京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ京都桂川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 南区
  7. 桂川駅
  8. ジオ京都桂川ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-11-17 11:14:10

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ京都桂川[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/katsuragawa/
所在地 京都府京都市南区久世上久世町118番1(地番)
交通 JR東海道本線「桂川」駅 駅徒歩3分
総戸数 98戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
地上7階建
敷地面積 3,752.70m2
(開発面積4,097.33㎡)
建築面積 1,836.44m2
建築延床面積 7,869.10m2
用途地域 第1種住居地域
都市計画 市街化区域
地目 宅地
建ぺい率 48.94%(法定建ぺい率60%)
容積率 198.39%(法定容積率200%)
竣工時期 2019年1月上旬(予定)
入居時期 2019年1月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成いただき、管理会社に委託
建築確認番号 第H29確認建築CIAS01114号(平成29年9月15日)
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
駐車場 52台(機械式34台、平面式18台)、来客用及び来客用兼車両待機スペース2台含む
自転車置場 122台(スライド式110台、平置き12台)
バイク置場 5台
ミニバイク置場 11台

予告広告 / 販売概要
販売開始予定 2017/12/上旬(予定)
販売戸数 未定
価格 未定
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 53.65m2~92.76m2
バルコニー面積 6.12m2~13.86m2
ルーフバルコニー面積 未定
サービスバルコニー面積 未定
テラス面積 未定
アルコーブ 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定

[スレ作成日時]2017-09-27 09:50:26

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ京都桂川口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入者 2018/06/27 13:06:36

    台所ですが、カウンターが人大なのは当たり前
    食洗も当たり前。
    木製キッチンなのがすごく不満
    タカラはホーローのキッチン有名では?
    なぜあえて木製?
    パネルもグレードが低いものでした。


    コンロもだっさい。
    大阪ガスの給湯器なんだから
    ついでにコンロもそっちにすればよかったのに
    色も選べない
    オプションで取り付けられるものももっさいので
    入居したらもっとオシャレなものにします。
    水栓も伸びるタイプはもはや当たり前
    浄水器内蔵はまぁ便利ですが
    よそのマンションもどこもついてますよ。

    レンジフードも
    もう少しお手入れ性が良いのが良かった。

    不満だらけです。
    別に良いですがクリナップのステンレスのキッチンが良かった
    このキッチンであれば
    原価60万もしないのでは?


    その他居室については
    カラーが4つから選べるのがよそに比べて一色多いかな?
    各部屋にガスの元栓が欲しかった。
    これはどのマンションもありませんでした

    まぁ設備だけで購入を決定したわけではないので…
    ただ他のマンションも見ましたが
    このマンションが一番設備面でグレードが低いと感じました。
    偏差値40位。
    まぁグレードを下げても売れるとの判断でしょう。

    外観は良いと思います。
    窓ガラスにもお金をかけたのでしょう。

    設備は後からなんとでもいじれますが
    住む場所を変えるのは大変ですので

  2. 402 坪単価比較中さん 2018/06/27 13:21:50

    たしか京都では賀茂川邸はかなりいいもの使ってたね。
    ドイツ製の舶来やトーヨーキッチンなんかの高級ブランドを普通に入れるようなマンションって東京くらいじゃない?

  3. 403 購入者 2018/06/27 13:41:59

    >>402 坪単価比較中さん
    普通のメーカーのもので十分なので
    ジオブランドなのだから
    5グレードあるうちの
    平均以上のものを使って欲しいなーと
    思ってしまいました。

    標準よりグレードダウンしてまで
    コストカットはちょっと残念です

  4. 404 匿名さん 2018/06/27 14:03:46

    ジオ格差ってのは確かにあって、5000万円超える物件で
    ようやく中の上。8000万から1億クラスで上の仕様になります。

  5. 405 職人さん 2018/06/27 14:22:04

    だいたいバルコニーに立てる戸境ボードを見れば、ジオ側の格付けが
    わかります。5000万未満はいわゆるペラボー。ボードの上が空いています。
    5000万越えてくると、きちんと天井から床までふさいだボードにしている。
    ただ、ジオ河原町二条は5000万越えだったはずだが、隙間のあるペラボー
    だったので驚いた。
    ちなみに阪急阪神は現在、東京進出に力を入れているので、東京のジオ物件は
    一様にグレードを高くして財閥系に張り合ってます。阪急阪神は、ちょっと
    京都を甘く見ているね。

  6. 406 購入者 2018/06/27 21:17:20


    設備は金を出してグレードアップすれば殆んど取り換え可能なのは、購入した人は知ってるでしょ?
    お金を出さずに、良いものを手に入れたい気持ちは分かるけど、そんなに甘く無いのが世の中だよ。
    私自身、かなりの部分で軽くらい買えそうな金額で変えたよ。初めから、予算とか考えて購入したから。
    まあ、偉そうに言うわけで無いけど、企業も利益を出さないと成立はしないからね。
    より良いもは、知ってるとおり、高いんだよね。
    ベランダのペラポーっての?あれは共有部だから、専有部では無いから仕方ないかもよ。
    まあ、なんでも金だよ (笑)
    今のマンション高騰の時期に、マンションを購入出来るだけでも、私は良かったと思えるよ。
    人、それぞれだけど100%満足ってのは、たぶん、どこでも難しいよ。
    新築を更に、リフォームする人も居るんだってね。
    私も、そこまではいかないけど、知り合いの業者に頼んでるのが有るよ。
    それの方が安くつくみたいだからね。
    そんなのも、楽しみだよ。
    皆さんも、そんな楽しみをこれから造っていけて、我が家に愛着も更に沸くかもよ。

  7. 407 匿名さん 2018/06/27 23:42:51


    文句100程言って、買う人の気がしれん。
    嫌なら買わなければ良いだけ。
    中古買って、自分でリフォームすれば満足いくでしょ。
    無理に買って欲しいとは誰も言って無いよ。自分の意思で買いに行っただけでしょ。
    悪質クレーマーみたいな奴も居るんやね。

  8. 408 通りすがり 2018/06/28 00:14:40

    最近の風呂が人工大理石?どのグレードマンション? 知りませんでしたわ

  9. 409 名無しさん 2018/06/28 01:50:42


    私も、映画の中で位しかしらない (笑)



  10. 410 通りがかりさん 2018/06/28 04:20:40


    なんか、人の欲ってスゴいね。。負けるわ。

  11. 411 購入者 2018/06/28 04:50:59

    >>408 通りすがりさん

    本当にマンション観に行ってます?

    今はどのメーカーも
    お風呂の浴槽は人造大理石が標準ですよ。
    FRPが悪いわけではありませんが
    人大の方が汚れがつきにくいので。

    知ったかぶりは恥ずかしいですよ

  12. 412 通りがかりさん 2018/06/28 05:21:11

    最近は億ションでもここらのマンションとあまり変わらないよね。
    場所代にお金かかり過ぎて、、、

  13. 413 マンコミュファンさん 2018/06/28 12:01:51

    トイレ操作パネルが今どき便座一体型ってどうなの?

  14. 414 通りがかりさん 2018/06/28 12:35:03

    >>413 マンコミュファンさん

    業者に頼んだら出来る。
    確認済み。その方が安く出来る。

  15. 415 口コミ知りたいさん 2018/06/28 12:40:43

    浴槽が人工大理石かそうじゃないかって、ふつうどこにも書いてないぞ。
    私のマンション(坪単価300万超)は高級な部類だと思うけれど、デベから
    もらった10センチもある仕様書の浴槽のところみたけれど、素材は書いて
    なかった。

  16. 416 通りすがり 2018/06/28 16:34:05

    マニアックに調べている人がいるのでしょう
    当方も仕様書見ましたが材質載ってなかった

    しかし人工大理石若しくは人造大理石結局樹脂ですね

    本当にプロ並の調査力に感服します

    マンション購入のポイントでそんなに大事なのかなあ
    人それぞれだからね

  17. 417 通りがかりさん 2018/06/28 21:05:56


    私の知り合いで、電気製品に凄く詳しい人が居たよ。
    家電マニアって感じの。
    最後のカタログスペック暗記してたよ。それから、各店舗に行って値段を暗記して、最安値で買うんだ。
    一度、お付きあいで行ったが、私はそこまで興味は無いから疲れはてたけど。
    ほんと、人それぞれ。私は物に、そこまで興味は無いな。

  18. 418 マンション検討中さん 2018/06/29 03:28:22

    人工大理石の風呂はさすがにグレードが違うというか、、それが当たり前の感覚の方は、見てるマンション間違ってるのでは。
    個人的には人工でも天然でも、毎日使うお風呂が大理石は嫌です笑

  19. 419 周辺住民さん 2018/06/29 04:00:16

    うちのマンションのキッチン(タカラ)は天板が人工大理石。そう仕様書に書いてありました。
    バスはTOTOですが、何も素材は書いてありません。魔法瓶型の保温可能なやつですが。
    どっちにしても、ずっとシャワーだけで暮らしていて、湯船につかることないのであまり
    関係ありません。

  20. 420 検討板ユーザーさん 2018/06/29 09:17:54

    トイレはグレードアップ出来るの?
    あれは余りにも安っぽい

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ京都桂川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    THE RESOCIA 下鴨

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸