東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 5790 匿名さん

    3丁目は3丁目の良さが、5丁目は5丁目の良さがあります。

  2. 5791 匿名さん

    コトゥークのスートヨなんか、買っちゃだめだろ
    おとなしく、パークタワー晴海にしとけ
    な?

  3. 5792 マンション検討中さん

    有明もいいよ、安いし

  4. 5793 匿名さん

    有明スミフは安くないでしょ。少しの金額の差なら、ここを待つのか賢明。

  5. 5794 名無しさん

    スミフは怖い!
    怖かったから買わない

  6. 5795 匿名さん

    お、晴海君まで出てきた。
    みんな自分の住んでるところが好きなんだね。

    何丁目議論でそこまで普通盛り上がれねえよ。

    病的だわ笑

  7. 5796 匿名さん

    有明でもプレミストはお安いよ、スミフ商業施設使えるしお得

  8. 5797 評判気になるさん

    >>5778 匿名さん
    駅遠はどうやっても改善出来ない。
    他要素が良くても駅距離が全て

  9. 5798 評判気になるさん

    >>5786 マンション検討中さん

    失せろよ

  10. 5799 匿名さん

    買わなくてもここのエントランスを一度見てみたい
    きっとすごいんだろうなぁ

  11. 5800 匿名さん

    >>5796 匿名さん
    有明ダイワは、今や閑古鳥の代名詞じゃないの。。

  12. 5801 匿名さん

    >>5799 匿名さん
    エントランスに延々と流れるであろうこの曲

  13. 5802 マンション検討中さん

    >>5796 匿名さん

    安いには理由がある
    安く見えるのに11月から1部屋も売れてない
    湾岸は眺望と日照がないと売れない

  14. 5803 匿名さん

    >>5797 評判気になるさん

    じゃあ、駅直結シエルがいいね!

  15. 5804 匿名さん

    シエル、分譲は激安で高倍率だった。
    中古内覧したことがあるけど、安いなりとURが同居で仕様も低かった。

  16. 5805 匿名さん

    >>5804 匿名さん

    12年前だから仕様は高くない。
    専有部はパークシティ豊洲と同じレベル。分譲時は激安だったけど、今の坪単価は350だよ。さすが駅直結。

  17. 5806 匿名さん

    駅直結でも売れ残ってるらしい勝ビューの例もありますが。

  18. 5807 匿名さん

    >>5806 匿名さん

    勝どきビュータワーって売れ残っているの?
    高すぎたんじゃないの?
    ゴールドクレストだっけ?

  19. 5808 匿名さん

    本当にいろいろ売れ残ってるなぁ
    10年前の新築物件って ありなの
    https://www.goldcrest.co.jp/r_estate/

  20. 5809 匿名さん

    仕様が低く、敷地計画に余裕のない駅直結タワマンも5丁目のイメージを低くしている原因の1つ。
    5丁目の地下鉄出口出たらわかるけど歩道も狭くまったく解放感がない。
    4丁目も。2、3丁目の出口と比べるとよく分かる。

  21. 5810 評判気になるさん

    >>5803 匿名さん
    シエルはシティタワー豊洲に続き当落率2位ですが。

  22. 5811 匿名さん

    マンション立地的には
    3、4丁目エリアは裏豊洲
    2、5丁目エリアは表豊洲

  23. 5812 匿名さん

    オフィスビルの裏側感が半端ない。

  24. 5813 匿名さん

    >>5810 評判気になるさん

    当落率2位って何?
    当選?落選?

  25. 5814 匿名さん

    本来は1丁目のキャナルワーフタワーズが豊洲を代表するマンションだったけどね。
    今ではすっかり忘れ去られている。
    豊洲の中古マンションが10年間で凄く値上がりしたって記事、が昔よく豊洲スレで引用されてたけど
    その値上がりの根拠の計算に使われたのはキャナルワーフタワーズのことだった。

  26. 5815 匿名さん

    ここと6丁目は、奥豊洲かな。

  27. 5816 匿名さん

    騰落率でしょ?

  28. 5817 匿名さん

    ツインからシンボル間の運河、臭くてイヤ

  29. 5818 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 5819 匿名さん

    二、三丁目以外は街並みが汚い。
    駅の中心も二、三丁目に移行して来てるね。

  31. 5820 匿名さん

    3丁目のマンションは確かに魅力無いな。

  32. 5821 検討板ユーザーさん

    液状化を考えると買えませんね。

  33. 5822 匿名さん

    平均年収が高いのは三丁目エリアらしいけどね。

  34. 5823 評判気になるさん

    >>5813 匿名さん
    騰落率

  35. 5824 匿名さん

    >>5823 評判気になるさん

    豊洲でシエルが上昇率1位、
    パークシティが2位
    スカイズが3位

  36. 5825 匿名さん

    ココ近隣に建てられるスーパーってどこでしょうか?
    豊洲在住なのですが高いスーパーばかりで困ってます※文化堂さえ
    ok来て欲しいんですが周辺環境的に無いですかね?マルエツとか?

  37. 5826 匿名さん

    特にスミフ中古マンションの騰落が激しい。

  38. 5827 eマンションさん

    >>5825 匿名さん
    東急ストアーと聞いています。

  39. 5828 eマンションさん

    >>5822 匿名さん
    エビデンスは?

  40. 5829 匿名さん

    結局、スミフが釣り上げた相場って完売後に普段の需給バランスで戻るからスミフ物件は他デベの物件と比較して騰落率が明らかに悪い。だから有明の物件もよくあんなわけわかんない値段でよく買うなと私は思う。

  41. 5830 匿名さん

    >>5822
    恐らく正しい。

    >>5828
    ヒントは大谷。
    ってのは冗談で分譲時の価格が高いから。レコードはPH豊洲だけど丁目の話だしね。
    それでも何だかんだで豊洲はマスコミ金融証券不動産のエリサー需要に支えられてきたけど、
    (もちろんプレミアムに住んでマイバッハ転がしてるような得体の知れない金持ちもいる)
    いよいよここは経営者や士業系、一発当てた人が住民の中心になると思う、
    最早リーマンでは太刀打ちできない相場。

  42. 5831 匿名さん

    豊洲もマンランク属性が上がった感あるね
    あーだこーだ言うのは自由だが、年収1,000万円以上のゾーンに入ってきた
    それ以下の人は、東雲、有明、晴海で検討だね

  43. 5832 匿名さん

    某メジャーリーガーは、WCTの方ちゃうの?

  44. 5833 匿名さん

    >>5831 匿名さん
    1000万以下じゃどこでも3LDK無理でしょ。
    辰巳とかならわからなくもないけど。

  45. 5834 マンション検討中さん

    こういうところって地震がきたらどうなるんですか?安全なら買いたい

  46. 5835 匿名さん

    豊洲に住んでる方のブログです

    https://nz666.exblog.jp/15049063/

  47. 5836 匿名さん

    豊洲は震度5強でしたから影響は軽微です。震度6強、7が襲えば液状化だらけでしょう。、

  48. 5837 マンション検討中さん

    液状化になりマンションが傾いたとしても、祖母の家に一時滞在するので、大丈夫です。
    豊洲に住んでる方は、それぐらいのリスクは考えているはずなので、液状化でもなんでもこいという感じです。

  49. 5838 匿名さん

    タワマンは阪神淡路大震災、東日本地震、熊本地震、大阪地震、札幌地震でも傾いたなんて聞いたことない。液状化、地盤沈下、岸壁の損壊は否定しないけど。火災リスクが圧倒的に低いのはメリット。

  50. 5839 検討板ユーザーさん

    ここは免震だし、安心ですね

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸