東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 愛宕
  7. 愛宕
  8. 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーってどうよ?
マンション住民さん [更新日時] 2023-05-31 21:40:52

虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーについて語りましょう。

MORI LIVINGシリーズ最高峰となる
レジデンシャルタワー

54階建ての虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワーは、グローバルレベルのレジデンス約550戸を供給します。
森ビルの高級住宅ブランド「MORI LIVING」シリーズの最高峰となる住宅のほか、会員制のヒルズスパも併設します。

https://www.mori.co.jp/projects/toranomonhills_residential/

事業名称 愛宕山周辺地区(I地区)開発事業
所在地 港区愛宕一丁目、虎ノ門三丁目の一部
敷地面積 約6,530m2
延床面積 約121,000m2
用途 住宅、店舗、子育て支援施設、スパ等
階数 地上54階/地下4階
着工 2017年3月
竣工 2020年4月(予定)
構造 RC造(一部S造、SRC造)
事業者 森ビル株式会社
デザイナー (外装)インゲンホーフェン・アーキテクツ
(内装)トニー・チーほか

【公式URLを追記しました。2019.10.7 管理担当】
公式URL:https://toranomonhills.com/facilities/residential_tower.html

[スレ作成日時]2017-09-29 19:26:43

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん 2022/03/03 00:31:39

    再販の最低単価は1800万。
    2期の価格は2割アップ。グロスは最低20億。

    110m2以下は森ビルがすべて所有なので、販売は当面されない。

    要するに、手も足も出ない。
    それと、お金があっても審査が半端なく厳しい。

  2. 302 匿名さん 2022/03/03 11:33:54

    森ビルからの直接購入は現実的に不可ということだな。
    買いたいなら坪1800万円を覚悟で、三井とかケンに申し込んでおくということか。
    まるで、PM千鳥ヶ淵みたいだな。

  3. 303 坪単価比較中さん 2022/03/03 13:27:09

    パークマンション購入者には
    案内が来るの?
    パークコート購入者には
    案内が来るの?

  4. 304 マンション掲示板さん 2022/03/03 17:21:42

    日本マンション史上最高値更新で
    メディア報道されないの?

  5. 305 匿名さん 2022/03/05 02:33:10

    そんな報道あるの?グロブナープレイス神園町でも特に何も報道らなかったと思うんだけど。

  6. 306 マンション掲示板さん 2022/03/05 03:10:07

    日本マンション史上
    分譲最高値更新で
    報道ないの?

  7. 307 マンション掲示板さん 2022/03/05 03:15:43

    ドムス南麻布
    パークマンション檜町公園
    マーク表参道ワン
    は、報道されましたね。

  8. 308 匿名さん 2022/03/05 19:19:51

    ここは購入の審査が厳しすぎるから(ローン審査じゃないよ)、購入希望者は多くても、実際に購入する人はそんなに多くないと思う。森ビルとしては、審査の基準を下げるくらいなら賃貸で回すってことなのかもしれないが。

  9. 309 匿名さん 2022/03/07 13:23:14

    審査は反社などを排除するためでは。

  10. 310 通りがかりさん 2022/03/09 16:40:51

    昨日近くをてくてく歩いてきました!

    今までに見たことがないくらいの高級感と重厚感、そして迫力があるレジデンスだと思いました!!

    もし文句を言うのならば、やっぱり虎ノ門ヒルズ近辺(というか都心部)は緑が圧倒的に少ないから無機質な場所でした!もし住んだとしたら心も冷たくなるのかな?なんて田舎者は思いました。笑
    もっともっと積極的に緑を作っていったら最高だと思いました!虎麻で実現してくれるかな?

    でも、2ヶ月で良いから住んでみたい(^O^)笑

    1. 昨日近くをてくてく歩いてきました!今まで...
  11. 311 マンション検討中さん 2022/03/10 00:07:54

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 313 匿名さん 2022/03/11 02:05:44

    虎ノ門の事務所ビルの多くは森ビルだから、森ビルが総合開発すれば、緑も多い最先端のビジネス街になると思うよ。レジデンシャルタワーの西も森ビルの古いビルだから建て直すのでは。

  13. 314 通りがかり 2022/03/11 04:21:44

    [No.312と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  14. 315 匿名さん 2022/03/14 07:11:54

    個人で契約する場合、年収いくらいるかな?

  15. 316 評判気になるさん 2022/03/16 02:25:14

    パークコート虎ノ門でいいや

  16. 317 匿名さん 2022/03/16 03:06:19

    >>315 匿名さん
    給与所得者なら54平米の部屋の賃貸でざっくり3000万円くらいかと。

  17. 318 口コミ知りたいさん 2022/03/20 02:11:42

    こんにちは。
    質問ですが、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーの賃貸の値付けって
    とても安いと思うのですがなぜなのでしょうか?
    虎ノ門という一等地で森ビル系でしかも「新築」なのに1LDK56㎡ 50万円/月
    とか2LDK120㎡ 126万円/月とか、「えっこんなもの?」って言う印象です。
    築10年超とかなら理解できますが「新築」ですよ?めちゃくちゃ不思議です。
    なぜなんでしょうか?

  18. 319 匿名さん 2022/03/20 03:04:25

    >>318 口コミ知りたいさん

    聞いてくれるな。

    逃げた家族とボヤ騒ぎ、とはよく言われることです。

    大人の事情ゆえ、胸の中で秘めておいてくださいませ。

  19. 320 口コミ知りたいさん 2022/03/20 03:44:12

    >>319 匿名さん
    回答ありがとうございます。
    しょ・・承知しました。

  20. 321 口コミ知りたいさん 2022/03/20 11:45:25

    意味わからん??

  21. 322 匿名さん 2022/03/20 14:53:41

    ボヤ騒ぎって言っても、人身事故があった訳では無いから、気にする人は少ないと思いますよ。
    賃貸の部屋を見てきましたが、ハードソフト共に異次元な感じです。例えればラグジュアリーホテルに住む様な感じでしょうか。
    そのため、ここを見てしまうと他が霞んでしまいます。
    今現在このクオリティのマンションは無いのでここに住みたいと思い私は契約しようと考えています。

  22. 323 匿名さん 2022/03/22 01:36:11

    今現在は日本ナンバー1
    しかし2年後には日本トップ3に落ちる
    虎麻アマンにはかなわない。東は微妙。

  23. 324 検討者さん 2022/03/22 06:51:46

    逃げた家族とはどういう意味?@319さん

  24. 325 匿名さん 2022/03/22 09:41:13

    >>323 匿名さん

    東は微妙なんですか?直結のスパなど、ジャヌとの連携を楽しみにしてるんですが。
    ここのスパはまだ見れてませんが、住宅部分はそこまで感動はなかったです。割とすぐ飽きそう。

  25. 326 匿名さん 2022/03/22 12:53:24

    住宅部分は虎ノ門ヒルズレジデンスの方(森タワーの方)がコスパ高く感じる。

  26. 327 匿名さん 2022/03/23 00:00:50

    >>325 匿名さん
    スパ見てませんか?
    普通に案内されましたよ。
    スパのグレードはその辺りの高級ホテルと同じかそれ以上だと感じました。
    総じて写真より実物の方が良かったですが、インテリアに癖が少しあるので好き嫌いは別れる気がします。

  27. 328 匿名さん 2022/03/23 00:54:20

    >>325
    済みません、どちらが格上になるかは微妙という意味です
    虎麻は魅力ですが、建ち始めたのを見るとビル間の感覚が狭い。
    あとホテルとの連携は善し悪しで、宿泊客とのスパなどの共用がどう出るかですね。アンダーズのスパとか良いのですが、コロナ前は結構混んでましたから。
    ここは買った瞬間だけナンバー1というのが空しいです。

  28. 329 匿名さん 2022/03/24 02:06:12

    GWに引越し。。。楽しみ。。。ルンルン。。。

  29. 330 買い替え検討中さん 2022/03/29 01:57:41

    ここもサクラが多そうだな

  30. 331 マンコミュファンさん 2022/04/18 11:29:07

    賃貸は思ったよりも高くなくて意外でした。六ヒルレジデンスよりも安いんじゃないかなと。低層階でも北西、西寄りの北側は目の前の森タワーと被らなさそうで穴場だなと思います。一方北東と東向きは微妙ですね。

    そういえば、分譲はスカイスイートのみなのかな…?第2期、どんな間取りが出てくるか楽しみです。買えないので間取りだけを見ながら妄想するだけです。

  31. 332 匿名さん 2022/04/18 11:29:54

    >>331 マンコミュファンさん
    六本木ヒルズの方がずっと安いです。、

  32. 333 検討者さん 2022/04/19 06:43:40

    第2期はいつ出ますか?こちらの情報はほぼ完売したとか?信じがたいですが・・

  33. 334 マンション掲示板さん 2022/04/19 06:52:57

    100億部屋、
    売れたの?

  34. 335 買い替え検討中さん 2022/04/19 08:27:42

    100億の部屋は売れたそうです。

  35. 336 マンション掲示板さん 2022/04/19 08:39:19

    森ビル、
    メディアリリース出せばいいのに。

  36. 337 匿名さん 2022/04/29 22:07:09

    来年6月までは、ごく小規模のものを除けば、誰もが認める都内ナンバー1マンションでしょう。しかしすぐに虎麻アマン(+東?)に抜かれ、トーチに抜かれ。。。三田パークマンションは同格かな。今、を楽しんでください。

  37. 338 匿名さん 2022/04/30 00:50:16

    トーチは賃貸物件。
    一緒にしないで。

  38. 339 匿名さん 2022/04/30 02:04:45

    >>338 匿名さん

    トーチは、話題性を出す為に、三菱が無理くり、賃貸を造ることに。東京駅から神田駅の間の低湿地帯では、人の流れは期待できない、昼間のオフィス需要だけ。丸の内ビルみたいになるだけ。

  39. 340 検討者さん 2022/05/11 06:55:09

    この物件はどこで買えるですか?

  40. 341 マンション検討中さん 2022/05/11 07:11:21

    東側なんてオフィスしかないやん。休日がらがらアフターコロナで衰退どぼん

  41. 342 マンション掲示板さん 2022/05/11 16:02:27

    西の大街区に、直結デッキで
    なんとかしがみついてる感じ。

  42. 343 マンション掲示板さん 2022/05/18 04:08:18

    第二期25億部屋出ましたね。
    ペントハウスは、100億超え?

  43. 344 匿名さん 2022/05/18 04:22:38

    >>343 マンション掲示板さん

    25億の部屋の間取りは秀逸ですよね。

    あんな部屋に住めたら最高!

    パークマンションさえショボく見えます。

  44. 345 匿名さん 2022/05/18 14:58:19

    25億の部屋は何m2ですか?
    HPでは価格が出ていないので教えてください。

  45. 346 匿名さん 2022/05/19 03:32:39

    379m2ですよ。

  46. 347 マンション掲示板さん 2022/05/19 03:38:12

    ペントハウスは、ほぼ4倍の広さで、
    3桁億確実ですね。

  47. 348 匿名さん 2022/05/19 09:22:06

    私は賃貸契約なのですが、昨年夏にアンダーズのロングステイをして、虎ノ門ヒルズの魅力がよくわかったので、ここに決めました。みなさんもお試しいただけるとわかると思います。

  48. 349 周辺住民さん 2022/05/23 18:21:56

    ココの35F 227㎡ 96000万(坪≒1400万)が、格安に感じてしまう程の恐ろしい市況

  49. 350 匿名さん 2022/05/24 06:38:31

    1年後の中古市場では2000万以上になるだろうな。
    買えるものなら買いたいよ。

    たぶん、申し込みしている人はいるのでは?
    只今、森ビルの審査中ってとこだろうな?

  50. 351 匿名さん 2022/05/24 16:50:36

    坪1400は今の状況からするとかなり安いね
    ただグロスが10億近いと買える人は限られるだろう

  51. 352 坪単価比較中さん 2022/05/25 01:07:19

    10億の物件なのに、天井高さ2.5mしか。低すぎ、びっくりした

  52. 353 匿名さん 2022/05/25 01:53:04

    賃貸で別の部屋を見たけどすべて2500mm、下がり天井なし。
    嫌な感じや圧迫感は無かった。

    それより無茶苦茶安い。
    立地もサービスも満点なのに。
    お金のあるところにお金は吸い寄せられるんだろうね。
    5億ならなんとかなるのになあ。

  53. 354 マンション掲示板さん 2022/05/25 01:55:15

    大島てる
    には載らずに済んだの?

  54. 355 匿名さん 2022/05/25 02:25:44

    >>353 匿名さん
    階高3200くらいしか取ってないのかもね
    1フロア減らせばできただろうに

  55. 356 匿名さん 2022/05/25 04:49:53

    階高3200で天井高2500。
    図面では違うと思うんだけど・・・。
    直床+ギロチン下がり天井の長谷工並なんだね。

  56. 357 マンション検討中さん 2022/05/25 18:12:14

    森ビルSPECは、全室共通(CH2500~・梁下がり無・サッシH2300~・天付AC・二重天井二重床)

  57. 358 匿名さん 2022/05/25 21:28:03

    森ビルは下がり天井を入れないからね。
    一番低いところに合わせてるが、すっきりしてる。

  58. 359 買い替え検討中さん 2022/05/25 23:40:07

    2500と2700どちらもみたけど、下がり天井がないので、2500でも圧迫感はなかったよ。

  59. 360 匿名さん 2022/05/26 00:17:28

    >>357 さん

    下り天井のない方がすっきりして好みの人もいますので、、、折り上げ天井も間接照明しないと魅力半減だしね。

    一流デザイナーはフラット天井を採用してます。

  60. 361 マンション掲示板さん 2022/05/26 11:43:53

    >>359 買い替え検討中さん

    最近湾岸エリア新築のプレミアムマンションの天井高さがほとんど3mぐらい。14年前建てたパークシティ豊洲は全室2.65m以上。2.5m明らかに低い

  61. 362 坪単価比較中さん 2022/05/26 11:55:43

    100億だして
    2.5mってこと?

  62. 363 マンション掲示板さん 2022/05/26 11:59:02

    >>359 買い替え検討中さん

    今ずっと天井高さ3mのマンション住んている。2.5mのマンション入ると、すごく圧迫感が感じてる。

  63. 364 匿名さん 2022/05/26 13:55:27

    そうなんですか。圧迫感の対処が大変そうですね。私はずっと2.5mなので圧迫感を感じずに暮らせてラッキーです。

  64. 365 匿名さん 2022/06/22 09:04:49

    ここそろそろ入居ですか。
    当面は都内最高級マンションですね。
    すぐ虎麻アマン+東棟に抜かれる三日天下だけど(笑)

  65. 366 マンコミュファンさん 2022/09/12 22:56:26

    52階~54階はメゾネットor3000だよね
    買えるなら52階の南東北の3方向のスケルトン住戸が欲しかったな…。

  66. 367 匿名さん 2022/09/12 23:41:02




    天井高2.5mって私の今住んでる賃貸ワンルームと一緒ですね。
    少しシンパシーを感じます。



  67. 368 匿名さん 2022/09/13 09:16:42


    港区は高身長の人が多いですし、天井高は大事ですよね

  68. 369 通りがかりさん 2022/09/25 15:15:49

    uberで配達行ったが、ここだけはロクなやつが住んでない

  69. 370 マンション検討中さん 2022/09/26 05:53:24

    >>368 匿名さん
    身長180の後半あれば天井に手が届くんじゃない

  70. 371 名無しさん 2022/10/01 05:54:49

    最上階凄いですね
    天井高7.4m、プライベートプール
    トニー・チーの設えた調度品は自分の好みとは少し趣味が違うけど高級感たっぷり

  71. 372 匿名さん 2022/10/02 14:10:39

    よく聞くけど最上階の細かい情報ってどこにあんの?

  72. 373 名無しさん 2022/10/03 05:45:35

    最上階は1フロアで1277㎡だと思っていたのですが、メゾネットという記述から
    もしかして53~54階のメゾネットが2部屋あるということでしょうか?

  73. 374 マンコミュファン 2022/10/03 09:11:58

    >>373 名無しさん
    1277㎡の5BRは53~54Fのメゾネットです。他にもメゾネットは52~53階に2戸程あったかと。

  74. 375 ご近所さん 2022/10/04 07:22:50

    建物内メゾMR

    1. 建物内メゾMR
  75. 376 マンション比較中さん 2022/10/04 07:25:50

    好みに拠るけど、眺望や共用施設では、三田ガーデンより断然コッチがイイ

  76. 377 デベにお勤めさん 2022/10/04 15:25:52

    ここと比較できるのは麻布台くらいでは?まあアマンはここより上。
    三田とは全くもって同格じゃない。
    三田の一番広い部屋で300平米、ここは1300平米
    格が違う。
    三田は誰でも買えるがここは購入も賃貸も審査有り
    誰でも住めない

  77. 378 マンション検討中さん 2022/10/05 02:47:31

    三田なんかと、一緒にしてはいけない。

  78. 379 坪単価比較中さん 2022/10/09 17:35:47

    見学に行ったが日本の最高峰マンションという雰囲気が辺り一帯に漂っていた。
    森ビルの中のランクでは、ここと麻布台東館が現時点で最高レベルの仕様とのこと。
    おそらくアマンは別格として。
    いくらでも申し込みはあるが入居審査が厳しいと言われたが、それが価値を上げるのか下げるのかは微妙。

  79. 380 匿名さん 2022/10/23 04:46:21

    100億の部屋を200億の部屋が見下ろすというのもなんともすごいですね

    1. 100億の部屋を200億の部屋が見下ろす...
  80. 381 匿名さん 2022/11/06 10:15:00

    >>380
    この画像の詳細が気になるのですが…
    なんかの雑誌ですかね?

  81. 382 匿名さん 2022/11/07 11:01:33

    >>381
    家庭画報というリッチなマダム向け雑誌の2022年11月号ですね
    読み放題のサービスに入っているならそこから読めると思います

  82. 383 匿名さん 2022/11/07 15:42:56

    >>382
    教えていただきありがとうございました!

  83. 384 ご近所さん 2022/12/12 23:21:39

    年内限定オープン販売の、最後のスケルトン315㎡ 145000万もやっと売れたね。
    内装工事含めると、180000万位だから、相場的には安い。

  84. 385 匿名さん 2022/12/13 00:06:43


    白金ザ・スカイと迷いますよね。

  85. 386 マンコミュファンさん 2022/12/13 00:25:13

    >>384 ご近所さん

    安い?
    安いと思える特殊な人向けかな。ほとんど建物代としいて坪1800万は安いかな。数ヶ月で現金化しようとすると億単位の売却損が出るでしょうね。

  86. 387 マンション掲示板さん 2022/12/13 01:21:19

    官僚は
    ここから徒歩通勤?

  87. 388 通りがかりさん 2022/12/13 14:24:38

    森ビルはサービスが他とは違う

  88. 389 名無しさん 2022/12/13 15:00:54

    >>388 通りがかりさん

    今まではそうでしたが、この物件から管理費3倍で建物価格とは別に払うから建物が割安と言える十分な根拠にはならないかな。

  89. 390 eマンションさん 2022/12/16 08:22:49

    三田の50億超えからすると相当激安だな

  90. 391 検討板ユーザーさん 2022/12/16 11:47:54

    >>390 eマンションさん
    三田で50億円超え?ありえない。六本木や赤坂にもそんな高額マンションないのでは?原宿の67億円が日本最高額ですよ。

  91. 392 評判気になるさん 2023/01/24 11:47:50

    >>385 匿名さん
    価格差も維持費の差も大きいのに…!?迷う要素ってどこ…!?

  92. 393 匿名さん 2023/01/31 03:41:35

    >>387 マンション掲示板さん

    官僚の給料だとここに住むの厳しいのでは?

  93. 394 坪単価比較中さん 2023/01/31 04:05:36

    親ガチャ官僚は
    ここから徒歩通勤?

  94. 395 匿名さん 2023/01/31 06:04:24

    ここのスパは最高だね。
    ほぼ住民オンリーの会員制。

  95. 396 名無しさん 2023/01/31 09:15:20

    >>395 匿名さん
    森タワーのAOは利用したことありますが、こちらは利用したことないです。住民じゃないので、、、いつか住めるようになりたいです。

  96. 397 マンション掲示板さん 2023/05/31 12:40:51

    >>377 デベにお勤めさん

  97. 398 マンション掲示板さん 2023/05/31 12:40:52

    >>377 デベにお勤めさん

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸