住宅コロセウム「分譲マンションと建売一戸建て どっちが得か??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 分譲マンションと建売一戸建て どっちが得か??
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-10-17 01:12:00

どっちだろうか??

[スレ作成日時]2006-03-26 16:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションと建売一戸建て どっちが得か??

  1. 282 匿名さん 2006/06/20 18:10:00

    俺は40坪台は認めてあげたいな。

  2. 283 匿名さん 2006/06/20 20:18:00

    30坪代はミニ戸とか40坪代はミニ戸って言ってるやつらは、
    より自由に、より勝手に定義付けしていることに気がついていないらしいな。
    根拠をしめせよゴミども。

    281があ ほなのは構わんが、勝手に人の意見をあ ほな脳みそで適当にまとめるなよ。
    それと、複数の人がレスしてるぞ。勝手にひとりだと思っている所もあ ほだな。

    ①公庫基準から派生し、敷地100平米未満を一般的にミニ戸と表現することが多い。←単なる客観的事実

    ②何故ミニ戸という言葉が使用され、非難の対象となっているか?
    それは3階建ての敷地の狭い物件が密集することによって、日照、通風、美観など、
    著しく居住性に影響をあたえる懸念があるとされているからだろうが、実はそれは嘘。
    40/80や50/100の地域に3階建ては、余程大きな土地でもなければ建たない。
    よって一種低層の40/80、50/100地域にはそもそも問題とされる3階建てミニ戸物件などなく、
    ミニ戸問題など存在しないので、「ミニ戸」という語句そのものが不要な地域と言える。
    そして40/80、50/100の地域の敷地30坪の2階建て戸建ては、周囲と調和する、ごく普通の家なので、
    「ミニ戸」のように特殊な括りで表現する理由などどこにもない。
    敷地40坪であれ、50坪であれ、建ぺい率ギリギリで家を建てるのが一般的だからだ。

  3. 284 匿名さん 2006/06/20 20:26:00

    なんで敷地面積30坪延べ床30坪の家がミニ戸で、
    敷地面積40坪延べ床30坪の家はミニ戸ではないんだ?

    答えてちょーだい。

    これに答えられないから、40坪から50坪に基準を引き上げようとしてるんだろ?
    くっくっく。

  4. 285 匿名さん 2006/06/20 23:41:00

    >>284
    敷地面積30坪延べ床30坪の家は100m2に達してないからミニ戸なんじゃないの?
    敷地面積が30.3坪(99.99m2)まではミニ戸。
    建物の大きさは関係ない。

  5. 286 匿名さん 2006/06/21 00:58:00

    >>285
    くっくっく。
    普通こういう時は、30坪=100平米で大まかに換算して話しているもんだが、
    君は99.99平米とかそんなに几帳面だったか。

  6. 287 匿名さん 2006/06/21 01:00:00

    80平米程度のミニマンに住んでいるくせに30坪(30.8)の家を見て
    「ミニ戸に住むんならマンションだよな〜」と後輩に話してるイタイヤツがいた。
    上記にもあったが後輩の家はグルニエも階段下収納もあり最も多い
    田の字型の君のマンションより明らかに広いのにね。

    後輩も笑ってたよ(w


  7. 288 匿名さん 2006/06/21 01:05:00

    150平米の建売住宅、木造3階建てより
    75平米のマンションの方が好き
    生活導線が横方向のみで、バリアフリーなのがいい

    入りきらない荷物はトランクルームに預ける
    湿度温度管理ばっちりでカビなど生えない

    管理費払えば管理してくれるマンションが楽でいい

  8. 289 匿名さん 2006/06/21 01:06:00

    >>287
    そんなに変か?
    80平米マンション>30坪ミニ戸
    これは常識だろ?

  9. 290 匿名さん 2006/06/21 01:18:00

    ↑必死だな。がんばれば世論が変わるか?

  10. 291 匿名さん 2006/06/21 01:29:00

    ミニ戸建
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
    ミニ戸建(みにこだて)は、狭い土地に建てられた一戸建ての別称。
    ミニ戸・ミニコとも言う。都市部に多い形態である。
    その特徴として、土地いっぱいに建物が建設されているため庭がほとんどなく、
    1階部分が玄関・駐車スペースになっており、2階部分以上にキッチン・部屋があることである。

    問題点として、人間の生活スタイルを無視した(例として、1階で洗濯機をかけ、2階に干し、たたんだものを3階にもって行くなど)構造であることや、
    都市に潤いと変化を与える緑や空き地がなく、都市に狭隘で貧相な印象を与え景観を破壊する要素であることがあげられる。
    日本では戦後自分の所有する土地に建てた持ち家にこだわる風潮が強まったため、
    ミニ戸建てが大量に建設され、ペンシルビルと並んで現在の日本の風景を特徴づける要素の一つとなっている。

  11. 292 匿名さん 2006/06/21 01:36:00

    >1階部分が玄関・駐車スペースになっており、2階部分以上にキッチン・部屋があることである。

    ビルトイン駐車場っていうことと、暗に3階建てであることを、しめしているね。
    40/80や50/100で、駐車場はビルトインではない、敷地100平米の2階建ての家は、
    Wikipediaの定義でもミニ戸ではなさそうだな。

  12. 293 匿名さん 2006/06/21 01:59:00

    普通ミニ戸って言うと、木造3階建ての狭小住宅を言うんじゃないかな

  13. 294 匿名さん 2006/06/21 02:12:00

    結局はマンション派は3階建ての狭小住宅としか渡り合えないってことだねw

  14. 295 匿名さん 2006/06/21 02:28:00

    私の基準では、同じ立地条件で自分の予算内なら
    土地25坪以下の建売なら、マンションの方がいい。
    土地25〜35坪の建売なら、どちらにするか悩む。
    土地35坪以上ある建売なら、建売の方がいい。

  15. 296 匿名さん 2006/06/21 02:33:00

    まあ都市部だとミニ戸とファミリータイプのマンションが同じくらいの価格帯だからね
    購入しようと言う人は悩むんじゃないかな

  16. 297 匿名さん 2006/06/21 02:34:00

    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』は、誰でも自分の好きなように編集できるからね。
    よっぽどミニコに敵意を持っている人が編集したようですね。

  17. 298 匿名さん 2006/06/21 02:35:00

    この戸建はいいな(環境、広さ、駅からの距離)と思う物件はすごく値段が高い。
    たとえ、50坪戸建でも悪環境、駅遠だと、全然うらやましくもなんともない。
    そこまでして戸建がほしいかな〜?と思う。
    ただ、単に
    >マンション派は3階建ての狭小住宅としか渡り合えないってことだねw
    とか言ってるヤツはきっとマンションだったら買い手も付かないような立地に戸建をもって
    必死に満足しようとしている事は容易に想像できる。
    まぁ、不憫でもある。

  18. 299 匿名さん 2006/06/21 02:37:00

    2チャンネルでも、キチ ガイみたいに必死にミニコを貶している人がいるけど
    よっぽどミニコに恨みでもあるんでしょうね。
    人の住まいがどうであろうといちいち貶す必要もないでしょうに。

  19. 300 匿名さん 2006/06/21 02:38:00

    土地の広さだけがとりえって場所にでも住んでるんじゃないの

  20. 301 匿名さん 2006/06/21 03:02:00

    >>299=283さん、お疲れさまです。
    とうとうご自分の家をミニ戸と認定されたようですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2