- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
隅田川や荒川の堤防って左右で高さが違うらしいね
いずれも東側が1.5メートルほど低くて決壊時には城東が犠牲となり都心を守るようになっている
イメージ
城南=おしゃれで高級 埋立地
城西=少し高級 畑や田んぼが多い
城北=若干おしゃれ 交通網が発達している
城東=下町 川向こう ボロい
日本橋って道路の起点が多いだけで丸の内大手町日比谷に比べたら経済的な中心地とはいえないような気がする。
三越本店があるけど、あとは中小の問屋が集積しているぐらいかと。
その中小の問屋が一丁前にペンシルな自社ビル持ってて建て替えにも非協力的だから、三井の再開発もイマイチ広がりや規模感がなくて盛り上がりに欠けるんだよな。土日は相変わらずガラガラだし。
[【地域スレ】東京の城東 城西 城北 城南の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE