東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん 2018/02/03 05:01:41

    >>250 匿名さん

    だからもういいって!
    貴方は耐震マンションに住めばいい。
    築10年位だとほぼ耐震だから。
    これから建つタワマンは最低でも免震しかないよ。

  2. 252 匿名さん 2018/02/03 05:26:24

    免震だと鉄筋減らせるし安上がりだよね。

  3. 253 匿名さん 2018/02/03 05:31:48

    知らぬが仏。

  4. 254 匿名さん 2018/02/03 05:35:51

    >>251 匿名さん

    なら、どうして原発の緊急時対策所は、震災後、免震から耐震に変更したんですかね。

  5. 255 匿名さん 2018/02/03 05:37:38

    >>254

    そりゃ、窓も不要だし耐震で十分なものができるからでは?

    マンションで原発並みの耐震つくったら、窓もつくれねーし、すっげー狭くなるぞ。

  6. 256 匿名さん 2018/02/03 05:39:22

    今からマンション買うなら、免震が必須でしょ。
    耐震は安くていいけど、安全性重視なら断然免震。

  7. 257 匿名さん 2018/02/03 05:54:13

    >>255 匿名さん

    免震じゃあ、国の安全審査通らないからです。

  8. 258 匿名さん 2018/02/03 05:55:44

    >>256 匿名さん

    免震って胡散臭いと思ってた。

    震災後、案の定、原発の緊急時対策は免震から耐震に変更された。

  9. 259 匿名さん 2018/02/03 05:57:30

    免震の緊急時対策所建てた原発も、震災後、追加で耐震の緊急時対策を建設することになりました。

  10. 260 匿名さん 2018/02/03 06:01:30

    免震は鉄筋減らして建設費節約する技術でしょ。

  11. 261 匿名さん 2018/02/03 07:02:03

    東京駅とか首相官邸って、確か免震ではなかった?

  12. 262 匿名さん 2018/02/03 07:06:36

    >>261 匿名さん

    東京駅の改築、震災前。
    高層免震よりは安全だとは思いますが。

    原子力は安全第一。
    タワマンはコスト第一。

  13. 263 匿名さん 2018/02/03 07:13:10

    埋立地の宿命とはいえ、延々続くのかと思うと・・・

  14. 264 匿名さん 2018/02/03 07:54:04

    銀座、京橋、日比谷、渋谷も、かつて海。

  15. 265 匿名さん 2018/02/03 08:10:38

    耐震のタワマンに住んでるんです。人気がないので免震批判している訳です。他意はないので許してください。

  16. 266 匿名さん 2018/02/03 08:21:53

    安全第一の原発は震災踏まえて緊急時対策所を免震から耐震に変更。
    どっちが安全なのか誰でもわかる。

  17. 267 匿名さん 2018/02/03 10:21:18

    だから、耐震のマンションがいい人はそっちに住めばいいでしょう

    大揺れに揺れて、壁に亀裂が走るよ。
    耐震タワマン高層階に住んで、経験しました。
    私は耐震ありえない。
    免震制震複合か最低でも免震だね。

  18. 268 匿名さん 2018/02/03 10:48:32

    耐震に安全性で劣る免震。

  19. 269 匿名さん 2018/02/03 10:55:41

    震災で免震がダメなのバレちゃった。
    何処とは言いませんが免震タワマン酷いことになってましたよね。
    このスレで当時のレス見ればわかりますが。
    で、原発の緊急時対策所は免震から耐震に変更されました。
    免震推し涙目。

  20. 270 匿名さん 2018/02/03 11:10:23

    免震が羨ましいのは分かります。邪魔なのでさよなら。

  21. 271 匿名さん 2018/02/03 11:34:36

    >>248 匿名さん
    駅から遠くても、割安だしオリンピック前に豊洲在住のステータスが早く欲しいので、タイミングを逃しちゃいかんという事でワンダフルを購入。
    しかし後に駅近にPHTを建てられ、立地ではどうしてもPHTに引け目を感じてしまい、ワンダフルに懐疑の念を抱くようになる。
    そこで、東急が出来るのを知り、PHTよりも駅近で眺望も損なわれず、分譲時は割安だったワンダフル物件で出る利益が頭金の一部に賄えるので、東急に住み替えればPHTに引け目を感じなくなり、自尊心の欠乏感が埋まるだろうというのが多数の住み替え検討層の「深層心理」だと思う。
    skyzに住んでますが、近隣にこういう本音を漏らした人もいます。私はそういうマンションヒエラルキーにはあまり敏感ではありませんが、湾岸エリアではよくある話なんでしょうかね。

  22. 272 匿名さん 2018/02/03 12:27:47

    >>271 匿名さん

    これって、スカイズ住民を装ったPHT住民の投稿だよね。

  23. 273 匿名さん 2018/02/03 12:43:26

    以前にもワンダフルのなりすましさんいたよね。

  24. 274 匿名さん 2018/02/03 12:52:55

    PHTよりスカイズのほうが良いなぁ

  25. 275 匿名さん 2018/02/03 13:11:50

    スカイズを安く買って、東急に買い替え出来ることが羨ましいんだろう。
    でもちよっとこの文、酷いよなー

  26. 276 匿名さん 2018/02/03 13:35:11

    いわゆる豊洲って2、3丁目のことでしょ。
    2、3丁目は計画的に再開発されたので町並みが非常にきれい。
    電線もない。
    三つ目通り境に4、5丁目側は別の町。
    パチンコ屋もあるし都営住宅や救急病院もある。雑居ビルも。
    環境悪い。

  27. 277 匿名さん 2018/02/03 14:02:35

    買い替えできない人たちのネガかな

  28. 278 匿名さん 2018/02/03 14:48:57

    >>271 匿名さん

    マンションヒエラルキー?
    あるのは貴方ですね。
    貴方がPHT住民かどうか分からないが、SKYZ住民がPHTに引け目を感じている人はほとんどいないよ(笑)

  29. 279 匿名さん 2018/02/03 14:55:40

    >>278 匿名さん

    横からだけどスカイズよりはPHTでしょ。
    スカイズは立地悪すぎ。

  30. 280 匿名さん 2018/02/03 14:57:51

    >>279
    あの開放感と豪華共有設備が良いんだよ。

  31. 281 匿名さん 2018/02/03 14:59:42

    >>279 匿名さん

    横からだけどPHTよりスカイズでしょ。
    駅近=立地の良さではないよ。

  32. 282 匿名さん 2018/02/03 15:02:16

    シエルは凄いな
    駅直結って自慢しないもん。

  33. 283 匿名さん 2018/02/03 15:47:04

    セカンドハウみたいな例外を除き、住み替え組は東急に住み替えた後に、ワンダフルの物件を手放した時点でもう「東急住民」でございます。それ以降は「ワンダフルの住民」と名乗る資格はありません。
    2021年の東急入居完了後はワンダフルのスレでワンダフルを思う存分ネガらせて頂きます。
    その時にワンダフルのスレでネガ投稿を見たらワンダフルの住民に成り済まして、擁護するのだけはやめてくれ。それだと今の貴方がたの言う所謂「ワンダフル住民に成り済ますPHT住民」と同類だ。
    まあ、東急に住むためにわざわざ故郷であるワンダフルを捨てたのだから、ワンダフルの文句を言われてもまさか反論するなんてことはないよな(笑)

  34. 284 匿名さん 2018/02/03 16:20:08

    >>280 匿名さん
    君さ、スカイズのそこを誇りに思ってるなら何故ここのスレに来る必要がある?
    東急に住み替えた後に、もうスカイズに戻って来るなよ、絶対に。

  35. 285 名無しさん 2018/02/03 17:22:01

    >>284 匿名さん

    PHTかスカイズなら、スカイズっていうだけ

  36. 286 匿名さん 2018/02/03 23:25:24

    >>283 匿名さん

    言っている意味がわからない。
    何を言いたいのかわからない。

  37. 287 匿名さん 2018/02/03 23:28:38

    買い替えできない組が買い替え可能な組を妬んでいるネガが目立つな。

  38. 288 匿名さん 2018/02/03 23:49:01

    ワンダフルからこちらに住み替えを検討しているが、建物の仕様が良くなければ勿論やめます。
    ワンダフルには環境も建物の仕様も満足している。
    しかし、マンションというものは数年ごとに住み替えしていくものだと思っている。
    何故なら、家族構成、年齢等の条件が変わっていくからだ。
    それを見据えたマンション選びをしているよ。


  39. 289 匿名さん 2018/02/04 00:26:59

    >>286 匿名さん
    それなら、あなたは日本人じゃないね。日本語学習歴何年なの?

  40. 290 匿名さん 2018/02/04 01:35:33

    買い替えを条件に新築を買う場合、今のマンションを売却して一旦仮住まいをしないといけないのでしょうか?
    今のマンションは売主の販売会社の専任で、すぐに売れる価格を設定されるというのは本当でしょうか?

  41. 291 匿名さん 2018/02/04 02:03:20

    >>281 匿名さん
    横からだけど、じゃあそっちはなんで東急を検討してるの? ワンダフルが東急よりもずっと駅遠なのを分かってるからでしょw
    「駅近=立地の良さではない」みたいにPHTをネガるためだけに下手な言い訳をされても無駄。



  42. 292 匿名さん 2018/02/04 02:21:41

    >>291 匿名さん

    横からだけど、ワンダフルと東急は徒歩時間の差は5~6分
    ずっと遠い〜、とは大袈裟だな(笑)
    なんかここPHTの住民らしき者多い
    被害妄想が凄い
    ちょっとしたことで、凄い反論
    そっちこそ買い替え検討してるのかな

  43. 293 匿名さん 2018/02/04 02:31:31

    のらえもんさんも言ってるけど、駅近がすべてじゃない。



    ここは、運河や公園と隣接した広々とした敷地、駅も近く、眺望も良さそうなので、高くなりそうですね。

  44. 294 匿名さん 2018/02/04 02:40:43

    このマンションのネガならまだしも、ほかのマンションを悪く言うのはやめましょうよ。
    PHTもワンダフルもいいマンションじゃないですか。どっちが上とか関係ないし、両方からここに住み替える人もいるでしょうしね。
    みんなで良い住環境を作り上げていきましょ。

  45. 295 匿名さん 2018/02/04 02:49:59

    ワンダフルを駅遠、駅遠と連呼する人がいますが、徒歩11~12分が唯一のワンダフルネガということですかね。

  46. 296 匿名さん 2018/02/04 02:57:59

    >>282 匿名さん
    PCTは凄いな 
    ららぽーと直結で、共用施設が豊洲で一番豪華でも豪華施設の自慢しないもん。それに比べて、280みたいなららぽーとからも遠すぎるskyz民の施設自慢と来たら...

  47. 297 匿名さん 2018/02/04 03:06:40

    >>296 匿名さん

    もうSKYZたたきはやめたら?

    SKYZ住民は毎日ここの建設予定地を見ているから興味もあり検討板にたどりついてる。
    一方、PCTからの買い替えもかなり多いだろうけど、ただ検討板にたどり着いていないだけだよ。

  48. 298 匿名さん 2018/02/04 03:12:45

    べつにスカイズ民じゃないけど。

  49. 299 匿名さん 2018/02/04 03:16:52

    もとはといえば、271さんがスカイズ住民の成りすましをして、恥ずかしい投稿したのが原因でしょう。
    私ではありませんが、ただ反論しただけ、自慢するほどの内容はしてないように思いますよ。

  50. 300 匿名さん 2018/02/04 03:33:59

    >>296 匿名さん

    ららぽーとから徒歩12分って、
    遠すぎますか?
    苦しいネガ続きますね。

    PCTの共用施設は豪華てすが、ワンダフルも同レベルですよ。
    これは自慢ではなく、知らない貴方に教えているだけです。

  51. 301 匿名さん 2018/02/04 04:17:47

    ここはどういうコンセプトで来るでしょうかね?
    豪華共用設備をつけて来るのか?

  52. 302 匿名さん 2018/02/04 04:50:59

    >>299 匿名さん
    自分はPHTに住んでいますが、この一連のやり取りの発端が271さんなのは同感です。本当に成りすましだとしたら、同じPHT住民として謝ります。ごめんなさい。

    しかしだ、280が自慢するほどの内容ではないなら、271も駅近を自慢しているようにはとれない。ただ物理的にPHTの方が相対的に近いと言っているだけの内容に282がPHTの駅近自慢とこじつけ反論をしたから、296みたいなこじつけ反論を食らうのもやむを得ない話。
    282が火に油を注ぐのも、相当調子に乗ってる。

  53. 303 匿名さん 2018/02/04 05:18:25

    >>301 匿名さん
    豊洲西小のプールとジムが一般開放されているので、マンション内にプールとジムが出来る可能性はまず低いでしょうね。他はまだ分かりません。

  54. 304 匿名さん 2018/02/04 05:25:56

    >>302 匿名さん

    ねちねち細かい人だね。
    折角だから数字を追ってみた。

    271はどうみてもPHTが相対的に駅近と言っているだけにはみえない。
    近いなら近いと言えばよいだけ。なのにあんな恥ずかしい成りすましはどうみてもワンダフルへの嫌がらせの何ものでもない。

    279のスカイズは立地が悪すぎ
    に対して、280は解放感と共用設備がいいと反論。自慢にはみえない。

    けんか売っているのはどっちだ
    もう、やめてくれ!

  55. 305 匿名さん 2018/02/04 05:37:03

    >>303 匿名さん

    わざわざ小学校のプールやジムなんか貧乏臭くて行けません。
    ららぽのドゥスポーツに行けばよい。
    最近の新築タワマンの共有施設は豪華だからそれも楽しみだ。

  56. 306 匿名さん 2018/02/04 08:12:19

    マンションで駅遠物件なんてあり得ないよ。
    スカイズならパークタワー豊洲の方がまだマシ。

  57. 307 匿名さん 2018/02/04 08:16:02

    豊洲駅まで帰って来たのに、そこからゆりかもめに乗り換えでしょ?
    有明物件と大して変わらない。
    駅遠ってマンションで一番嫌われる条件だよね。
    共用設備や眺望が充実してても意味ない。

  58. 308 匿名さん 2018/02/04 08:24:36

    ゆりかもめは当初構想通りに豊洲から新橋まで延伸させて欲しかった。

  59. 309 匿名さん 2018/02/04 09:11:48

    >>307 匿名さん

    豊洲駅から12分、
    そこまで言われなきゃいけないの?
    そんなに皆さん歩けないのでしょうか?

  60. 310 匿名さん 2018/02/04 09:14:04

    ここは東急豊洲の検討板
    購入検討の人だけ意見しましょう。
    購入しない人たちはよそのマンションへの嫌がらせはやめましょう。

  61. 311 匿名さん 2018/02/04 09:17:36

    >>307 匿名さん

    どこのマンションのことを言っているのでしょう。
    酷いですね。

  62. 312 匿名さん 2018/02/04 09:29:45

    >>307 匿名さん

    あなた、酷いこと言うね。

    そりゃ、共用施設が充実していて眺望がいい方がいいさ。タワマンだもん。
    多分スカイズが羨ましいんだろう。

    東急は共用施設も眺望にも期待できる。

  63. 313 匿名さん 2018/02/04 09:40:09

    スカイズは有明物件だと思っています。
    トライスターって自分の建物で視界遮られるし。
    人詰め込むための形。

  64. 314 匿名さん 2018/02/04 09:48:41

    >>313 匿名さん

    あ〜あ〜
    嫌がらせもほどほどにしたら?
    私はスカイズ住民ではありませんが、ここの検討板を見ていて不愉快になりますよ。

  65. 315 匿名さん 2018/02/04 09:54:05

    豊洲の中で、最も豊洲駅に遠い物件でしょ。

  66. 316 匿名さん 2018/02/04 10:11:00

    >>315 匿名さん

    1丁目はもっと遠い。
    シンボルだって改札までだと同じくらいだね。
    数分の差ってそんなに重要?

  67. 317 匿名さん 2018/02/04 10:13:05

    1丁目があったね。
    そのレベルだわ。

  68. 318 匿名さん 2018/02/04 10:14:40

    天井高の情報はありませんか?ブランズの駅近は、低いのが多いので気になります。

  69. 319 匿名さん 2018/02/04 10:17:02

    駅遠だけは絶対買ったらダメな条件でしょ。
    必ず避ける物件ナンバーワンの条件でしょ。

  70. 320 匿名さん 2018/02/04 10:23:13

    >>319 匿名さん

    そうだね。
    徒歩20分とかバス便とかね

  71. 321 匿名さん 2018/02/04 10:24:31

    駅近しか取りえのないマンションもどんなものやら

  72. 322 匿名さん 2018/02/04 10:26:02

    近けりゃいい人が買うんじゃない?
    とにかく駅近重視ね。

  73. 323 匿名さん 2018/02/04 10:26:55

    >>318 匿名さん

    東急の情報はまだ一切ありません。

  74. 324 匿名さん 2018/02/04 10:29:41

    みんな重要視するものは違うから、いろんな物件があっていいんじゃない?
    よそのマンションを悪くいわないほうがいいですよ。

  75. 325 匿名さん 2018/02/04 10:36:42

    >>319 匿名さん

    でも、スカイズは中古の人気物件だよね

  76. 326 匿名さん 2018/02/04 10:39:33

    >>313 匿名さん

    スカイズは有明だと思ってるの?
    笑えるw
    そのトライスター型が人気あるみたい。
    人それぞれだね。

  77. 327 匿名さん 2018/02/04 10:47:30

    10年後は1丁目のタワマンと同じだね。
    トライスターって、自分のマンションが眺望の邪魔してるじゃん。
    部屋数増やすための形だから仕方ないけど。

  78. 328 匿名さん 2018/02/04 10:49:04

    >>326 匿名さん

    ゆりかもめ物件。他から見たら違いないよ。

  79. 329 匿名さん 2018/02/04 10:53:02

    凄い書き込み数、やっぱり豊洲は人気⁉︎

  80. 330 匿名さん 2018/02/04 11:00:13

    >>327 匿名さん

    トライスター型でもほとんど隣は見えませんけど
    眺望いいよ

  81. 331 匿名さん 2018/02/04 11:50:03

    >>304 匿名さん
    PHTとワンダフルの対立のきっかけを最初に作ったのはあなた方、ワンダフルの東急検討組ですよ。
    我々がけんか売ったと言いますけど、271の発言よりもずっと前からここのスレでPHTを敵視する風潮があなた方によって醸成されていったのは紛れもない事実です。
    ここは東急について語るスレであるにも関わらず。
    70とか132の投稿をご覧になってはどうでしょうか。同一人物かどうかは知りませんが。そりゃあ、もう本当にひどい。
    PHTの立場からすれば、これはもう悪意に満ちた煽りとしかとれない。
    あなた方が「その発言にそんな意図は見受けられない。」とか「被害妄想」とか口先で言うのは簡単です。
    しかし、一番肝心なのは我々がそういう発言をどう受け取るかです。いじめっ子が、心が傷付いている子に対して「そんなつもりはなかった。」と言っても、通用するかって話です。ワンダフルへの嫌がらせと取れたなら、それは申し訳ない。
    だけど、70とか132とかの発言で火がついたPHT住民が、140とか271みたいな風にあなた方に対して怒るのは当然でしょう。

  82. 332 匿名さん 2018/02/04 12:13:53

    10年後のりセールは間違いなく駅近、有利です。

  83. 333 匿名さん 2018/02/04 12:34:44

    たくさんの人が見ている検討板だよ。
    色んな人が書き込みしている。
    決めつけないほうがいいですよ。
    自由な書き込みができる検討板だから受け取り手の心まで考えないで軽く書いてしまう。
    お互い様だとおもうよ。

    ここは東急豊洲の検討板だから他のマンションの書き込みはやめよう。

  84. 334 匿名さん 2018/02/04 12:50:35

    なんか荒れてる?
    しかも東急ではない近隣物件同士?

    やっぱ某無能都知事のせいで苛立ってるのかな?
    怒りのぶつけどころが違うと思うが、まあ仕方ないか。

  85. 335 匿名さん 2018/02/04 15:03:33

    民度だね〜!残念。

  86. 336 匿名さん 2018/02/04 15:15:23

    >>331 匿名さん

    ここのスレを読み返しました。
    ワンダフルの東急検討者のどの発言がそんなにPHTの住民を怒らせたのかわかりません。
    あなたはPHTのネガ投稿をワンダフル住民だと勝手に決めつけていませんか?
    271のなりすましさんからこじれていったのは事実です。

  87. 337 匿名さん 2018/02/04 16:11:12

    あなた、日本語理解出来てますか?
    333さんが言われるように、どこの住民のよるものだろうと、他のマンションに関する書き込みはやめろと言っているんです。

    ここ、東急のスレでそういう他のマンションのネガ投稿が、最初に現れたのは70で、その次が132という事です。それが両方ともPHTのネガ投稿だった事は明白ですよ。ちゃんと読んでからレスしろ。
    それでPHTの住民はずっと我慢していたが、271で抑えられなくなり、怒りが爆発したのが事実です。

    今さらこういう反論をして何の意味があるのですか? PHTのネガ投稿をワンダフル住民と思うのは彼らによる投稿の可能性が高いからです。あなた達が、ワンダフルのネガ投稿を可能性の基準でPHT住民によるものだと思うのと同じです。

  88. 338 マンション検討中さん 2018/02/04 16:37:08

    こんなもん、どのスレでも起こることだよ。無視して情報交換してりゃいい。
    投稿内容を取捨選択して、参考になるものは自分の判断の材料にすればいい。
    匿名掲示板なんてそんなもんだよ。
    他物件のネガは頂けないが、他スレでも当たり前に出てくること。

  89. 339 匿名さん 2018/02/04 18:29:05

    >>335

    やめとけ。バカに見えるぞ。

  90. 340 匿名さん 2018/02/04 20:32:21

    >>337 匿名さん
    まずあなたがやめたらいかがですか?
    周辺住民の確執には興味がありません。本マンションの検討にはジャマですので、他物件の話題は一切やめていだだくようお願いします。

  91. 341 匿名さん 2018/02/04 21:43:33

    駅遠物件買うと、永遠に言われ続けるよ。
    共用施設は古くなるけど、
    駅近は10年後も駅近だからね。

  92. 342 匿名さん 2018/02/04 21:50:41

    >>337 匿名さん

    誰でも自由に書き込める掲示板に神経質になり過ぎ。
    それに誰が書いたか分からないものを決めつけるのもよくないですよ。
    みんな引いちゃています。
    もっと気楽にここを利用しましょう。

  93. 343 匿名さん 2018/02/04 21:52:05

    >>341 匿名さん

    いつまでもしつこい

  94. 344 匿名さん 2018/02/04 21:59:48

    >>341 匿名さん

    他の物件のことをいうのはやめなさいと言われているのに
    まだ理解できていないのか

  95. 345 匿名さん 2018/02/04 23:04:02

    スカイズもここにスーパーができれば少しは助かるのでは。

  96. 346 匿名さん 2018/02/04 23:06:01

    しつこい

  97. 347 匿名さん 2018/02/05 00:23:08

    >>340 匿名さん
    それは336に言ってください。
    333のおかげでもう丸く収まろうとしているのに336がまた、東急に関係ない話で返しているのです。

  98. 348 匿名さん 2018/02/05 00:31:15

    どっちがどうでもいいから、もうやめなよ。いい大人なんでしょ。

  99. 349 匿名さん 2018/02/05 01:15:10

    そんなに深刻になることかな
    じゃあここ見なきゃいいだろ

  100. 350 匿名さん 2018/02/05 02:05:51

    このマンションを検討するためにここを見る人に、「見なければいい」とは恐れ入った。

    いいかげん普通の検討ができるスレに戻しましょう。検討する意思がない方はお引取りください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    スムラボ派出所/スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(4件):クリスティーヌ/マンションマニア

    • avatar
      クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18
      HP掲載再登録販売住戸の坪単価
      
      S-40C type 
      1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
      44階  6,980万円 (坪単価 531万円)
      
      S-65A type
      3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
      41階 1億190万円(坪単価 497万円)
      
      S-65C type
      3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
      18階 9,740万円(坪単価 462万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
      35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
      44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
      
      S-80C type
      3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
      8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
      
      S-100C type(SELECT PLAN 2)
      2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
      27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39
      まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
      
      ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
      
      
      4階の広いスペースが有効活用できていない。
      
      運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ラグジュアリー感があって良い。
      
      コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
      
      スカイラウンジも花火など活用出来て良い
      
      
      運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
      
       故障したり修理するのが遅すぎる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
      
       そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
      
      感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
      
      
      UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
      
      
      バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
      
      子供も多いので安心できる
      
      
      タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
      
      
      会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークタワー勝どき
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸