匿名さん
[更新日時] 2019-12-23 16:08:16
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
所在地:千葉県柏市(柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩4分
総戸数:176戸
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:
サウスレジデンス: 鉄筋コンクリート造地上20階
ユニバーサルレジデンス:鉄筋コンクリート造地上10階
[スレ作成日時]2017-07-05 13:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地(保留地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
176戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建(サウスレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地は換地処分公告までは使用収益権(準共有)、換地処分公告の翌日以降は所有権。) 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント口コミ掲示板・評判
-
929
評判 2019/09/23 07:13:49
>>923 評判気になるさん
マンマニさんは駅からの導線が良いと書いてありましたが、
ティーサイトからの導線はさらに良いですよね、一直線って感じ。
-
930
匿名 2019/09/24 04:35:05
そろそろ大幅値引きのタイミングでしょうか。今はまだ高額の印象。
-
931
評判気になるさん 2019/09/24 14:28:03
>>930 匿名さん
サウスタワー出来るのはまだ先だし、三井がそんなに焦る必要はないのでは。
-
932
匿名さん 2019/09/26 02:06:14
ディスポーザーがついているのに食洗機がなしでトイレはタンク付きですか。
最近、よほどの富裕層をターゲットとするマンション以外はこのようなマンションが多いように感じますが、少しでも建設コストを抑えるために後付・変更可能な設備は省く傾向があるんでしょうか。
-
933
評判気になるさん 2019/09/28 00:46:26
>>932 匿名さん
資材高騰ですから、ある程度は仕方ないですよね。
でも、ここはそんなことは気にならないくらいの利便性と開放感で選ぶ人が多いですね。
今日も天気が良くてとても気持ちが良いです。
-
934
評判 2019/09/28 15:35:28
>>933 評判気になるさん
ほんとそうです。
食洗機なんて安く後付けしました。
利便性と開放感は住んでみないとわからない快適さです。
-
935
匿名さん 2019/10/06 11:22:35
そうかもしれませんね。食洗器などは必要に応じて付けるか、不要ならそのままで。
利便性や開放感は後から付け加えることができないので、とても価値のあることだと思います。
必要最低限の設備仕様で買いやすい価格に抑えてもらって、どうしても欲しいものは後から付けるという考えもイイかもなと思いました。
物件概要がちょっと見づらかったのですが、残りは合計7戸とういうことかな。最終期が3戸と先着順が4戸。
最終期最終次の抽選は明日なんですね。人気が集中したプランもあったんでしょうか?
-
936
匿名さん 2019/10/07 11:50:46
家具付きモデルルームも売り出されました。
終盤ですね。
-
937
評判さん 2019/10/07 14:04:41
>>936 匿名さん
ついに来ましたね。なんかここに来て一気にですね。
マンマニさんの影響でもあったのでしょうか。
-
938
評判気になる 2019/10/09 10:12:01
>>936 匿名さん
家具付きでお値段変わらず!?
若い方に人気でしょうね。
-
-
939
匿名さん 2019/10/10 21:38:15
>>934
>>935
食洗機、ついていますが、最初は予洗いをしないと汚れが全く落ちませんでした。今はスポンジで軽く洗ってから食洗機に入れています。
後付だと場所を取りますが、自分が設置したい場所におけるのでメリットもあると思います。
ハイヤーで巡るツアー、三井ガーデンホテル柏の葉宿泊体験もあります。宿泊体験は興味があるのですが契約者も対象なのでしょうか。
家具付きの住戸も販売されました。完売に向けてラストスパートですね。
-
940
評判気になる 2019/10/11 03:45:33
>>939 匿名さん
食洗機は後付けできるように、棚としてスペース確保されてるので場所は取らないですよ。私も安く後付けしました。面材もキッチンと同じものを注文できるので問題ないです。ただ、不要になったピカピカの棚を捨てるのが勿体なくて仕方ありませんでした。
タンク付きトイレは少し残念でしたが、変えるほど気にならないので将来のリフォームの楽しみと思ってます。
開放感や利便性など後で買えないものが大事です。
HPにも"残りわずか"とありますので、本当にラストスパートですね。
-
941
匿名さん 2019/10/11 06:03:27
放射能の汚染土壌をいくら除染しても雨上がり後などは側溝等の値が高くなると言われています。
大丈夫だとは思いますが、ホットスポットですから念のために台風に対する備えと放射能に対する備えは皆でしていきましょう。
台風通過中はもちろんですが、通過後も草むら・水たまり・側溝などの水回りには注意して、天候が回復しても3日間程は不要不急の外出を避けましょう。
-
942
マンコミュファンさん 2019/10/11 11:52:34
>>941 匿名さん
いきなり評論家みたいな方が登場しましたね…。大人になっても水たまりで手を洗ったり側溝に入りますかね…
むしろホットスポットと言いたいだけの人みたいです。この人。
-
943
評判さん 2019/10/11 12:29:06
>>942 マンコミュファンさん
この方、昔から定期的に出てきますよ笑
-
944
匿名 2019/10/13 10:23:10
そもそもこのマンションはホットスポットエリア内なのですか?真面目に気になる。真面目な回答を望みます。
-
945
匿名 2019/10/14 00:04:41
ググってください。営業さんも答えにくいです。私どもは問題無しと思っています。人それぞれあると思うけど。
-
946
匿名さん 2019/10/15 23:36:46
横浜の杭打ち不良の斜めマンション、浦安の土壌改良不良液状化の宅地、武蔵小杉の浸水タワマン・・・近隣住宅は平気なのに三井だけ問題起きるのは何が原因なのでしょうか?
価格は大手一流デベの値付けなのに、中身は個人工務店レベルだなんて事は無いですよね?
-
947
匿名 2019/10/16 10:14:12
個人工務店??
あなただれ?
面白くないよ。
ネガティブなこと
書くならもっと痛いこと書いてみたら?
あほの集まりと思われるのは迷惑。
-
948
匿名さん 2019/10/16 13:28:54
>>946 匿名さん
浦安と小杉に関しては購入者がバカなだけ。横浜は、まー三井が悪いな。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2020-07-19 20:37:30ポンたろう(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2020/07/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント(新築・3LDK・5200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621691/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645790/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住居数に対して駐車場が少ないが、車を手放す家庭も多いのか、使う人が少ないため1家庭に複数台駐車場を借りることもできる。
駅前の立地のため、カーシェアリングなどを活用すれば事足りてるのかも。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーナーズラウンジは2箇所に存在している。
ホテルのロビーように綺麗な作りになっています。
ソファーに暖色系のライトで居心地は良さそうだが、使ったことはない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここだと駅まで近いし、普段暮らしていくのにも便利。
駅の反対側になってしまいますが、ショッピングモールがあるのも買い物が便利で良いです。
ららぽーと柏の葉キャンパスの公式サイトを見たら、子供がいる人でも買い物しやすそうな配慮がありました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区間快速はほとんど乗りません。
各駅の方が断然空いているので。
秋葉原までの時間差は4、5分だし。
快速や区間快速は、茨城から乗る人の為にあると思ってます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の周りは柏の葉キャンパスはかなり充実しつつあるなぁと思います。
あとは駅から離れると、途端に何もない田舎になっていくので、夜女性が一人で歩くのは怖いかも。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隅々まできれいに清掃されており、清潔感があり気に入っている。
植栽も手入れされており温かみのある作りもあり、友人や家族が来ると皆揃っていいねと言ってくれる。
エレベーターが1基のため、時間帯によっては混むためコロナが心配。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南に向かって、見晴らしや日当たりを遮らないロケーションなのが良い。
また、駅前には商業施設もありますし、少し離れれば自然博物館などの自然もあり、生活環境的には住みやすいですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地が分かりやすくていいが、線路が近いと言うよりは線路脇にある。
また、電車から部屋の中が見えてしまうのではないかと心配だったので上層階にしました。
出来る限り上の方が安心かなと思います。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件