住宅コロセウム「都心内陸部ってそんなに良いのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 都心内陸部ってそんなに良いのでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-02 18:19:00

人気のあるの都心内陸エリア。供給戸数は少なくなってきていると
デベロッパーに煽られることもしばしば。
しかし、私的には都心内陸エリアに対して漠然とした疑問や懸念を抱いています。
それは、このような懸念材料が考えられるからです。

自分は以下のようなことを日頃から、疑問に感じています。

・内陸部は熱がこもり易くヒートアイランド現象等によって、住民の健康に影響を及
ぼさないのか?
・東京大地震が起きた場合、支持層が深い場所で基礎部分の杭打ちがしっかりされて
いるモノもある  が、そうでないモノは倒壊危険の心配は無いのか?
・都心は幹線道路による渋滞が多く、高層マンションやオフィスビス等が密集してお
り、風通しの悪い 場所での排気ガスによる健康被害は大丈夫なのか?
 洗濯物などに影響はないのか?

皆さんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2006-08-14 11:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心内陸部ってそんなに良いのでしょうか?

  1. 301 匿名さん

    テレビ局などが来れば、その周辺地域も活性化されるからね
    おおいに関係あるでしょ

  2. 302 匿名さん

    >>296
    間違えるのも無理ないかも。
    自分の側のデメリットを指摘された場合は「揚げ足取り」と決め付けて、
    相手の側のデメリットを指摘して反論は無視(笑)だとか、
    そのあたり、雰囲気が「ガスvsオール電化」のスレと似てるように思います。

  3. 303 匿名さん

    湾岸だけ隔離して別国にしたら?
    思想も違いますし都内入る際はパスポートでw

  4. 304 匿名さん

    わたしは特に湾岸に入国する機会もないのでOk

  5. 305 匿名さん

  6. 306 匿名さん

    >>301
    今の台場の賑わいが、住宅地としての「活性」かなぁ?
    俺は休日のゆりかもめなんて死んでも乗りたくないし
    チェーン店のかたまりみたいな商業モールには
    これっぽっちも魅力を感じないけどな・・・・。
    「時代が湾岸を選ぶ」という言葉を全否定する気はないが
    お好きな人だけどうぞ、というレベルに過ぎないと思う。

  7. 307 匿名さん

  8. 308 匿名さん

  9. 309 匿名さん

  10. 310 匿名さん

  11. 311 匿名さん

  12. 312 匿名さん

  13. 313 匿名さん

  14. 314 匿名さん

  15. 315 匿名さん

  16. 316 管理人

    【こちはら湾岸部との比較スレでは無く「都心内陸部ってそんなに良いのでしょうか? 」という
     スレです。関係の無い煽り投稿が続くようであれば、スレは閉鎖致しますのでご了承下さい。管理人】

  17. 317 管理人

    【そもそも皆さん大人なのですから、バトル板であっても大人の投稿をお願いします。
     見ていて恥ずかしいですので。管理人】

  18. 318 匿名さん

  19. 319 匿名さん

  20. 320 匿名さん

  21. 321 匿名さん

    防災面で全て最低ランクの内陸に住む位なら間違いなく
    ホトンドの面で優れている多摩を選ぶ

  22. 322 匿名さん

    管理人さん、なんで封鎖するの?
    べつにいいじゃん、そういった掲示板なんだから。

  23. 323 匿名さん

    普通だと思います

  24. 324 匿名さん

    悪意のある投稿もあるけど、被害妄想的な悪意のある削除依頼もありますね。

  25. 325 匿名さん

    今回はほとんど被害なし。
    震度5だから当たり前だけど。

  26. 326 匿名さん

    今回の大震災で実感しました、

    マンション買うなら都心:
    長めのお散歩気分で一時間程度で会社から帰宅できました
    郊外だったら、お客さんがこんなに集まらない

    マンション買うなら高層階:
    他のスレで結論が出ています

    マンション買うなら高台:
    同じエリアでも高台と低地では街の雰囲気がかなり違う

    マンション買うならブランドマンション:
    格安マンションならミニ戸建のほうがまし



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸