千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-17 23:19:01
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 33001 匿名さん 2024/08/30 00:11:46

    >>33000 職人さん
    視点を変えれば千葉ニューと木下以外は蚊帳の外だったらどうかなぁ。
    主役は、中央住みと木下住みかなとは予想してる。

    たぶん木下はきのしたとは読ませない時点でPRになってるし、キャッチーではあるよね。この地域が無いと印西はほんとただの郊外ベッドタウンのイメージだから。

  2. 33002 匿名さん 2024/08/30 00:17:27

    千葉ニュー女子=陰キャ
    木下男子=陽キャ
    という構図はイメージ通りな感じもあるけど、それもまたそういう印象付けられる気もする
    けどそんな見る人いないだろうから
    ネット民はネットで得た情報で好き勝手イメージ持つだろうけど、
    ネット民以外の方が圧倒的に多いからリアルで楽しもう

  3. 33003 口コミ知りたいさん 2024/08/30 00:28:17

    千葉ニュー女子なんて単語聞いたことないしな。
    要はご当地あるあるアニメなのでタイトルもあるあるって捉えられるのがちょっと酷い。
    インドアーウザイでインザイを作りたかった、ってのからきてるんだろうがね。

    まあ印西関係ない人は見ない類の話だから気にしないのが吉。

  4. 33004 検討板ユーザーさん 2024/08/30 12:41:14

    鎌ケ谷女子、市川女子、松戸女子、に先んじて千葉ニュー女子。名誉な事です…でもないか…

  5. 33005 匿名さん 2024/08/30 15:40:45

    だらだら長い文章書く人は要点を纏めて書いてください。

  6. 33006 匿名さん 2024/08/30 23:13:57

    何がアニメだよ、くだらねぇ
    こんなの誰が見るんだよ

  7. 33007 マンション掲示板さん 2024/08/31 00:01:07

    日常系アニメってそんなに需要あるのかね?

  8. 33008 検討板ユーザーさん 2024/08/31 01:06:20

    >>33006 匿名さん
    ここで暴言吐いてるヤツよりずっと立派だということは確かだ。

  9. 33009 通りがかりさん 2024/08/31 02:40:59

    >>33007 マンション掲示板さん
    同団体から2年前に公開されたカシワの動画が5600再生程度なので、関係者と一部の住人ぐらいしか見てないでしょうね

  10. 33010 匿名さん 2024/08/31 09:08:13

    ご当地アニメなんか作らなくても
    ワンエグという迷作があるじゃん

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル千葉II
  12. 33011 マンコミュファンさん 2024/09/01 23:36:27

    >>33010 匿名さん

    仕方ないよ。
    中央民が住みやすい街から文句ばっかのそうじゃない街に変えちゃったんだから。
    話題作りのテコ入れだよ。

  13. 33012 坪単価比較中さん 2024/09/02 04:30:43

    煽りにしてもテコ入れのためってのは無理があるかな
    自治体が作ってるわけでもないし
    同団体の他の動画みても柏とか松戸とか千葉市とか千葉では有名どころが多く含まれているし

  14. 33013 匿名さん 2024/09/02 15:57:42

    東京の広尾で25歳の印西女子が殺されたみたいです。
    実家が遠いから通勤の利便性を考慮してという理由でSNSで知り合った容疑者である男の家に転がり込み半同棲していたとか。

  15. 33014 マンション検討中さん 2024/09/02 21:58:39

    >>33013 匿名さん
    印西で事件起きたわけでもないので、遺族の気持ちを考えたらそっとしておいた方が良いかと。。。

  16. 33015 ご近所さん 2024/09/03 03:09:01

    室温で争いになったと。。合掌

  17. 33016 検討板ユーザーさん 2024/09/04 15:07:32

    階段の昇り降りはフレイル予防に最適、弱点を逆手に取った販売戦略で階段マンションの価値向上、なんて事は無いか…不動産高騰の今、階段マンションはお買い得だと思うけどね。

  18. 33017 検討板ユーザーさん 2024/09/09 03:20:03

    夏休みが終わったとたん
    急に書き込みがなくなった

  19. 33018 マンション検討中さん 2024/09/09 05:44:13

    マンション戸建て掲示板でしょうもない政治批判だの擁護だのやってる方が異常
    新しい情報があれば書き込めばよいし
    なければ書き込みなしが普通

  20. 33019 口コミ知りたいさん 2024/09/09 09:45:32

    そういえばカワチ跡地って何が出来るんだろう
    SNSでスーパー併設のマンションができるなんて投稿があったけど
    もし本当なら牧の原エリアで久々の新築マンションになるね

  21. 33020 検討板ユーザーさん 2024/09/09 10:36:18

    >>33019 口コミ知りたいさん
    さすがにあの立地にスーパー併設はないでしょう

  22. 33021 マンション検討中さん 2024/09/09 11:23:19

    駅前はどうていいけど464沿は商業施設であって欲しい

  23. 33022 マンション検討中さん 2024/09/09 11:24:54

    >>33021 マンション検討中さん
    誤 どうていいけど
    正 どうでもいいけど

  24. 33023 匿名さん 2024/09/09 15:37:01

    あーまた誰かがスレ回し始めちゃったか~
    このまま閉鎖でよかったんだけど

  25. 33024 口コミ知りたいさん 2024/09/09 21:45:33

    >>33023 匿名さん
    それはさすがに開かなきゃいいだけ

  26. 33025 匿名さん 2024/09/09 23:03:42

    スレ回った当日に更新見に来ちゃうぐらいチェックしてるのに斜に構えちゃうあたり、可愛らしいこっちゃ

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 33026 検討板ユーザーさん 2024/09/10 02:11:59

    駅近は高くなりすぎて、バス便とか徒歩10分の物件が出始めてる。なのでカワチ跡にもマンションは有り得る。コラボするのはスーパーじゃなくてドラック、保育、医療あたり。

  29. 33027 検討板ユーザーさん 2024/09/10 02:17:48

    ダイエーと真逆の経営をしたヨーカドー。借金でクビが回らないわけじゃないから規模を適正にすれば再生するんでしょう。そういや臼井や志津にもヨーカドーあったの思い出した。

  30. 33028 マンコミュファンさん 2024/09/10 23:27:13

    最近イオンも混んでるから牧の原にもヨーカドーくらいできても良いと思うけどね。
    一応北側の土地は商業施設予定の土地っぽいし。

  31. 33029 eマンションさん 2024/09/11 23:20:21

    印西は客用の駐車場も広く取らないと人来ないから、スーパー併設のマンションは想像し難い

  32. 33030 eマンションさん 2024/09/11 23:43:01

    >>33029 eマンションさん

    BIG HOPやモアに併設したマンションなら人気でそうだね。
    来客用駐車場の必要もないし。

  33. 33031 評判気になるさん 2024/09/12 00:03:31

    >>33030 eマンションさん
    それって単に商業施設に近いマンション、ってだけでは
    スーパー併設マンションって一階部分がスーパーとか、そういうのかと思ってた

  34. 33032 口コミ知りたいさん 2024/09/13 02:31:40

    BIGhopは借地権が確か2027年までなので
    今の牧の原の状態を見るに、存続させるための契約結んだり似たような商業施設の開発になると思うけどね
    商業施設の作り替えのため長期間の休業になったり、敷地全体がDCやマンションになる可能性だってあるので、商業モール近くだからとマンション買うにはリスクがある

  35. 33033 マンション比較中さん 2024/09/13 04:38:13

    イオンみたいな屋根付き複数階のショッピングセンターに改装してもらった方が有難い

  36. 33034 マンション検討中さん 2024/09/13 06:01:49

    新築が15年弱建ってない街で今の時代に高い新築買うの相当リスクあるよな

  37. 33035 マンション掲示板さん 2024/09/13 06:20:27

    まあイオンもそうだけど、ビクホって日常利用というよりは週末行くところだしな。さっと行ってさっと帰ってくるんだったらヤオコーやカスミが近い方が便利。
    そう言う意味ではビクホって自転車10分ぐらいのところにあれば良くて、隣接しててもそこまで便利にはならなそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 33036 検討板ユーザーさん 2024/09/13 07:35:56

    ビックホップの敷地はファンドで購入済。データセンターに売ったら必ず儲かる土地だからね。駐車場のとこも売却益出てホクホク。

  40. 33037 検討板ユーザーさん 2024/09/13 08:06:24

    BIGHOPの駐車場、スマートパーキングになってるね。ゲートバーのないやつ。あと10年はやるって事だろね。

  41. 33038 評判気になるさん 2024/09/13 08:50:49

    >>33036 検討板ユーザーさん
    もう借地期限とかないってこと?
    じゃあ当面は経営続けて、客減ったらDCなりマンションなりに土地売り飛ばせばいいから損はなさそうね

  42. 33039 eマンションさん 2024/09/14 01:40:28

    >>33038 評判気になるさん

    シャッターscとか散々揶揄されたけど、買った人すごい!

  43. 33040 職人さん 2024/09/14 01:52:30

    >>33037 検討板ユーザーさん
    立体駐車場作って欲しい
    土日、駐車場難民で出てく人待ちするのが辛い

    駐車効率上げて削減できた土地があるならDCなりにしようが構わないけど、停められない現状はなんとかしてほしい

  44. 33041 匿名さん 2024/09/14 02:00:36

    DCなんか作るから駐車場なくなるんだよ、DCの空いている土地を駐車場だな。どこの会社だ?

  45. 33042 eマンションさん 2024/09/14 03:02:15

    >>33040 職人さん
    大きなイベントやってない限り難民になることなんてないけどね。
    ただ単に遠いところ(西の原側の端っこはほぼ空いてる)
    とかに停めるのが嫌なら仕方ないけど。

  46. 33043 匿名さん 2024/09/14 03:22:57

    原側のはしっこも確実に空いてるからうちは土日は迷いなくそこに直行する。

  47. 33044 通りがかりさん 2024/09/14 05:09:18

    ガリバーできてきたね。
    やっぱりここの立地は中古車販売に使うには勿体なさすぎる。
    464沿いの別のところに作ればよかったのに。

  48. 33045 通りがかりさん 2024/09/14 05:40:25

    >>33044 通りがかりさん
    夜は煌々と照明が灯ってかなり明るい
    周囲が暗いから地味に有り難い

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 33046 匿名さん 2024/09/14 06:37:23

    電気料金高騰のおり有難いことです

  51. 33047 名無しさん 2024/09/14 10:33:23

    >>33044 通りがかりさん

    空き地よりは良いじゃない
    ガリバーこなかったらずっと空き地だし
    北口は頓挫したのか動きがないね

  52. 33048 匿名さん 2024/09/14 12:19:03

    電車で中古車を買いに来る人ってどの程度いるのだろう?
    中古車販売が駅前の必要性がどの程度なのか?

  53. 33049 マンコミュファンさん 2024/09/14 13:04:42

    >>33048 匿名さん
    車売って帰る時や車買って納車の時は電車使うかもだから駅が近いと便利

  54. 33050 匿名さん 2024/09/14 14:11:24

    車入り難いし直ぐに徹底するでしょ

  55. 33051 匿名さん 2024/09/15 03:38:41

    もったいないっても
    ガリバーくらいしか買い手がつかなかったってのが実情。
    dcもったいないってもdcくらいしか買い手がつかなかったってのが実情
    つまり田舎なのに分不相応に高望みしすぎって事

  56. 33052 デベにお勤めさん 2024/09/15 08:10:10

    またいつもの流れになってきたな
    なんていうかみんな飽きないよね

  57. 33053 eマンションさん 2024/09/15 11:25:18

    あそこは大和さんの土地だから、どう使おうと誰も文句は言えない。入り辛いのは承知の上での出店。ガリバーさんの看板はケーユーさんのような下品さがないから、まぁいいんじゃない?

  58. 33054 評判気になるさん 2024/09/15 11:52:56

    >>33052 デベにお勤めさん

    だから閉鎖しろと

  59. 33055 口コミ知りたいさん 2024/09/15 17:52:30

    >>33054 評判気になるさん
    閉鎖しろって言う人は相変わらず毎日更新チェックしてるのな笑

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼II
  61. 33056 マンコミュファンさん 2024/09/15 18:34:17

    需要なけりゃすぐ潰れるし、需要があるなら文句言うことでもない
    なんでガリバーとかガリバーぐらいしかとかなんてのは、ガリバー使わないし気に入らない人から見た感想にすぎない

    民家施設なんて条件が良いとこに回すだけ
    マンションや戸建てにすりゃあっという間に売れる昨今、それでもガリバーの方が条件良かったんでしょ

    周辺住民の判断や希望は売り上げになって現れるだけの話

  62. 33057 匿名さん 2024/09/16 00:02:15

    あの場所に中古車販売は住民には全くありがたくない

  63. 33058 匿名さん 2024/09/16 00:08:50

    新しい市長の街づくりに期待

  64. 33059 eマンションさん 2024/09/16 01:18:28

    それにしてもガリバー不思議な立地だ。幹線道路から直接入れない中古屋は見た事ない。464沿いにどうしても出たかったけど、貸してもらえる土地はあそこしかなかったんだろうね。ガリバーって希少車があるとか、嘘つかないとか、何か強みがあるからあの場所でもオッケーなんだろね。

  65. 33060 評判気になるさん 2024/09/16 02:49:58

    >>33058 匿名さん
    どんな街づくりになるのか気になる。
    マニフェストみても全体的にふわっとしてて具体性がないんだよな。
    あれだけ熱心にアップしてたSNSもそういったことの発信はないし。顔がもっとみえる市長になるのかと思って期待してたんだけどね。

  66. 33061 マンコミュファンさん 2024/09/16 04:16:18

    牧の原って北と南で分ける考えよく見るけど、商業施設的には東西で差があるんだわ
    ガリバーの立地は車のアクセスもし難いし、歩いてアクセスする人は東の原の駅帰りとか一部の人のみ
    西側の464沿とかに比べると集客は難しい立地よね

    なのであの立地なのにガリバーというよりはあの立地だからこそガリバー
    これまでずっと原っぱだったのがその証

  67. 33062 匿名さん 2024/09/16 04:55:51

    今はネットで見てからだから

  68. 33063 マンション検討中さん 2024/09/17 06:38:50

    それこそ中古車ショップなんてネット見て狙い絞っていく人が大半だから464から外れてる場所で十分ってこっちゃ

  69. 33064 デベにお勤めさん 2024/09/17 17:34:04

    牧の原北側に住んでるけど確かにあの場所は確固たる目的がない限り行かない
    多分ガリバー来なかったらスーパーとかだっただろうね
    良くてフォレストモールみたいな感じ
    印西は車社会だから幹線道路沿いと比較して駅前の魅力が弱いんだよね
    木下駅前とか中央南のセンタービルだってぱっとしない

  70. 33065 マンコミュファンさん 2024/09/18 00:10:23

    >>33064 デベにお勤めさん

    そうなんですよね。
    良くも悪くも車社会だから駅前がさみしい感じになる。
    でも、駅前を発展させないと他から電車で人来ないから電車賃はこれ以上安くならない。
    何か良い方法は無いのかね?

  71. 33066 匿名さん 2024/09/18 01:12:40

    MOREやBighopだって駅前の立地ではあるけどな。MOREは駅側は延々と駐車場、Bighopは駅側が役所・病院・保育所等。駅からの人を呼び込む優先度の低さが顕れている。

  72. 33067 名無しさん 2024/09/18 02:42:25

    >>33066 匿名さん
    モアもbighopも駅前側は人歩いてないのが余計寂れ感。
    これじゃガリバー来なかったらずっと原っぱだよね。

  73. 33068 ご近所さん 2024/09/18 03:17:49

    だって電車って通勤に使う人除くと大した人数いないもん
    平日日中も土日休日も駅からの集客は見込めない
    平日の18時以降に帰宅する人ぐらいしか拾えない
    駅間も商業施設間も広すぎで住民からしたら電車でどう買い物するよ、って感じだし

  74. 33069 マンコミュファンさん 2024/09/18 03:20:13

    中央は街作りとしてはよくできてるよね。
    駅そばにマンション、ショッピングモール。少し離れたら戸建て。
    牧の原は駅そばにモールはあるけど一番近いマンションでも道渡らないといけないし、一体化してないよね。
    北側のロータリーあたりとか駐車場にするんじゃなくてでかいマンション建てれば良いのに。

  75. 33070 マンション掲示板さん 2024/09/18 03:41:43

    >>33069 マンコミュファンさん
    需要があれば建つでしょうね

  76. 33071 ご近所さん 2024/09/18 03:45:12

    マンションの需要はあるだろうな
    でもあそこは北側ロータリーのところはダイワのDPDC印西パークの土地で
    商業施設検討中だったはず

  77. 33072 ご近所さん 2024/09/18 04:14:12

    スパの跡地は何になるか知ってる方いますか?

  78. 33073 マンション掲示板さん 2024/09/18 05:58:49

    >>33071 ご近所さん

    北口商業施設は難航しているようですね

    ダイワとしてはアクロスモール、と行きたいところですが、データセンターの方が圧倒的に儲かるでしょうかね

  79. 33074 マンコミュファンさん 2024/09/18 10:46:54

    >>33073 マンション掲示板さん
    難航ってかまだ開発予定が先なのかと

    昨年末のプレスリリースの段階で、ガリバーの東向かいの空き地とその土地から464跨いだ向かい側の土地、この2地区(B地区、C地区)が商業施設やオフィス誘致中でDCも含めて検討中、2024年の秋以降開発開始予定

    北口の土地(A地区)は商業施設予定だけど昨年末の段階では開発時期は未発表

    って感じだった
    牧野台のDCの開発も含めて順次開発してるってだけで、今のところ難航云々いうほどそもそも話進んでないと思いますよ

  80. 33075 ご近所さん 2024/09/18 12:08:10

    ガリバー、駅前北口商業施設、DCと併設(?)の商業施設
    そうやって駅東側も少しずつ開発されていって
    そこを足がかかりにした更なる開発も始まるといいね

  81. 33076 eマンションさん 2024/09/18 19:38:35

    目の前の出来事だけを見て、難航とか言ってる人は新聞に例えると東スポ。逆に記者発表とか確たる情報を元に分析する人は日経か。

  82. 33077 匿名さん 2024/09/18 20:52:22

    >>33076 eマンションさん

    わざわざ噛みつかんでもいいじゃない。
    きっと知らなかっただけだよ。

  83. 33078 通りがかりさん 2024/09/18 21:30:36

    噂程度の話含めて知ってること知らないことを補い合うぐらいが掲示板の役割だからね

  84. 33079 周辺住民さん 2024/09/19 00:26:19

    ダイワで言うと商業施設やオフィスビルを誘致してるB地区C地区もどうなるかまだわからないよね
    例えば鹿黒のグリーンみたいに東の原が商業施設、オフィス、公園みたいになって牧の原6丁目がDCとか
    あるいは住民配慮考えると牧の原6丁目側にでかいDC建てて日照権ギリギリで圧迫するより東の原1丁目にDCの方が自然かとか、両方DCメインでごく僅かに商業施設とか

    土地用途に限らず秋に開発開始とあったから、誘致状況によるみたいでまだ未確定なんだろうけど(もう内々には決まってるだろうけど)

  85. 33080 買い替え検討中さん 2024/09/19 05:31:02

    10月開発開始なら少しずつ計画が見えてくるかもね

  86. 33081 匿名さん 2024/09/19 05:46:40

    >>33077 匿名さん
    まあ知らなかっただけなのと、知らないのに適当に難航って言ってるのとでは少し違うけどね

  87. 33082 eマンションさん 2024/09/19 09:18:02

    建築費高くなりすぎて、DCはともかく、商業施設はキビシそう…

  88. 33083 通りがかりさん 2024/09/19 12:13:21

    用途も決めず開発着手なんて聞いたことないわ。苦戦してるのを認めたくないんだろうが、もうその時点で計画通りに行ってないなんて明白なんどけどね。

  89. 33084 通りがかりさん 2024/09/19 12:21:32

    http://togu.seesaa.net/article/503204982.html

    某市議の今年の春の記事。

    「駅北口の「ダイワハウス工業所有地」については
    計画がとん挫しているとの報を聞いています。」

    まぁ情報を組み合わせて推論できる脳があるなら、言われなくても理解できるでしょ。

  90. 33085 ご近所さん 2024/09/19 15:01:47

    >>33083 通りがかりさん
    開発着手時点で用途決まってなくても開発する、ではなく
    昨年時点では誘致中であり最終的な計画は完了していないが、
    どのような開発になるとしても開発開始は2024年秋になる予定

    ってことですよ
    発表されてないだけで開発時点で内々では決まってるのは当然だと思います
    もしくは開発遅らせるか、遅らせるなら苦戦してるんでしょうね
    しかし、苦戦も何も商業施設こないならDCにすりゃいいだけだわな、ダイワにしてみれば

  91. 33086 購入経験者さん 2024/09/19 15:11:18

    >>33084 通りがかりさん
    ぶっちゃけ、その市議さん駅前の土地買い上げて公共施設建てろってずっと主張してるけど相手にされず流され続けてるので

    ダイワが2018年に土地買い上げて以来開発を据え置かれてるのを悪く言ってるだけのポジショントークです

  92. 33087 マンション掲示板さん 2024/09/19 22:59:14

    難航の書き込みにかみついた人が壮大なブーメランで草

  93. 33088 口コミ知りたいさん 2024/09/19 23:02:16

    >>33086 購入経験者さん
    それを難航といってた人になんであんなに執着してるのか。

    普通に見たら言い換えでそう思うでしょうよ。

  94. 33089 匿名さん 2024/09/19 23:09:41

    60歳越えたら市議でもやるかな~。
    楽そうだし、再雇用よりも金良いしな。
    特に政治的な信条はないけど。

  95. 33090 匿名さん 2024/09/20 03:36:25

    >>33089 匿名さん
    多分今の市議の半分くらいはこんな感じかもね。
    今回の市長選で市のために頑張ってくれそうな市議がいなくなってしまったのが痛い。

  96. 33091 匿名さん 2024/09/20 10:38:44

    モアとビッグホップがあんなんなのに、商業施設とか無理なんじゃ…。

  97. 33092 マンション掲示板さん 2024/09/20 13:27:46

    >>33091 匿名さん
    多分おしゃれな店が足りないのよね
    牧の原テーブルなんて、前のフードコートの時は全然人がいなかったけど今の形態になってそこそこ入ってるし。
    単純に行きたいような店がないから繁盛してないだけだよ

  98. 33093 名無しさん 2024/09/20 14:22:03

    お洒落な店が足りないのではなく、採算が取れないから出店しないのですよ。
    このエリアの購買力が低く、他エリアからの集客にしたって電車と道路ともにアクセス悪いですし。
    人口増加も陰りが見えてきて、できるのはDCばかり。
    薄っぺらい街に感じます。

  99. 33094 eマンションさん 2024/09/20 21:14:21

    大和さんにしてみればタダ同然の土地。オレなら誰に何と言われようと放っておく。

  100. 33095 匿名さん 2024/09/20 22:18:49

    おしゃれなことにお金をかけるほど
    家計に余裕があるご家庭が少ないエリアだからしゃーない。
    このエリアで生き残るにはまずコスパが良くないと

  101. 33096 匿名さん 2024/09/20 22:25:25

    ダイワが土地買い占めて、街の開発をしてないだけ。原小の増築もダイワだし、ダイワはやりたい放題。新市長に期待。

  102. 33097 マンション検討中さん 2024/09/20 23:20:13

    大和のプレミスト建てたところで絶対苦戦するでしょ。新築で坪単250くらいで牧の原じゃまず中古や戸建に逃げられるだろうし。ドアシティ辺りなんて今坪単90ちょいでそれでも頑張ってる方なのにね。買い手待ちか放置だよ

  103. 33098 口コミ知りたいさん 2024/09/21 01:40:50

    >>33095 匿名さん
    そうかな。
    新規で入居してきた層はそこそこ高収入だと思うし、車のナンバーみると都内からも来てるのがわかる。
    そこそこ単価の高いカフェやスイーツ店でもおしゃれでおいしければ繁盛してるし。
    パワービルダーが建てたエリアやマンションに住んでる層だってたまにはそういう店を利用するでしょう。
    コスパがいい店を利用する層も厚いけどね。

  104. 33099 匿名さん 2024/09/21 03:21:54

    >>33098 口コミ知りたいさん
    いやいや新規の人ほど貧乏でしょ。住民のレベルが下がったなと思います。
    昔の方が裕福でしたよ。その時代を知らないのかもしれないですが。

  105. 33100 匿名さん 2024/09/21 06:39:14

    お金持ってても使わない人は貯金ばっかりしてるし持ってなくても使う人は借金してでも使う
    今はローン組んで頭金どっさり入れたからお金に余裕がないと思うけど何年かしたら余裕が出てくると思います

  106. 33101 評判気になるさん 2024/09/21 09:31:03

    >>33099 匿名さん
    まぁ昔は裕福だったとジジババは必死だけど、その時代その時代で相対的に購買力がない層が家を買うエリアなのは変わらないぞ
    素直になった方が良い

  107. 33102 名無しさん 2024/09/21 12:00:26

    >>33095 匿名さん
    家計に余裕あるよ。ローンは15年で返し終わるよ。アクセスしないのが印西ライフ

  108. 33103 eマンションさん 2024/09/21 12:03:11

    >>33099 匿名さん
    30年前に買った人は悲惨だったけど、年収高いから今は株年金で悠々自適

  109. 33104 通りがかりさん 2024/09/22 00:38:03

    >>33092 マンション掲示板さん

    あなたは最近越してきたようでわからないと思いますが
    かつてはおしゃれなお店多かったですけどね。
    プレールカフェとかアルカサールにもあったし、ビッグホップは流行りのブランドばかりだった。
    イタリアから日本初出店なんて大々的にできたものや生け簀もあった。

    年収1000万世帯が多い時代にもおしゃれなお店沢山ありましたが
    どんどん撤退移転しました。

  110. 33105 eマンションさん 2024/09/22 00:40:14

    >>33099 匿名さん
    とにかく車のマナー悪くなったよね
    赤信号無視なんて各交差点2台は当たり前

    いったいどこから引っ越してきたのか

  111. 33106 マンコミュファンさん 2024/09/22 02:20:46

    根拠の数字がある訳でもなく事実かのように語るのもどうかと思いますが。。

  112. 33107 eマンションさん 2024/09/22 02:44:19

    〇〇初出店に長続きしたもの無し。丸亀、サイゼリヤ、マクドナルドさえあれば良し。

  113. 33108 マンション検討中さん 2024/09/22 02:56:10

    地元の購買力っていうよりアパレル全体が厳しいし。ネットでハイブランド買う人多いし店舗でどうこうできる時代じゃなくなったよね

  114. 33109 マンション掲示板さん 2024/09/22 03:21:51

    アウトレットとか周りに買う人少ない郊外にあるから一概に地元の購買力だけとは言えないと思うけどね。
    地元の購買力に影響するのは飲食店だけじゃない?

  115. 33110 匿名さん 2024/09/22 04:42:29

    ハイブランドだのお洒落な店だの、できる可能性なし。

  116. 33111 匿名さん 2024/09/22 05:13:36

    郊外は遅かれ早かれどこもシャッター街になる運命ですよ。牧の原もいつまで持つか

  117. 33112 匿名さん 2024/09/22 07:48:14

    住んで無い人の荒らしの書き込みが多いこと

  118. 33113 評判気になるさん 2024/09/22 08:03:49

    >>33104 通りがかりさん
    ビッグホップができる前からいますよ。
    最近はおしゃれな人が増えていると感じます。その頃よりね。
    今ならミエルドーナツとか行列だったんじゃないですか。
    全然客入らなくて撤退したけど。

  119. 33114 eマンションさん 2024/09/22 09:45:01

    >>33113 評判気になるさん
    ミエルドーナツって...
    よく覚えてたね
    かなり前に潰れたけど
    BIGHOPはオープン当初の店舗で今頃オープンしたらもっと違っただろうけどね
    魚の釣り堀や生簀があったのが懐かしい

  120. 33115 eマンションさん 2024/09/22 10:47:59

    駅前にガリバーなんてね。。閉塞感が半端ないわ
    多くがコスパコスパなマインドだから起爆剤なんて無さそうだけどさ

  121. 33116 匿名さん 2024/09/22 13:02:12

    ガリバーは開店前から地元民にかなり否定的に評価されていてうまくいくのだろうか?
    地元外の客を期待してるのか、開店してしまえばなんだかんだ地元の人も買うのか、

  122. 33117 マンコミュファンさん 2024/09/22 13:21:06

    >>33115 eマンションさん

    中古のクラウン600万円予算で下見してるけど、ケーユー論外だとしてトヨタディーラーとガリバーの比較かな。

  123. 33118 匿名さん 2024/09/22 23:22:15

    こんだけ嫌われていたら閉店も近いですな。
    ライトの明るさで既に揉め始めてるみたい。

  124. 33119 eマンションさん 2024/09/23 01:39:25

    それ本当ですか?
    メタセコイヤやデータセンターにガリバー。

    牧の原はなんか揉め事が多い印象が強くなりますね。

    まあそれだけ主張することは良いことかもしれませんが。
    東の原と北側のダイワはどうなるんでしょう。

  125. 33120 評判気になるさん 2024/09/23 01:56:59

    >>33119 eマンションさん
    住民がモンスター気質だからな~トラブル絶えない

  126. 33121 名無しさん 2024/09/23 03:30:22

    >>33118 匿名さん

    街灯少ないから俺的には良かったと思ってるけど揉めてるの?

  127. 33122 eマンションさん 2024/09/23 03:45:03

    >>33121 名無しさん

    >33119です。そうですよね、街灯がなかったから明るくなったし、人の出入りがあっていいなぁと思っていたのですが、
    揉めてるなんて初めて聞いたので。

  128. 33123 匿名さん 2024/09/23 06:17:14

    それ、光害のガイドライン違反の話だね

  129. 33124 名無しさん 2024/09/23 12:27:45

    なーんだ。
    ということは住人との揉め事では無いんですね。

  130. 33125 匿名さん 2024/09/23 13:07:50

    で、ガイドラインを守ってないから多分揉めてるでしょ。

  131. 33126 ご近所さん 2024/09/24 03:10:03

    ビッグホップ開業当時からある店ってまだありましたっけ?昔は爆弾ハンバ-グ、エディ-バウア-も入ってたんだよね。。

  132. 33127 マンション検討中さん 2024/09/24 03:27:35

    >>33126 ご近所さん
    ニキの菓子かな

  133. 33128 周辺住民さん 2024/09/24 04:22:39

    >>33127 マンション検討中さん
    ニキノカシ前は100均のキャンドゥ-じゃなかったかな

  134. 33129 匿名さん 2024/09/24 05:47:56

    ニキは高級店だったから撤退。

  135. 33130 周辺住民さん 2024/09/24 23:51:37

    フ-ドコートも幸楽苑、ゴーゴ-カレ-、リンガ-ハットがあったね

  136. 33131 eマンションさん 2024/09/24 23:54:19

    昔の人間に購買力が無かったから店が撤退してるんだわ
    金持ちぶってるジジババが買い支えられなかったのが今

  137. 33132 検討板ユーザーさん 2024/09/25 01:38:02

    >>33130 周辺住民さん

    それ全部ジョイフル本田にあるね。

    最近BIG HOPのフードコートも混んでるし、新しいお店できるんじゃない?

  138. 33133 匿名さん 2024/09/25 03:09:50

    アンソレイエ解体して老人ホームになるみたいね

  139. 33134 マンション検討中さん 2024/09/25 03:13:10

    >>33133 匿名さん

    中央南側はただの団地の景色になっていくのか…
    うーむ。

  140. 33135 検討板ユーザーさん 2024/09/25 03:37:39

    >>33133 匿名さん

    え?
    アンソレイエ無くなるの?
    側のケーキ屋さんは残るのかな?
    あそこのプリン好きなんだけどな。

  141. 33136 ご近所さん 2024/09/25 05:42:44

    ガリバ-ほんと明るいな

  142. 33137 評判気になるさん 2024/09/25 08:40:04

    明るすぎて逆に目が痛い。
    強い光のせいで目が悪くなったらどうしてくれるんだってレベル。

  143. 33138 匿名さん 2024/09/25 08:48:26

    ガリバーは光害だよ、あれは周辺で揉めるのも判る。眩しくて車の事故が起きないと良いが。

  144. 33139 マンション掲示板さん 2024/09/25 13:20:11

    >>33138 匿名さん

    そうでもないよ。眩しくて目が眩むなら早々に免許返納しなさいな。

  145. 33140 マンション掲示板さん 2024/09/25 13:33:17

    市長さん、まだ目立った発言が無いような…自称偉大な県会議長さんの傀儡にならない事を願う。

  146. 33141 検討板ユーザーさん 2024/09/25 15:36:47

    ガリバーは車が並べばそんな気にならなくなるよ。
    464沿いの某中古車屋も明るいけど特に文句でないでしょ?

  147. 33142 検討板ユーザーさん 2024/09/25 23:28:38

    隙あらばガリバーに突っかかる人いるね

  148. 33143 名無しさん 2024/09/26 03:58:46

    ガリバーはいいお店だよ。
    ビッグモーターの件があってからすごく丁寧。

  149. 33144 eマンションさん 2024/09/26 05:41:28

    >>33140 マンション掲示板さん
    いち早く取り組むって言ってた小学校問題はどうなってるんよな

  150. 33145 匿名さん 2024/09/26 09:07:04

    議会見てないの?

  151. 33146 口コミ知りたいさん 2024/09/26 11:04:49

    グダグダ先延ばしになってるうちに生徒数も減っていって話も立ち消えになるだろうな

  152. 33147 名無しさん 2024/09/26 13:06:59

    市長は選挙中は一生懸命Xを更新してたけど。最近は全然ですな。毎日積極的に県政や千葉のPRをしてる熊谷知事を見習って欲しいものだ。
    印西市長は知事より忙しいのかね。

  153. 33148 匿名さん 2024/09/26 20:00:14

    あんなとこにガリバー許可するなら景観条例とか馬鹿らしいな
    ネット時代に駅前の一等地に店舗構えようとするガリバーもろくな会社じゃない
    だいたいニュータウンの計画図では公益施設
    用地になってるが近くにケーユーが既にあるんだし中古車屋とか足りてるわ
    あのへんの土地でいいだろ

  154. 33149 匿名さん 2024/09/26 20:21:08

    北総沿線の駅前に商業的価値はないですから。

  155. 33150 匿名さん 2024/09/26 22:30:39

    地方はやっぱりロードサイド店

  156. 33151 周辺住民さん 2024/09/26 23:49:33

    カワチ跡地はなにができるの?

  157. 33152 評判気になるさん 2024/09/27 00:19:15

    >>33140 マンション掲示板さん
    全然発信ないよね。
    選挙の時だけだったな

  158. 33153 評判気になるさん 2024/09/27 00:24:19

    政治家として活動していた人ではないからね。
    当選したらそういうこと熱心にしてくれる人だと思ってみんな投票したんじゃないの。
    他にもそういうのやってくれそうな候補いたのにね。

  159. 33154 匿名さん 2024/09/27 06:06:56

    リベラルのご活動されるより何もしない議員のほうがマシ。

  160. 33155 匿名さん 2024/09/27 11:42:17

    市長は各地区で懇談会を開催するようですよ。
    たぶん発信元がXじゃなくて印西市の公式からになったのかなと。
    しらんけど。

  161. 33156 ご近所さん 2024/10/01 01:26:57

    カワチ跡地は気になりますね。広いし

  162. 33157 契約者さん8 2024/10/01 02:01:34

    牧の原北側の草むらも工事始まりましたね。
    あそこも何ができるのかな?

  163. 33158 周辺住民さん 2024/10/01 04:19:02

    カワチ跡も印牧北側も商業施設の気はしますがいかがでしょうか?

  164. 33159 マンコミュファンさん 2024/10/01 07:50:57

    >>33157 契約者さん8さん

    児相かな?24年度着工ってなってる。

  165. 33160 名無しさん 2024/10/01 08:31:41

    住宅展示場過ぎた464沿いのとこは児相ですね

  166. 33161 通りがかりさん 2024/10/03 13:45:36

    ほぼ毎日バイク2台が夜中うるさいんですが、他の住民の人は何も感じないんですかね?

  167. 33162 評判気になるさん 2024/10/03 20:15:42

    >>33161 通りがかりさん
    今度見つけたら、牧の原ロードブリッジの上から卵ぶつけたろ思います。

  168. 33163 評判気になるさん 2024/10/04 04:26:24

    牧の原の方でパトカーがサイレン鳴らしながら車を停めようとしてて、しばらくサイレンがずっとなってたけどなんだったんだろう。

  169. 33164 匿名さん 2024/10/10 04:23:27

    カワチ跡地情報ない?

  170. 33165 評判気になるさん 2024/10/11 06:32:07

    なんでもええやん

  171. 33166 評判気になるさん 2024/10/12 21:01:10

    >>33165 評判気になるさん

    いやなんでも良くはないでしょ。
    周辺住民でもない人が勝手なかと言うなや。

  172. 33167 評判気になるさん 2024/10/13 13:54:25

    >>33166 評判気になるさん

    周辺だけど、何でもエエよ。てか規制なんてしないでほしい。

  173. 33168 匿名さん 2024/10/14 05:38:41

    荒らしはスルーですよ、まだ、解体中だから何も判らない。市長に期待です。

  174. 33169 マンション掲示板さん 2024/10/14 07:15:34

    なんでもええに同意
    採算取れると見込んで入ってくる施設なんだから何かしら入れば活気づくし、結果、需要が少ない施設ならすぐ撤退するだけの話

    民間の商業施設一つ一つに市長がどうこう言うのは意味わからん

  175. 33170 評判気になるさん 2024/10/14 09:16:22

    ガリバー空地のままよりはるかに良いね。牧の原民の感想です。

  176. 33171 名無しさん 2024/10/14 11:37:24

    牧の原としか書かないのがミソ

  177. 33172 マンコミュファンさん 2024/10/15 03:22:53

    ガリバーとか、空き地に入ってきた企業に対してブツクサ文句言う方が正直どうかと思う
    陰湿と言うかなんと言うか

    人気があったわけでも無い土地を一等地だのなんだの驕ってるより
    様々な業種を気持ちよく迎える姿勢でいて、色んな企業さんにもっと気楽に前向きに印西進出を検討していただく方が、数倍良いと思うね

  178. 33173 匿名さん 2024/10/15 06:53:46

    ただ単に何ができるか知りたいだけだったので。。知らなきゃ無視して結構ですよ。

  179. 33174 eマンションさん 2024/10/15 09:10:03

    カワチ情報ないのかっていい加減しつこいんだよなー。知り得ようもないので無視してはきたけど。レス検索すりゃ何度聞かれても情報出てないってことぐらいわかりそうなもんだけどな。

  180. 33175 匿名さん 2024/10/15 13:27:42

    この人いつもいるね、たまに見るけど感じ悪いね、こういうのは相手しないで無視ですよ

  181. 33176 名無しさん 2024/10/16 00:47:44

    ストレスたまってるんだww

  182. 33177 eマンションさん 2024/10/16 03:13:59

    今朝白井で強盗あったみたいですね…
    車泥棒も増えてるみたいだし物騒になってきましたね…

  183. 33178 名無しさん 2024/10/16 03:28:56

    >>33177 eマンションさん

    全体的に夜は暗いから街灯増やせれば犯罪も減るかもしれないけどね。

  184. 33179 匿名さん 2024/10/16 13:25:05

    >>33174 eマンションさん
    ほんとそれ

  185. 33180 マンション検討中さん 2024/10/16 21:29:20

    また原地区で不審者情報
    お子さんをお持ちの方は気を付けましょう

  186. 33181 通りがかりさん 2024/10/16 22:23:37

    >>33179 匿名さん

    情報が更新されてるかもしれないから聞いただけじゃね?
    情報交換の掲示板なんだからそんなイライラすることないのにな。

  187. 33182 匿名さん 2024/10/16 23:17:27

    一月で3回も4回も出されて更新確認もクソもないわな

  188. 33183 検討板ユーザーさん 2024/10/16 23:27:13

    カワチ跡地情報ない?
    →スーパーが2025年4月ぐらいにできるよ。

    こう答えとけばおっけ。
    あとはソース聞く書き込みが大嫌いな人が適当に相手してくれる。

  189. 33184 マンション検討中さん 2024/10/16 23:30:08

    >>33182 匿名さん

    それでもそこまでイラつくほどかなと思うけどね。
    この質問した人も知っている人に投げかけているんだから知らないあなたは黙ってればいい。
    知らないあなたに聞いてないんだから喧嘩腰になる必要なんてないんだよ。

  190. 33185 匿名さん 2024/10/16 23:40:19

    >>33184 マンション検討中さん
    あなたのその書き込み自体、自分の感覚に合わない書き込みに苦言を呈したくなってグダグダ書き込みしてるんでしょ、それと同じ
    情報掲示板で一週間前に聞かれたことを繰り返す人に苦言を呈したい人も当然いるんだよ

    苦言は呈すのが気に入らず「あなたは黙ってればいい」と言うことだなら
    >>33174にあなたが何か言われてるわけでないんだから気に入らない苦言があっても「あなたは黙っていればいい」

  191. 33186 匿名さん 2024/10/16 23:59:28

    >>33170 評判気になるさん
    ガリバーなら空き地のままの方がよかった。パチンコやラブホよりはマシだけど。

  192. 33187 匿名さん 2024/10/17 00:01:13

    バカに説教するあなたもすでにバカである…哲学者「わかり合えない相手と接するときの最終結論」

    引用
    https://president.jp/articles/-/68024

  193. 33188 マンコミュファンさん 2024/10/17 00:21:42

    >>33187 匿名さん
    スルーしたい人は勝手にスルーすれば良いし
    嫌だと言いたい人は言えばいいんだよ
    んなもん自由
    自分は気に入らない書き込みに文句言うのに他者にはスルーしろと言うのは面白いけどね

    極論引用してるけど、嫌な気持ちを表明することで多少なりとも変わることはあるよ

  194. 33189 マンション検討中さん 2024/10/17 01:07:37

    何が建つか知りたければ立て看板か建設新聞チェックすればええねんよ

  195. 33190 検討板ユーザーさん 2024/10/17 06:50:32

    >>33189 マンション検討中さん
    こんなところはだらだら噂話だのなんだの話すところじゃないの?
    私はカワチの話を聞いた本人ではないけどなにか情報あればへーそうなんだと思うよ。
    だれも返信なければあそこはまだ情報出てないなら計画中かなとかさ
    まあ1週間以内なら過去レスくらいみたら?とは思うけど

  196. 33191 評判気になるさん 2024/10/17 07:32:17

    >>33190 検討板ユーザーさん
    そうですね、噂話によるとスーパーが2025年4月ぐらいにできるらしいですよ

  197. 33192 販売関係者さん 2024/10/17 10:49:16

    >>33189 マンション検討中さん
    そうですね。ドラッグストア「コスモス」の西隣に事前公開版が立っていて工事が始まっています。貸事務所倉庫が出来るようです。

  198. 33193 匿名さん 2024/10/17 11:34:39

    アンソレイエ潰れて老人ホームになるって本当ですか

  199. 33194 通りがかりさん 2024/10/17 13:16:23

    >>33192 販売関係者さん
    重機のレンタルリースの会社みたいですね
    でっかい重機があそこに並ぶのか…
    少し残念です

  200. 33195 匿名さん 2024/10/17 15:03:07

    スーパーか事務所かのどちらかですか?、どちらかは適当な人、覚えておきましょう

  201. 33196 名無しさん 2024/10/17 19:26:23

    >>33195 匿名さん
    コスモスの西隣とカワチ跡は別の話でしょ

  202. 33197 通りがかりさん 2024/10/17 22:55:22

    >>33195 匿名さん

    粘着で細かいことにこだわる完璧主義だなぁ
    そんなカッカしなくてもいいじゃない

    あと人脈増やせばそういう情報はネットより数倍早く流れてくるよ

  203. 33198 名無しさん 2024/10/17 23:29:36

    >>33194 通りがかりさん
    DCや倉庫があんだけ建ったら、メンテナンス時にはクレーン必須ですからね
    雇用が増えることはいいことだし、今後も設備や工事関係の事務所は増えると思いますよ

  204. 33199 匿名さん 2024/10/18 00:03:39

    33191さん、ありがとうございます。そんなうわさ話でいいんです。違っても別にイライラしないですし笑 皆さん気楽にいきましょ

  205. 33200 マンコミュファンさん 2024/10/18 02:46:19

    噂ってか>>33183が適当に作ったデマだけどね
    デマでも誰かに何か言ってもらえれば満足するならそれは良かった

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸