住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-28 12:52:05

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 179572 匿名さん 2020/11/15 04:49:20

    >>179568 匿名さん

    高額なマンションについて他のスレで聞けなどとは言った覚えがありませんけど、どこのコメントを指しているのですか?笑

  2. 179573 匿名さん 2020/11/15 04:56:32

    >>179571 匿名さん

    二番煎じって感じですね笑

    いつもコピペをいじるだけで、オリジナリティーが溢れるレスを書けないのが戸建の特徴だね。
    Yahooニュースばかり見て、知ったつもりになっているからだな。少しは旅行にでも行って生の情報や体験を積んだ方がいい。いつもマンションさんから言われていることだけど良薬は口に苦しとも言いますからね。またコピぺや毒づくだけのレスしか返せないのだとしたらその程度の戸建だってことでしょう。

  3. 179574 匿名さん 2020/11/15 05:00:26

    >>179573 匿名さん

    暇潰しスレで長文書くのはチミみたいな暇人
    ほれリラックスリラックス

  4. 179575 匿名さん 2020/11/15 05:06:02

    >>179574 匿名さん

    はいはい
    短いレスの中に悔しさを滲ませるってなかなかの文才ですよ笑
    そういう感じで己のオツムを使ってレスしたらいいんです。人のコピペをいじるのはその人の軍門に下ったのと同じだからね。ましてやマンションさんが書いたレスをコピーするって笑
    恥を知るべきでしょうな。

  5. 179576 匿名さん 2020/11/15 05:09:16

    >>179575 匿名さん

    ほれほれリラックスリラックスw

  6. 179577 匿名さん 2020/11/15 05:14:24

    うちのマンションですが何度注意しても規約を無視して布団干しをするバカ家族がいます。駐輪マナーも最悪です。
    本当戸建にすれば良かった

    1. うちのマンションですが何度注意しても規約...
  7. 179578 匿名さん 2020/11/15 05:17:07

    >>179573 匿名さん
    マンションさんのレスが良薬と感じたことは一度もない。
    揶揄や誹謗ばかりで戸建て派に集合住宅の良さを伝えようとする意図がない。

  8. 179579 匿名さん 2020/11/15 06:47:28

    >>179577 匿名さん

    布団干すだけでバカ呼ばわりされる住居なんて恐ろしいですね

  9. 179580 匿名さん 2020/11/15 06:51:24

    >>179483
    >床暖房ごときで喜べるのが戸建。
    そういえば、床暖すらないマンションでドヤってた方いましたね。
    もしやお宅も

  10. 179581 匿名さん 2020/11/15 06:58:27

    >>179573 匿名さん

    おやおや、添削も理解できないここのマンションさん。
    算数も国語も苦手なんだね。

  11. 179582 匿名さん 2020/11/15 07:02:20

    >>179572 匿名さん

    いくら以上の価格のマンションなら、マンションの騒音問題から解放されるのですか?

  12. 179583 匿名さん 2020/11/15 08:26:07

    >>179573 匿名さん
    >いつもコピペをいじるだけで、オリジナリティーが溢れるレスを書けないのが戸建の特徴だね。

    毎度おなじみの北向きルーバルから富士山とスカイツリーが見えるアイスティー好きはマンション民だね。

  13. 179584 匿名さん 2020/11/15 09:06:57

    >>179583 匿名さん

    あれはマンションによくいるイッチャッテるタイプ
    気にしないでスルーで良いでしょう

  14. 179585 匿名さん 2020/11/15 09:15:20

    >>179582
    俺1億弱のマンション住んでるけど大通りに面していても窓閉めればほぼ無音周囲の音でストレスは感じない隣の部屋からも上からも音は窓閉めればしない
    まあマジレスするとうるさいかどうかは値段じゃなくて立地や設備によると思うよ
    内廊下 防音性のある24時間換気システム付 防音機能の高い2重窓 高い天井
    防音壁防音シートとかがあるかどうかだな

  15. 179586 匿名さん 2020/11/15 09:21:29

    >>179585 匿名さん

    騒音ヒット率約5割

    1. 騒音ヒット率約5割
  16. 179587 匿名さん 2020/11/15 09:28:40

    >防音機能の高い2重窓

    今時2重窓とかめんどくさw

    今時の戸建はトリプル樹脂サッシだけど

  17. 179588 匿名さん 2020/11/15 09:37:04

    マンションのいいとこはごみ捨てが楽
    最初からディスポーザーや床暖 オートロック、浴室換気乾燥機、ミストサウナ 監視カメラとかディンプルシリンダーキー防犯カメラで防犯設備が優れてるあとは火災にも強い
    一般的に戸建てに比べると立地がいい

  18. 179589 匿名さん 2020/11/15 09:38:19

    >>179587
    うちは2重窓じゃないけど防音ばっちり

  19. 179590 匿名さん 2020/11/15 09:43:12

    >>179588 匿名さん

    ディスポーザーなんて2割ちょいのマンションにしかないし将来の更新が地獄の代物

    1. ディスポーザーなんて2割ちょいのマンショ...
  20. 179591 匿名さん 2020/11/15 09:45:20

    ここのマンションさんは賃貸アパートだから2重窓とペアガラスの区別すら出来ないwww

  21. 179592 匿名さん 2020/11/15 09:48:55

    >>17951
    ちゃんと持ち家ですよてかうちがペアガラスなのよく分かったなwwすごいな

  22. 179593 匿名さん 2020/11/15 09:49:55

    >>179588 匿名さん

    防犯頑張ってやっとこのレベル

    1. 防犯頑張ってやっとこのレベル
  23. 179594 匿名さん 2020/11/15 09:51:14

    >>179590
    大規模マンションならそこまで維持費は高くならないよ

  24. 179595 匿名さん 2020/11/15 09:54:44

    警視庁発表の資料によると、2018年の窃盗侵入のうち住宅への侵入窃盗は58.5%でした。そのなかで最も高い割合を占めたのは一戸建ての42.5%。3階建て以下の共同住宅(アパートなど)は11.9%、4階建て以上の共同住宅(マンション)は4.1%でした。

  25. 179596 匿名さん 2020/11/15 09:58:02

    まあ、駅近で広いマンションは高いからなー
    静かで快適なマンションも希少だし

    せいぜい線路沿いの70~80くらいの煩くて狭いマンションと比較するしかないなーw

  26. 179597 匿名さん 2020/11/15 09:58:08

    >>179595 匿名さん

    窃盗より強盗が怖いっす

    1. 窃盗より強盗が怖いっす
  27. 179598 匿名さん 2020/11/15 09:59:43

    >>179596 匿名さん

    ゴミ住宅のマンションより駅近で広い戸建てはもっと高いっすよw

  28. 179599 匿名さん 2020/11/15 10:02:53

    https://www.bgcute.com/2019/10/31/intrusion-robbery-home/
    平成30年で1番多い事件場所は警察庁の調べによると、商店が割合の半分を占め52.6%、次に多いのが一戸建て住宅の15.6%となっています。アパートなどの共同住宅の場合は3階建て以下の場合ですと6.9%、4階建て以上(マンション)の場合ですと8.0%となっています。住宅関連の割合をみますとマンションなどに比べて住宅への人の出入りが少ない一戸建てや、階数が上がることで通行している人の目につきづらくなる4階建て以上の割合が高いことが分かります。

  29. 179600 匿名さん 2020/11/15 10:04:04

    侵入強盗の割合

  30. 179601 匿名さん 2020/11/15 10:19:37
  31. 179602 匿名さん 2020/11/15 10:46:15

    施錠の甘い古屋はマンションでも戸建てでも狙われる。

  32. 179603 匿名さん 2020/11/15 10:50:51

    戸建のほうが中国人に狙われやすい。

  33. 179604 匿名さん 2020/11/15 11:49:02

    >>179585 匿名さん

    二重窓はリフォームぽいイメージがありますが、騒がしい音とは無縁そうで何よりです。
    うるさく無いマンションとの話ですが、このスレのマンションさんには上階のお子さんの動静が判るけど、うるさく無いと言われる方がいらっしゃいましたよ。
    その方にはうるさくなくても、他人のお子さんなので気になる方は気になるでしょうね。
    マンションの騒音問題は、騒音おばちゃんのような輩がいなくても、普通の他人の生活音が気になってしまうこと。
    またコンクリートの特性から音の発生源が特定しにくいこと。
    そんなややこしいマンションの騒音問題から解放される価格帯はいくらくらいなのという素朴な疑問です。

  34. 179605 匿名さん 2020/11/15 11:55:21

    日本のマンションは外国の泥棒に大人気。
    日本のマンションに窃盗する為にわざわざ入国する泥棒もいるらしいぞ。
    https://www.bouhancamera-navi.com/topics/detail.php?id=726

  35. 179606 匿名さん 2020/11/15 12:01:23

    >>179604 匿名さん

    そんなマンションは無いと思いますよ
    ただ価格帯が高いと子育て世代が少ないので、比較的静かです、
    それでも少しは聞こえますけどね

  36. 179607 匿名さん 2020/11/15 12:04:13

    >>179588 匿名さん

    今どき浴室換気?乾燥機やらディンプルやらで喜んでんのか…
    戸建てだと24時間換気は第一種で空気清浄機兼ねてるし、鍵も電子錠からスマホ連動まで自由。


  37. 179608 匿名さん 2020/11/15 12:08:42

    >>179606 匿名さん

    防音壁防音シートとかがあるマンションでも結局、少しは聞こえるんですね。

  38. 179609 匿名さん 2020/11/15 12:22:32

    少しでも音が聞こえたら許せない人には住むところがありませんね。
    うちは戸建ですが全くの無音というわけでない。クルマやバイクの音など外部の音もゼロではありませんから。夜9時以降は掃除機やピアノの使用も控えてます。

  39. 179610 匿名さん 2020/11/15 12:25:55

    うちはマンションですが、クルマの走行音は聞こえませんね。洗濯機や掃除機の音も聞こえないし、子どもが暴れまわる音も聞こえない。騒音とは無縁です。

  40. 179611 匿名さん 2020/11/15 12:49:45

    仕方なくマンションに住むのなら最上階角部屋やね
    あとは隣と下にまともな家族が住んでることを祈るしかない

  41. 179612 買い替え検討中さん 2020/11/15 12:53:58

    >>179604
    家の前で救急車がサイレン鳴らしてるとかじゃなきゃまったく聞こえないサイレンもかすかにだから作業してたら気づかないレベル
    あとうちは2重窓じゃない
    上の音も聞こえたことない天井2700だからかなw
    >>179608
    防音壁防音シートはって内廊下 防音性のある24時間換気システム付 防音機能の高いペアガラス2重窓 高い天井で閑静な住宅街にあれば
    全く聞こえないと思うけどそんなオーバースペック物件は建築費だけで坪200とかいきそう

  42. 179613 買い替え検討中さん 2020/11/15 12:56:56

    4000万のじゅうたくじゃ鉄筋コンクリートじゃなく木造になりそうだけど火災リスクは心配じゃない?

  43. 179614 匿名さん 2020/11/15 13:05:47

    新型コロナ感染者の増加で再びマンション共用部の感染リスクが高まるのは確実。

  44. 179615 匿名さん 2020/11/15 13:22:22

    >>179612 買い替え検討中さん
    > ペアガラス2重窓

    リフォームマンションみたい

  45. 179616 匿名さん 2020/11/15 13:26:08

    >>179610 匿名さん
    > 子どもが暴れまわる音も聞こえない。

    どうして暴れ回すわっているってことまで判るわけ?

  46. 179617 匿名さん 2020/11/15 13:32:48

    結局マンションだと、他人の子供の動静が把握出来てしまうということなんでしょ。

  47. 179618 匿名さん 2020/11/15 13:35:19

    マンションで子どもが暴れまわる音も聞こえないってのが何か不満なのかね?

  48. 179619 匿名さん 2020/11/15 13:38:35

    >>179617 匿名さん

    子どもが暴れまわる音が聞こえないのに、何で他人の子どもの動静が把握できるんですか?

    あぁ、ここの戸建さんはコンクリートマイクを使って盗聴してるとか言ってましたっけ?

  49. 179620 匿名さん 2020/11/15 13:40:43

    つまりここの戸建さんは子どもが暴れまわる音が聞こえなくても他人の子どもの動静が分かるってことだね。

  50. 179621 匿名さん 2020/11/15 13:41:39

    > 子どもが暴れまわる音も聞こえない。

    なぜ分かる?w

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸