物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
株式会社熊谷組首都圏支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判
-
55101
匿名さん 2021/05/26 09:54:21
>>55096 マンション検討中さん
風呂がタイル貼りとかと同じ感じ?
-
55102
匿名さん 2021/05/26 10:42:37
高級マンションも空気の良い立地だと三種換気多いですよ。周辺環境次第です。
-
55103
匿名さん 2021/05/26 10:49:51
>>55102 匿名さん
一種換気の採用有無は、寧ろ高級かどうかというより、周辺空気環境の良し悪しを示してます。
-
55104
匿名さん 2021/05/26 10:56:34
まーだ換気の話してるよ
コストかけて一種にしないと健康被害出るような物件が一種になってるだけじゃないの?
このご時世コスパ度外視のオーバースペックにする訳ないじゃん。
少し考えれば分かるって。
-
55105
匿名さん 2021/05/26 10:58:51
-
55106
マンション検討中さん 2021/05/26 11:03:11
-
55107
匿名さん 2021/05/26 11:05:42
>>55106 マンション検討中さん
うわー、すごいなここ。
どこだろう?日本ではこんなとこにマンション立てないよね。
中国かどこか?知ってる人いたら教えてください。
-
55108
匿名さん 2021/05/26 11:17:21
>>55104 匿名さん
換気の話は誰も興味ないのでやめましょう。
また、他マンションを貼るのはマナー違反でしょう。
憎しみは憎しみしかうみません。
-
55109
匿名さん 2021/05/26 11:39:50
-
55110
匿名さん 2021/05/26 11:42:58
写真は縦横30車線、24時間車が走ってる、
ここは4車線、半日車が走ってるとすると
粉塵と窒素酸化物に15倍の差があるんだな。
それを防げる最新鋭の換気システムって凄い!
-
-
55111
匿名さん 2021/05/26 11:45:58
ANNでオリンピック期間中、目の前の埠頭から救急搬送船の話が出ているよ!
-
55112
匿名さん 2021/05/26 11:46:30
戸建ての大手ハウスメーカーが換気、空調設備を重視して一種換気、全館空調を採用するトレンドをみれば、マンションが一種換気、全館空調になっていくのも自然の流れでしょう。プラウドも採用してるのですからね。
-
55113
匿名さん 2021/05/26 11:48:10
>>55112 匿名さん
最近のマンションはコストカットが進んでると言ったのはネガさんでは?
-
55114
匿名さん 2021/05/26 11:51:57
>>55103 匿名さん
一種と全熱交換は分けて考えないとですね。
一種の採用は周辺空気環境の良し悪しってのは大体そんな感じですね。
一方、一種+全熱交換となると、高級物件やプレミアムで増えてきますね。
例えば、パークコートやザ・パークハウスグランなど。
つまり全熱交換のないただの一種ってのはそんなに誇るもんじゃないです。
-
55115
匿名さん 2021/05/26 11:54:22
>>55113 匿名さん
ネガさんはネガできればいいのです。
何の知識もポリシーもないもは皆様ご存知でしょう。
-
55116
匿名さん 2021/05/26 11:56:03
>>55112 匿名さん
換気が何種か?いろんな中古販売サイト見ましたが換気の種類が
記載されているサイトを見つけることができませんでした。
教えてください。意味がない情報ということですか?
どこで調べられるのですか?
本当に重要で売りになるなら中古サイトにありますよね?
-
55117
匿名さん 2021/05/26 12:01:27
-
55118
匿名さん 2021/05/26 12:02:18
>>55112 匿名さん
そりゃいい。一種換気のマンションが世の中に評価されて三種換気マンションが割安になったら、すごく嬉しい。
なぜなら私は三種換気で十分だから。
世の中のみんなが一種換気を熱望すればするほど、
私みたいな人が割安にマンション買える訳ですね。
って、んな訳あるかい
-
55119
匿名さん 2021/05/26 12:02:55
-
55120
匿名さん 2021/05/26 12:10:37
-
55121
匿名さん 2021/05/26 12:22:03
-
55122
匿名さん 2021/05/26 12:41:06
>>55121 匿名さん
これは納得。環境もいいし、スペックも最上級。文句なしです、価格も相応ですね。
-
55123
匿名さん 2021/05/26 12:44:11
数億円で売れる立地の物件なら、多少のコストアップしてでも換気もハイグレードにできるよね。
我々マス層の手が届く範囲での比較でないと、あまりピンと来ないかな。
-
55124
匿名さん 2021/05/26 12:50:44
-
55125
匿名さん 2021/05/26 13:01:44
-
-
55126
匿名さん 2021/05/26 13:03:10
>>55124 匿名さん
ネタだとは思うが、首都高と、片道3車線の京葉道路、総武線なんかに挟まれた環境だと、一種換気は贅沢品ではなく必需品だよ・・ そういうことじゃないだ。
-
55127
匿名さん 2021/05/26 13:06:12
>>55124 匿名さん
おいおい、亀戸はまた別の理由で換気に力入れんといけないからさ、ちょっと別枠かと。
-
55128
匿名さん 2021/05/26 13:24:27
>>55126 匿名さん
亀戸は環境のためとはまたちょっと違う話ですね。
ユカイフルってパッケージの中に一種と全熱交換が組み込まれてるってだけで、あくまで訴求してるのはユカイフル。
-
55129
匿名さん 2021/05/26 13:33:17
>>55128 匿名さん
老朽更新時に問題あるんじゃなかった?ゆかいふるって。
-
55130
マンション検討中さん 2021/05/26 13:48:29
>>55128 匿名さん
「室内空気環境を低エネルギーで快適に」が目的です。
重要なのは計画換気です。
訴求してるのはユカイフルであって1種換気ではないとか
意味がよくわかりません。
-
55131
マンコミュファンさん 2021/05/26 13:49:29
夜、部屋に灯がついている所がありました。いい感じ。これ1152戸の7-8割点灯したら、あの周辺もすごく明るくなりそう。
-
55132
匿名さん 2021/05/26 13:56:47
パークタワー勝どきとかMTGって一種換気なんですか?
知ってる人いたら教えてください。
-
55133
匿名さん 2021/05/26 14:03:17
>>55130 マンション検討中さん
そこはどうでもいいんだけど、亀戸駅前という特殊な環境によって空調コストを上げざるを得ないのでは?
という指摘に対しては、どうコメントしますか?
-
55134
匿名さん 2021/05/26 14:06:28
-
55138
匿名さん 2021/05/26 14:30:17
晴海のクロノ、ティアロ、ドトールも1種換気だったはず。
-
-
55139
匿名さん 2021/05/26 14:41:34
>>55109 匿名さん
晴海に客船が停泊するのが見えるんですね。
楽しみの眺望がまた1つ増えます。
-
55140
匿名さん 2021/05/26 15:08:30
-
55141
匿名さん 2021/05/26 16:00:04
-
55142
購入経験者さん 2021/05/26 17:46:05
-
55143
匿名さん 2021/05/26 18:58:07
駅遠物件のスペックが駅近物件と同じだったら存在意義無くなっちゃうよ。
不動産は立地という唯一解を忘れさせて、惑わせて高く売るためにはそういうところアピールするしかない。
-
55148
匿名さん 2021/05/26 22:36:34
スーペリアが完売したらネガの人の元気がなくなってしまった
クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18HP掲載再登録販売住戸の坪単価
S-40C type
1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
44階 6,980万円 (坪単価 531万円)
S-65A type
3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
41階 1億190万円(坪単価 497万円)
S-65C type
3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
18階 9,740万円(坪単価 462万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
S-80C type
3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
S-100C type(SELECT PLAN 2)
2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)
暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
4階の広いスペースが有効活用できていない。
運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラグジュアリー感があって良い。
コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
スカイラウンジも花火など活用出来て良い
運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
故障したり修理するのが遅すぎる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
子供も多いので安心できる
タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件