マンション比較中さん
[更新日時] 2021-01-27 00:21:07
クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地)、千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩2分 東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸(分譲:192戸、賃貸:49戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年03月22日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]スターツデベロップメント株式会社 [事業主]スターツコーポレーション株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
スターツCAM株式会社 |
管理会社 |
スターツアメニティー株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判
-
2379
マンション掲示板さん 2018/11/21 11:32:16
スターツの業績予想見たら不動産販売事業の2020年3月期の業績が売上だけで利益ほとんど出ない予想でしたよ。
-
2380
匿名さん 2018/11/21 12:35:22
>>2379 マンション掲示板さん
昨日HPに公表されている資料からですね。
分譲不動産事業は年によって波がありますが、会社全体としては順調に成長している業績でしたね。9年連続増配!
-
2381
匿名 2018/11/21 14:03:06
>>2379 マンション掲示板さん
キャッシュフローの問題では?
-
2382
マンション掲示板さん 2018/11/22 07:28:32
>>2381 匿名さん
売上と利益が同時に立たないことはないと思います。引き渡し基準なので
-
2383
匿名さん 2018/11/22 08:44:28
>>2382 マンション掲示板さん
その損益計算書をここにアップすればわかると思います。
-
2384
当選者 2018/12/07 08:39:37
私は、茨城に住んでいて、一番倍率の高い部屋にたまたま当選した者です!
子どもが二人いるので、一番広いとこにしましたが、ともだちいっぱいは呼べななそう。
ともだちみんな楽しみにしてるし早く住みたいな!ディスポーザーないのマジでがっかりしちゃったけど、まっ、がまんがまん!
落ちちゃった人、残念でしたね。また探して下さい!
-
2385
匿名 2018/12/07 10:49:25
-
2386
当選者 2018/12/07 14:15:18
偽物とか失礼ですね!
クオン当選したのは正真正銘事実ですから!
ともだちいないような落ちた奴にいちいち言われたくねーよ!
-
2387
当選者2 2018/12/07 15:07:12
>>2385 匿名さん
ぼくも当選、正真正銘事実!
言われたくねーよー!
-
2388
当選者 2018/12/07 15:11:58
-
-
2389
通りがかりさん 2018/12/07 15:14:00
-
2390
匿名 2018/12/07 15:15:04
竜泉寺の湯もできることですし、ちょうどいいんじゃないですか?
-
2391
匿名さん 2018/12/07 15:30:11
クオンて実際、そこまでの物件なんですかね。少し過大評価され過ぎているような気がします。
-
2392
匿名さん 2018/12/07 15:32:21
>>2391 匿名さん
それはそうでしょう。
もともと短所のない物件なんてないですし。
-
2393
匿名さん 2018/12/07 15:38:40
完売した物件の検討版なんていつまでもちんたら開けてるからくそが沸く。とっとと閉じたらいい。
-
2394
匿名 2018/12/07 15:45:49
この状況で荒れるのは必然。その中で2割か3割でも有益な情報交換があればいいのでは?
-
2395
匿名さん 2018/12/27 06:30:29
>>2391 匿名さん
同じクオンでも億ションの新浦安と比べたらまぁ普通というか堅実な大衆マンションですよね。
駅直結も正確には駅ではなくデッキ直結なので、建屋内に専用アプローチがあるわけでもない、通行人の往来がある雨ざらしの道程2分です。
それでも果樹園,ヴェールに次ぐ駅距離なので最高レベルの駅アクセスです。
凄いマンションではないけど良いマンションということです。
-
2396
匿名さん 2018/12/27 07:33:50
>>2395 匿名さん
0.5億ションですので、勘弁してやって下さい。
-
2397
匿名さん 2018/12/27 08:35:53
>>2395 匿名さん
堅実な大衆マンション。
いい得て妙、まさにその通りですね!
-
2398
匿名さん 2018/12/27 11:42:03
>>2397 匿名さん
更にこれに「郊外の」を付け加えて、
「郊外の堅実な大衆マンション」
とすると、本物件の特徴をうまく捉えられるように思います。
-
2399
匿名 2018/12/27 12:22:03
いや、もうそういうの面倒。暇なん?生産性ゼロの会話。
-
2400
匿名さん 2018/12/27 13:00:27
-
2401
匿名さん 2018/12/27 13:03:57
-
2402
匿名さん 2018/12/27 13:05:13
品性のない会話。売り言葉に買い言葉。まさに郊外の堅実な大衆の会話ですな。
-
2403
匿名さん 2018/12/27 13:14:46
>>2399 匿名さん
2398です。配慮が足らず、失礼致しました。
-
-
2404
匿名 2018/12/27 13:22:24
>>2400 匿名さん
失礼しました。期待値の問題です。
限られた情報源なので新規話題かと期待しましたが既知の事実の羅列が始まったので、これ以上は煽り対象となる事を懸念しました。
また暇人を悪く言っていません、生産性のある話題性かどうかが論点です。
-
2405
匿名さん 2018/12/27 13:38:53
たしかに仰る通りと思いますし、ご懸念も共有致します。
ただ、すでに販売が終わった物件ですし、契約者版ならまだしも、検討版で新しい生産性のある話題というのは難しいような気もします。
もちろん、そのような話題があれば一番なのですが。
-
2406
匿名 2018/12/27 13:48:20
>>2405 匿名さん
そうなんです、その通りです。関連する新しい情報を欲していますが、やはりあまりないですね。躯体が立ち上がってきた事、デッキがもう直ぐ歩けそうな事、一階広場が開放されそうな事くらいで。情報を欲している目的は私的理由なのと、検討者(キャンセル待ち)か購入者か判別可になるため控えます。
-
2407
名無しさん 2018/12/28 18:15:12
クオン新浦安はいまだに完売していませんね。
浦安に地縁のある富裕層を狙ったコンセプトに需要が追い付かなかった為かと。
都内は新築マンションの値が高騰する中、クオン流山や津田沼の郊外マンションを堅実に購入出来た人は良かったと思います。
-
2408
匿名さん 2019/01/30 11:47:35
他の掲示板からのコピペですが・・・
他と比べてクオン優秀ですね。
各マンションの床スラブ厚(mm)
デュオヒルズ 直床 200以上
サウスフロント(ユニバ)直床200以上
ソライエ 直床200~210
シャリエ 直床200~230
サウスフロント(サウス)二重床200以上
ウエリスサウスアリーナ 二重床 200(一部210)
ジオ柏の葉 二重床210~250
クオン流山 二重床230~250
-
2409
マンション掲示板さん 2019/11/20 09:30:29
ほぅほぅ、早くも中古出ましたか!
ここは投資で転がす所有者多数出てくるだろうね。実勢でいいとこ1割抜けるかな?
-
2410
匿名さん 2019/11/24 13:17:28
>>2407 名無しさん
2018年は駅ナンバー1マンションを格安販売したクオン流山、津田沼ザタワー購入者は含み益確定させましたね。
最近はデベも学習して安い値付けは減りました。
-
2411
匿名さん 2019/11/30 00:10:03
マンションマニアさんが、99.9%儲かるマンションとツイートされてますね。(11/27)
今、売り出されている住戸(新築時4700万円台、最低入札価格5180万円)も、オークションで5500万円くらいまで上がる可能性あるとか?
-
2412
マンション検討中さん 2019/11/30 03:42:42
-
2413
住民板ユーザーさん1 2019/11/30 03:59:57
>>2412 マンション検討中さん
シンプルな思考回路をお持ちのようで。
-
-
2414
匿名 2019/11/30 05:00:18
ネガキャンペーンが始まりましたね。
ライバルは一人でも減らした方が良いからね。
買えれば今度は誉めまくり、変えなければネガって去るだけ。
-
2415
匿名さん 2019/11/30 05:49:15
一発勝負の入札方式だから、いくらで入札するか迷いますよね。比較的条件の良い位置の住戸なので複数の入札がありそう?
-
2416
匿名さん 2019/11/30 06:47:51
-
2417
マンション検討中さん 2019/12/02 09:39:41
中古に、入札形式とかあるのですか?
また、仲介手数料は取られるのですか?
-
2418
匿名 2019/12/03 15:25:26
>>2417 マンション検討中さん
入札形式でも仲介手数料とられます。かつ、新築購入時の減税メリットは得られません。いいマンションと思いますが、これ以上の価格は割高ある。
-
2419
住民板ユーザーさん1 2019/12/03 18:25:22
そもそもまだ工事中で所有権も移転していないこの時点での入札は
どのような仕組みになっているのでしょうかね?
-
2420
マンション検討中さん 2019/12/04 20:57:22
いくらで入札するか迷っています。確実に欲しいのですが、マンションマニアさんが『5500万円なら入札者がいて、6000万円は難しい』と考えているということは、恐らく相談者には5600万円~5700万円での入札を薦めているのではないかなと推測します。そうなると、5800万円が必要なのかなと思いますが、坪単価260万円になってしまいますね。坪単価260万円となると川越や津田沼、赤羽あたりと変わらない単価になってきてしまいますね、悩む。
-
2421
住民板ユーザーさん1 2019/12/05 00:48:14
>>2418 匿名さん
これは誰も入居していないので、新築扱いでは?
登記も中間省略登記となるでしょうね。
-
2422
マンコミュファンさん 2019/12/05 04:10:33
>>2421 住民板ユーザーさん1さん
>>2420 マンション検討中さん
確実に欲しい理由って何ですか?
参考に教えて下さい
入札を煽ってるように見えますけどね
-
2423
住民板ユーザーさん1 2019/12/05 04:29:21
この時点で入札物件が登場するような例は極めて稀ではないですか。
それだけでも人気物件ということなのでしょうね。
-
-
2424
匿名さん 2019/12/05 07:53:07
>>2420 マンション検討中さん
6000万円はないと言うのであれば、「確実に」欲しいのなら、6000万円以上で入札すべきでしょう。
5181万円とかで、getできたらラッキーくらいがいいのかなと思いますよ。
いくらまでなら、買えて嬉しいと思えるかですよね。
5800万円だせるなら、少し待ちますがソライエグランの最上階角部屋って選択肢もあるかと。 最近も地震多いし、免震が希望なら対象外ですが。
クオン購入者は、約2年程度前に契約してて、その間の様々なリスクを背負っていた事を考えると、契約して直ぐに入居できるってのは、多少価格が上がっても妥当なのかもしれませんね。
-
2425
匿名さん 2019/12/05 09:40:10
多少穿った見方かも知れませんが、複数戸保有している転売ヤー同士で高値取引をする可能性はないのでしょうか。仮に、そうであれば、当該1戸の価格が市場価格として注目され、まずはその価格が転売価格の指標になるかもしれません。複数戸保有している転売ヤーであれば、ある程度恣意的に価格操作ができるように感じました。新築引渡し前の入札形式を初めて見たので、何か裏があるのではと考えてしまいます。
-
2426
住民板ユーザーさん1 2019/12/05 11:52:47
>>2425 匿名さん
高値取引を偽装するだけなら入札形式にする必要はないと思いますけど。
そのような偽装はよく行われるのですか。
-
2427
匿名さん 2019/12/05 13:28:38
契約者です
あざっす!入荷前に含み益ゲット。
1000万円抜けるなら売ろうかな!
そんな人も出てくると思う。
10年後に含み益あるかわかんないし!
今回の入札が高値でありますように!
南西だともう少し安いのかな
-
2428
マンション検討中さん 2019/12/05 13:44:49
>>2427 匿名さん
税金と仲介手数料で600万円持っていかれますよ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クオン流山おおたかの森]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件