物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より) 総武線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
759戸(他に中央管理室、集会室、キッズルーム、スタディルーム、ゲストルーム、スタジオ、シアタールーム、スカイサロン等共用施設、保育園、店舗、習志野市駐輪場等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年04月下旬予定 入居可能時期:2020年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社フジタ 千葉支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2017/07/27 03:22:00
-
2
マンション検討中さん 2017/07/27 03:36:16
いいですね!快速停車駅の駅直結免震タワー、三井三菱野村の最強タッグで、三鷹や武蔵小山に負けない物件となりそうです。坪400以下希望!
-
3
マンション比較中さん 2017/07/27 03:54:01
ロケーション良いですね。
外廊下のようですから、価格はそれ程ではないと思いますよ。
-
4
周辺住民さん 2017/07/27 05:17:18
駅直結ではないでしょうね。
結構距離がありますから。
-
5
匿名さん 2017/07/27 05:21:55
-
6
匿名さん 2017/07/27 06:05:28
ペデ直結と書いてあるけど途中にモリシアがあったり距離もあるので、普通の感覚だと駅直結とは言い難いかな。
-
7
匿名さん 2017/07/27 06:24:45
-
8
匿名さん 2017/07/27 07:08:58
-
9
周辺住民さん 2017/07/27 07:29:16
HPを見るとモリシアの中を通過するように見えますね。
既存のペデストリアンデッキに屋根つけるのは難しいと思います。
-
10
匿名さん 2017/07/27 09:02:17
-
-
11
匿名さん 2017/07/27 10:53:34
坪280と言われてますから、低層階でそのくらいでしょうね。
-
12
匿名さん 2017/07/27 11:07:11
-
13
匿名さん 2017/07/27 12:44:41
まー280〜300位でしょう
悪く無い金額だと思いますけどね
-
14
匿名さん 2017/07/27 15:09:07
一番広い部屋は135㎡らしいのでついに津田沼に億ション誕生ですね。
-
15
匿名さん 2017/07/27 17:32:02
モリシアを経由してデッキ直結みたいだけど、24時間通れるのかな。
-
16
匿名さん 2017/07/27 17:42:02
-
17
匿名さん 2017/07/27 17:42:56
-
18
匿名さん 2017/07/27 17:51:52
大規模とはいえ販売開始予定の8カ月前から物件告知って早いような。ザ・レジもまだ残ってるし、集客厳しいって判断してるのかな。
-
19
匿名さん 2017/07/27 18:01:18
鉛プラグ入りの免振って、鉛が塑性変形してエネルギーを吸収ってあるから、ある程度以上の揺れになると壊れるタイプだね。コストダウンで壊れるタイプのバリエーションが最近、増えてきたけど、問題なのは自然災害って計画できないってことで長期修繕計画には補修費用は盛り込まれていない。
免振装置ってジャッキアップして交換だから、交換コストが高い。それにジャッキアップしてるときに大きな地震が来たらアウト。
-
20
匿名さん 2017/07/27 22:12:48
椋鳥対策してくれないかなあ。
椋鳥の糞だらけマンションにならないことを願う
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[津田沼 ザ・タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件