住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-09 22:55:17

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 75601 匿名さん 2018/06/10 13:54:03

    >じゃあこのスレの予算無視して都心戸建買ってもいいですか?

    お好きにどうぞ~

    購入後の感想は6500万超のスレで

  2. 75602 匿名さん 2018/06/10 13:54:50

    4000万だと郊外だから、賃貸にしておかないとね。

  3. 75603 匿名さん 2018/06/10 14:04:11

    4000万だと郊外でも狭いマンションしか買えないから、郊外戸建てに妥協します(涙)w

  4. 75604 匿名さん 2018/06/10 14:05:04

    残念ながらマンションに安泰はない
    今ですら中古過多
    ゴミのように中古マンションが溢れる時代に突入する

  5. 75605 匿名さん 2018/06/10 14:07:22

    私がマンション買った時もそんなこと言われてたよ。
    で、実際、売れないのは郊外戸建てなんだよね。

  6. 75606 匿名さん 2018/06/10 14:09:49

    >>75603
    郊外だけど4千万あれば90平米のマンション(周辺の戸建てに比べると
    30平米程度狭いですが)は買えますよ。

    戸建並の広さのマンションは1%未満なのでマンションに広さを求めるのが
    間違いなのでしょう。

  7. 75607 匿名さん 2018/06/10 14:13:26

    間違いじゃあない。
    高いから、少ないだけ。
    フェラーリがプリウスみたいに売れたらびっくり。

  8. 75608 匿名さん 2018/06/10 14:18:51

    >>75605
    郊外で大規模マンションの隣に大きな戸建分譲があるケースだけど
    1ヶ所は戸建で 6~7千万、別は 5千万前後だが戸建のほうが早く
    売り切れたよ。マンションは戸建より2~3千万安い。
    前者のマンションは戸建完売から1年以上売れ残りがあって値下げ
    してもまだ売れない。

    郊外だとマンションは購入価格以外のメリットを出しにくい。

  9. 75609 匿名さん 2018/06/10 14:21:47

    郊外なんて賃貸だって。
    なんでお金をどぶに捨てるようなことするかなあ~。

  10. 75610 匿名さん 2018/06/10 14:25:57

    フェラーリとプリウスは全く別物だが70平米と120平米の部屋は
    広さ以外は基本的に同じ。

  11. 75611 匿名さん 2018/06/10 14:32:13

    >>75609
    ・集合住宅は狭く、騒音問題が嫌
    ・十分な広さの賃貸の戸建は数も少なく高い

    一人暮らしか子供がいなければ賃貸かな。
    家計優先なら狭いが安い賃貸がベストではあるけどこれも何を
    妥協するかの問題だね。

  12. 75612 匿名さん 2018/06/10 14:37:11

    供給過多になってなく、むしろマンション需要の高い街があります
    都内は苦戦してるのに、その街のマンションは即完売
    まーみんな目をつけてるよね

  13. 75613 匿名さん 2018/06/10 14:39:41

    >>75608 匿名さん
    マンションがショボすぎたんだろうね
    ちなみにどこ?

  14. 75614 匿名さん 2018/06/10 14:40:13

    都心通勤最低でも30分以内でないと、
    人口減都心回帰の時代に購入なんてできない。

  15. 75615 匿名さん 2018/06/10 14:44:16

    郊外でも人口の減らない地区ならOK

  16. 75616 匿名さん 2018/06/10 14:45:14

    急激に人口の増える地区は保育園や公園なんかが不足して住みづらい

  17. 75617 匿名さん 2018/06/10 14:46:17

    活気があって好きだけどね。
    多摩ニュータウンなんて老人しかいないでしょ。

  18. 75618 匿名さん 2018/06/10 14:46:20

    多摩センターとか町田とか通勤に不便な所は将来性無いね

  19. 75619 匿名さん 2018/06/10 14:49:57

    >>75606
    それは千葉ニューとか徒歩10分とか長谷工とかでないかな?
    90平米で4000万なんてないでしょう

  20. 75620 匿名さん 2018/06/10 14:50:27

    鎌倉、茅ヶ崎辺りもやばそう

  21. 75621 匿名さん 2018/06/10 14:51:34

    安くてもしょぼマンションはいやだなww

  22. 75622 匿名さん 2018/06/10 14:54:38

    sumoとかで見ても郊外でも75平米〜80平米だよ。
    この予算では。
    郊外戸建てに妥協するしかなさそーだなあ〜涙

  23. 75623 匿名さん 2018/06/10 14:55:25

    やっぱ予算増やして広くて便利な戸建てだな!

  24. 75624 匿名さん 2018/06/10 14:56:08

    注文住宅で快適に30年過ごそうっと

  25. 75625 匿名さん 2018/06/10 15:23:37

    何故ギューギューの蚕棚で
    赤の他人と隣接して
    我慢大会するの?
    団地では不満なの?

  26. 75626 匿名さん 2018/06/10 15:23:46

    昨日の合意事項のおさらい。

    ★ マンションは購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るために、戸建てを諦め妥協して購入する妥協の産物

    マンション・戸建て双方の合意事項を元に解説します。

    (マンション・戸建て双方の合意事項)
    > マンション・戸建て関係なく、購入価格のより高額なものが価値が高い。
     
    つまり、4000万マンションより、4000万+ランニングコストの戸建ての方が価値が高い。

    (マンション・戸建て双方の合意事項)
    > 購入理由は各々の価値観や理由で様々である。

    しかし、マンションは、購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得ることだけが唯一の購入理由である。 (※1)

    つまりは、

    住みたいエリアがあって、家族構成から必要な広さがある。
    マンションは予算オーバー。

    1.立地
    2.広さ
    3.購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感

    のどれを妥協するか?である。

    当然、マンションを購入する人は3.は必須となるので、1.立地もしくは2.広さのどちらかを妥協して購入することになる。

    なお、戸建てを購入すれば、1.立地および2.広さを妥協する必要がなくなる。


    (※1) 「マンションは、購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得ることだけが唯一の購入理由である」は、マンション・戸建て双方の合意事項です。

    以下、エビデンス。

    >>75222 匿名さん
    > 「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」ためでしょ?
    > そんなこと出来るのは年収の高い人。
    > マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。

    に対し、

    >>75232 匿名さん
    > ということは、年収の低い人が戸建てを買うということで結論ですね。
    > マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
    > お疲れ様でした!

    にて、これに合意。

    結果、

    >>75236 匿名さん
    > と言うことは、
    > マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。
    > に納得してただけたと言う事ですね。

    となり、

    「マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」

    が、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。

    お疲れ様でした。

  27. 75627 匿名さん 2018/06/10 15:29:07

    昨日の一番恥ずかしい発言を復習

    「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか? の問いにたいして、次の回答。

    「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」

    「深く考えないでマンション買っちゃった。」

  28. 75628 匿名さん 2018/06/10 15:31:27

    今日も1日無駄に過ごしたみたいですねw

  29. 75629 匿名さん 2018/06/10 15:48:19

    >>75627 匿名さん

    マンションさんの恥ずかしい生態を如実に表していますね。

  30. 75630 通りがかりさん 2018/06/10 21:51:41

    電線の近くは健康被害もあるそうだし、景観的にも美しくないので、最低でも3階以上に住むべき。となると必然的に戸建てには住むべきではないという結論になるね。

  31. 75631 匿名さん 2018/06/10 21:57:43

    >>75630 通りがかりさん

    しょぼすぎ。
    もう、マンションさん虫の息ですね。

  32. 75632 匿名さん 2018/06/10 21:59:07

    >>75630 通りがかりさん

    >>75630 通りがかりさん

    らしいですよね。更にこれからの暑い時期には、地面からの照り返しの影響が甚大なので、出来れば涼しい五階以上とかが理想ですね。高層は静かだし、いずれにせよ一軒家は無いな。笑

  33. 75633 匿名さん 2018/06/10 22:09:04

    >>75630 通りがかりさん

    戸建てと違って、例えばタワマンは敷地が広いので、低層階でも電線ビューはないので、割安に敢えて低層階を買うという手もあるかと。エレベーター待ちも回避できそうだしw

  34. 75634 通りがかりさん 2018/06/10 22:17:19

    そもそも地べたに這いつくばってる戸建という住居形態がもはや時代遅れ。太古の縦穴式住居から高床式、自然の不快な影響を受けにくくする為、住居はう上へ展開しマンションやビルに姿を変えて来た。将来的には昔見たシムシティのように、街全体が地面から隔離された巨大ビルコロニーの様な形態になっていくだろうね。戸建てという概念すら無くなっているだろう。

  35. 75635 匿名さん 2018/06/10 22:30:45

    >>75630 通りがかりさん
    > 電線の近くは健康被害もあるそうだし、景観的にも美しくない

    そうですね。
    やはり、戸建て一択のようですね。

    人口減少のこの時代にしゅいごうじゅうたくマンションは

  36. 75636 匿名さん 2018/06/10 22:32:39

    >>75630 通りがかりさん
    > 電線の近くは健康被害もあるそうだし、景観的にも美しくない

    そうですね。
    やはり、戸建て一択のようですね。

    そもそも人口減少のこの時代に集合住宅、すなわちマンションはないですねあ!

    1. そうですね。やはり、戸建て一択のようです...
  37. 75637 匿名さん 2018/06/10 22:36:09

    >>75636 匿名さん

    3階以上がいいですね。

  38. 75638 匿名さん 2018/06/10 22:37:51

    戸建おばちゃんの一人劇場が開幕です。張り切っていきましょーw

  39. 75639 匿名さん 2018/06/10 22:39:40

    論破されたマンションさんが退散しました。
    戸建ての勝利です。

  40. 75640 匿名さん 2018/06/10 22:41:47

    抽象的なイメージ・雰囲気でしか語れないマンションに対して、戸建ての主張は説得力あるね。

  41. 75641 匿名さん 2018/06/10 22:44:27

    ですねーw含蓄がありますねー

  42. 75642 匿名さん 2018/06/10 22:44:36

    所詮、マンションは購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るために、戸建てを諦め妥協して購入する妥協の産物だからね。

  43. 75643 匿名さん 2018/06/10 22:46:47

    ですねー!意味ないレスですねーw

  44. 75644 匿名さん 2018/06/10 22:48:03

    さーどんどんいきましょー!

  45. 75645 通りがかりさん 2018/06/10 22:49:23

    電線の近くは健康被害もあるそうだし、景観的にも美しくないので、最低でも3階以上に住むべき。となると必然的に戸建てには住むべきではないという結論になる。

    単純なことなんだから、少しは学んでね戸建てさんw

  46. 75646 匿名さん 2018/06/10 22:50:32

    マンションの1F〜3F買った人が一番***ということですかね。
    共同住宅でそういう目で見られるのはちょっと嫌だなぁ。

    またそれを回避して空き住戸続出したらマンション全体が***になりますね。

  47. 75647 匿名さん 2018/06/10 22:54:13

    おたくさんたち薄っぺらい話してるねーw

    自分で書いててそう思わんかね??

  48. 75648 匿名さん 2018/06/10 22:57:21

    電線は流石に薄っぺらい

  49. 75649 匿名さん 2018/06/10 22:59:46

    電線いやだから3階以上のマンション
    (無限ループ)
    じゃあ1〜3階のマンションダメだね

  50. 75650 匿名さん 2018/06/10 23:01:09

    >>75648 匿名さん

    ですよね。さっきも書きましたがショボすぎです。

    マンションさん、虫の息です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~4,088万円

    1LDK

    33.92m²

    総戸数 56戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4800万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円予定~5,698万円予定

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.65m2

    総戸数 96戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    6170万円

    3LDK

    68.71m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸