であるブランド力で判断したほうがまだましです。

  11. 72 匿名さん

    そうではない。
    >2.
    >神奈川の方が千葉よりいい
    に対する論拠に具体性が全く無い。
    主観的なばか達のマスターベーションである。
    一つくらい挙げて欲しいものだ。

  12. 73 匿名さん

    >>69

    そのとおり、ブランド力で、幕張は、みまとみらいよりも大きく劣るのだ。
    これが結論だ。

  13. 74 匿名さん

    >>71
    近くにあるじゃん。見て見ぬ振りか?

  14. 75 匿名さん

    みまとみらい ってどこですか?

  15. 76 10

    >72
    だからこれ読め。国民のイメージとブランド認知を。神奈川の方が千葉より断然いいと言うておるだろうが。

    http://www.imi.ne.jp/imi/cgi/cap.cgi?1+pr050607.tpl

  16. 77 匿名さん

    >>72
    ばからしい、くだらん数字で、千葉を神奈川よりいいとするのもどうかと思うが。
    ブランド力は歴然としている。千葉のブランド力は決定的に、神奈川よりも、そして横浜よりも低い。

  17. 78 匿名さん

    結局、一般的に、具体的にみなとみらいの方が優れている点は
    一つも挙げられないまま、ここまで来ましたね。

    ブランド好きの粘着さんがしつこいからしょうがないのかねぇ・・・

  18. 79 匿名さん

    そのとおり、ブランド力で、幕張は、みなとみらいよりも大きく劣るのだ。
    これが結論だ。

  19. 80 匿名さん

    終了!

  20. 81 匿名さん

    >>78

    78は頭悪すぎ、おまえとは、判断基準が違うの。おまえのような単純頭ではわからんだろうな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸