- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
話もループになってきて、一通り話題も出尽くした感がありますので
新スレでは安全面について掘り下げて行きましょう。
[スレ作成日時]2006-09-03 01:47:00
話もループになってきて、一通り話題も出尽くした感がありますので
新スレでは安全面について掘り下げて行きましょう。
[スレ作成日時]2006-09-03 01:47:00
オール電化派が力説する安全性だが、
1.数値上の信憑性はどうなのか?十分に信頼に値するサンプル数が揃っているのか?
2.普及からわずか数年で、絶対に安全という言い切りがなぜできるのか?
3.火災発生は絶対に無し、という根拠は?
4.火災以外の危険性が絶対に無い、という根拠は?
このような疑問が解消されていない状況で、どうして安全と言い切れるのか?
やっぱり出た!窮地に追い込まれた時の電磁波話w
あえてもう一度、言いましょう
正式な科学的根拠の無い
「 妄 想 」
の話は止めましょうねガス信者さん!
>>56
絶対に無いなんて一言も言ってませんよ。
じゃーIHから出火した火災事例を挙げてください。
ガスコンロ火災のソースです。お好きなだけドーゾ!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%B3...
ナンダカンダいっても結局、ガスの安全性を語れないガス信者さん
煽りは、いい加減もうイイから、ちゃんとガスの説明してよ。
なんで苦しくなるといつも無理矢理話を反らすの?
人間は他の動物とはなれ、文明を築いてきてるなかで、
危険を制御しながら、ときには痛いしっぺ返しもくらいながら
便利になる生活を選んできた。
車の事故で毎年何人もの尊い命が失われてるよ。
だからって車を無くせ、という声が圧倒的多数にならない。
原発なんて、究極だろう。
危険とつきあいながら生きてきたのが人間なんだよ。
電気は安全とかいいながら、需要増のため次々原発が建てられてる。
オール電化でIH火事がなくていいね、なんていいながら
原発事故で死の灰がふってきて、死ぬ危険とわけて考えることは、間が抜けてると思わないかい?!
直接、「生命」、「財産」に係る最も重大な問題である安全面においても
オール電化圧勝!!!
以後、ガス信者さんの妄想電磁波話が永遠続きます・・・
つまり人間が2足で歩き道具をつくり、まさに炎を御して以来
文明というものは
高度になればなるほど、危険性も増してきた、というのが
事実だろう。
だからって危険性を捨てれば安全だ、というのは暴論だろう。
オール電化は完全に敗北したね。
安全性のために暮らしを犠牲にはしたくない。
ガスオーブンで料理して、ホームパーティをする楽しみは
オール電化派には永遠にない。
お前ら大丈夫か。電気も安全じゃないぞ。
http://www.asahi.com/life/update/0827/004.html
http://www.ohtomi.com/kankisen02/index03.html
火を使う点でガスの火災発生のリスクがオール電化に比べれば高いのは認めざるを得ない。しかし、オール電化派も、ただ単に火を使わないからガスより安全だとしか主張していない。オール電化は安全だという主張は飽きるほど繰り返されているが、火を使わないこと以外の根拠が一切示されていない。つまり、オール電化の安全性は、火を使わないこと以外に根拠が無いのであろうか?また、オール電化にはその他の危険性が絶対に無いという保証を誰がしてくれるのか?同様の問いかけは何度もあったが、未だにオール電化派からの回答が無い。やっぱり、オール電化派は何だかんだブチ上げておきながら、実は安全性に自信が無いんだね。
ガスと電気の安全性について散々議論してて
電気優勢となるとみれば
今度はその事自体を否定し始めちゃったよ・・・
これではホント議論になりませんね・・・
>危険率は、小さい数字だから、もっと倍率差があるよ。2,3倍違うよ
ガスの危険率は数倍高いのではないの? 危険率自体は小さい数字だけどさ
オール電化派が主張する安全性は「火を使わないこと」これ以外に根拠は示されていない。また、オール電化にはその他の危険性が絶対に無いという根拠も示されていない。これらの点について、未だにオール電化派からの説明が無い。オール電化派は結局、安全性に確信が持てないんだね。
まーなんにせよ、これ程ハッキリ勝敗がついたこともなかったね。
なんせガス派がオール電化の優位性を完全に認めちゃったんだからw
しかも直接家族の「生命」、「財産」に係る最も重大な
火災危険などの安全面の議論において。
今更どー煽ろうとも、この事実は変えられないね。
これ程、オール電化にして良かったと思った日は無かったよ。
有難う!!ガス信者さん達!!!!
では私もココを去りますのでガス信者さん達、後はご自由に!私も(^−^)にっこり
↑以上、未だに「火」以外のオール電化の安全性に確信が持てない、オール電化派の強がりでした。この強がりは今後も続くでしょう。これからもお楽しみに↓
ガスvsオール電化 by 匿名さん 06/07/27(木) 09:33
今回のパロマの事故にあるように、
そもそも不完全燃焼や火災の恐れの高いガスを住宅に導入すること自体が
大きな間違いだった。
これで、標記の論争に終止符が打たれ、世の中のマンションはオール電化へ。
(ガスマンションの資産価値は暴落の一途へ)
もともとのスレの1の主張は↑なのか??
浴室乾燥機の火災24件、消費者に周知されず
http://www.asahi.com/life/update/0827/004.html
パロマと一緒じゃん。
電源配線を屋内配線と接続する時にはんだ付けや絶縁処理をしなかったため、接触不良で熱をもち、発火したのが原因とみられている。
ってなんだこりゃあ。
オール電化にしても機器や作業者がこれでは安全といえないね。
まあガス機器も電気制御してるから一緒か。
たった24件なら、子供の火遊びやオヤジのタバコの不始末を心配しなよということ、ガスも電気も同様に安全性が保たれているよ。ガス派もオール電化派も頭を冷やしな