住宅コロセウム「内廊下 vs. 外廊下 3rd」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 内廊下 vs. 外廊下 3rd

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-10-22 14:02:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

意外や意外、3つ目のスレまで伸びました。
なんだかんだ言っても、このバトルにはみなさん関心があるようで。

[スレ作成日時]2006-06-24 15:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下 vs. 外廊下 3rd

  1. 302 匿名さん

    >>300
    文脈を的確に理解できない幼稚園生は
    もう一度国語をやり直そうね
    でないとずーと外廊下団地ずまいだよ

  2. 303 匿名さん

    内廊下>>>外廊下 というのが、世間標準だと思っていたが、外廊下派がここまでねばるとは、意外でした。外廊下にメリットがあるなどはじめて知りましたよ。

  3. 304 匿名さん

    >302
    恥ずかしいからやめときな。

  4. 305 匿名さん

    どちらかが全てにおいて勝っているなら自然淘汰されていそうなものですが。。。
    どうも、どちらかが全てにおいて勝っていると思いたい方が居られるのですかね。

    そもそも内廊下派、外廊下派って括ろうとしている時点で違っている気がしますよ。
    ここは良いけど、あそこは悪いって考えるのが普通な気がします。。。。

    冷静に分析している方達を横目に言い合っているのが面白くもありますけど。。。。

  5. 306 匿名さん

    結論として
    外廊下は見た目は劣るけど換気や、防火の面で優れていると言うことでよいですか?
    間取りの上でも外廊下の場合一部屋多く取れるということですね(その一部屋は廊下に面しますが)
    お金に余裕のある人がかうのは内廊下でよいですか?

  6. 307 匿名さん

    内廊下のワイドスパンに住んでいます。
    内廊下だと、玄関の床があまり汚れないのと、廊下の空調が効いているのが気に入っています。

  7. 308 匿名さん

    結論を求める必要ってあります?!
    良し悪しは人それぞれの判断で良い様な。。。
    内廊下は、お金が余裕がある人が買うってわけでもないでしょう。
    廊下にも空調があることに重きを置く人は、余裕があるなしではなく頑張っても
    買うでしょう。

    内廊下だから、外廊下だからって購入を決める人って多いのですかね?
    気に入った物件が、結果として、内廊下/外廊下だったというだけでは?

  8. 309 匿名さん

    内廊下と外廊下を比較するのは、
    たんに廊下の仕様を比較するということとは違います。
    廊下の仕様は結局のところ、立地の差=坪単価の差と密接な関係があります。

    外廊下派は、内/外の廊下の「構造上」のメリットやデメリットを挙げていますが、
    じつはそういう比較自体、外廊下をどうにかして擁護したいという
    強い思いの表われでしかありません。
    しかしマンションの構造の良し悪しは、坪単価によって決まります。

    >気に入った物件が、結果として、内廊下/外廊下だったというだけでは?
    というのはある意味では正しいのですが、
    むしろ気に入った物件の坪単価の必然として、内廊下/外廊下だった、
    ということではないでしょうか。

  9. 310 匿名さん

    ただ遊びにいったマンションが内廊下だとうらやましい〜

    これはIHや斜めドラム洗濯機、食器洗い機や床暖など
    自分家が持っていないものを他人が持っていてはじめてみるうらやまし〜と同じ
    でもそれらはお金をある程度かければ持つことができる

    しかし内廊下はマンションをかえない意外無理・・
    そこが何度遊びに行っても内廊下あこがれるな〜と思ってしまう
    心理的なことだな


  10. 311 匿名さん

    ジュウタン敷きで、エアコンが効いていて、さりげなく絵が飾ってあったりすると
    ただの廊下なんだけど、非日常的なホテルのような空間で素敵ですね。
    住人には見慣れた光景で、日常的な空間なんだけど来訪者には受がいいのか
    必ず褒めてくれます。

    エアコンの維持費の話が出ていましたが、広いエントランスホールにも
    エアコンが大きなエアコンが複数あるんだから、その費用と比較したら
    たかが知れていると思えますね。

    外廊下のマンションでは、エントランスホールにエアコンはないんでしょうか?
    エントランスホールの応接セットに、お客様がいらして座った時に、汗だくだくだったり
    寒さがシンシンだったりしたら、マンションのイメージダウンなっちゃいますね。

  11. 312 匿名さん

    北海道なんて、ほとんど内廊下(当たり前だけど)
    内廊下だから「高級」なんて事はない。その地域の気候や、その場所に
    あった仕様にした方が、「住まい」として優れていると思う。

  12. 313 匿名さん

    首都圏は、外廊下と内廊下が混在していて、それぞれ差があるということ。

  13. 314 匿名さん

    何で、内廊下派、外廊下派って偏りたがるのか。。。。

  14. 315 匿名さん

    どっちも良し悪しがあるって考えている人の方が冷静に物件を見れてる気がします。
    何が優れてるって人それぞれでしょうし。

    例えば、廊下の空調
    ・冷房や暖房がないと耐えられないって地域と、気候が過ごしやすい地域では考え方も
     異なるでしょう。
    ・エアコンの維持費についても、その程度の費用で快適ならと思う人もいれば、たかが
     通路にそんな費用をなぜかけると思う人もいるでしょう。

    内廊下でしかできないこと、外廊下でしかできないことがあるのは確かでしょうが、
    それをメリットと思うかデメリットを思うかは何を重視するかで異なりますし。

    自分はこう思うではなく、どっちが優れているって言い切ってしまうのはどうなのかなぁ。。。

  15. 316 匿名さん

    >309
    構造上のメリットなどの話が出来ない時点で
    内廊下のデメリットに目をつむり
    内廊下を擁護したいだけでしょう。

    価格の事を言ってますが
    外廊下でも、坪単価はさまざまです。
    内廊下と同じ高い価格帯のものも沢山あります。

    同じ坪単価同士で外廊下と内廊下物件
    どちらか購入すようと比較しようとすれば
    構造上のメリット&デメリットも考慮しなければ
    話にならないでしょう。

    内廊下は坪単価の低い外廊下としか勝負できないのですか?

  16. 317 匿名さん

    4LDK以外の間取りは候補にすら
    ならない自分にとって
    内廊下は、まともな4LDK無いので論外。

  17. 318 匿名さん

    めぞん一刻とか大四畳半物語とか、内廊下にはどうしても貧乏な
    イメージがつきまとう。

  18. 319 匿名さん

    >317
    さすがに首都圏のマンションで5LDKという物件はあまり見ないですね、
    戸建てにされたらいいでしょう。
    内廊下でまともな4LDKはありますよ、もちろん100㎡超ですから
    予算オーバーでしょうか。
    高級物件なら100㎡超の3LDKや2LDKもありますよ、リビング20畳超クラスになりますけど。

  19. 320 匿名さん

    >318
    なるほど。「田の字」もそうだけど、同じ言葉でも状況って変わるんだなあ。

  20. 321 匿名さん

    >319
    〜1億くらいでありますか?

    どんなに高級物件でも内廊下の4LDKで
    まともに4部屋使える見た事ないのですが
    参考までに物件教えてくれませんか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸