京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン・エル栗東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 栗東市
  6. 下鈎
  7. 栗東駅
  8. ジェイグラン・エル栗東ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-02-23 21:46:15

売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社 販売提携(代理):住友不動産販売株式会社

「ジェイグラン・エル栗東」物件概要
所在地 滋賀県栗東市下鈎891-1(地番)他
交通 JR琵琶湖線「栗東」駅徒歩8分
地目 雑種地
敷地面積 2419.22m²(建築確認対象面積)
建築面積 695.47m²
建築延床面積 5269.17m²
建築確認番号 第ERI-17021089号(平成29年6月12日付)※今後計画変更申請を行う場合があります。
用途地域 工業地域
構造・規模 RC造地上11階建
総戸数 63戸
完成時期 平成30年12月上旬予定
引渡時期 平成30年12月下旬予定
駐車場 敷地内平置駐車場32台(月額使用料未定)
駐輪場 スライドラック式77台(月額使用料未定)・2段式40台(月額使用料未定)・平置駐輪場9台(月額使用料未定)
バイク置場 3台(月額使用料未定)
ミニバイク置場 5台(月額使用料未定)
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 1LDK+S~4LDK
専有面積 62.15m²~85.91m²
バルコニー面積 14.04m²~14.76m²
管理費 未定
修繕積立金 未定
管理準備金 未定
修繕積立一時金 未定
事業主(売主) JR西日本不動産開発株式会社
[ 国土交通大臣免許(1)第8441号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 ]
〒660-0808 兵庫県尼崎市潮江1丁目1番60号 TEL.06-4868-5613
販売提携(代理) 住友不動産販売株式会社
[ 国土交通大臣(12)第2077号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 ]
〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目2番18号 住友中之島ビル
意匠設計・監理 株式会社アクセス都市設計
構造・設備設計・監理 東レ建設株式会社
施工 東レ建設株式会社
管理会社 JR西日本住宅サービス株式会社
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、土地は土地持分割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
販売予定時期 平成29年10月上旬
情報更新日:平成29年6月20日次回更新予定日:平成29年7月4日

[スレ作成日時]2017-07-01 11:38:31

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン・エル 栗東口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん 2018/08/29 13:16:28

    >>40 マンション検討中さん

    工事ってほどじゃないです。

  2. 42 マンション検討中さん 2018/09/01 12:10:37

    >>40 マンション検討中さん
    用途地域が工業地域っていうのが引っかかりますね。今後、どんな工場が近くに出来るかわかんないですし。

  3. 43 名無しさん 2018/09/01 12:19:03

    >>42
    このご時世、いくら栗東とはいえこの駅距離で工場がつぶれることはあっても工場ができることはそうないのでは。

  4. 44 匿名さん 2018/09/05 01:01:45

    栗東駅、学生時代に琵琶湖の観光をした時に栗東インター周辺を走ったので思い出深いです。

    間取り、本当ですね。
    Aプランがなくなっていて、今はB~Fのプランが公開されています。

    推測するに、資料請求しなくても全ての間取りを公開してくれているんじゃないかなと思います。良心的なマンションですね。
    Cプランのメニュープランで洋室に変更できるみたいですが、他も間取り変更できるでしょうか。有料の間取り変更もありますが、無料で間取り変更ができるとありがたい気がしました。

  5. 45 匿名さん 2018/09/14 02:15:52

    どの間取りも正方形になっていて、これを「キュービックプラン」と呼ぶんですね
    横幅が広くなることによって窓に面する面が広くなり、部屋が明るくなるという利点があるようです。
    その他に生活動線も短くなるので家事がしやすいという利点ですか

    廊下が短くなるので、家族間のコミュニケーションも測れそうでいいなと思います。
    デメリットとしては個人的には廊下が短いので、お互いの生活音等が気になるところや
    同じスペースでも廊下が短いのと長いのとでは部屋の広さの印象も違ってくるというのがありそう。

  6. 46 マンション検討中さん 2018/09/15 00:05:56

    見学に行きました。
    低層階と高層階の部屋にそこまで大きな差がなかった印象ですが、低層階を求める層にとっては割高な気がします。スロップシンク?がないのは結構マイナスかなー。玄関のシューズクロークも後付けは??って感じはしました。

  7. 47 検討さん 2018/10/04 18:06:50

    ギャラリーに行かれた方販売状況どうですか?

  8. 48 匿名さん 2018/10/08 00:49:15

    半分のプランが既に完売。人気の証拠でしょうか。
    どのプランも縦長ではなくでキューブ型というのか特徴なので
    家が広く見えて使い勝手が良さそうです。
    ただ駅まで徒歩8分という距離が遠いかなと思いました。

  9. 49 検討さん 2018/10/10 05:20:22

    >>48 匿名さん

    今年の12月入居でまだ半分残っている?人気がない証拠でしょう。

  10. 50 名無しさん 2018/10/10 09:04:14

    >>49
    どう読んだら半分残ってるになるんだか...

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 51 匿名さん 2018/10/11 11:48:01

    キュービックプランということで、各部屋・収納スペースも広くて
    使い勝手の良さそうなマンションとだと思います。

    住居の向きは南向きが良いと親など周囲からは聞いているのですが
    陽当たりの良さを求めるとなると、向きは大事なものなのでしょうか?
    ここは南西向きですが、陽当たりはどうでしょうか?

  13. 52 匿名さん 2018/10/29 09:40:58

    極端に人気のある間取りがあるんだなぁって思いました。もう売り切れているところとそうでないところ、どう違うんでしょうか?
    広さ的には
    どれも同じくらいなのかなぁって思うけれど
    位置が関係してくるとかが考えられているのかな。

  14. 53 匿名さん 2019/01/06 02:26:25

    駅から徒歩8分はちょっと遠いかもしれませんが
    上階であれば、眺望も望めていいかなと思います。
    ちなみに、残りあと4邸のようですが上階は残っているでしょうか。

  15. 54 匿名さん 2019/01/16 10:55:58

    仕事をしている生活上、交通便の良いところに住みたいけれど
    自然というのか緑が周辺にあればいいなと思っている人は多いかなと思います。
    子育て中であれば、子供に自然を感じさせたいと思うのが親心です。
    近くに公園もあり子育て環境も整っている感じがしました。
    栗東駅までもう少し近ければ良かったかな~。

  16. 55 匿名さん 2019/01/25 05:11:23

    先着順受け付けがあと2戸になってますが、これで最終なんでしょうか?
    EタイプとFタイプになるみたいで、Eタイプが1LDK+F、Fタイプが3LDKプラスFということで、Fは納戸となってはいますけど、洋室より広い一室だったりしますので、それぞれ実質2LDKと4LDKと思ってもいいんじゃないかと思います。
    Eタイプなんて納戸が7.3帖もあって、62.15という平米数から考えると予想外の広さが確保されていて驚きました。

  17. 56 匿名さん 2019/02/04 13:53:22

    >55
    >先着順受け付けがあと2戸になってますが、これで最終なんでしょうか?

    最終期のようです。
    モデルルームの家具付き物件は既に完売したようですが、
    いずれも3LDKようですから、ファミリーにはぴったりの間取り。
    小学校など教育施設も近いので、完売目前かなと思います。
    問い合わせは早いほうが良いかもしれないですね。

  18. 57 匿名さん 2019/02/15 11:32:15

    今はやりのキュービックプラン。
    ありがちな縦型の間取りとは違って、部屋は広く見えそうですね。

    子育て環境としては悪くなさそうですが、栗東駅まで徒歩8分。

    3LDKのプランがあと2邸が販売中のようですが、
    相場から考えるともう少し安くても良いのかなという気がしました。

  19. 60 販売関係者さん 2020/03/19 23:23:52

    その値段では無理ww

  20. 61 通りがかりさん 2022/02/23 12:46:15

    ここ、中古が多いですが、なぜでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジェイグラン・エル 栗東]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    シエリアシティ大津におの浜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリアシティ大津におの浜
    THE RESOCIA 下鴨
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ライオンズ鴨川東
    スポンサードリンク
    ブランズ京都河原町通

    [PR] 周辺の物件

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸