東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2024-05-23 12:48:41
【地域スレ】品川区京急沿線と運河地区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

品川区の中ではリーズナブルな地域

城南五山の超高級感には縁遠く、品川区内陸側の武蔵小山、戸越銀座、大井町のような住みたい街にランクインするようなこともない、地味な地域

でも、交通はなかなか便利で、この辺りでは希少なイオンもあり、ちょっと大きい公園や運河などの緑や水辺も多く、実際に住んでみると想像してた以上に住みやすい地域だったりする。

京急沿線には一戸建ても多いけど、埋立地はマンションばっかり。


この地域の情報をいろいろと交換できたらと思います。
具体的には、第一京浜の東側
・京急(北品川、新馬場、青物横丁、鮫洲、立会川、大森海岸)
・りんかい線、モノレール(天王洲アイル、品川シーサイド、大井競馬場)
・その他(勝島、八潮)
あたりを想定しています。
港南、御殿山、大井町、大森あたりの周辺地域の話題なども、特に排除する必要はないと思てます。

個別物件の比較や自慢はもちろん大歓迎、誹謗中傷はやめようね。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2017-06-26 13:09:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう

  1. 1101 匿名さん

    >>1099 匿名さん

    その図で、目黒川の右側(東側)が、現在の東品川ですね。昔から陸地である証拠の地図です。

  2. 1102 匿名さん

    開発に失敗した原因ってなんなんだろうね。寂れた感半端ないよね。

  3. 1103 匿名さん

    >>1100 匿名さん
    港南と天王洲をごちゃまぜにするなw
    頭悪そうだぞ

  4. 1104 匿名さん

    地域の歴史を知らない、スレチの港南や有明を連呼する、単なるアラシだわ。

  5. 1105 匿名さん

    >>1099 匿名さん
    東品川の全てが埋立地でない証拠をわざわざ出していただきまて、ありがとうございますw

  6. 1106 匿名さん

    有明も東品川も良いところだと思う

  7. 1107 匿名さん

    良い悪いではなく、好みが分かれると思う。
    ・新興の埋立地で、住人は地縁がない人の集まり。地元の小学校や中学の卒業生などいるわけがない。
    建物はコンクリートジャングルで、テナントはチェーン店ばかり。
    ・一部は埋立地だが、数代にわたって当地に住む住人と新興の住人が協力して、祭りやイベントなどを盛り上げている。
    木造の建物があり、江戸時代から続く個人商店もあり、お寺や神社もたくさんある。

    前者が好きな方は、イチイチ書き込まなくてもいいよ

  8. 1108 匿名さん

    ジオ天王洲アイルのキットキャットさんのレポート
    https://www.sumu-lab.com/archives/53313/

    おそらく、あまり土地勘がない方でしょうが、自分の足やネットで丁寧に現地を調べて、客観的なレポートになっていて好感が持てます。
    レポートの予想価格ですが、70.98㎡の上層階が9000万円台の後半となってます。駅そばでもないタワマンでもない大規模でもないマンションなのに、そこまで高額になるのかなあ、と思いました。

    実際の売出し価格や、それで本当に売れるのか楽しみです。
    その価格で、万が一売れ行き好調なら近隣の中古価格もさらに上がりそう。


  9. 1109 匿名さん

    港南天王洲は水辺のレストランや緑地が多くてちょっとおしゃれなんだよね。

    1. 港南天王洲は水辺のレストランや緑地が多く...
  10. 1110 匿名さん

    再開発に成功した原因ってなんなんだろうね。おしゃれ間と人気が半端ないよね。

    1. 再開発に成功した原因ってなんなんだろうね...
  11. 1111 匿名さん

    >>1105 匿名さん

    東品川は埋め立て地ですよ

  12. 1112 匿名さん

    >>1107 匿名さん

    北品川は江戸時代から続く祭りもあって由緒ある寺社仏閣も多い。

    1. 北品川は江戸時代から続く祭りもあって由緒...
  13. 1113 匿名さん

    >>1098 匿名さん
    天王洲は高浜水門が近いから結構下水の臭いがありますよ。

  14. 1114 匿名さん

    >>1109 匿名さん

    港南天王洲というヘンテコな地域名を作ったのは君ですか?

    港南の仲間は芝浦でしょ
    芝浦港南地区はよく使われるが、天王洲がくっつくのは聞いたことないよ

    地域的な関連も薄い

    天王洲アイルと関係が深いのは、
    ・品川駅
    ・品川駅南地区(北品川駅、品川浦周辺)
    ・品川シーサイド駅
    です。
    品川駅は、品川駅周辺再開発地区を指し、住所は港南であっても港南は使わないよ。
    住所を表す港南と、特定地域を指す天王洲を同列に表すのも変な感じです。
    X 港南・天王洲
    ○ 品川駅・天王洲アイル駅
    ○ 品川地区(大区分)の中の天王洲アイル地区

    どうしても同列に扱いたいなら、
    芝浦・港南・東品川 が妥当なのでは?

  15. 1115 匿名さん

    港南よりは東品川の方がアドレスイメージが良いかな。

  16. 1116 匿名さん

    >>1114 さん

    天王洲と港南は隣り合わせ。何もそんなにムキになる事はないよ
    ^_^

  17. 1117 匿名さん

    天王洲住民からすれば、港南とは一緒にされたくないと思っているのでは。

  18. 1118 匿名さん

    東品川海上公園の前にある京セラの入っているISビル、いまの賃料って坪18000円くらい。これ、オフィスとしては無茶苦茶安いよね。天王洲アイルってそういう所。

  19. 1119 匿名さん

    >>1118 匿名さん
    それ、ちゃんと調べたの?
    66㎡で、賃料36万は結構高いとおもうぞ?
    港区中央区で、それより安い賃料のオフィスビル、普通にありますが?


  20. 1120 匿名さん

    >>1115 匿名さん
    マンション名に、使われるかどうかで、世間的か評価が推測できる。

    港南はイメージ良くない。マンション名に使われるのは、品川、東京、ワールド、コスモ
    (広域を使ってごまかす)

    東品川はマンション名に使われるので悪くないが、人気があるわけではない。他には、品川、東京、品川シーサイド、天王洲アイル。
    (東品川よりは、駅名の方がやや良いイメージかも)

    序列を推測
    港南 < 東品川 < 品川シーサイド、天王洲アイル < 品川

  21. 1121 評判気になるさん

    >>1120 匿名さん
    東品川1は埋め立て時期も港南より古いしね。港南はやはり食肉市場と下水処理場のイメージが強いから。

  22. 1122 匿名さん

    天王洲は飲食店が少ないのがネックですね。TYハーバー、Soholm、Ride、ブレッドワークス、これ以外でおすすめの飲食店ありますか?

  23. 1123 匿名さん

    >>1121 評判気になるさん

    東品川1は、半分埋立地だけど、半分は歴史がある地域ですよ。埋立地と言い切ってしまうのは、違和感あります。

    寄木神社には、江戸時代の品川区指定文化財があります。
    https://shinagawa-kanko.or.jp/spot/yorikijinja/
    この地域を描いた浮世絵も、いくつか残っています。

    あと、港南はスレの対象外です。
    しつこい悪口にはウンザリです。

  24. 1124 匿名さん

    >>1122 匿名さん
    名前をあげられるレストランが複数あるんだから、少なくはないでしょ。

    例えば、山手線の大崎駅でたくさんあげられますか?
    沿線の品川シーサイド駅や国際展示場駅におすすめはありますか?

  25. 1125 匿名さん

    オフィスの賃料相場を調べてみた
    https://officee.jp/price/tokyo/

    天王洲アイル・品川シーサイド地域は、中央区港区新宿区のオフィス街の安いところと同程度。思ったより髙かった。

    1. オフィスの賃料相場を調べてみた天王洲アイ...
  26. 1126 匿名さん

    >>1113 匿名さん
    地図で見てみた。
    高浜水門と天王洲アイル駅の距離は、
    高浜水門と三田駅の距離と、
    同じぐらい。

    夏は南風の日が多いので、風下にあたる三田の住人は悶絶することになるようだ。

    風上の天王洲アイルは安泰ですな。

  27. 1127 匿名さん

    >>1126 匿名さん
    運河の流れが北から南なので下水の濃度的には港南天王洲のあたりが濃くなるのですよ。

  28. 1128 匿名さん

    >>1127 匿名さん
    どんなに濃くなっても、風上は臭いませんよ。
    風下の三田や麻布や赤坂の皆様、ご愁傷さまです。
    でも、そんな苦情は聞いたことないね。港区のの皆様は我慢強いのかしら?

  29. 1129 匿名さん

    >>1128 匿名さん
    港南だと悪臭の苦情多いですよ。港区のホームページに載ってる。

  30. 1130 匿名さん

    >>1129 匿名さん
    港南はスレの対象外
    当地域は悪臭とは無関係のようですな

  31. 1131 匿名さん

    >>1125 匿名さん

    天王洲オフィスが人気なのはお洒落な水辺があるからだろうね(^。^)

    1. 天王洲オフィスが人気なのはお洒落な水辺が...
  32. 1132 検討板ユーザーさん

    >>1131 匿名さん
    下水混じりの天王洲よりも有明の方が水辺きれいですよ。

  33. 1133 匿名さん

    港南や天王洲の水辺はオープンテラスのレストランでの食事やクラフトビールのビアガーデンが大人気ですね。7月10日から水上ビアガーデン初開催。爽やかな運河沿いの海風を感じながら飲むビールは最高です。

    1. 港南や天王洲の水辺はオープンテラスのレス...
  34. 1134 マンコミュファンさん

    >>1132 検討板ユーザーさん
    是非有明の水をすくい上げて、お飲みください。

  35. 1135 匿名さん

    >>1132 検討板ユーザーさん

    なんで有明?品川検討者で有明などに興味ある人は皆無。
    そもそも江東区などアドレス自体が汚くて論外なんだが。

  36. 1137 匿名さん

    >>1122 匿名さん

    インド料理のマハラヤ、蕎麦の常喜房、スイーツのLillyCakes、炭火焼レストランのRIDE、イタリアンのキャプテンズワーフ、中華の天厨菜館、ラーメンなら二郎か公、北品川商店街にはカレーの名店ロビンソンクルーソー、TV取材でおなじみのAb・de・F、、、探索すると結構うまい店はある。

  37. 1138 匿名さん

    港南も有明もスレ違い
    悪口言ったり喧嘩したりは、別のスレでやってくれ
    続くようなら、管理人に通報します

  38. 1139 匿名さん

    東品川は良いところなんですけどね。

  39. 1140 口コミ知りたいさん

    >>1125 匿名さん
    築年数や駅距離が違うのでは?

  40. 1141 匿名さん

    高浜水門から離れてるエリアはオフィス賃料も高いですよ。

  41. 1142 匿名さん

    キャナルフェス盛り上がってます(^。^)

    1. キャナルフェス盛り上がってます(^。^)
  42. 1143 匿名さん

    >>1142 匿名さん
    水辺の環境は有明の方が清潔で良さそう。

  43. 1144 匿名さん

    >>1120 匿名さん

    港南はイメージが良くないのではなくて駅名の方が通りが良いからでしょう。
    駅名と住所が異なる場合は通常は駅名を使用します。

    例として目白駅周辺の高級住宅地は新宿区下落合や豊島区高田ですがマンシ
    ョン名は目白を付けます。目黒駅近のアドレスは品川区上大崎ですがマンション
    名は目黒を冠します。同様の事例は都内に腐るほどあります。

  44. 1145 匿名さん

    >>1143 匿名さん

    有明に水辺など無いはずですが、そもそも有明はスレチですのでお引き取りください

  45. 1146 匿名さん

    このスレ名に合った新築マンションはジオ品川天王洲のみですか?鮫洲、青物横丁、新馬場、北品川あたりで新築マンションないでしょうか?

  46. 1149 匿名さん

    >>1148 匿名さん

    こちらも楽しみ!

    1. こちらも楽しみ!
  47. 1150 匿名さん

    >>1144 匿名さん
    港南はイメージ良くないと思うよ。あの辺は都内でも有数の嫌悪施設エリアだからさすがにマンション名には付けられないでしょう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸